2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.383★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/03/27(土) 15:24:40.40 ID:VI2PNGrt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.382★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1612426534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

457 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 12:18:25.18 ID:7UE/bOYw0.net
手書きをスマホのカメラでとる方法もある
Microsoft Lensというアプリが便利
サイズや多少のひずみ,切り出し範囲の調整も自動で
してくれてpdfで出力できる

458 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 12:19:55.34 ID:48vNeojh0.net
>>456
参考になります
てかMicrosoft Office Onlineで十分使えそうですね

459 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 12:20:42.04 ID:yj+zUN4d0.net
それはスキャナー不要でいいかもね
複数枚でもいける?

460 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 12:34:58.00 ID:7UE/bOYw0.net
>>459
いけます。

461 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 13:01:08.16 ID:yj+zUN4d0.net
サンクスです!

462 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 14:25:59.71 ID:TW5C4Bx2a.net
どういたしまして

463 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 15:00:17.27 ID:jMejfGI0F.net
自分の価値観なのかもしれないけど、
パソコンなしとか、MicrosoftOffice(代々ソフト含む)で勉強進めている人がいるのですね。

464 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 15:07:55.25 ID:epaZuvkC0.net
代替ソフトと書きたかったんだろうと推測

465 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 15:10:16.16 ID:jCt9M4sl0.net
>>463
>パソコンなしとか
>MicrosoftOffice(代々ソフト含む)で

これが並列で並べられているのはどう理解すればいいんだ

466 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 16:20:05.30 ID:7UE/bOYw0.net
>>463
学び方色々では、テレビと紙と鉛筆の人もいるだろう
>>462
代返ごくろう

467 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 20:03:50.61 ID:lBZCt/EXr.net
俺は結局グーグルドキュメントとスプレッドシートで済ませた
それで心理実験○Aだったのは事実

468 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 20:12:17.67 ID:lBZCt/EXr.net
ワード限定とかクソみたいな指定ってありえるの?
今どきpdfとかがデフォじゃね?

469 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 22:04:35.62 ID:MeKnv3bg0.net
お仲間さんがウンコ画像投稿して暴れてるんだけど、なんとかならないすか?

【AmazonPrime】 有田プロレスインターナショナル 4号 ファンスレ【Aインター】【石飛●人は出禁】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1618499955/

470 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 22:18:46.36 ID:eN4TL2vd0.net
心理学実験Webはpdf提出だったよ。Wordだと最新バージョン以外は崩れるから。
無料系のソフトはどうも2013と相性良くないね。MSとGoogleでも互換性低いし。
MSのぼったくり戦術に、韓国が新ソフトを出すって言ってたけどどうなったのか。中国のキングソフトも怪しい氏ね。

471 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 22:51:58.14 ID:QTkoetQsd.net
石飛征人ってイカれたオヤジ学生知ってる人いる?

472 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 22:55:40.55 ID:jCt9M4sl0.net
一応、千葉県の大学という認識であってる?

473 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 23:27:27.34 ID:XXWpctou0.net
>>447
放送大学のメールアドレスでMicrosoft Officeオンライン(Web版)使えば無料です

474 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 17:56:53.30 ID:bII65O610.net
心理職の専門性の中間課題なんだかおっそろしく難しく感じるんだが俺だけだろうか。
間違ってるのを選べってどれも正しいとしか思えないんだが。

475 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 18:08:39.70 ID:bkgBug1r0.net
>>474
4択か5択か不明だけど、その中でも2つに絞ってみては。合っていそうなものを抜き出していくしかないかと

476 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 19:10:23.27 ID:hLZ0b6wD0.net
4択が5択になるだけでだいぶ難しくなるよな。
たまに出題が甘くて設問自体が間違ってるのもある。

477 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 20:11:15.03 ID:bkgBug1r0.net
>>475
意味不明かもなので補足。間違っているものを見つけ出そうとすると難解な場合、まず、合ってそうなものを抜き出して、最終2個くらいに絞れれば、どっちかが間違っていて正解になる。

478 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 20:14:12.97 ID:bkgBug1r0.net
>>476
4択の先生は甘い。合っているものを選べの先生も甘い。間違っているものを2つ選べの先生はひどい

479 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 20:32:20.21 ID:uuPO+2yr0.net
間違っているものを全て選べ
しかも選択肢が5肢!

480 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 20:48:12.05 ID:3skvKD3l0.net
正しいものを全て選べ
正しいものを3つ選べ
正しい文章/誤ってる文章の個数を答えよ

481 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 21:27:05.26 ID:lofRtpxf0.net
身近な統計122ベージに
5択の問題が8問ある場合、まぐれで5問以上正解する確率を求めよとの問題がある。

ご参考までに。

482 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 21:59:27.76 ID:3zDgzz1/0.net
>>479
4択、正しい物を全て選べ、正しい物が無い場合は5を選べというのも
あったな

483 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 22:22:51.08 ID:EPhQwUXy0.net
個数問題はマークシートを舐めてかかると痛い目を見るという良い手法
国家資格の予備校なんかでは捨て問扱いされるくらい

484 :名無し生涯学習 :2021/04/27(火) 21:57:34.57 ID:mzi4tuYt0.net
>>482
マーク欄5つなら正解率1/5なのに
4つのマークは、1,2,3,4個の何個塗りつぶすか不確定
+正しいものがない時は5番目にマークって
正解率1/16に爆上がりしてるやん
16択やんアホか

485 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 13:33:54.42 ID:7E/gfkhw0.net
>484
一つも選ばずに5番目にマーク=1通り
一つ以上にマーク=15通り(2の4乗-1)
合計16通りの選択肢。

486 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 18:30:07.01 ID:55jNJoWsd.net
>>485
わざわざレスお疲れ

487 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 20:21:55.32 ID:3RPCi3CF0.net
力と運動の物理演習
小テストの訂正連絡きましたね
4回から6回だけですけどね…
お二人の間では相互に検討とかされないんでしょうかね…

488 :487 :2021/04/28(水) 22:44:49.42 ID:3RPCi3CF0.net
全員正解扱いになったので、第4回、第6回の小テストを終えてみたら…
第4回
解答も明らかに間違ってるっぽい…
結論のところでsinΩtがcosΩt、cosωtがsinωtになるって…
(しかもωとΩも一部入れ替わってる…)
位相差も途中の式で-π/2ってなってるのに結論が+πになるとは?!
第5回
(解答が正しいとするなら)同符号なのは問題3の方ですよね…。
第6回
問題3は(結論としては)合ってますよね??
質問箱は1人6回までなので、あとはどなたか頼みます!
さすがにこの状況で一体どう勉強しろというのか?!と言いたい…
Rで統計の方も訂正メールの嵐らしいですね…
物理演習は開始学期に取ったんですけど、今思うとよく出来てましたねぇ。
あれは非常勤講師の人がキチンとしてたんでしょうかね?
物理と化学のための数学は大丈夫なんでしょうか??

489 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 23:36:25.07 ID:12Tydusm0.net
>>488
もうそんなにデキるなら
お前が講師で良いんじゃないか…
俺はωが顔のパーツにしか見えないレヴェルだよ…
(。・ω・。)ノ(´・ω・`)(´・ω・`)?

490 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 01:26:55.44 ID:UHN3eXsW0.net
>>488
物理演習は良かったです。
自分の中ではベスト3に入る授業でした。

力と運動の物理演習に関しては、
余計なところで、エネルギーを浪費しなくてはならないのがきついですね。
単に難しい問題に頭を悩ませるのなら、むしろ本望なんですけど。

491 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 08:34:56.72 ID:1M4dZwTk0.net
身近な統計の先生は野球好きなのかな

492 :487 :2021/04/29(木) 13:07:24.32 ID:QBq+rAg50NIKU.net
>>490
双方向のやり取りが、質問箱(最大6回)というのがネックなんですよね…。
来年度には相当洗練されていることでしょうけど…。

493 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 13:25:29.12 ID:orIXzqN/0NIKU.net
みんなそんなに質問箱使ってるの?
使ったことないなぁ

494 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 13:37:19.10 ID:/Lh3YLLb0NIKU.net
>>492
オンラインと言ってるけど、放送科目の低予算版だね。
教員が表に出ない科目は何も無い
でたがりの教員は交流フォーラムの出没したり
質問をまとめてくれたりする

495 :487 :2021/04/29(木) 13:55:36.08 ID:QBq+rAg50NIKU.net
>>493
放送授業でも使ったことありますよ。
明らかに間違ったグラフを提示してたので…。
オンラインの初学期は、間違いと思われる内容が多過ぎますので、
確認したくはなりますよね…

>>494
交流フォーラムって、誰かが書き始めないと難しいですよねぇ。
強制的に履修者全員表示する、とかなら腹括れますけど。

496 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 16:02:14.66 ID:SVluL9jopNIKU.net
今オンライン見たら、
「誤記等の指摘はこちら」
っていうのができたっぽい
前からあったっけ?

497 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 16:23:24.11 ID:qgxJshBz0NIKU.net
テスト

498 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 16:47:03.99 ID:/Lh3YLLb0NIKU.net
>>496
無かった、誤植だの問題が講義の中からでてないとか
ひどい例が多いので、ようやく対応したのかな

499 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 16:57:46.22 ID:SVluL9jopNIKU.net
質問箱は回数制限あるので、こういった対応はありがたいですねぇ

500 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 21:26:32.32 ID:W2P+P3jf0NIKU.net
ちょうど改正が施行のタイミングだから民法の授業は受けないほうがいいなこれ
旧の内容そのままやって最後になお改正法案では〜みたいな感じで混乱を招く

501 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 23:47:12.04 ID:/Lh3YLLb0NIKU.net
来年、著作権法、民法、行政法は改訂される。

502 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 23:54:38.16 ID:/Lh3YLLb0NIKU.net
民法も著作権法も改正分の追補資料が資料室にある

503 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 10:05:59.66 ID:Dw0az6lT0.net
運転免許の試験も似たようなことあったね。
交通法が改正されて、改正以前の規制を出題してしまったものだから、合格のはずの人が不合格になったとか。
合格のはずだった人を改めて合格にしたり、不合格とされて試験受け直しの人には検定料返金。
交通費だって痛いはずだ。これから免許を取ろうという人が不便な免許センターまで余計な移動を強いられたんだ。当然、車で行くわけない。(無免許か原付免許くらいだろうから)

504 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 15:44:39.67 ID:RSX5y+ZG0.net
前回の民法は改正点考慮してたおもうけど

505 :名無し生涯学習 :2021/05/01(土) 12:22:24.74 ID:YU4kdTBG0.net
力と運動の物理演習の小テスト、第3回の松井さんの分もやっと訂正されたようですね
第7回の授業内容は端折り過ぎでよく理解できてませんが、
ローレンツ変換のcosh(x)の式は明らかに間違われている(勘違いされている)ようですよね…
履修されてる方おられましたら、確認お願いします

506 :名無し生涯学習 :2021/05/01(土) 20:42:33.14 ID:Wd0MCJoI0.net
新規講義は、学生によるデバッグ必須ナノカ…?
地雷原かもとは思いつつもテーマが魅力的だと取っちゃうんだよねぇ中身の重さに後悔したりするのに

507 :名無し生涯学習 :2021/05/01(土) 23:49:50.99 ID:Tig20SjN0.net
大丈夫だ
閉講間際でツッコミが入ってる科目もあるからw

508 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 15:33:49.93 ID:kWq7a+vz0.net
初歩からの化学の課題って教材と放送観て解答できるもんなの?
問4で既に詰まってるんだが

509 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 15:39:59.73 ID:UZAl98jHM.net
問4って分子の結合に関する問題くらいの所だっけ
テキストに書いてあった気がするが

510 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 16:04:05.08 ID:0Ix3qywM0.net
ほー、そう

511 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 16:18:04.37 ID:OHGinv0+0.net
やベェ

さっぱり判らん

512 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 16:26:31.59 ID:0Ix3qywM0.net
ほう、そう

513 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 16:46:12.42 ID:TERlvZXaM.net
5/15,22の面接授業が閉講になったとの連絡がきてしまった
厳しいだろうと思ってはいたけれども予定が狂って困る

514 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 17:05:24.16 ID:kWq7a+vz0.net
教材と放送と課題で言葉の言い回しが違いすぎて理解するのが苦労する...
頑張ってみるわ

515 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 18:31:44.95 ID:Rm0OPZiLd.net
>>514
オンラインでも、授業内容と小テストが違いすぎて困ることがあった。
オンラインだと小テストが成績に反映するので困る。オンラインが苦手で未だに◯Aない…

516 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 20:28:34.13 ID:L9lTvPT/M.net
>>514
初歩系の中でも答えさせたい所がバシッと決まってる感じの科目なんで
試験は過去問見ればかなり余裕な部類なんだけど
テキストから追ってくと辛い

517 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 22:27:06.28 ID:9t/WIwSr0.net
>>504
非常用問題なんか使ったら、>>503のようなことになるかもね。

518 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 22:31:56.65 ID:9t/WIwSr0.net
>>513
他人事じゃないな。
こっちも、同窓会総会に面接授業ヤバイかもな。
やるんであっても喜べない。バスダイヤは改悪されるし、センター最寄りの売店にも出入りできない。

519 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 22:36:13.72 ID:YkJDWiHNa.net
丸2年、勉強さぼってるうちにシステムが変わったというか、
システムを覚えてもいない自分に幻滅した
今回2科目してとってないけど、手順の不備が理由で単位落としそう
あと、駐車場の許可証取りに行かないと切れちゃってる

520 :名無し生涯学習 :2021/05/02(日) 23:58:39.64 ID:R/Jl0A7yM.net
>>517
それは武川先生が考慮するだろ

521 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 00:06:31.90 ID:8IzbM0EfM.net
まとも講師なら予備問題も、チェックしてるだろ
いつ使われるかわからないから

522 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 05:23:02.74 ID:37/Hxizka.net
>>513
こればかりは大学に過失あるわけじゃないから文句を言うわけにもいかんからな。
自分も今月2つ面接授業がそれぞれあるけど正直なところ片方は厳しいと思っている。(センターが違う)
既に来週までの面接授業は緊急事態発生時の対応になったが、このまま行ったら間違いなくマンボウが延長…収まる気配ないし。

523 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 07:40:10.56 ID:rcn+LKBf0.net
オンライン授業は講義ノートをしっかり読めば小テストをクリアできるよ

524 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 11:57:25.39 ID:BTTuy+rU0.net
オンライン受けてるけど、
小テストは何回でも受けられて最高点採用なので…

525 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 12:17:45.43 ID:vmjQ0+H40.net
>>524
それは少数

526 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 12:43:31.42 ID:BTTuy+rU0.net
そうなんですね
確かに3科目目で初めてではあります
ただ、小テストの目的としてはそれでも良いのかもとは思いますね
初学期は間違いも多すぎますし

527 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 13:39:09.60 ID:rcn+LKBf0.net
小テストが楽な科目はレポートをしっかりと書かないと評価されなかったりするよ
シラバスに小テストとレポートの配点があるから見てみれば?

528 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 13:45:59.71 ID:u52jkdojd.net
>>448
Libre officeの方が主流なのかと思ってたけどどうなの?
フリーのは

529 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 16:32:25.32 ID:vmjQ0+H40.net
>>527
そうなの、レポートは小テストの足りない点を補填するために
あると思ってたけどね。

530 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 16:53:39.14 ID:0Jnq4Fkk0.net
>>529
教科によると思うよ
レポートが重要ならレポートの配点が高いし、小テストが重要なら小テストの配点が高いし
小テストの配点が高くて満点だったらレポート出さなくても単位貰える

531 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 17:44:38.11 ID:vmjQ0+H40.net
小テスト60%以上なら小テスト満点なら合格なのは分かってるけど
小テスト難しいと思ったことないけどな
小テスト満点取れてレポートだすの忘れたことはあるけど

532 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 21:58:19.88 ID:RJY2/nnS0.net
等速円運動の魔力から脱して、
天体が楕円運動していると喝破したケプラーさん、
あんたはエラい!

そうやってあなたはケプラーさんを礼讃していたよね。

それが、どうだ?

いざ万有引力と運動方程式で
ケプラーの第三法則を導出するとなると、
いきなり手のひらを返すように
「簡単のため」として
等連円運動を仮定して計算してるよね。

楕円運動していると見破ったケプラーさんの法則を
等速円運動で計算したよね?

あなたにはケプラーさんへの愛はないのか?

533 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 22:06:07.42 ID:04cjf6GF0.net
放送授業の配信、つながらねーな

534 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 22:16:32.62 ID:y+Vn+8jm0.net
>>523
科目によりけり

535 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 13:51:38.21 ID:tZ2XwJGg0.net
校歌とか一度くらいちゃんと聴いておこうと思って番組録画しておいたら
銀英伝始まったわ…ファイエル!

536 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 18:33:53.47 ID:RSki0xLO0.net
放送授業を20科目以上取ってるから、そろそろ通信指導やりはじめないといけない気がしてきた

537 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 18:50:29.48 ID:8XG9mH250.net
通信指導提出期間:5月7日(金)10時〜5月28日(金)17時

紙で問題を先に見れば済む話だがまだ焦るような時間じゃない(慢心

538 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 19:08:04.34 ID:VEEP7GB40.net
まだやってないの、終わってるよ
後は7日に提出するだけ

539 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 19:26:07.70 ID:qO5pXQWVd.net
まあ、それぞれのペースで間に合わせればオッケーなので、無駄に競いあわないで!
締切遅れは論外だけど、早く提出しても結果は変わらないので。

540 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 20:29:22.77 ID:+59dRBBH0.net
>>538
こっちは、放送授業配信つながりにくいから、今学期の科目は6,0,0回しか視聴できてない。
ワクチンソフト止めたりしても、ちょっとずつしか進行しない。因みに回線は光。

541 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 20:35:36.60 ID:+59dRBBH0.net
また回線混み合うんだろうな。
フレックスタイム方式で0時〜8時とかでないと放送授業は見れないんだろうか?ようつべなどは普通の時間でもつながるのに。

PCの文字もたまに消えるし、オンライン面接でもしばしばあった。
ネット配信のみだと、放送授業3科目は無茶だったな。

542 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 21:47:49.85 ID:h1d/8qH+0.net
回線かWi-Fiに問題ありそうですね

543 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 23:01:09.72 ID:5X1guOzL0.net
平日の昼間は快調だよ
放送大学は貧弱なサーバーをなんとかしてくれ

544 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 23:15:14.15 ID:+59dRBBH0.net
wifiは問題ない。
wifiが駄目ならここにも書き込めないし。
今日は20時以降が全く駄目。

545 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 23:17:33.59 ID:+59dRBBH0.net
>>543
やはり砲台か。
昼間は途切れ途切れでも何とか視聴できたのに。

546 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 23:57:19.12 ID:yk/XKlmS0.net
しょうがないよ
今回はみんな家で学習してるだろうし
全国に10万くらい学生がいても回線が落ちないだけマシ

547 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 02:27:24.14 ID:k3g/EaSJ0.net
>>544
大丈夫だよ、おま環だろ
このシーズンどの時間帯も問題ないよ
光サービスも色々、光といえどもベストエフォート
>>546
十万人がネット接続してないだろ
BS放送見てる学生も多いよ

548 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 03:04:32.30 ID:H8ntPize0.net
交流フォーラムに、
4月初旬の日付で、終盤の回の講義内容の訂正確認してる学生居て吃驚したけど
RTAでもしてらっしゃったんやろか…

549 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 07:10:25.75 ID:fRmkwPyN00505.net
放送の視聴はまったくできてないけど、テキスト読んで課題だけは終えた。

なんのための放送大学なのかイマイチわからん笑

550 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 07:13:38.66 ID:Pfraa3i600505.net
そんな放送大学を利用する意味がわからんw

551 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 07:56:01.17 ID:3hhE+nQn00505.net
通信指導は出せば合格になるとはいえ自宅受験で欲張ってたくさん授業取ってると流石にしんどいな

552 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 08:01:46.36 ID:EW6ULeZd00505.net
うちの家のテレビ、BS映らへんのやけれど
なんで地上波撤退してしもうたんや・・・

553 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 08:09:22.92 ID:tTkFaNKM00505.net
本放送も再放送も見やすい時間帯なので
今回はBSで見てる。

554 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 09:21:51.01 ID:85ynz5COM0505.net
>>552
学位取得を目指すにはBS視聴できる位の経済的余裕が必要です。

555 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 09:33:12.35 ID:p0xf0kJY00505.net
むしろラジオの方がタイマー録音しにくくて面倒なんだが
合法でいい方法あったら教えて

556 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 09:45:08.65 ID:EW6ULeZd00505.net
ラジオ英会話とか帯番組を録音してくれるラジオおかあるからそういうのでどうかな(ぐぐらずに回答

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200