2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.385★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/07/05(月) 21:50:08.64 ID:ldz2zQPn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.384★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621848201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

684 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 14:06:59.75 ID:l7iwN3810.net
今回の試験問題は難しくなっているとのことですが、
過去の平均点が90点以上あるような科目は、
やっぱり今回も簡単なんですよね?

685 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 14:16:29.66 ID:30Bes59I0.net
>>684
いやいや、一部は鬼難しくなってるよ
ずっとその話をスレでしてきたやん

たとえば「西洋芸術の歴史と理論(’16)」はずっと90点以上だったけど、今回の問題は…

686 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 14:18:52.91 ID:30Bes59I0.net
途中で送信しちゃった。

たとえば「西洋芸術の歴史と理論(’16)」はずっと90点以上だったけど、今回の問題は選択肢が超パワーアップした。
まぁ、前回までは選択肢が「正しい/正しくない」という超簡単な選択肢だったから当然かも。。

687 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 14:28:43.91 ID:q+Veu5eg0.net
>>683
放送授業の復習みたいな感じだよ。
復習だから身には付く。受けて損はない。
ただ、ご存知の通りレポートはだるい。

688 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 14:38:07.86 ID:naTAD7EA0.net
認定心理士の取得にあたって
領域bのうち、統計学に関する科目を1単位以上取得する必要があるって要項に書いてあるのですが
それを「身近な統計」のみの1単位で賄う形でもちゃんと認定してくれるでしょうか?(それでも大丈夫でしょうか)

689 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 14:42:56.57 ID:lp7caxMO0.net
現代の家庭教育…設問20とか張り切りすぎだろ過去問だと10やん…

690 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 14:49:33.65 ID:/dHqnImf0.net
>>688
7ページ https://www.ouj.ac.jp/booklet/assets/pdf/2021/18_2021_nintei_shinrishi.pdf

691 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 15:53:09.68 ID:QuEZP1rnp.net
>>689
まぁ。多少間違っても…って考えるしかw
だいたいそのまんまでしたし…
計算の科学がむずかったかなぁ…

692 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 15:56:40.63 ID:lp7caxMO0.net
>>691
過去問多くて助かった、1時間で終われたあと9科目…

693 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 17:44:03.35 ID:yw/frfbYd.net
>>692
地味にマークシート記入するのが面倒。

694 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 18:01:48.64 ID:naTAD7EA0.net
>>690
ありがとございます!
自分が貰ったパンフレットよりバージョンアップされて詳しく書かれてました
大丈夫のようでよかったです

695 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 18:09:58.01 ID:Of0UX4eDM.net
市民自治の知識と実践の記述問題は「僕の考えた最高の国会議員制度」みたいな書き方でいいのかな

696 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 18:39:53.12 ID:OUF9dvCcF.net
>>695
試験期間中にしてはいけない質問では?

697 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 18:49:03.17 ID:qxq7AzBm0.net
>>695
ワロス

698 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 18:51:10.92 ID:q+Veu5eg0.net
試験中に試験内容のことを具体的に喋るやつなんなん。
開示されて単位取り消しになってもしらんぞ。下手すりゃ賠償金も取られる。

699 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 19:07:26.06 ID:VIs38gPkM.net
いやここは、
ぼくのかんがえたさいきょうのこっかいぎいん
にすべぎだな!

700 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 19:33:20.20 ID:bnU2HnBd0.net
文学・芸術・武道にみる日本文化

甘く見てた
択一と記述併用がこんな手間かかると思わなかった
3科目分くらい時間かけちゃった

701 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 20:40:16.32 ID:rd1/bizs0.net
興味本位だが
玉ねぎとかで試験の解答共有したらバレるのかな?
あっちでスレ立てたらどんな内容になるのかちょっと気になってみたり

702 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 20:42:01.14 ID:rJ9S//oHM.net
>>686
いやその科目はずっと80点台科目だよ
90点になったのは自宅受験になってから
選択肢増やしただけだろ

703 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 20:59:30.24 ID:jMeGxWIsd.net
次回も自宅ですかね?
科目登録前に通知ありますか?

704 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 21:04:28.82 ID:eyjs2CvW0.net
自宅受験です。随分前に公表されてます。

705 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 21:08:40.06 ID:lp7caxMO0.net
>>693
サンクス、その分の時間も考慮に入れます

706 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 21:25:01.66 ID:y493p5o9M.net
ぼくのかんがえたさいきょうのこっかいぎいん完成した!
試験は採点終わったらシュレッダーだろ?
なんか悲しいな

707 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 21:27:19.34 ID:CCooCVPn0.net
>>701
バレたら退学、学位剥奪じゃねえの?

708 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 21:27:58.09 ID:Q3PytBmDd.net
>>438
学習・言語心理学の講師は人に教えるの向いてないよ
印刷教材だけでなく放送教材もわかりにくい
さらに単位認定試験の問題も悪い
放送大学でこんな最低な講義は初めてだわ

709 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 21:29:51.70 ID:4Bl2ckJC0.net
>>703
本気で書いているの?
むしろ、釣りであってほしい。

710 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 22:24:17.34 ID:4Bl2ckJC0.net
>>700
自分は間に合いそうにないので、次期に持ち越しの可能性濃厚。縦書きを読むのが苦手で、印刷教材を読みこなせない。

711 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 22:40:42.67 ID:30Bes59I0.net
>>710
自分も縦書きテキストが苦手で日本近現代史は落としたかも
眼球運動って横は強くても縦は難しいらしく、研究によると学習効果も下がるらしい

712 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 22:47:22.93 ID:eyjs2CvW0.net
野球のバッターも横の変化球には対応できるが、
縦の変化球には中々対応できないって聞いた事ある。
それと同じかな。

713 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 23:02:47.26 ID:q+Veu5eg0.net
それは違う。
横の変化球は曲がるタイミングが早いから対応しやすい。
それと横の変化球は真横ではなく斜めに曲がる。

714 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 23:31:49.03 ID:vWrtx9uK0.net
>>708
印刷教材にも本人が自分で書いてたけど、科目それ自体を公認心理師カリキュラムにも合わせて無理くり作った模様。
テスト、印刷教材見ても放送教材見ても答え出しようの無い問あったし。

715 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 23:58:28.90 ID:lp7caxMO0.net
あと5科目、難しそうなのを後回しにしたけど杞憂だといいな(フラグ

716 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 00:34:53.11 ID:Jsf28W1px.net
夜勤明けの日本語リテラシーはキツかったな・・

717 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 00:44:58.95 ID:lScJmhup0.net
試験が択一か論述って過去問調べるしかないですか?

718 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 01:07:17.62 ID:CXHbrCkA0.net
ビートルズで英語は対処可能の項目の問題を落とさなければなんとかいけそうだな!
発音関係は中学時代から授業ですらまともにやってないから全くわかんない
覚える量が膨大な割には、あまり受験とかで比率高くないんだろ?
全く勉強してなくても中三夏に英検三級に合格できたくらいだから、実際はほとんど問われないんだろ?
大学受験も出た覚えがないな、センター試験くらいか?
放送授業を聞こうにもうるせーから、もう仮眠しよう

719 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 01:21:26.33 ID:1QKovfqg0.net
そうだけど、突然記述に転向したりする科目もあるから気をつけてね

720 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 01:30:17.49 ID:wXFoVvDTM.net
>>700
同意。とても時間かかっちゃった。
授業は工夫されてて楽しかったわ。

721 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 04:15:57.08 ID:lScJmhup0.net
流石に数学と簿記は動画見ておくべきだったなorz

722 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 06:51:17.50 ID:my3I2T9dx.net
>>717
マークシートの台紙と一緒に入ってた白い紙に書いてたがあれじゃ駄目なのか?

723 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 07:00:48.21 ID:fdSTwqR80.net
記述式マジきつかったもう二度とやりたくない

724 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 08:02:10.22 ID:BX/9uKciM.net
微分方程式はちょっと舐めて躓いた。

725 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 08:48:51.22 ID:uhsDTVvSp.net
>>722
マジかw部屋調べてみるわw

726 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 09:21:37.90 ID:my3I2T9dx.net
>>725
すまん。封筒サイズに折れてるからマークシートではなく受験票と一緒だったかもしれん

727 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 09:27:05.84 ID:zLCJvhOT0.net
今日で終わりだね

728 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 09:38:56.22 ID:CXHbrCkA0.net
英語の歌ってなんかリズムというかテンポみたいなのが似たようなものの感じがするんだけど、
これが韻を踏むとかって言うの?
ってきり中学英語みたいにビートルズの歌詞を使った文法解釈だと思ってたのに、音楽的な要素が大きくて
英語ができるだけでは解けない音楽のテストみたいらしいけら、来期に再試験でもう落としてもいいや。
こういう新規開設科目は様子見した方がいいんだよな?

729 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 10:02:23.44 ID:MixU/6bO0.net
あと3科目、割と際どい

730 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 10:30:21.83 ID:lScJmhup0.net
初級簿記、簿記検定の通信教育代わりに受けてみたけど、全くの初心者からしたらラジオだからさっぱりだったな…
ちゃんと見なかったの自分にも非はあるがw
アレは先に検定受かった人へのボーナス科目だなorz

731 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 10:34:49.67 ID:CXHbrCkA0.net
俺みたいにビートルズde英文法はビートルズの歌詞での芸術的英語表現の探求の科目だと思ってた
人はけっこういるのかな?第一回授業だけ今更視聴してるがヤバいやこれ、英語じゃなくて英語使った音楽の授業じゃん

732 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 10:38:19.35 ID:3ptvukKY0.net
ラジオ科目って何か意味あんのかな
テレビ放送枠が限られてた時代の名残なんじゃないの
全部ネット動画で流せば必要のない制約
逆に「ながら聴講」という音声メディアの利点を生かすには
もう少し工夫が必要かも

733 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 10:42:47.38 ID:B+VO5OBy0.net
数日後に必ず試験期間なの忘れてて提出しなかったとか言い出す奴あらわれるよな

734 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:02:59.68 ID:MixU/6bO0.net
生命分子と細胞の科学が結構難しい、でもなんか他の科目で習ったことが結構出てきてなんとかなりそう

735 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:09:53.11 ID:Jsf28W1px.net
>>731
俺英検1級持っててリスニングじゃそこらのネイティブよりいい点取るけど

736 :735 :2021/07/20(火) 11:12:51.70 ID:Jsf28W1px.net
>>731
途中で書き込んだんで続きです

英語の歌系は全く聞き取れないよ
そもそも日本語の曲でも全部聞き取るのは難しいわけで

737 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:32:59.57 ID:/3kuyU1Mr.net
さぁ科目登録考えるかな。
2021年2学期も在宅受験でボーナス期間継続だからちょっと多めに登録しとくか!

738 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:39:44.56 ID:2a7Yksd50.net
ワイは20科目取るわ
今回の上期のテスト問題は全部チェック済み
「放送授業○回目の講義の内容を踏まえ下記設問に答えよ」系の問題は面倒くさいので取ってない

739 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:46:04.57 ID:B5DioK070.net
20科目だったら、試験時間合計どらくらいかかるんですか?
一週間で間に合うんですか??

740 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:52:14.29 ID:MDIKreoyp.net
普通に考えたら間に合わない。
でもそれはやりようで、昔から簡単科目と難解科目を組み合わせて取るやり方はやられている。

簡単科目は数に限りがあるから、そればっかり取っていると後々辛くなる。

741 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:54:35.87 ID:MixU/6bO0.net
>>739
23科目取って今22科目目
試験時間は多分50時間くらい

742 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:00:36.85 ID:/I69jPZT0.net
『ビジネス界のリーダーが考えるリーダーシップとは』
カルロス・ゴーン 「最良のリーダーの3つの条件」
てな記述がさぁ、今見ているテキストにあるんだけど、
犯罪に関わったと疑われている人物を公式テキストに載せて良いの?

743 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:01:50.09 ID:B5DioK070.net
>>741
自分もそれくらい科目取りたいんですが
試験前の勉強は、テキスト、放送、過去問を
しっかりやって試験に臨むのですか?
それとも、さらっと簡単に勉強する程度ですか?

744 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:08:42.27 ID:fQw7Q6S10.net
好きなようにやればいい

745 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:13:10.40 ID:fdSTwqR80.net
近所の24時間郵便窓口コロナのせいで18時までしかやってねぇじゃんか
しまったどうすんだよ

746 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:18:26.38 ID:MixU/6bO0.net
>>743
無勉強で突撃してる
落として1個か2個、多分全部取れる
センター試験は7割位だった気がするけど15年くらい前だから
今は多分平均的な放送大学受講生くらいのレベルだと思う

747 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:19:33.50 ID:HP4pD67+0.net
>>708
学習と言語一緒に教えるなんてあほかと。言語心理学なんて名乗るなよ。おまえの専攻は、学習心理学でもないし。認知心理学取った方が100倍いいよ。石口先生もちょっと話し方が暗すぎるけどね

748 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:20:11.20 ID:B5DioK070.net
>>746
無勉強でも試験に対応できるんですね!
むちゃくちゃ参考になります。

749 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:21:20.43 ID:fdSTwqR80.net
一気にたくさん取っ手もどうせ4年たたないと卒業できないんだし
慌てる必要ないやろ
コロナはあと数年は収束しないだろうしずっと自宅試験や

750 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:21:32.64 ID:tLKfFBpe0.net
>>745
ご愁傷様です^_^

751 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:25:01.07 ID:ty2lne9n0.net
いやたぶん、来年の一学期には収束してると思うよ。
高齢者の患者は激減しててワクチンに完璧じゃないにしろ効果あることはがあることは
証明されてるし。

752 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:26:25.38 ID:HP4pD67+0.net
↑追加 教科書だけでいいなら、高野陽太郎先生の認知心理学もまだ売ってるよ。どっかの大学のテキストになってるんだろうね。あと、学習心理学なら閉講しちゃったけど、比較認知科学、ちょっと古いけど、実験が満載な記憶の心理学。高橋の前は、神授業がいっぱいあったんだよ

753 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:39:19.26 ID:MixU/6bO0.net
最後に残しておいた線型代数学がなかなか難しいわ
過去問は知識の確認だったのに問題解かせに来てる、時間が…

754 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:49:38.51 ID:/uqwjV3B0.net
公認心理師対応でかえって授業が劣化してるのか?
残念過ぎる

755 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:00:18.28 ID:Gbwq3RIfd.net
>>749
コロナは終息していない?
コロナ脳が増えているだけ。

756 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:09:11.45 ID:j/6bhHiT0.net
ビートルズde英文法って平均点は低いのかな?
シラバスをよく読めば、回避できてたと思うから、
今度からはシラバスと過去問も見て科目登録を検討しようか

757 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:13:00.46 ID:twHv585B0.net
いつもは試験を受けに行くために試験日が同じ科目を探して登録してたけど、
次も自宅なのかな
これでいいなら今後全部自宅にすればよいのに

758 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:37:56.41 ID:CXHbrCkA0.net
新宿郵便局は窓口は21時まで、郵便ポストは22時30分が最終の集配だが、
ポストだと当日の消印は押されない可能性も高いので、
実質的には21時まで受付!
他には渋谷郵便局と東京中央郵便局が21時まで受付が確認できた!

759 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:52:57.32 ID:fdSTwqR80.net
>>758
確認はネット?電話?ネットだと違う場合あるから気を付けて

760 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:38:03.81 ID:CXHbrCkA0.net
>>759
新宿郵便局については電話したが、郵便ポストの消印については無難に押されないって事にしたと思うけど、
実際はどう運営なのかわからないか。
ハガキ使って自宅を宛先にして実験すりゃ良かったな

761 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:41:16.33 ID:CXHbrCkA0.net
つーか前日であっても郵便ポストは事故まではいかなくても放置されて無効消印のリスクあるから避けるべきなんだよな!

762 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:41:48.88 ID:MixU/6bO0.net
やっべ、マークシート23枚と記述1枚書くだけで2時間はかかりそう

763 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:52:09.08 ID:OcqaSjuO0.net
まあ今日の午後にギリギリ出してる時点でリスク的にはアホかと
賢明な人間なら昨日までに出してる
郵便局内で作業の遅れなんてよくあること
日付変わったら絶対に前日の消印なんて局員は押さんよ

764 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:53:16.26 ID:nMr1YVnz0.net
>>762
実体験で言わせてもらうと2時間では終わらないよそれ
誰かに手伝ってもらえ。あとは書き写すだけでしょ

765 :sage :2021/07/20(火) 15:16:49.77 ID:OcqaSjuO0.net
>>764
明確な「不正行為」を勧めて何がしたいのお前?

766 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 15:49:23.37 ID:WQJHH6vg0.net
ぎりぎりでやる気持ち分かる
そうやって前回出しそびれたわ
今回は初日に投函させてもらったぞ

767 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:02:15.89 ID:MixU/6bO0.net
よっしマークは終わり、作文だ
>>766
出しそびれたのか…

768 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:14:16.41 ID:MixU/6bO0.net
あれ、作文ってもしかして段落改行せずに文字敷き詰める感じで書くのかな?

769 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:18:30.54 ID:cAL59jyyM.net
>>768
じゃないと文字数余裕なくないか?
俺は詰めて書いて点もらえたよ
前にそれがここで話題になったことあるけど結局結論は出なかったんだよな

770 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:20:31.50 ID:u3EgOFmWd.net
1週間勘違いしてて今日からと思ってたら
まさかの今日締め切り。2時間で何とか出しましたが、ドジすぎて泣ける。

771 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:21:54.28 ID:MixU/6bO0.net
>>769
やっぱそう書くよね、ありがとう
書き始めようとしてマスが800しか無いのに気づいて困惑した

772 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:26:54.26 ID:9kRtKWyUM.net
ぼくのかんがえたさいきょうのこっかいぎいん完成した!
後はビートルズの英語だけだ

773 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:37:10.74 ID:B5DioK070.net
10月入学のものですが
例えば授業料を今支払ったら
すぐにテキストが届いて
10月の2学期まえには
ネット放送やwakabaを使用できるようになるんですか?

774 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:47:54.33 ID:MixU/6bO0.net
作文終わり、チェックしてだしにいこー

775 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:53:30.34 ID:FwUu6rmWM.net
>>767
解いてほっとしてたら満足しちゃって
忙しくなって期間過ぎちゃったんだよね
今回提出できてよかった

776 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:59:33.29 ID:tLKfFBpe0.net
>>773
募集要項の46ページに記載があるよ
印刷教材(テキスト)は8月下旬以降発送
入金して入学許可書が届いたら、ネットでの視聴できるよ(47ページ)

777 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:04:37.73 ID:B5DioK070.net
>>776
ほんとですね
ありがとうございます

778 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:18:33.82 ID:CXHbrCkA0.net
ビートルズde英文法は中学英語あたりとか既存知識も問われてるから行けるかもしれないが、
うーむ

779 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:33:29.77 ID:damszmTb0.net
>>210
請求者(個人又は弁護士)からの開示請求があれば、
発信者の意見を照会した上でプロバイダーが判断する

開示に応じない場合は裁判で争い、裁判所が開示を
認めれば発信者の同意の有無に関わらず開示される

脅迫や名誉毀損、威力業務妨害で刑事告訴されれば、
司法捜査機関からの指示で開示される

780 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:46:29.94 ID:CXHbrCkA0.net
中学時代に塾で一生懸命に時制の一致をうるさく言わたのが、今更役に立ってんな

781 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:48:34.33 ID:vhQLuxVl0.net
>>779
なんでそんなこと書いてるの?
>>210が犯罪でも犯したの?

782 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:53:42.09 ID:sspO47oG0.net
計画性のない人間にとって通信制は厳しいな。
試験なんて真っ先にやれよと思う。

783 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 18:01:10.38 ID:MixU/6bO0.net
>>775
それは良かった、自分も今日の消印で出せたー
久しぶりにお酒飲もう

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200