2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.383★☆★

740 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 08:50:06.87 ID:N1XM+RU90.net
>>734
「コンピュータと人間の接点」なんだけどさ、教科書や通信指導にこんなのある。

前の車がブレーキをかけたから自分もブレーキをかけるのは***ベースである。
運転していてどの程度まで見えるのを***視力という。
運転者が居眠りをしたのを検知したから自動でブレーキをかけた。これを***という。

そりゃ、AT車のようにコンピュータ仕掛なものがあることは分かってるし、人間がどのくらいタッチすべきかってのも、車種によって様々。

一方的にMT車押し付けられた時には怒り心頭だったなあ、あのクソ社長。正直、ATでさえ好かないのに。MTは当人の趣味でしょ。ケーキ屋さんの子供がケーキ好きでないってよくいうけど、これに似てるのかな。
教習所に無駄遣いさせた周囲にも怒り心頭。補修バッチリ。ハンドル握るごとに嫌いになっていく。

黒須先生が悪いんではないけど、教科書や通信指導の選択肢の文章で、怒りが込み上げるよ。
バス路線を召し上げて他の道路に回したバス会社にも、2つ前と前と今の市長・路線編成担当者にも怒り心頭。車に対する恨みが交錯してしまってる。(適性を考えない社長にもな)
地元の面接授業でも、電波の話なのに自動車の話が絡んでくると、その時限はムッとして思考停止して頭に入らない。
正直、ここまで怒りが込み上げるようでは良くないのは重々承知だし、何とかしなければと思ってる。(生まれながらにして車嫌いなんだなあ…)
「運転しろ」はNGだからね。他人の運転ならいいけど、自分で運転したら人殺しになってしまう。金八先生以上にセンスないなって思うよ。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200