2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部35

1 :名無し生涯学習:2021/05/16(日) 17:17:27.35 ID:Jv203Xqq0.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589469340/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1597854480/

309 :名無し生涯学習:2021/06/14(月) 18:14:03.49 ID:jtCU4lw+d.net
>>308
資格試験にはよくあるパターンだよね

310 :名無し生涯学習:2021/06/14(月) 19:04:35.20 ID:Z+P98FaB0.net
>>305
通らないのがあるとそこで足止めになるから、モチベーションが下がるよ
イライラはここで八つ当たりしてね

自分はfuxiでその卒業生に執着されてマジで迷惑したから
その人しれーっとまだ使っていて気分悪いよ
自己紹介が凄く短い関西弁の女性ね
ここみているんだし、謝罪くらい直接してほしい

311 :名無し生涯学習:2021/06/14(月) 21:01:47.63 ID:3KDPpVnh0.net
福祉経営論の難易度ってどうですか?

312 :名無し生涯学習:2021/06/14(月) 21:07:10.72 ID:IyorTjgC0.net
珍宝

313 :名無し生涯学習:2021/06/14(月) 22:07:26.07 ID:jtCU4lw+d.net
>>311
楽ちんだよ

314 :名無し生涯学習:2021/06/14(月) 22:22:53.35 ID:TFo6XWcz0.net
>>303
同じ先生かなあ
スーパービジョンの希望日返信こないんだよ。しかも、実習計画書下書きの再提出も返ってこない。
実習、来月からなんだけどね。

315 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 01:42:36.69 ID:a80G6/Emd.net
>>314
誰かな?

316 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 02:26:02.99 ID:a80G6/Emd.net
人生で一つくらいは難関資格を取ってみたいね
もちろん社士のことではないよ

317 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 17:46:25.63 ID:uwAUMEyed.net
10年以上前の棒読み動画を平気で使う神経が理解出来ない!
ウンコ食ってろ!

318 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 18:40:27.88 ID:7Bkb5M64F.net
社会福祉士精神保健福祉士取るまで我慢しろ。

319 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 19:28:46.97 ID:OtAy7SRA0.net
コロナで大学も忙しいんかね?

320 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 19:45:23.80 ID:zy9gfJ9H0.net
>>317
同じこと思った!
なんでお金払ってまでこんな古い動画見なきゃいけないの。
古すぎて国試で歯が立たないし、最新のデータとごっちゃになってイライラする。
古い情報要らない。
つーかこの大学、あぐらかきすぎじゃね?!
学生に委ねすぎ!!

321 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 19:46:04.09 ID:zy9gfJ9H0.net
>>319
むしろ暇だろ。
動画撮り直せ、マジで。

322 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 20:14:36.75 ID:zS0N97yb0.net
>>317
>>320
同意 
ずっとここで言ってるけど反対意見いってくるヤツここいる
教員?と思ってる
講義ちゃんとしろって思う
読むだけなら誰でもできるし
わかっていたら絶対にこの大学選んでない
合格率高いっていうのに引っかかった自分がバカだった
学費もったいない

323 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 21:29:55.72 ID:Rh32U3+v0.net
>>322
合格率は、必ずしも高くないよ
合格者数が多いだけ

324 :名無し生涯学習:2021/06/15(火) 21:43:41.51 ID:zy9gfJ9H0.net
本当に、このクオリティでよくみんな国試受かるなーって思ってる。
きっと一生懸命勉強するんだろうね。
この大学の講義だけじゃ絶対に受からないもん。
そういう学生の善意に甘えすぎなんだよ。
ちゃんと仕事してほしいわ。

325 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 00:30:11.93 ID:X8ZOq1brd.net
>>323
分母が多いだけだ
福祉大学を標榜するにはあまりにも情けない合格率
通学はもっと酷いけど

326 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 00:37:51.39 ID:X8ZOq1brd.net
>>324
棒読みの◯ちゃんも受かっているくらいだから難しい試験ではない
それより足をすくわれないように試験勉強を頑張ろう

327 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 02:11:31.84 ID:KDy5tiQN0.net
動画も講義テキストも毎年作り直せとは思うけどね。舐め腐った商売してやがるわ

328 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 03:55:20.29 ID:sAtgodgQM.net
やっぱり実習指導のクラス担任とは色んな意味で合わないわあほんと無理
去年の課題とかなら添削2回目とかでだいたい合格貰えてたんだけどなあ

まあ勉強不足だって判断なんだろうけどおかしいよ
実習指導者にも添削して貰えたけど別にこれで良いんじゃないかって言われるし納得いかないわ
清書でも課題出されるしさあ

329 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 07:47:29.06 ID:iQiDyrd+0.net
>>328
清書なのに課題!?
また別の課題ってこと?

330 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 10:38:09.44 ID:LCE5DRUh0.net
>>325
学生の質も低いからね
ま、全部とは言わないけど、入学すれば合格できるといった勘違いがいるんだろうね

合格者数と合格率の違いがわからない連中とかwww

331 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 13:01:02.42 ID:ACf4Nup30.net
通学ってそんなひどいことになっているんだ
この通信も学園にとってはいい商売になっているよねw
資金源にならないように、しっかり目的果たさないと

332 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 17:09:28.02 ID:9Sh7EyxO0.net
>>328
清書の作成には添削ないんだよね。
本来なら清書段階に来ているなら、実習計画書下書きは合格なわけでしょ。もう、いいじゃん!って思うよ。
『清書の作成及び提出について、担当教員から個別の指示があった場合は指示に従って下さい』
先生との相性大事ってことだ。
実習指導者にも、OKもらっているなら問題ないと思うよ、俺も。

333 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 18:29:23.28 ID:rudSPAN+d.net
>>330
良さそうに見える点しか宣伝に使わないからな。
勘違いするのも無理ないよ。

334 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 18:31:08.57 ID:rudSPAN+d.net
>>327
同志社に行きなさい

335 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 18:51:06.07 ID:iQiDyrd+0.net
学費安いと思ってたけど、このお粗末さならむしろ高いと思ったわ。
10年前の動画ならまだいい方だわ。
リハビリの動画なんて15年ぐらい前のやつだったぞ。

336 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 19:00:32.50 ID:tEtBGxN/a.net
質問です。
こんど社会福祉学の試験ですが
過去問で復習したいとき、社会福祉学の分野は
「現代社会と福祉」でよいのでしょうか?

337 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 20:13:05.68 ID:TeSEhHw40.net
じゃあ対面授業で会う先生は10年〜15年後の先生ってこと?

338 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 21:34:43.51 ID:lyss+i2bF.net
>>335
何の科目?

339 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 21:37:55.11 ID:lyss+i2bF.net
>>337
そうだよ
体型が全然違う場合あり

340 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 21:39:19.74 ID:TeSEhHw40.net
まるで星空を見てるかのようだね

341 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 21:50:35.90 ID:iQiDyrd+0.net
何十年も前の動画に追加で撮った最近の動画を重ねたりしてるから、変化の方に目がいって内容が全然頭に入ってこなかったw
これいつの動画だよってツッこみながら見てたもんw

342 :名無し生涯学習:2021/06/16(水) 22:33:42.09 ID:7VcLCy2G0.net
俺は「あれ?髪切った?」って話掛けながら授業受けてた。
オンラインに限らず、面白い授業やる大学ってあんまり無いんじゃないかな。しらんけど
東進オンライン予備校並みの授業だったらいいね。林修先生的な
でもコロナでオンライン環境整えた大学も増えただろうから、
日福のライバルは増えただろうから、今後授業の質の競争になるかもね

343 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 00:15:39.36 ID:sOtlPp08d.net
>>340
星空とは?

344 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 01:34:34.66 ID:sOtlPp08d.net
人を騙すと地獄に落ちますよ

345 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 07:50:06.53 ID:+xzYAkPK0.net
別に動画が古かろうが、内容が古くなければ関係ないよ
結局学ぶのは自分自身だし、問題の原因は、自分自身なのか環境(動画)なのか冷静に見れなければ、これから何をやってもだめだよ

346 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 07:57:00.17 ID:KVejQ9JA0.net
>>345
その肝心な内容が古いから困ってる。
つーかアナタ教員?

347 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 08:25:22.02 ID:9SUFI5L0a.net
>>345
困るほど古いなら、こんなところじゃなくて、学校のWEBに投稿すればいいのに

ちなみに、学校関係者ではありません
今在学中です

348 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 10:34:47.93 ID:TtxMM2hJa.net
この大学じゃないけど、このまえまで知人が
専門学校のオンライン授業動画撮影のアルバイトしてた。
時給1200円だって。(大阪)
撮影全く未経験の主婦のかたですw
撮影はアルバイトでも出来るんだし、毎年撮りなおしたらいいのにね。

349 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 12:22:59.62 ID:OL3QWNFYd.net
>>346
棒読みの◯ちゃんは掲示板チェックしてるでぇ

350 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 17:44:53.12 ID:HXXXJ6VVd.net
社士試験学校別合格率
同率1位 大分大学と東京都立大学 89.5%

351 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 17:47:35.61 ID:HXXXJ6VVd.net
社士試験学校別合格率
日本福祉大学通信教育部 37.9%

352 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 17:51:41.85 ID:HXXXJ6VVd.net
最新の情報です

353 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 17:54:03.30 ID:HXXXJ6VVd.net
社士試験学校別合格率
日本福祉大学 24.2%

354 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 18:00:42.95 ID:KVejQ9JA0.net
こんなに低いの(゚o゚;;
やばくない。

355 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 18:05:49.54 ID:6GZWUP100.net
合格率日本一って聞いたから三年次入学したんですが、そのデータおかしくないですか?ホームページにも書いてます

356 :名無し生涯学習:2021/06/17(木) 18:53:56.44 ID:HXXXJ6VVd.net
>>355
社士を目指しているなら小技を見破る眼力も必要だよ

357 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 06:36:54.44 ID:UyjRr7VS0.net
>>355
あなたはこれね
>>323

358 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 09:13:01.61 ID:uGWk1bRn0.net
死んでやる〜〜〜のおばちゃんですら社会福祉士受かっているんだよw
真面目に勉強すれば通る試験だよ

359 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 11:03:27.08 ID:UyjRr7VS0.net
>>354
社会福祉士合格率が30%くらいだから、それより通信は高いね

ま、この試験は自分との闘いだから

360 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 11:18:45.57 ID:UyjRr7VS0.net
>>351
通教だけの合格率比較だと、日福はそう悪くない

聖徳大学    39.7%
日本福祉大学  37.9%
武蔵野大学   36.1%
東北福祉大学  32.1%
中部学院大学  26.8%
九州保健福祉大学21.9%
神戸親和女子大学19.7%
東京福祉大学  17.2%
佛教大学     7.1%
福岡医療福祉大学 6.1%

361 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 12:28:50.33 ID:JQfC6nIEd.net
>>360
すげぇ
2位じゃん

362 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 13:50:17.47 ID:Ypx491F8F.net
そもそも社福落ちたら死ぬくらいの気持ちでやれよ。なら受かるだろ

363 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 14:55:39.03 ID:wWWsi8E50.net
>>336
社会福祉学は過去問で復習したいとき「現代社会と福祉」でよいのでしょうか?
自分も確認したい

364 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 15:33:14.50 ID:1DieFW/40.net
>>363
それで間違いないけど、学習ガイドにのってるよ。
人に聞く前にまず自分で調べてみることを定着させましょう。

365 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 16:40:07.22 ID:ylIDVoWNd.net
通教の合格率のチャンピオンを目指そう

366 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 17:14:58.55 ID:wWWsi8E50.net
>>358
それいつ受かったの?
国試はなんだかんだいって難易度上がってると思うけど
10年以上前にとった先輩、今の国試なら受からないと思うって言ってたよ
また変わるからもちろん今やったほうが後でやるより楽っちゃ楽と自分を励ましているが

367 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 17:26:47.86 ID:ylIDVoWNd.net
>>366
確かに
あなたは冷静だ

368 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 18:24:14.53 ID:ylIDVoWNd.net
法改正もあるからな
だから授業動画は撮り直した方が理解しやすい

369 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 18:26:51.76 ID:ylIDVoWNd.net
入学するまではペコペコ
入学後は偉そうにしている
入学後、我々は奴隷
選挙に似てねえか

370 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 18:34:08.17 ID:ylIDVoWNd.net
全てひっくるめて勉強と思えば良いけどな

371 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 18:45:03.60 ID:rUt5hvjNF.net
死んでやるおばさん以下でいいのか?死ぬ気で社福の勉強をしろ。ソーシャルワーカーになりたいんだろ?勉強しろ

372 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 18:55:11.59 ID:4urvcF9G0.net
>>366
国試の難易度上がってるかな?
過去問解いてて、自分的には25〜28回ぐらいの国試が難しいと感じた。
29回目以降は割と解きやすいと思ったけどな。

373 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 19:01:25.64 ID:4urvcF9G0.net
>>368
本当それな。
10年前の動画を一通り流した後に、『〇〇年にこの法律は改正され…』って最近撮った動画の説明が入るじゃん。
あれが混乱を生んで本当に苦痛だった。
10年前も経てばそりゃ法律も変わるだろうよ…。
だから選択科目は最低限だけ取ることにした。
古い動画を見るより最新のテキストを見ながら自分で勉強した方がマシ。

374 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 21:36:47.23 ID:ylIDVoWNd.net
>>373
頑張ってね

375 :名無し生涯学習:2021/06/18(金) 23:51:55.12 ID:wWWsi8E50.net
>>373
棒読みで見る価値を見出せず
基本動画みてない教材買って独学でやってる
だから学費を考えると頭にくるのさ
ここに実態を書いて残せば後から入学考える人に参考にでもなればと

376 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 09:16:24.51 ID:vMqnZnbx0.net
2.3年前のものならまだ我慢できたかもしれない。
10年前とか15年前とか、一体どういうことよ。
伝統があるだの合格者数が1位だの、宣伝文句に騙されて多くの人が入学してくるからあぐらかいてるんだよな、大学側は。
まぁ俺も騙されたひとりだけどw

377 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 09:43:56.03 ID:lFoZ3Fe9a.net
>>360
佛教大学 低いんだね。
ここと佛教大学どちらに編入しようか迷ってたけど
こっちでよかったかも。

今日は社会福祉学の試験なのに勉強してない・・・
ここ数日体調が悪くてPCに向かえなかった。
言い訳しても何もならんから受けるだけ受けてみるけど憂鬱。

378 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 11:59:33.43 ID:FPtVzaxCd.net
>>376
直接言えよ
おまえ

379 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 13:09:25.14 ID:tGUJRxOR0.net
>>378
あなた教員?
力握ってるのは大学だよ
現学生が面と向かっていえる?力関係考えて
実際に課題でなかなか合格させてもらえないとか明らかにおかしなことあるみたいだし
ここに書いてあること読むと睨まれないに越したことない
だからここを利用して吐き出していると思うよ
真摯に大学が良くなりたいと思うのなら完全無記名のアンケートとってみれば学生の本音聞けると思うけど
10年もほったらかしじゃ明らかにないと思われ

380 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 14:13:32.76 ID:FCaq9W050.net
死んでやるおばちゃんには絶対負けたくないけど、あの人の日常生活の日記見ると資格取っても全然良い方向に向かわなかったんだなと気の毒に思う
女性はこういう所にお金と時間使う前に婚活した方が幸せになれそう

381 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 14:17:27.46 ID:FCaq9W050.net
>>379
教授に死んでやるーと言ってやったと自慢していた先輩いるよw
こうやって直接言っている方もいるみたいだよ

382 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 16:27:00.58 ID:FPtVzaxCd.net
>>379
嫌がらせがあるのか? 
それは恐いな…

383 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 16:35:42.27 ID:FPtVzaxCd.net
デブのおばちゃんかな?

384 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 18:00:52.52 ID:tGUJRxOR0.net
修了試験は基本合格できるように小テストとか確認テストから出すだけにしてほしい
10年前のオンデマンド棒読み訂正だらけのお粗末なんだから
テスト問題だけ張り切って難解なの作らなくっていいよ とにかく簡単に単位くれ
あとは自分次第で国試対策やって頑張るのみ
受かればこの大学も合格率あがってWIN-WINでは?

385 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 18:37:04.19 ID:RJx3RjGq0.net
問題数が何問かくらいは事前に教えてほしいかな
心理学いきなり50問でかなり焦った。問題自体は簡単だったけど

386 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 20:20:24.65 ID:PuRMLmHL0.net
みなさん今日の試験どうでした?

387 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 22:39:44.92 ID:pWNwtKSY0.net
公的扶助難しすぎorz
小テストからも国試からもまったく出てこない・・・、時間以内に全問解いたが自信なし
明日は更生保護と福祉行財政と福祉計画の二科目
去年のこの二科目ってどんな感じでしたか?

388 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 23:02:37.33 ID:PuRMLmHL0.net
公的扶助難しかったですよね
自分も撃沈です

389 :名無し生涯学習:2021/06/19(土) 23:15:27.25 ID:tGUJRxOR0.net
2週間続きで週末がない
頭疲れすぎ

390 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 00:33:05.24 ID:L/CbBt/td.net
むずい科目なんかあるかな?

391 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 00:50:36.63 ID:L/CbBt/td.net
むずいって言ってるのさくらか?

392 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 00:59:07.51 ID:L/CbBt/td.net
ボケ防止だと割り切って暗記すればいいだけじゃん

393 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 08:32:22.88 ID:4d3Fr9Mm0.net
暗記してるのに文言変えて出題するじゃん

394 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 11:13:57.05 ID:Yh5wKHJ90.net
更生保護30分
小テストからは一問も出ず。事例問題が多いのでネット検索もできない
ただ問題のバリエーションが少ないのか内容が重複するものもあった
自分は昔矯正に関わる仕事してたからイメージつきやすかったけどこれ無勉ならちょっと厳しいかも

395 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 11:14:27.36 ID:Yh5wKHJ90.net
30分ではなくて30問

396 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 11:31:33.79 ID:rcNzx3Kb0.net
講義は古いもの垂れ流ししかし修了試験は難題出すってひどくない?
修了試験は国試対策にならない−問題後で手に入って復習できない
難解なものなぜ?単に落とすため?と勘ぐってしまう
まず講義内容の質をあげて欲しい
10年前のもの流す大学その気ないとは思うが
できないなら単位取得ができるように基本小テストからにしてならフェアでは
ほとんどの人は国試受験資格のためにここにいると思うので落とすための試験はいらない

397 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 13:41:43.62 ID:AVQvsxH+d.net
社保のイントネーション、一部の授業のつまらなさには悩んだけど、授業内容と科目修了試験結果はほぼ関係がなかった。試験は楽なのが多い。

398 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 14:14:34.75 ID:AVQvsxH+d.net
色んな意見があって良いと思う。
絶対的な真理はないから。

399 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 16:06:37.35 ID:UFeGLPBjM.net
修了試験なんて単位取るためだけって割り切れば講義資料の検索とインターネッツでかなりの科目は乗り切れる
その点テキスト科目は自分でデータ化したりテキストに付箋つけたり手間だけど

400 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 16:47:35.08 ID:mFRgTAjZd.net
>>399
インターネッツで単位をゲッツですよね(^^)

401 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 17:44:32.73 ID:I+kOyUHE0.net
死んでやるおばさんでも卒業できて社福合格できてるんだが?難しいっていうのは無理がある。確認テスト、小テスト、テキストやれば落ちないから

402 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 17:54:32.32 ID:oEUwZwoZ0.net
無事に4教科試験が終わりました。
合格していますように!
夏はいくつ受けようかなあ

403 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 18:12:11.06 ID:mFRgTAjZd.net
>>401
人それぞれ感じ方が違うのを尊重しろよ!
ソーシャルワーカーを目指しているんじゃねえのか?

404 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 18:15:09.70 ID:mFRgTAjZd.net
多元主義が大事だろ!
勉強してねえな、

405 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 18:35:07.21 ID:97RIfH5T0.net
地域福祉論終わった 
合格できてると思う手応えだった

406 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 18:54:44.96 ID:mFRgTAjZd.net
>>405
おつかれ
頑張ったね

407 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 20:49:43.20 ID:4d3Fr9Mm0.net
3年入学の社福コースなんですが
3年後半と4年の前半後半の資格科目の忙しさってどうですか
単位取得例の通りにやってる人が多いんでしょうか

408 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 21:58:20.81 ID:mFRgTAjZd.net
>>402
何受けたの?

409 :名無し生涯学習:2021/06/20(日) 22:09:00.83 ID:vpg62ZuY0.net
>>400
誰うま


国試の勉強と受験資格得るのとは別で考えた方がいいよ
資料見るの禁止されてないんだし

まじめに自力で受けて落単して実習とか卒業延びるとかもったいなさすぎる

総レス数 727
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200