2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.384★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/05/24(月) 18:23:21.32 ID:LFrdT9ep0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.383★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616826280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

720 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 09:25:24.01 ID:2MotLvouM.net
入学後の何か月後かだったか
最初の通信指導の締切ちょっと前だったかに
順調かどうか疑問点はあるかって感じのフォローの電話があった
ああいうのは所属のセンター次第だったりとかするのかな
わざわざ大変だなって思ったけど
人によってはやっぱ必要なんだろうな

721 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 09:43:47.15 ID:1jGOGi3h0.net
>>709
そんなのは全部直接言えばいいんだよ
「先生、念仏唱えてるみたいで面白くも何ともありません
あと前の人、他の人の邪魔になってますから少し控えてください」
それで改まらなかったら行くのやめて授業料返して貰うようゴネればいい
評判が悪ければ先生も雇われなくなるからそれなりに聞く耳持つでしょ
自分の時間とお金をドブに捨てることはない

722 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 09:45:01.25 ID:1jGOGi3h0.net
>>720
親切のつもりなんだろうけど
今時いきなり電話かけてきてどういうつもりなんだろうね
事前連絡なしの電話はもう失礼だし急に電話されてスラスラ言えるわけでもない
コストもかかるし効率も悪い
メールでやるか逆にサポートセンターを開設して夜間に電話対応すればと思う
社会人相手の大学なんでしょ

723 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 09:54:40.20 ID:GC4qqOgYa.net
>>720
あれはセンターじゃなくて本部だよ

724 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 09:57:21.39 ID:xPNrFNIZ0.net
>>722
電話によって中退率が下がり、卒業率がアップしたんだとさ
統計的に成果が出ちゃってるからやめないよ
嫌がる学生が一定数いても、効果は確実にでてるから

725 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 10:16:39.93 ID:BIgFy/Lh0.net
電話かかって来るのはサボってる生徒のみ?
俺かかってきたこと一度もないんだけど

726 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 10:55:20.92 ID:2MotLvouM.net
>>723
本部案件だったんだね
新入生にはひととおり、一度はってことか

>>725
対象はあくまでも「学生」で
「生徒」は対象外だったのかも知れないね

727 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 11:16:59.99 ID:BIgFy/Lh0.net
以前女を車に乗せたことあるんだが「これってミッション?」
と質問されたことがあるんだよ
もちろんその女はマニュアル車なのかと聞きたかっただろうから
いちいち「オートマトランスミッション」ではなくて「マニュアルトランスミッションだよ」
なんて嫌味な言い方はしなかったよ
人間性が出るよね

728 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 11:35:08.92 ID:2MotLvouM.net
>>727
「嫌味な言い方」に「人間性が出る」のは確かだね

729 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 11:40:18.89 ID:l5MCuFEa0.net
一体いつの時代の人なのか…
30年くらい前の話?

730 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 12:01:56.14 ID:TvS/UdHm0.net
>>727
ごめん。何の話?
読解力がないのか、理解力がないのか、どういう流れでその話が出てきたのか、教えてください。

731 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 12:55:21.89 ID:l5MCuFEa0.net
横からだけど
>対象はあくまでも「学生」で
>「生徒」は対象外だったのかも知れないね
あたりかな…

732 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 13:43:43.59 ID:8ihPnfad0.net
俺も記述式の通信課題、締め切りの日に確認して終わったことあるわ。通信課題は、印刷教材と一緒に送られてきたときに確認するようにしてる。試験が選択でも、通信が記述っていうのがまれにある。太陽系の科学とかね

733 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 13:51:21.40 ID:IM4ugrRTd.net
>>731
あ〜、理解しました。
自分の読解力がなかっただけでした。
失礼しました。

734 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 14:12:11.81 ID:1jGOGi3h0.net
>>724
接触効果で親近性が上がるのは分かる
じゃ入学年だけじゃなく毎年やったらいいのに
それは面倒だからやらないの?

735 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 15:47:09.96 ID:cIENJkHo0.net
まぁ生徒とか中間試験とか期末試験とか高校生気分の書き込みはどうかとは思うけどね。

736 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 16:23:30.32 ID:6lEY6HXh0.net
>>732
へー、そういう変則的な科目もあるんだ
記述式の試験は嫌いだけど
通信指導は記述式で試験はマークシートって
自分にとっては理想的だわ

737 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 17:04:35.60 ID:sVPiveQrF.net
>>735
生徒はともかく、期末試験くらいは許してくれ。

それを言い出せば、被告人と被告、却下と棄却、勾留と拘留、過料と科料、没取と没収など世の中突っ込みどころ満載だけど、日常生活ではそこら辺はスルーするかな。

738 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 18:11:58.06 ID:8ihPnfad0.net
>>736
そうそう、記述式がいやだとかじゃなくて、気づいたのが提出日でした、っていう間抜けな話。たまには記述式もいいよ。最近は少なくなったよね。

739 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 18:55:28.20 ID:l5MCuFEa0.net
科料は滅多に出てこないよねぇ
被告人も名字前に付けてるのはあまり見ない気もするわ

740 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 19:43:45.29 ID:TvS/UdHm0.net
>>739
被告人って、授業だと普通に見るよね?

741 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 19:58:12.24 ID:l5MCuFEa0.net
法学の授業ならキチンと書くでしょうねぇ
訴訟法の授業かな?

742 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 20:29:54.31 ID:TvS/UdHm0.net
>>741
被告は民訴、被告人は刑訴。
マスコミは刑訴でも被告って書くんだよね。

743 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 20:51:01.82 ID:Xm+p1jyD0.net
>>742
漏れ漏れで、何でもない人がいきなり被告にされちゃうことがあるんだよなあ。
詐欺グループが何でもない人を相手取って簡易裁判所に訴えるんだとか。
テレビとかで散々「請求は無視して下さい」と言ってたのを逆手に取って、(少額訴訟を)無視したら“原告”の思うつぼ。一審で確定だもんな。世の中が滅茶苦茶になるから、“被告”側には沢山弁護士が付いたとか。

744 :702 :2021/06/27(日) 21:26:24.25 ID:nktuoqH4d.net
すみません、702です
授業は心理と教育へのいざない(18)
択一式はテキストと共に封筒付きの用紙が送られてきたけどWebでやって済ました
入学説明会は参加したい人だけかなっていうのと隣の市で遠くて欠席
まだ様子見で一つしか授業取ってないけど不安になってきた
確かに放送大学から電話がかかってきてたけどまさかサポートとかあるとは思わず資料請求しただけでかかって来てたからアンケートか何かかなと思って折り返さなかった
誰か心理と教育へのいざない取ったことある人いますか?

745 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 22:15:04.33 ID:TvS/UdHm0.net
>>744
だ〜か〜ら、落ち着け!

746 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 22:16:32.99 ID:jrgynjDY0.net
web通信指導は送信済になってる?
後wakabaの履修成績照会が受理になってりゃ
安心して待つだけだろ

747 :702 :2021/06/27(日) 22:32:43.23 ID:QA5vTofLd.net
>>745
落ち着いてないか?
>>746
科目一覧にある心理と教育へのいざないの通信指導合否は受理になってるけどこれのことか?

748 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 22:41:36.51 ID:jrgynjDY0.net
>>747
受理なってるなら、合格だよ
ところで、記述式があると言うのは
手元の冊子に記述式の問題があるの?

749 :702 :2021/06/27(日) 23:24:51.55 ID:SJ1tBMQSd.net
>>748
おおお、マジかぁよかった
冊子じゃなくて送られてきた自習課題の解答解説に同封されてた紙に
「提出型問題の添削結果については主任講師の評価を経たうえで6月末から7月上旬の発送となります」と
「Web通信指導(記述式)の〜以下省略」という箇所見てやってないよとパニックになった
どうやら一律で送られてる書類だからだったみたいだな、>>706が言ってる通りに
すみません、先輩方お騒がせしました
解決です

750 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 23:25:50.59 ID:Rkdduw9a0.net
お騒がせな奴めw

751 :名無し生涯学習 :2021/06/28(月) 15:32:33.28 ID:IjP+IOMc0.net
>>749
今日あたりから、提出型通信指導の添削結果が郵送で送られてくる。
それに、通信指導合格と記載されてるか確認

752 :名無し生涯学習 :2021/06/28(月) 16:03:01.18 ID:9B4CCyW20.net
学生証の期限切れって自分で管理しないとダメなんだね
そろそろ切れますよの連絡来るかと思った
コロナで閉鎖しますみたいなのはすぐ大げさな封書で連絡くるんだけどな

753 :名無し生涯学習 :2021/06/28(月) 18:56:05.74 ID:b+9183Tg0.net
通信指導が記述式なの嫌なんですが、見分ける方法ありますか?

754 :名無し生涯学習 :2021/06/29(火) 00:22:07.64 ID:iGu+bb3r0.net
なんか今年は通信指導の結果もうきたよ。はやいな

755 :名無し生涯学習 :2021/06/29(火) 17:04:51.49 ID:O0thINv/0NIKU.net
>>752
マジかよ知らんかった確認したら来年の三月までなんだが
2年で切れるのかよ4年かと思ってたわ

756 :名無し生涯学習 :2021/06/29(火) 18:36:53.81 ID:MeaPe0tT0NIKU.net
アイヤー!
平成32年は2020年アルね。

ワンさんの
学生証期限も
切れてたアルよ

アイヤー!

757 :名無し生涯学習 :2021/06/29(火) 18:45:49.81 ID:Qamx9/wK0NIKU.net
学生証の写真って4×3でいいんだっけ?

758 :名無し生涯学習 :2021/06/29(火) 21:16:37.82 ID:ZdBnf2KZ0NIKU.net
wakabaに登録してあればそれが使われる。

759 :名無し生涯学習 :2021/06/30(水) 01:13:34.92 ID:s3D9rX/Y0.net
>>757
3 x 2.4

760 :名無し生涯学習 :2021/06/30(水) 23:25:54.74 ID:R4ycp2+O0.net
>>756
平成23年は何年あるね?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533872785/506

761 :名無し生涯学習 :2021/06/30(水) 23:29:01.84 ID:R4ycp2+O0.net
八街の事故が官邸マターとなってるようで貼っておきました。

762 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 20:18:01.97 ID:BSyhOGaN0.net
試験の資料が送られて来たが読むのが面倒なので
ここでのやりとりを見て参考にすることにした

763 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 20:49:32.12 ID:cyJ6MdGwa.net
通信課題の合否出たな。
もちろん合格だったけど。

764 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 21:29:25.61 ID:RDWmdQNj0.net
>>762
ちゃんと目を通した方がいいよ

765 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 22:29:46.43 ID:bxTerPNc0.net
>>762
追試があるから締切が過ぎても安心かな!

766 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 23:36:50.20 ID:QiVpizUf0.net
解答用紙は届いたけど問題がちゃんと届くか心配だね

767 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 23:37:02.77 ID:C/EWnpxqa.net
通信指導合格してたら、認定試験は余程馬鹿やらない限り単位もらえる?

768 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 23:44:46.68 ID:YYJ7TGn+a.net
>>766
申し込み忘れんなよ

769 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 23:52:18.29 ID:QiVpizUf0.net
>>768
げぇ忘れてた

770 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 00:17:20.09 ID:VYEl/NPZ0.net
>>767
未回答でも提出すれば合格かもね。

771 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 04:39:34.63 ID:b3kBU31D0.net
社会人になって足りない学を身に着けようと入学してみたが所詮は学部レベルなんだな
やってることが全体的に浅い
専門書で独学できたりするなら学費払ってまで受講する必要ないと理解した

772 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 05:46:40.73 ID:GSsaOVbk0.net
そうそう
お金と時間は有限だから有効に活用しよう
あなたの場合は放送大学から撤退して専門書を読むのが似合っている

773 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 06:22:49.13 ID:KBGMVInB0.net
単位を取る必要がなければお金払ってまで授業登録する意味はないけど
内容だけ学ぶ価値があるかというとそれも微妙なんだよな
大学という建前だけあって色々と不便で不十分
だから社会人から相手にされない

774 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 06:38:45.99 ID:a40Swigs0.net
試験期間短いな

775 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 07:34:43.50 ID:yObeNtBe0.net
2学期の面接授業の日程発表って今日?

776 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 07:38:38.18 ID:7fMyr/600.net
認知行動療法はすごく役に立つな。
実生活で役に立つ授業は良い。

777 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 08:02:10.09 ID:KBGMVInB0.net
そんなの本読んでも学べる
実生活ですぐに役に立つ知識ほど価値は高くないと考えるのが
普通の教養人・学研人
なんかズレてるよね

778 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 08:17:53.56 ID:KBGMVInB0.net
「生涯教育」より「生涯自己教育」
https://youtu.be/8-RJ-lVpkLg

779 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 09:59:09.49 ID:kDybhUkm0.net
最近はようつべとかにも無料で観れる授業動画とか増えてきたし、自己満足で学士欲しいとかじゃ無ければどんどん放送大学の存在価値が薄れてきているのは確かだよな。

780 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 10:08:49.41 ID:jC3W7I4DF.net
独学は難しいよ
ある程度基礎的な知識があればいいけど
それに独学だと試験を受けたりレポート書いたりしないだろ
体系的に学ぶには大学に入ったほうが効率的だ
放送大学のレベルがどうかは別にして

781 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 10:26:36.94 ID:/1Rd8RwS0.net
>>785
はい

782 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 10:26:41.07 ID:KBGMVInB0.net
独学大全
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108536.html

783 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 11:14:26.79 ID:YKpNvW0O0.net
>>782
独学したきゃ勝手にやればいい
そういう人は放送大学には関心がないはず
それぞれ自分に合ったことを自分のやり方でやるだけだからな
なんでここでこんな本を紹介するんだ?

784 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 11:23:13.04 ID:KBGMVInB0.net
そういう反応すること自体が異常
意味不明

785 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:09:53.60 ID:+ptzBa4WM.net
>>784
お前の方が意味不明
可哀想だから言う人がいないだけで
お前みたいな人間はこの世にいない方がいい

786 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:11:57.73 ID:KBGMVInB0.net
本当に意味不明な異常者w

787 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:20:48.23 ID:iF9xG8O/0.net
解答用紙まだこねえ

788 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:20:57.63 ID:Q8FNDzEX0.net
まあ、営業妨害ではあるねぇ

789 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:22:41.17 ID:KBGMVInB0.net
営業妨害w
大学で学びながら独学の技法を身につけても何も問題ない
というか身につけてないとまずい
むしろプラスしかない
独学を目の敵にする意味が分からない

本来学問はひとつの大学の範囲に収まるものではなくオープンなもの
方大は上から何でも与えてコンテンツもプラットフォームも
自前で囲み込みすぎて外部との接続も風通しも悪い
放大生の妙な排他性は大学の姿勢に影響されてるのか異常

790 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:30:39.50 ID:KBGMVInB0.net
オープンに比較されたら営業妨害になるから
情報を隠せってどんだけ閉鎖的かつ低レベルなの
どうかしてる

791 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:36:38.21 ID:Qdv8aj400.net
そういえば、昔、ダイヤモンドの社会人の勉強雑誌あって、定期購読してたわ。突然、廃刊された。そんとき、放大の記事があったような気がする。編集に卒業生いたような

792 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:38:16.56 ID:+ptzBa4WM.net
>>789
方大?
死ねよ

793 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:40:35.47 ID:+ptzBa4WM.net
ところで江本。元気かな?

794 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:46:25.43 ID:+ptzBa4WM.net
>>789
考え過ぎ

795 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:46:51.72 ID:+ptzBa4WM.net
>>790
根拠のない言いがかり

796 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 12:47:29.72 ID:+ptzBa4WM.net
で、江本、どうしてんのかな?

797 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 18:09:44.58 ID:7fMyr/600.net
独学で充分なら放送大学以外の大学も必要なくなるじゃねえか。
馬鹿なのかな。

798 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 18:31:17.75 ID:ZEo5Svtv0.net
独学好きのキチガイを相手にしてると楽しいな

799 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 18:52:18.17 ID:iKfkY9pT0.net
独学では単位が認定されないからな
俺は単位認定の為だけに編入した

800 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 19:11:42.59 ID:9m0C9xc/M.net
独学で十分というなら他人を馬鹿にするときも独り言で我慢しろ

801 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 19:33:01.43 ID:Q8FNDzEX0.net
独学でいいなら勝手にやればいいわけだが…
お金が無くて嫉妬してんのかな?

802 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 19:38:07.45 ID:7fMyr/600.net
あー、たぶん高卒か中卒の奴が大学生に嫉妬してんじゃね?
学歴コンプレックスや大学不要などの発言と辻褄が合う。
客観的な根拠もなく全て主観で物を語っているのも大学でレポートや論文を書いたことがないからか。

803 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 19:41:53.65 ID:7Tkl1Co/0.net
2学期も自宅受験で確定してる?

804 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 19:52:19.94 ID:kDybhUkm0.net
>>803
してる

805 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 19:58:20.04 ID:kMDrRZNI0.net
学部に入いって来て
「所詮は学部レベル」などと言われてもw


余程 頭の中にウジがわいてる感じがする

806 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 20:02:48.63 ID:GSsaOVbk0.net
>>777
看護や情報科学の科目が役に立つのは当然
江本の本は看護の役には立たないのか?
ズレてるし迷惑なんだよ、お前

807 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 20:46:39.94 ID:fv8VkyD60.net
認定試験って申し込みが必要なの?
マークシートのやつ合格したから勝手に問題来ると思ってた…オワタ

808 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 20:48:45.70 ID:iKfkY9pT0.net
>>807
解答用紙しか来ないよ
問題は13日以降、HPからプリントする

809 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 22:18:51.89 ID:VYEl/NPZ0.net
>>807
慌てない。
まずはルールをきちんと読む。
焦らないでね!

810 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 22:24:58.01 ID:GSsaOVbk0.net
用のないレポート用紙の使い道を考えよう

811 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 23:00:05.47 ID:mtHPp1wB0.net
レス乞食にいちいちレスせんでも。

812 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 23:13:44.86 ID:GSsaOVbk0.net
馬鹿だから無視できない

813 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 04:30:05.22 ID:m5FYy1zj0.net
愛ちゃんから褒められてしまった。
テンション爆あげ。

814 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 04:34:04.44 ID:m5FYy1zj0.net
俺のは感想じゃなく批評と認められた!
良かった!
ありがとう愛ちゃん。

815 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 06:36:01.35 ID:6wDQ2+WX0.net
ここ見てると放大が最終学歴の奴はまず雇わないな
相手にしたら駄目なやつ
そういう意味では放大の卒業証書も役に立つw

816 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 06:53:56.79 ID:gU4yzcQ80.net
記述式の評価コメント、
SNSでアップされているのと、
自分とのを比較してみると、
筆跡が明らかに違う。
どういうこと?

817 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 06:57:08.89 ID:O3o8IYOEd.net
>>815
自己紹介してどうするの?

818 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 06:57:45.82 ID:sMtODIXI0.net
ヒント:学生アルバイト

819 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 06:58:21.19 ID:m5FYy1zj0.net
>>815
だから、ほとんどの奴はもう雇われてるよ。
残りはリタイア組。

820 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 07:06:39.31 ID:gU4yzcQ80.net
このスレでも昔から話題になっていたけど、
院生がやってる疑惑
添削は同僚の先生にも手伝ってもらいました
って一筆あった先生が過去にはいたけどさ。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200