2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.384★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 18:23:21.32 ID:LFrdT9ep0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.383★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616826280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 19:18:21.80 ID:eryLw7iD0.net
ひーらーかーれーたーだいがーくー

3 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 19:32:23.75 ID:4R3K10FdM.net
>>1
スレ立てありがとー

4 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 19:33:21.27 ID:3k7+zAFD0.net
今までたってるスレはどうすんだ

5 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 20:38:30.14 ID:ho2GrJaVM.net
>>1

6 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 20:58:39.74 ID:YERRJIGC0.net
履修成績照会画面で一週間以上前に郵送で出した通信指導が未だに受理にならない
みんなは受理になってる?
郵便事故とかあり得るかな

7 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 21:25:04.59 ID:FFtCOftTa.net
よしぜんぶ終わった

8 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 22:47:41.45 ID:Rlx2usqA0.net
せっかく勉強するんだから復習ちゃんとやろって思ってたのに課題忙しくて手付かず
次は解きながら進めよ

9 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 22:47:42.60 ID:aii6ns9X0.net
>>2
ほーそーだーいがーくー

10 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 22:48:50.05 ID:aii6ns9X0.net
>>8
しょうがないよ。それでも、何かは残る。やらなければ0

11 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 06:58:06.21 ID:buteZIXv0.net
まだの奴等は
ガンバリや〜

12 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 12:18:06.30 ID:ZYBcVBbC0.net
通信指導のって切手貼ってポストに投函でいいんだよね?

13 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 12:19:15.23 ID:TGhJeDvpM.net
そろそろ速達か?

14 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 17:51:25.65 ID:W1DD1daUr.net
ダン箱も何も触ってない
まあ次やな

15 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 18:12:39.61 ID:gp7ZHzW8M.net
俺の住んでいる地域は、コロナでスクーリングがなくなりそう。

16 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 19:19:24.00 ID:Q16MpbtfM.net
日本中の大学が遠隔授業やってるから
放送大学と変わらんな

17 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 20:06:09.63 ID:WkgPTUlI0.net
元祖放送大学と改名しよう
そして本家放送大学との抗争

18 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 20:16:31.07 ID:ew8Q1cbj0.net
>>16
全然違うぞ
リアルタイムで講義が行われてるのとそうじゃないのは雲泥の差

19 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 20:34:10.88 ID:RE/0P1vPM.net
>>18
ちょっと用事が出来たから一時停止、聞き取れなかったからちょっと巻き戻し・説明がくどいから早送りさえもできないのか。たいしてインタラクションが必要ない授業でも2020年にもなってまだ一回・一発勝負型の授業やってんのか。

20 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 20:36:51.35 ID:RE/0P1vPM.net
昔ながらの講義って学習効果についてちゃんとエビデンスベースで構築運用されてるんだろうか

21 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 22:57:47.80 ID:80H0vqiA0.net
>>15
じゃあ、一緒にzoom科目受けようか。

zoom科目はセンターによって温度差大きいけど、zoomのノウハウを知ってるセンターとzoom開講したことのないセンターが組めばいいのにな。
zoomは片方のセンターが開講して、もう一方のセンターが主にコンテンツ提供、これで共催にしてしまえば両方のセンターと学生に都合がいいだろう。

22 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 23:01:43.41 ID:80H0vqiA0.net
>>4
粛々と使おう。
備忘録でもいいし、テンプレ置き場、スケジュール置き場でもいい。

23 :名無し生涯学習 :2021/05/25(火) 23:06:12.63 ID:80H0vqiA0.net
>>12
もち

>>13
持参しなけりゃならん人もいるだろうな。(コロナなのに)
持参の人は配達員風の服装で行けばいい。
「ちわー、○○運輸です。」

24 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 00:11:05.22 ID:YKWSecD/0.net
昔は大学本部の通信指導係の廊下に通信指導受付BOXが
あったのにな
いいがけん記述式もWeb提出始めろよな
日本郵便の劣化は半端ないのに

25 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 06:27:38.04 ID:6SZCw4Q/M.net
>>21
心理学実験なんだ、一緒に受けられなくてごめん。
地方だから今回取り損なうと、来年度になってしまう。

26 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 08:32:45.50 ID:IH1YeIDN0.net
緊急事態宣言でも心理学実験は強行してほしいな
広い部屋で実験を選べば開講できるだろ

27 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 12:11:59.33 ID:IYSC+S6Q0.net
心理学実験はWebがいいんだよ。
30人同時に行えるから、データは集まるし、教室まで出向かなくてもいい。
今学期もwebでやってほしいな
(俺は受講できないけどオススメなんで)

28 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 18:10:37.12 ID:/ymAfrGq0.net
中間課題、今日中に速達で送らないと金曜日までに確実に届かないだろうからもう諦めた

29 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 18:56:37.84 ID:poad7ENv0.net
今から美浜郵便局に走って行って集荷前ポストに全力自力速達投函がまだある
あきらめるな

30 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 20:15:36.91 ID:E0WtEhA20.net
なんとか26科目の通信指導提出終わった。疲れた

31 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 22:38:40.45 ID:YKWSecD/0.net
>>28
翌日配達地域なら27日午前中、郵便局投函なら
届くぜ。
当然速達にしろよ。
第4種は翌々日なる可能性はあるけどね
締切は28日だよ

32 :名無し生涯学習 :2021/05/26(水) 22:45:11.91 ID:YKWSecD/0.net
例えば
福岡中央郵便局から美浜郵便局
速達なら午前中差し出しで翌日午後

33 :名無し生涯学習 :2021/05/27(木) 00:41:38.36 ID:dsnjsfhb0.net
速達にするなら速達1種でいいじゃん。
速達4種でも速達は速達だが、速達1種より弱くて普通1種より強いとは思う。
しかし、今日これを読んでる人は幕張に持参したほうがいいんじゃね?

34 :名無し生涯学習 :2021/05/27(木) 07:16:40.35 ID:hxu5vtCd0.net
速達扱いになったらどれも同じだよ
担当が細けえ扱いしないよ
どうせ局留局渡になってるから
明日中に美浜局に届けば大丈夫かもね

35 :名無し生涯学習 :2021/05/27(木) 10:04:51.68 ID:Qk2oe+8jM.net
今日から適当にサイコロ鉛筆転がすわ
真面目にやろうと思っても結局は半分くらいしか終わらずに最後に適当に出すハメになるわ

36 :名無し生涯学習 :2021/05/27(木) 10:09:05.62 ID:Qk2oe+8jM.net
オンライン授業のキャリアデザインとインターネットセキュリティは中間に提出するもの無いという認識でよいのでしょうか?
小テストとレポート提出学期末しか書いてないから不安になる

37 :名無し生涯学習 :2021/05/27(木) 12:10:00.21 ID:QruqyPFtM.net
おバカ自慢は要らない。

38 :名無し生涯学習 :2021/05/27(木) 12:32:47.72 ID:hxu5vtCd0.net
>>35
全部同じ数字で良い

39 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 00:35:23.25 ID:6+07QB440.net
15円切手で出した課題たちが、出してから10日目くらいでやっとステータスが「受理」に変わったわ
配達事故起きてないかヒヤヒヤだった
次回から全部選択問題のウェブ提出だけにしてやる

40 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 02:30:14.35 ID:rf9Fcaf+0.net
>>36
ま、そういうことだ。
毎回の分は課してるんだし、あとは期末でよしという判断だろう。

41 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 02:31:25.31 ID:SpYwYVFc0.net
>>40
サンキュー

42 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 06:55:26.21 ID:gdBEtM4o0.net
どういたしまして。

43 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 08:18:19.89 ID:7JbHYYI80.net
通信指導0点…

44 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 08:25:45.87 ID:p1j1IyyY0.net
どうしたら0点取れるんや…

45 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 08:26:31.61 ID:kusVbC5Pa.net
>>39
今日締切なのに、まだ表示されない

46 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 10:47:09.26 ID:PRP+9g1t0.net
オンライン授業簡単なやつある??

前にスレでRで学ぶ確率統計が面白いって書いてたからとったけどクソむずすぎて意味がわからなかったから簡単に2単位とれるオンライン授業あったら教えてちょ

47 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 12:57:48.58 ID:lhU6scCqd.net
>>44
マークミス
適当に解答

48 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 13:00:05.09 ID:lhU6scCqd.net
>>45
タイムラグ

49 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 13:16:51.12 ID:Ds7ZtdMb0.net
お前ら締切やぞ
俺はもうあきらめた
次回に切り換えていく

50 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 13:57:34.88 ID:vL/lt/vk0.net
とりあえずWEB提出はするんやで

51 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 13:59:09.75 ID:gCnA91ml0.net
>>49
あと何科目なのかわからないけど、とりあえずがんばれ!

52 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 15:06:00.65 ID:ERuPprPcM.net
>>46
情報ネットワークセキュリティ('19)は割と楽だよ

53 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 16:55:53.01 ID:C2yyq9/Ya.net
>>10
そだね
課題自体も復習になるし

授業進めるの全然間に合わなかったけどなんとか全部解答できた
しばらく放置してた爪がようやく切れる

54 :名無し生涯学習 :2021/05/28(金) 17:46:02.82 ID:gCnA91ml0.net
>>53
自分ルール決めるといいかも、8章まで行かなかったら、6章までは必ずやってから課題とか

55 :名無し生涯学習 :2021/05/29(土) 10:45:46.90 ID:lY6VMh5z0.net
やっとこさBSラジオの講義を無劣化でiTunesに
読み込ませる方法を習得できた夢を見た。
なんかコーデックとかffmpegのオプションとかに
すこし詳しくなった気がする。

56 :名無し生涯学習 :2021/05/29(土) 19:36:17.17 ID:IyyBDw0R0NIKU.net
もう八艘跳びして15章までやりきったぜ。
授業科目配信がクソすぎるから、早めに見ておかないと。

57 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 06:12:02.85 ID:JGpJZmyr0.net
通信指導0点でも問題ないから出せばええやん

58 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 06:12:27.90 ID:JGpJZmyr0.net
出せば試験は受けれる

59 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 16:15:36.37 ID:my5TEBMV0.net
30日だろ、手遅れ

60 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 20:58:59.87 ID:2vJRzT1N0.net
自宅受験はいつまで続くんだろう。
せめて今年度2学期まではそうして欲しいな。

61 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 21:01:37.27 ID:kS0JoBgp0.net
>>59
今から千葉の本校に直接持っていくんだ
24:00まであと3時間近くある

62 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 21:40:54.23 ID:R/bOKwuL0.net
アプリ翻訳王 で韓国語とスペ語6割ほどしか取れんかったorz
もうちょい制度のええのありませんかね?試験が不安
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

63 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 22:03:26.25 ID:v0z7B3nt0.net
ようやく受理になった
ひと安心。

64 :名無し生涯学習 :2021/05/30(日) 22:12:57.33 ID:Wp03kbwm0.net
>>61
28日必着じゃない?

65 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 04:43:05.54 ID:25VN9Ypk0.net
>>61
28日締切だよw

66 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 06:46:13.21 ID:XBiD0pEG0.net
金曜日締め切りということは、月曜の始業時間までに持っていけば受け取ってもらえる可能性も微レ存

67 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 08:16:38.43 ID:Q7BCVAHO0.net
>>66
普通は駄目でしょ。

68 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 11:24:02.52 ID:25VN9Ypk0.net
>>88
全くだめ、それで昔痛い目にあった
締切直前は金曜日まで局留、土曜日早朝、局渡になってるはず
開封、チェック、仕分け、マークシート読み込みは
下請け外注、土日も作業してる

69 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 11:31:23.87 ID:25VN9Ypk0.net
今回は特に6月中には、受験票発送しなきゃならないしね

70 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 13:16:42.75 ID:rr63nyyJa.net
>>66
大学は1秒でも遅れたら受け付けてもらえない。

71 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 14:10:41.95 ID:QOG5ao5I0.net
>>66
こんなアホな発想する奴がいるから、砲台生はバカにされるんだわな。

72 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 14:23:11.85 ID:i8/jAX8pp.net
>>71
ほ、法政大学?(すっとぼけ)

73 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 17:32:54.60 ID:9lhkc8uPr.net
ビートルズ案の定訂正だらけでやる気失せるのう
まだ触ってもないけど

74 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 17:48:40.14 ID:abMmlOqBd.net
>>71
次のステップは、自分が提出が遅かったことを棚にあげて、融通が効かないとか、設定が悪いとか、事務局の怠慢とか的はずれな主張をしてくるんでしょうね。

75 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 21:34:33.27 ID:DffLuqkD0.net
お、今年から3年次編入したものだが、今WAKABA見たら編入分の単位反映されてるわ。まだ履修中扱いだけど
さっきまでのメンテナンスはこれの処理やね

76 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 21:45:24.70 ID:Q7BCVAHO0.net
>>75
まじ?
俺の反映されていないんだけど…

77 :名無し生涯学習 :2021/05/31(月) 22:29:35.82 ID:DffLuqkD0.net
>>76
順番なんじゃない?
俺は結構早く出願してたよ
てか、前の大学の単位全部認定されるみたいだから嬉しいわ。40単位だけどよ
2年半だけどイヤイヤでも行った甲斐あったわ。20年前だけど
面接分は13単位分認定みたいだから、やっぱ1/3分が面接認定なんやね

78 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 05:43:39.54 ID:lSDDtx4Q0.net
4人出馬で混戦模様 与那国町長選
https://www.y-mainichi.co.jp/news/37484/
> 新たに出馬を表明した阪口氏は福井県出身。放送大学教養学部卒。

79 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 07:50:28.37 ID:MSN0eeCx0.net
大事なもんをギリギリでやるやつは何やらせても駄目だな。
そして怠慢な自分が悪いのに他人のせいにして不平不満を言うまでがテンプレ。

80 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 07:57:26.13 ID:u9UVbnlt0.net
>>79
お前のように他人の事情もわからずに思い込みで評価する奴のほうがもっとダメだと思う

81 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 08:10:21.48 ID:MSN0eeCx0.net
>>80
事情があったとしても提出期間は3週間もあった。
3週間何やってたんだ?

82 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 08:20:30.24 ID:Grnsjufb0.net
>>62
昨年の前期に同じ組み合わせ(韓国語とスペイン語)履修しましたよ。
テキスト開くもチンプンカンプンで、授業まったく見ないままに翻訳王とgoogle翻訳を
両方駆使して通信課題と単位認定試験受けたらA評価でした。

83 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 11:01:24.67 ID:PiTsFsKLM.net
>>75
学生カルテ→単位習得状況だよね?
まだ反映されていないなあ

84 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 11:40:57.72 ID:2Aj9A+lh0.net
単位習得状況の履修中科目単位数内訳、履修中単位科目数と不足単位数(見込)が変わってないか?

85 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 11:50:32.10 ID:mRytk3TJa.net
>>80
コロナに感染して入院でした。災害に巻き込まれましたなら仕方ないが、仕事が忙しいは理由にならんよ。
毎週聞いていればちゃんと期限内に出せますけどw

86 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 12:12:53.36 ID:PiTsFsKLM.net
>>84
他大学等習得単位数がゼロのまま

87 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 12:35:36.83 ID:JCFSc4eMM.net
>>75
自分も半年前3年次編入したわ
上限まで貰えた?

88 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 12:38:00.58 ID:mbM07nSfd.net
>>80
人それぞれの事情がおることは感情としては理解するが、感情ではなくルールに基づき行動するのが社会人。
少なくとも大学は期限やルールはオープンなのでそれに合わせて行動するだけ。

89 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 12:41:48.58 ID:eaed8e570.net
3年次編入の62単位分が履修中扱いになった!
面接授業が編入だけで20単位もらえてたので、これでもう放送だけでいいな。
自分は専門卒で語学の授業はなかったからか、外国語は0単位で代わりに別の基盤科目として補填されてた。まぁこれは予想通り。

90 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 13:28:50.07 ID:2Aj9A+lh0.net
>>86
それは俺も一緒だが、履修中科目単位数内訳(オレンジの列)は変わってるのかどうかを書けよ
まだ6/中じゃないんだから単位認定前だろ

91 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 16:26:26.35 ID:qGSsvt9f0.net
学内連絡に案内があるよ
確定するのは6月9日(水)17時

92 :sage :2021/06/01(火) 16:47:06.81 ID:fifFfwtm0.net
>>87
中退だったから40単位しかとってなかったけど全部認められるみたい
ま、俺が通ってた20年前から放送大学とは単位提携校みたいだし、なんの問題もないのだろう

93 :名無し生涯学習 :2021/06/01(火) 21:48:31.30 ID:qGSsvt9f0.net
大学設置基準を充たしてる大学の単位は原則認められるよ

94 :名無し生涯学習 :2021/06/02(水) 15:59:59.59 ID:B/11iVrNM.net
1週間後にある面接授業の日程が変更になったんだが
そんなギリギリに言われても振替日の休み簡単にとれねーよ学生なめてんな

95 :名無し生涯学習 :2021/06/02(水) 17:21:06.61 ID:Ph5mrZm80.net
コロナ禍ではあらゆる事象に日程変更は付き物と思わないと

96 :名無し生涯学習 :2021/06/02(水) 17:51:28.91 ID:OxgwfbJ20.net
1学期受講予定の面接が全て閉講になった
昨年も閉講になった
放送授業取ってないのでこれで4学期授業受けないことになると
除籍になるんだろうか
学費納入したのに返されると学費納入したことにならないのか

97 :名無し生涯学習 :2021/06/02(水) 18:42:05.75 ID:CqMMjIlx0.net
>>96
科目登録、学費納入どちらもやってりゃ大丈夫
除籍受験がこの2つだから

98 :名無し生涯学習 :2021/06/02(水) 18:47:22.50 ID:CqMMjIlx0.net
>>97
除籍受験→除籍要件

99 :名無し生涯学習 :2021/06/02(水) 19:14:05.42 ID:C7A3ep7j0.net
>>96
さあな。受ける気はあったんだし(しかも当選している)、大学の事情だから不利な扱いはしないと思うが、センターに問い合わせたらどうか。

センターには「除籍警告を受けて今回も科目登録できない学生は申し出ること」って貼り紙もあることだし。

100 :名無し生涯学習 :2021/06/02(水) 20:35:40.26 ID:3nLnVdXfa.net
>>94
それ、キャンセルできるよ。
自分も変更になったけど学習センターからどうしますか?と聞かれたから先が読めなかったし予定詰まっていたからキャンセルしたわ。
キャンセル自分だけだったようだけど行けんものは仕方ないからな(結局、宣言再延長で閉講になったらしい)。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200