2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.385★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/07/05(月) 21:50:08.64 ID:ldz2zQPn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.384★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621848201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:21:20.43 ID:fdSTwqR80.net
一気にたくさん取っ手もどうせ4年たたないと卒業できないんだし
慌てる必要ないやろ
コロナはあと数年は収束しないだろうしずっと自宅試験や

750 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:21:32.64 ID:tLKfFBpe0.net
>>745
ご愁傷様です^_^

751 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:25:01.07 ID:ty2lne9n0.net
いやたぶん、来年の一学期には収束してると思うよ。
高齢者の患者は激減しててワクチンに完璧じゃないにしろ効果あることはがあることは
証明されてるし。

752 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:26:25.38 ID:HP4pD67+0.net
↑追加 教科書だけでいいなら、高野陽太郎先生の認知心理学もまだ売ってるよ。どっかの大学のテキストになってるんだろうね。あと、学習心理学なら閉講しちゃったけど、比較認知科学、ちょっと古いけど、実験が満載な記憶の心理学。高橋の前は、神授業がいっぱいあったんだよ

753 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:39:19.26 ID:MixU/6bO0.net
最後に残しておいた線型代数学がなかなか難しいわ
過去問は知識の確認だったのに問題解かせに来てる、時間が…

754 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 12:49:38.51 ID:/uqwjV3B0.net
公認心理師対応でかえって授業が劣化してるのか?
残念過ぎる

755 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:00:18.28 ID:Gbwq3RIfd.net
>>749
コロナは終息していない?
コロナ脳が増えているだけ。

756 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:09:11.45 ID:j/6bhHiT0.net
ビートルズde英文法って平均点は低いのかな?
シラバスをよく読めば、回避できてたと思うから、
今度からはシラバスと過去問も見て科目登録を検討しようか

757 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:13:00.46 ID:twHv585B0.net
いつもは試験を受けに行くために試験日が同じ科目を探して登録してたけど、
次も自宅なのかな
これでいいなら今後全部自宅にすればよいのに

758 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:37:56.41 ID:CXHbrCkA0.net
新宿郵便局は窓口は21時まで、郵便ポストは22時30分が最終の集配だが、
ポストだと当日の消印は押されない可能性も高いので、
実質的には21時まで受付!
他には渋谷郵便局と東京中央郵便局が21時まで受付が確認できた!

759 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 13:52:57.32 ID:fdSTwqR80.net
>>758
確認はネット?電話?ネットだと違う場合あるから気を付けて

760 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:38:03.81 ID:CXHbrCkA0.net
>>759
新宿郵便局については電話したが、郵便ポストの消印については無難に押されないって事にしたと思うけど、
実際はどう運営なのかわからないか。
ハガキ使って自宅を宛先にして実験すりゃ良かったな

761 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:41:16.33 ID:CXHbrCkA0.net
つーか前日であっても郵便ポストは事故まではいかなくても放置されて無効消印のリスクあるから避けるべきなんだよな!

762 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:41:48.88 ID:MixU/6bO0.net
やっべ、マークシート23枚と記述1枚書くだけで2時間はかかりそう

763 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:52:09.08 ID:OcqaSjuO0.net
まあ今日の午後にギリギリ出してる時点でリスク的にはアホかと
賢明な人間なら昨日までに出してる
郵便局内で作業の遅れなんてよくあること
日付変わったら絶対に前日の消印なんて局員は押さんよ

764 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 14:53:16.26 ID:nMr1YVnz0.net
>>762
実体験で言わせてもらうと2時間では終わらないよそれ
誰かに手伝ってもらえ。あとは書き写すだけでしょ

765 :sage :2021/07/20(火) 15:16:49.77 ID:OcqaSjuO0.net
>>764
明確な「不正行為」を勧めて何がしたいのお前?

766 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 15:49:23.37 ID:WQJHH6vg0.net
ぎりぎりでやる気持ち分かる
そうやって前回出しそびれたわ
今回は初日に投函させてもらったぞ

767 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:02:15.89 ID:MixU/6bO0.net
よっしマークは終わり、作文だ
>>766
出しそびれたのか…

768 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:14:16.41 ID:MixU/6bO0.net
あれ、作文ってもしかして段落改行せずに文字敷き詰める感じで書くのかな?

769 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:18:30.54 ID:cAL59jyyM.net
>>768
じゃないと文字数余裕なくないか?
俺は詰めて書いて点もらえたよ
前にそれがここで話題になったことあるけど結局結論は出なかったんだよな

770 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:20:31.50 ID:u3EgOFmWd.net
1週間勘違いしてて今日からと思ってたら
まさかの今日締め切り。2時間で何とか出しましたが、ドジすぎて泣ける。

771 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:21:54.28 ID:MixU/6bO0.net
>>769
やっぱそう書くよね、ありがとう
書き始めようとしてマスが800しか無いのに気づいて困惑した

772 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:26:54.26 ID:9kRtKWyUM.net
ぼくのかんがえたさいきょうのこっかいぎいん完成した!
後はビートルズの英語だけだ

773 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:37:10.74 ID:B5DioK070.net
10月入学のものですが
例えば授業料を今支払ったら
すぐにテキストが届いて
10月の2学期まえには
ネット放送やwakabaを使用できるようになるんですか?

774 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:47:54.33 ID:MixU/6bO0.net
作文終わり、チェックしてだしにいこー

775 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:53:30.34 ID:FwUu6rmWM.net
>>767
解いてほっとしてたら満足しちゃって
忙しくなって期間過ぎちゃったんだよね
今回提出できてよかった

776 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 16:59:33.29 ID:tLKfFBpe0.net
>>773
募集要項の46ページに記載があるよ
印刷教材(テキスト)は8月下旬以降発送
入金して入学許可書が届いたら、ネットでの視聴できるよ(47ページ)

777 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:04:37.73 ID:B5DioK070.net
>>776
ほんとですね
ありがとうございます

778 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:18:33.82 ID:CXHbrCkA0.net
ビートルズde英文法は中学英語あたりとか既存知識も問われてるから行けるかもしれないが、
うーむ

779 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:33:29.77 ID:damszmTb0.net
>>210
請求者(個人又は弁護士)からの開示請求があれば、
発信者の意見を照会した上でプロバイダーが判断する

開示に応じない場合は裁判で争い、裁判所が開示を
認めれば発信者の同意の有無に関わらず開示される

脅迫や名誉毀損、威力業務妨害で刑事告訴されれば、
司法捜査機関からの指示で開示される

780 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:46:29.94 ID:CXHbrCkA0.net
中学時代に塾で一生懸命に時制の一致をうるさく言わたのが、今更役に立ってんな

781 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:48:34.33 ID:vhQLuxVl0.net
>>779
なんでそんなこと書いてるの?
>>210が犯罪でも犯したの?

782 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 17:53:42.09 ID:sspO47oG0.net
計画性のない人間にとって通信制は厳しいな。
試験なんて真っ先にやれよと思う。

783 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 18:01:10.38 ID:MixU/6bO0.net
>>775
それは良かった、自分も今日の消印で出せたー
久しぶりにお酒飲もう

784 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 18:18:20.92 ID:uhsDTVvSp.net
スペイン語も過去完了的なんあるのねw

785 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 18:49:53.19 ID:CXHbrCkA0.net
韻ってなんだよ、殷周東周春秋戦国かよ!
最終出発が20時(ギリギリなら20時半)だから、あと一時間あるがもう嫌気がさしてきた!
もう少し詰め込めば正答率を上げられっるかもしれないが、もういいや!とっとと仕上げて出すか!

786 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 19:44:17.93 ID:w4572Qmd0.net
これから郵便局に行ってきます

787 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 20:04:22.54 ID:nMr1YVnz0.net
〜終了〜

788 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 20:09:08.89 ID:x6DsAX1Z0.net
全科目のマーク位置がズレていた事に

この時彼は全く気付いていなかった


<終>
製作著作 NHK

789 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 20:16:34.00 ID:MDIKreoyp.net
マーク間違いとかありそう

790 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 20:57:01.05 ID:B+VO5OBy0.net
みんなお疲れ
麦茶で祝杯やー

791 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 21:22:57.27 ID:WQJHH6vg0.net
テスト期間も終わり
おつかれさま

792 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 22:27:37.42 ID:CXHbrCkA0.net
明日から中断していた放送授業と印刷教材での学習を再開するか!

793 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 22:57:09.22 ID:mFyGymG4r.net
今日提出しました。良かった間に合って!
でも封筒の宛名の〜行を御中に直すの忘れてた

794 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 22:59:35.11 ID:mFyGymG4r.net
心理統計法がちょっと難しかった。
在宅試験で受けられてよかった。

795 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 22:59:54.32 ID:zqBzNhz5a.net
放送授業の最終回見てないわ
オリンピック見ないで、こっちを見るか

796 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 23:32:12.63 ID:3WSfuWph0.net
皆さんお疲れさま〜徹夜した

797 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 23:33:54.64 ID:3WSfuWph0.net
>>770
大丈夫か?www

798 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 23:40:40.14 ID:ebLzVhVM0.net
心理統計学ってベイズ統計学だったのが従来の統計学に戻ったな。

799 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 00:29:18.12 ID:vXtAUTkI0.net
お疲れ様ー
科目登録は8月15日から8末まで?
試験結果が8月下旬だから結果見て履修できるんだな

800 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 05:36:09.95 ID:ydNbJqvU0.net
成績通知発送は8月19日(木)頃の予定
2学期科目登録締切は8月31(火)24:00時

801 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 05:42:45.10 ID:ydNbJqvU0.net
2020年度1学期単位認定試験問題公表は8月18日まで
その後削除されるので保存したい人はそれまでに

802 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 06:45:27.01 ID:JkF5Fm5U0.net
昨夜は試験なんとか提出した。皆さんお疲れ。
夜11時に郵便局行ったらゆうゆう窓口は閉まってたけど、
郵便ポストの回収が夜11時半だったから消印は昨夜のになりそう。
消印が一日遅かったら返却するとか、そこまで非情ではないよね、放送大学。

803 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 06:49:50.96 ID:yK3aYsdQ0.net
>>802
公平性の観点から、この手の締切は厳しくなってる

804 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 07:22:45.63 ID:3rOvCfHR0.net
消印1日遅れたら無効でしょ

805 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 07:34:08.48 ID:ydNbJqvU0.net
>>802
返却されます。

806 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 07:34:11.10 ID:9XkabGblp.net
20日の消印なら何日遅れて着こうが有効だけど、21日の消印は無効って聞いた気がする。

807 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 08:12:56.26 ID:YDMZowlea.net
>>802
原則はいいけど、普通郵便だと翌日扱いにされる可能性があるよ。その場合は問答無用で返却。

コロナの影響で窓口は基本21時までだからな。普通郵便だと窓口に持って行っても消印押してくれない場合があるし。
自分は17日に簡易書留で窓口に出して翌日私書箱到着、19日に窓口で引き渡しだったから一安心した。普通郵便で放り込む気にはならん。

808 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 08:14:44.14 ID:YDMZowlea.net
窓口は、ゆうゆう窓口のことな。
大規模集配局でも今は時短中。救済措置はない。

809 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 08:25:06.22 ID:Pg25+yd9a.net
ダメ元で20日の消印を押してください!
って目立つメモ張ったら良かったのに

810 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 08:35:50.72 ID:++zPXbqE0.net
乙カレー

811 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 08:57:37.61 ID:EYzeD1jbp.net
半年ごとの恒例行事だなw

812 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 09:02:57.08 ID:j/CzcB9S0.net
釣りだし放っとけよ

813 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 09:54:06.35 ID:KF9d4+Ojd.net
締切に関して、自分勝手なルールを作って、それを認めてもらえないと抗議する人が一定数いるけど、事務方には迷惑ですね。

814 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 10:05:18.85 ID:KEHVSRPQM.net
ゆうゆう窓口19時の郵便局に20付の消印押してもらうには
何時までに持ち込めば良いか聞いたら18時って言われたわ
あの1時間の差は何だったのか聞かなかったけど
電話入れなきゃ18時半とかに持ち込んでたわ危ない

815 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 10:10:34.34 ID:SeYHdjv+0.net
>>809
メモ書きしたらなんでも叶えてくれるという考えはダメ
なんでも叶うんだったら「かわいくて若い彼女ができますように」とか書きたい

816 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 10:29:21.74 ID:0zFsoPhi0.net
郵便局でもっとも多い問い合わせの一つに何時までなら消印つきますかが入ってるから電話したら教えてくれる
ネットに書いてないし局によってもバラバラだし、最近は特にコロナだから尚更聞かないといけないね。コロナ中はサイレント時間変更しまくりだし

817 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 10:32:09.39 ID:0zFsoPhi0.net
おっと、コロナ中というよりオリンピック期間中か

818 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 10:33:49.26 ID:Z4PXF8/+0.net
昨日の16時に郵便局の窓口に出してきたけど
本当に昨日の消印付いたのか不安で夜も眠れなかった
大丈夫なのだろうか

819 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 10:41:15.56 ID:ydNbJqvU0.net
そういうときは160円の特定記録

820 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 11:06:11.47 ID:ZB8Gpd9L0.net
権力の館お試し視聴したら
めちゃ面白そうなんだけど
また記述かあ

821 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 11:25:35.46 ID:GDBGGQSs0.net
今日は朝一で献血なのすっかり忘れてた、
昨夜のお知らせメールで気づいたから問題ないが、試験のせいで献血も中断していた

822 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 11:44:30.44 ID:9XkabGblp.net
>>814
簡易書留でもダメなの?

823 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 11:49:01.83 ID:EJw7+mnoM.net
昨日の夕方郵便局に行って、その場で消印押してもらった
だから書留もやめた

824 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 11:52:45.00 ID:GyAtTLic0.net
>>815
短冊みたいで風流じゃん
旧暦で七夕するところもあるし季節外れではなかろう

825 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 12:10:34.91 ID:Z4PXF8/+0.net
>>823
その場で押してくれるなんて良心的な所だな

826 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 12:16:15.33 ID:SeYHdjv+0.net
どうしても心配なら自分で切手部分の横に手書きで「20日午前8時20分ポスト投函」とでも書いておけば?

827 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 12:22:40.98 ID:0Ig910Xi0.net
意味ないだろ。

828 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 12:29:42.79 ID:kt+DiKAEa.net
>>814
普通郵便で一定の時間過ぎると翌日扱いだな。
簡易書留とか速達にすれば当日扱い。

829 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 12:29:45.99 ID:pwgsZFo+p.net
>>815
オレなら「願いごとがすべて叶いますように」って書きたい

830 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 12:50:03.95 ID:GyAtTLic0.net
俺の願い事はこのスレの荒らしが真人間になること

831 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 13:01:15.18 ID:KF9d4+Ojd.net
>>823
郵便事故の際はどうするの?

832 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 13:02:35.34 ID:KF9d4+Ojd.net
>>830
残念ですが、この世の中からコロナが消滅すると願うのと同じ。

833 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 13:06:30.36 ID:0y1x1fgDx.net
昨日朝一で郵便局前のポストに入れてきたわ

834 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 13:13:03.46 ID:0y1x1fgDx.net
>>813
事務方からすればいつものことなんで何も考えず不可でしょ

835 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 16:05:19.58 ID:KEHVSRPQM.net
>>822
簡易書留でって聞いて18時と言われた
時短はしてなかったみたいだし理由は不明のままだっだわ
なんか一応最後に18時なら最後の便に間に合いますのでとか言ってたけどどういう意味かは不明

確かに窓口で今日の消印ですよね?って念押ししたら
もう今日の日付で消印押しましたよって言われたな、あれが簡易書留パワーか

836 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 16:31:54.51 ID:Qbo5kJb7r.net
自分は前回も今回も最終日に特定記録で出した
領収書もらえるしシール貼られるからこれでいいと思う
+160円 まあ普通郵便でも大丈夫だと思うけどさ。

837 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 16:34:26.18 ID:BDFRFi9s0.net
時給1,000円くらいのゆうメイトが配達するようになって郵便事故が増えてないか?

838 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:11:39.77 ID:Q5PAf69q0.net
集配局が集配センターになったところは消印も(新)本局でまとめて機械に通して押すってケースがあるらしい
証紙で処理すればその郵便局名になるが、切手だと本局に持っていくので18時以降は翌日の日付になっちゃうよってことじゃないかな

839 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:26:38.36 ID:KEHVSRPQM.net
>>838
へーそういうことがあるのか勉強になるわ
何にせよ確認してよかったわ

840 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:32:35.32 ID:xi3j1hJV0.net
毎度の事なんだが、なんでギリギリに出すのだろう。
リスク管理無さすぎじゃないか。

841 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:33:13.46 ID:K9kMnjdtF.net
試験も終わったし
誰か日本近現代の解答教えてくれないか?

842 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:39:10.93 ID:KEHVSRPQM.net
>>840
封筒2枚あれば分割して出すんだけどなぁ
分割してOKなのかは知らないけど

843 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:49:44.95 ID:xi3j1hJV0.net
>>842
職場に持っていって昼休みに最寄りの郵便局で出すとかそういう知恵はないのだろうかと思っちゃうのだが。

844 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:50:13.06 ID:v/w7aTAlM.net
郵便局営業縮小でやってない。
ポストに入れた。

845 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 17:53:55.04 ID:QqG3bkcsa.net
>>835
推測だけど、今日発送扱いにできるか?の急ぎと間違えられたんじゃないかな?
最終便が出たあとだと消印は今日でも発送は翌日になるからな。

846 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 18:22:23.21 ID:KEHVSRPQM.net
>>843
自宅授権でチャンスだーっていっぱい履修したら19,20日に有給取ってもギリギリまで終わらんかったんよ
一応消印締め切り3時間前になったらそこで試験は打ち切って
投函準備に入るつもりだったけど
マーク作業は前倒しでやっておいたほうが良かったわ
1時間くらい余裕あったけど気持ちがせいていかんわ

847 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 18:49:19.11 ID:o7m6+QqBr.net
>>835
消印は窓口閉まるまで有効だよ
嘘教えられただけだな

848 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 18:50:27.34 ID:IYl3aRbL0.net
>>841
ワイの日本近現代史の回答はこんな感じやな
5割取れてるかどうかくらい
正直自信ない
問1:3
問2:3
問3:4
問4:3
問5:4
問6:3
問7:4
問8:4
問9:4
問10:3

849 :名無し生涯学習 :2021/07/21(水) 18:55:43.14 ID:K9kMnjdtF.net
>>848
やべー全然合ってねぇ
ちなみに俺は1144432334
適当に埋めたから気になってたんだ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200