2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.385★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/07/05(月) 21:50:08.64 ID:ldz2zQPn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.384★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621848201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

166 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 19:56:24.90 ID:kTBQsTxn0.net
>>163
>131-132は>124に対するレスだから君が反応するのはおかしくない?
別人なんでしょ?
あと君はもう出て来ないんじゃなかったっけ?
質問ばかりでごめんね

167 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:00:25.82 ID:P/jdxTRC0.net
>>166
俺はもうこのスレには来ない
今日、来期の授業科目案内も届いたしな
俺は現実世界で単位乞食に集中する

168 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:01:19.25 ID:aFTRfdXP0.net
知らんけど、この馬鹿は0か1かでしか物事を解釈できないのであろうか。
こういう1bit脳の人間の方がよっぽど馬鹿に見えるが。

169 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:03:23.94 ID:EIr3F3150.net
>>165
めっちゃ早口で言ってそうw

170 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:04:05.66 ID:0CgGFe7p0.net
>>155
シラバス読んだ?
ちょっとその理解力は問題ありかな

171 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:09:40.40 ID:P/jdxTRC0.net
>>168
それは俺に言ってるのか?w
「関東学院の現代文程度」「1000冊以上」「義務教育レベル」
という言い回しをしている時点で俺が物事を連続的に考えられる人間であることは読み取れるが?w

172 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:18:57.33 ID:aFTRfdXP0.net
>>171
そうだよ。
放大生は馬鹿と一括にして、それが0か1かの1bit脳だと気付かないならおめでたい思考をしている。
いるんだよね。君みたいに木を見て森を見ない馬鹿が。

173 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:22:35.18 ID:P/jdxTRC0.net
>>172
まーたまたネタにマジレスwwwww
さすが放大生、本当にユーモアのかけらもないやつらだよw

174 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:24:42.36 ID:aFTRfdXP0.net
>>173
言い返せないからって後釣り宣言は情けないね。
さすが1bit脳と言える。

175 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:26:55.60 ID:B7CEmo1ca.net
お前の事は
これからもずっと見ているぞ

176 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:27:27.26 ID:P/jdxTRC0.net
>>174
俺は>>61で同じことを言っている
つまり後釣りではない
このスレにいる「馬鹿な」放大生がネタレスにムキになってるだけw

177 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:29:23.15 ID:jZOYaywHa.net
>>173
卒業に価値はないとか言っておきながら、来期の授業案内?
お前全科履修生だなw自分で価値のない卒業と言っておきながら卒業目指してるだろw
放送大学に価値がないと思ったら科目等履修生や選科履修生である必要もないから退学して学籍打ち切るからなw

178 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:31:31.02 ID:P/jdxTRC0.net
>>177
それ言ってるの俺じゃねーよw
俺は最初から「放送大学教養学部」は「東京大学教養学部」よりも学歴ブランドがあると逆のことを主張している

179 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:31:31.58 ID:aFTRfdXP0.net
>>176
はいはい。
今さっき君がレスした「放大生はユーモアがない」と1bit脳が炸裂してるじゃないか。
どうせこれも後釣り宣言するんだろうけどな。笑

180 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:35:43.48 ID:jZOYaywHa.net
>>178
学ぶ価値がないのに在籍するってすっかり養分だなw
あ、面接授業ちゃんと20単位取らないと卒業できないよw
まあ、価値のない卒業に向けて頑張れw

181 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:37:47.22 ID:P/jdxTRC0.net
>>179-180
終わってるよ、お前らw
認知症患者か?w
まあ放大にはご老人も多いようだからなw

182 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:40:38.85 ID:aFTRfdXP0.net
>>181
今度は根拠のないレッテル貼りか。
どこまで情けない人間なんだか。
1bitの頭の悪さで勝てるわけないのだから、大人しく消えろよ。

183 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:42:54.47 ID:pD/Pv5vPa.net
>>181
とうとうレッテル貼りまで始めたな。
自分も放送大学生って設定なのにw
認知症って言い張るなら、認知症検査行ってきてやるから金くれwついでについてきてw

184 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:43:29.68 ID:P/jdxTRC0.net
>>182
以降、読解力の低いお前のために馬鹿な放大生を「放おぢ」と呼称することにするw

185 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:45:40.50 ID:aFTRfdXP0.net
>>184
放大生は10代の子もいるのだが。
君の1bit脳は見飽きたよ。
あと、読解力の低さを指摘するなら根拠をよろしく。
1bit脳の君には難しいかな。

186 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:50:05.30 ID:P/jdxTRC0.net
>>185
>>173の文脈で、わざと「さすが放大生」という言い回しをした
ということが読み取れないのは、放大生しかいないよw

187 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:54:12.07 ID:qp7IKi1ja.net
>>186
面接授業20単位取れそうか?の、これに答えられないのは…大体想像つくなw
あと認知症検査一緒に受けに行ってやるから予約取ってくれw

188 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 20:54:37.26 ID:aFTRfdXP0.net
>>186
「さすが放大生」という発言がネタではなかったということだね。
それなら君のレスは後釣り宣言に他ならないな。
あと、「さすが放大生」と一括にして物事を解釈しているのもまさしく0か1かの1bit脳だね。

189 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:02:27.07 ID:P/jdxTRC0.net
>>188
俺はもうこのスレに来るのはやめる
荒らしとして生きていくのに疲れた
よく考え直したら、俺は最低なことをしているのだとわかった
俺はふざけてやっているつもりでも、端から見たら高齢者虐待と変わらない
今からそれを証明する者が現れるだろう

190 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:03:57.44 ID:EFAMQNR+r.net
おい、高齢者虐待やめろよ!
可哀想だろ!😡

191 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:05:55.87 ID:9PXGvn9Na.net
な、都合の悪い質問には答えられないだろw

192 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:06:15.88 ID:aFTRfdXP0.net
>>189
ちなみに私は20代前半ね。
1bit脳だから妄想でレッテル貼りしかできないのであろう。
悪いけど「放大生より君の方が馬鹿」だよ。
「このスレに来ない」ならもう消えてね。
来たら支離滅裂で矛盾していることになるからね。
後釣り宣言もいらないから。

193 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:06:23.54 ID:P/jdxTRC0.net
>>190
そんなつもりはなかった
でも、やっぱりそう見えるんならやめる
みなさん本当にすみませんでしたm(_ _)m

194 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:38:58.08 ID:P/jdxTRC0.net
最後に言わせてくれ
本当は俺は毎日のように5chを荒らすみじめな37歳中年こどおじになんてなりたくなかった
小さい頃は仮面ライダーになりたいと思っていた
相手をおじさん認定するのも自分のコンプレックスの裏返しなんだよ
いつから狂っちまったんだろうな
たぶん、18歳のときに早稲田大学に落ちてからだろうな
それから引きこもるようになった
パキシルを飲み始めたのもその頃だ
そんな俺でも放送大学に入学すればなにか変わるんじゃないかと思った
でも、けっきょくやってることは20年前と変わらない
掲示板を荒らして、レス乞食をするだけ
もう終わりにしたい、なにもかも

195 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:39:36.67 ID:0CgGFe7p0.net
1bitくんが卒業されます。
増員、帽を振れ〜(海上自衛隊風に)

196 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:42:40.56 ID:w8o2NXmb0.net
最後に言わせてくれ(最後ではない)

197 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:44:41.69 ID:aFTRfdXP0.net
>>194
あんたの過去の事情は知らねえけど、日頃の行いが悪いと心も荒むからな。
前向きな行動をしてりゃ、未来も明るくなる。
これで反省して前向きな行動してりゃ別に誰も責めないよ。
本当に反省してるなら俺はこれ以上責めないからな。
応援するぞ。ガンバ。

198 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:45:47.73 ID:vs+6sWj/0.net
某知恵袋で困っている人がいたんで、ちょっと疑問に思ったんだけど
HTML5版になってから、Windows 7だと無理になってんの?

まぁ、サポート終わっているから相手したくないっていうのが
たいていのサイトの本音だと思うけど

じゃ、普通に最新のChromeとか使えるなら
Linuxとかでも使えるのがHTML5のサイトの普通だと思うけど
DRM厳しいところとかあると、面倒なこともあるから
実践している人がいないことには、おいそれと奨められないんだよね。

まぁ、Windows 7のパソコンもやっすいやつは
1080p60fpsとか無理なんだけど
まさか、放送大学で60fps配信はしていないと思うし

誰か試して、うまく行くようなら
ググったら引っかかってくるようなブログ書いといてくれると助かる

ちな、Linux標準の配布形態ではDRM処理できないから
Google Chromeは必須になるサイトが多い、放送大学はどうだか知らんけど。

199 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 22:04:06.52 ID:kTBQsTxn0.net
Linux & Chromeの環境じゃ見られない
去年までは見られていたけど

200 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 22:15:36.84 ID:0CgGFe7p0.net
>>195
入力ミスがあったので修正。

1bitくんが卒業されます。
総員、帽を振れ〜(海上自衛隊風に)

201 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 22:39:39.31 ID:cAliMA+w0.net
イラリカ!

202 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 22:57:55.43 ID:xGtiAdlq0.net
答案用紙がまだきてないな

203 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 23:40:41.13 ID:oUOpkoeD0.net
2020年度後期は学習いっさいなしで自宅試験だったかが、全科目合格だった。
今期こそはって思ったが、まだ何とかなりそうだ!
市民自治の知識と実践の通信指導に手間取ったから、大幅に学習が滞ってしまった。
通信指導のコメントも山岡先生は少し辛口コメント、印刷教材に頼りすぎてる、
市民自治のアプローチ〜のところで題意把握不十分でなの再検討してくださいって書いてあったから、
レポートなら不合格だろ?
それなのに、2020年後期の政治学のいざないの記述試験は印刷教材丸写しをパッチワーク
しただけなのにB評価だったから、基準がよくわからない!
通信指導ってせっかく書いたんだから、添削して欲しいな!

204 :訂正 :2021/07/10(土) 23:42:08.99 ID:oUOpkoeD0.net
020年度後期は学習いっさいなしで自宅試験だったかが、全科目合格だった。
今期こそはって思ったが、また消化不良なんだが学習はやった方だからまあ何とかなりそうだ!
市民自治の知識と実践の通信指導に手間取ったから、大幅に学習が滞ってしまった。
通信指導のコメントも山岡先生は少し辛口コメント、印刷教材に頼りすぎてる、
市民自治のアプローチ〜のところで題意把握不十分でなの再検討してくださいって書いてあったから、
レポートなら不合格だろ?
それなのに、2020年後期の政治学のいざないの記述試験は印刷教材丸写しをパッチワーク
しただけなのにB評価だったから、基準がよくわからない!
通信指導ってせっかく書いたんだから、添削して欲しいな!

205 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 00:49:46.22 ID:v+quTAti0.net
>>198
User Agent見てるだけだから
10のフリさせれば見られるよ

206 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 00:52:10.70 ID:v+quTAti0.net
俺が使ってるのは、User-Agent Switcher and Manager

207 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 02:35:54.01 ID:Tngijivw0.net
サポート切れOS使ってんなよ。

208 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 02:56:31.54 ID:v5q6h8pF0.net
win7なら10に無償アップグレードできるでしょう。
11出る前にアップデートしちゃいなよ。

209 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 09:37:52.64 ID:3elaNwth0.net
>>131の発狂ぶりがすさまじいw
>>132これはギャグなのかな
>>124>>122をコピペしただけなのに
お仲間叩いて何やってんの
放大生の頭の悪さのお手本みたいなレス

210 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 09:42:14.35 ID:3elaNwth0.net
頭が悪くて普通に大学行けなかった上に
放送大学に入っちゃう二重の頭の悪さ
そういう連中の掃き溜めだなここは

211 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 09:44:48.21 ID:tEJ231pS0.net
どうでも良いけどまともなスレ無いの?
馬鹿と放大馬鹿のプロレス邪魔なんだが

212 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 09:49:24.26 ID:3elaNwth0.net
自覚のない頭の悪さは犯罪

213 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 10:00:47.22 ID:xaSl+Rc60.net
>>211
202とかに答えてあげればどうでしょう

214 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 10:03:36.98 ID:xaSl+Rc60.net
>>209
一部を改変したことでコピペ部分の意味がわかりにくくなってる
コピペを言い訳にしないでもらえるかな?

215 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 10:09:30.58 ID:xaSl+Rc60.net
クラスで一番のブスがまあまあ可愛い子に向かって
「ブス、ブス、ブース」と言ってるのは
見ていて最初は笑えてもやがてブスが可哀想になっていたたまれなくなる
放大生を馬鹿にするのもそろそろやめたらどうだろう

216 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 10:24:04.52 ID:Tngijivw0.net
俺も回答用紙届いてたっけ?
と思ったが届いたわ。

217 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 12:25:47.26 ID:evuVMsKF0.net
オンラインの力と運動の物理演習
今さらながら小テストの誤植的なものが3つ公開…
まあ、まだ締め切りまで数日はありますが…
それならレポートの方もどうにかしてかった…

218 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 13:14:43.89 ID:evuVMsKF0.net
よく見たらその訂正もまだ間違っているような気がします…
昔の(剛体の運動方程式が範囲だった)大学入試レベルの問題なんですが…
質問箱使い果たしてしまったんですがどうしたらいいものか

219 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 13:30:21.51 ID:qWF1nFcSp.net
過去の中間課題って見れましたっけ?
クレクレ君でスマソ

220 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 13:34:18.91 ID:evuVMsKF0.net
見られないです。(毎回同じです。おそらく(ほぼ)全ての科目で)

221 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 14:10:56.57 ID:2DeOWrvq0.net
去年の後期も無理なのですね…

222 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 14:28:03.93 ID:XpROKRlw0.net
キチガイくんはパキシル服用してる本当のキチガイだったんだね
またレスしてくれよ
もっと遊ぼうよ

223 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 15:20:23.55 ID:spgaNfBq0.net
アンケートにも書いたけどオンライン授業もっと増やして欲しいな
今のラインナップはあまり魅力を感じない

224 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 15:38:34.94 ID:tEJ231pS0.net
確かにオンラインの単位は面接授業の卒業要件に含まれるしな

225 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 20:57:12.36 ID:hMiyadgZd.net
働きながら大卒資格取りたいんだけど、放送大学と他の通信制大学ってどっちが卒業簡単なの?

慶応や法政や早稲田の通信は難しそうだけど、他の簡単な大学選べば放送大学よりは簡単だったりしない?

226 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 21:29:08.94 ID:VZet+Twx0.net
そんな通信教育に生涯を捧げた兵はおらぬかみたいなこと言われても…

227 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 21:34:14.50 ID:v5q6h8pF0.net
慶応の方が簡単だから慶応行きなよ。
慶応の方がオススメだよ。

228 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:02:25.73 ID:xaSl+Rc60.net
>>225
サイバー大学のスレに行くと書いてあるが
卒業しやすさに関しては別格なようだ

229 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:11:39.48 ID:c3VevgZn0.net
>>226
学位マニアが放送大学大学院に在籍しているらしい。それも、2度目の放送大学大学院らしい。

230 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:13:55.63 ID:tEJ231pS0.net
放送大学は通信と言ってもスクーリングが有るからなあ

231 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:19:34.97 ID:mpoVBiL+r.net
>>225
慶應は難しいけど早稲田の卒業率はめちゃくちゃ高いぞ
そのぶん学費も通学と同じ金額でめちゃくちゃ高いけど

232 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:24:42.97 ID:hMiyadgZd.net
>>228
サイバー大学…聞いたことないなあ
調べてみるわ

233 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:28:36.97 ID:hMiyadgZd.net
>>231
名前上げておいてなんだが、早稲田は学費高いから選択肢には入れてない
慶応はやっぱ難しいんだね

でも通信制とはいえ、見栄っぱりだからある程度名前の知れてる大学卒業したいとか考えてしまって駄目だわ

234 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:34:03.15 ID:p2l5jJJ5a.net
とり急ぎ手軽なとこから始めて
あとは次々とロンダしていきなよ

235 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:34:44.00 ID:v5q6h8pF0.net
簡単そうだからだとか肩書きが欲しいからとかそういう理由で大学を選ぶと通信は間違いなく失敗するぞ。

236 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:42:53.09 ID:c3VevgZn0.net
>>233
通信制で名門希望ならば
ロンドン大学でどう?
学部から修士課程まであるよ!

237 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 22:57:42.73 ID:hMiyadgZd.net
>>235
うん。自分でも入る前からそう感じるわ
簿記や会計に興味あるから経済学部のあるところで、学費が比較的安いところってのが現実的かな

238 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 23:02:46.28 ID:c3VevgZn0.net
>>237
簿記・会計で経済学部と考えるとちょっと危ないかも。
簿記・会計は、ジャンルとしては経営学に分類されるけど、経営学をどの学部で扱うかは大学により異なる。
 経済学部経営学科
 経営学部
 商学部 などなど

239 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 23:20:09.97 ID:cyspNwzEd.net
放送大学最大のメリットは学費の安さかなぁ
あとは意外と科目の幅が広いから興味あるものを選べる

240 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 23:35:14.19 ID:spgaNfBq0.net
サブスクみたいに一定期間で課金じゃなくて単位を取ろうと思って申告した分だけ課金な従量課金制度は色々と便利

241 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 01:49:31.88 ID:tSWjHcO/d.net
>>238
簿記は独学で日商簿記勉強するけど、経済関連の土台というか基礎的な教養を身に付けたいから経済学部がいいかなあと思ってる

入学は簡単だけど年間休日130〜140、夜勤ありの交代勤務を続けながら4年で卒業出来るかが最大の疑問だわ

242 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 01:58:08.21 ID:dLF4xFOc0.net
在宅試験の確変中に出来る限り単位取ればいけるかもしれんが
自由に有給取れんと面接とか通常試験に戻ってからは結構厳しい。
他の大学の事は知らん。

243 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 02:45:10.03 ID:TXdaH6ov0.net
休みがとれななら、東京通信大学やサイバー大学
ただサイバーは1単位21000円X124単位

244 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 12:12:49.13 ID:TwUENQqh0.net
3年次編入2年卒業は月〜金勤めのリーマンには厳しいですか?

245 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 12:21:36.27 ID:4w16OxgC0.net
個人の能力による

246 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 12:24:21.84 ID:RXabM5RN0.net
放送大学の良い所
・学費が安い(もっと安い所もあるが安い方)
・サポートや設備が手厚い(各県にセンターがある)
・理系科目もある(通信では少ない)
・大学院がある
・千葉大への編入制度がある
・卒業率は高くもないが低くもない
・教授と教材のレベルは高い(名のある人ばかり)

放送大学の悪い所
・名前がダサイ
・ブランドイメージがないので馬鹿が多いと思われている(実際は大卒専門卒が多い)
・年齢層が高い

247 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 12:41:11.08 ID:TwUENQqh0.net
半期8科目は大変そうですね

248 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 18:39:36.49 ID:Olaj5+6td.net
月〜金リーマンにとって難しいのは勉強時間の確保だけではなく試験日に休みが取れるかどうか
こればかりは自分ではどうにもならななこともあるから仕方ない

249 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 18:45:50.47 ID:MzeidwTx0.net
平日開催の面接授業は取りやすい。
土日開催の心理学実験なんて取れた試しがない。

250 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 18:46:45.78 ID:T8ynh37L0.net
有給にも時季変更権があるからなぁ

251 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 19:12:08.29 ID:4w16OxgC0.net
時季変更権のハードルは高いんやで〜

252 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 19:26:24.28 ID:bhpjpUew0.net
明日から頑張る

253 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 21:31:23.20 ID:0Izx0arUa.net
文句も知性があれば提案になる

254 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 21:41:51.76 ID:4WY9grE3M.net
明日からみんな頑張りましょう!

255 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 22:15:19.80 ID:/Xgk+dFF0.net
昨日もそう思った

256 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 00:53:38.58 ID:jFZXRvYd0.net
オンライン授業って講義も全部見ないとダメですか?

257 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 03:03:27.77 ID:zV1Jz0jV0.net
他の通信制大学で試験や授業受けに行ったら、20代〜30代前半だった。
放送大学は、通信制大学ではあるが、生涯学習の一環という位置づけで、割と専門性は高く、優秀な人ばかりいる飲食ある。

258 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 06:53:35.55 ID:juOGabNpp.net
頑張るでー
昼休みに抜け出してプリントしてくるわ!

259 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 06:55:22.97 ID:yaMNqICN0.net
学習センターの会報で学生内訳みると半数くらいは看護師資格取得のための入学だったな

260 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 07:06:11.10 ID:zTL+xpegx.net
なんかログインではじかれたんだけど今日の何時から受けれるの?

261 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 07:25:27.15 ID:yaMNqICN0.net
10時から

262 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 07:28:14.18 ID:JRbXBRA80.net
看護師さんとお知り合いになるチャンスがあるな

263 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 07:41:03.04 ID:KFPInswZ0.net
面接授業のディベートで年下看護師に論破される奴w

264 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 07:48:53.21 ID:p+VNlNJVd.net
今期はオンライン2科目取っているけど、
残業残業だので、進捗五〜六割だわ…
哲也すればワンチャン間に合うか?
諦めたら試合終了だよ?

265 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 07:54:08.38 ID:qi0tMObw0.net
試験の時、確かに若い女性をよく見かけるわな
美人は少ないけど

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200