2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部154■■■

1 :名無し生涯学習:2021/07/17(土) 01:40:23.20 ID:xgyJKh3+0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部153■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1607097114/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

381 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 20:22:34.63 ID:+4O14u6h0.net
まさかの劇団関係者と鉢合わせてあわや回避してからのレポート2通目突入笑

青主ってよく見たら可愛いようだな。(ベートーヴェン、謎の女)

382 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 20:24:17.02 ID:+4O14u6h0.net
ここと宝塚の青と緑定期のスマヲタはバカではなく、意外と漢文読める太刀?

てかさ、暴露したらきっとHSK6の最高点数保持してるよね?

11月にお会いしましょう、あの会場で。

383 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 20:25:57.25 ID:+4O14u6h0.net
宝塚やる間に投稿できるのは玄人のコメ主か、音響・シナリオライターだけ。

宝塚の青主と緑主中身バレたから、今から明日のシナリオ書いてね。

384 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 20:48:40.46 ID:/QyRDMzNM.net
はあ?
なんでこんなところに宝塚が出てくるねん?

385 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 20:51:40.12 ID:07GuoEPn0.net
ID:+4O14u6h0が誰だか分かったかも。

386 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 00:25:15.90 ID:aUvINTG60.net
意味わかんね。独り言のレベルだぞ。

387 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 12:33:38.36 ID:NSJ93hVbM.net
日本語が支離滅裂

388 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 23:22:08.42 ID:8MJ32aug0.net
支離滅裂なら、よく宝塚を追いかけてみな笑

389 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 07:03:31.09 ID:77qOvpY5M.net
>>388
宝塚自体ここには要らないし

390 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 13:44:50.55 ID:U+HJuDsCMNIKU.net
もうすぐ試験だけど、8月に提出したレポートがとうとう返ってこなかった。遅いよね?

391 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 16:42:14.10 ID:+ALgO2yh0NIKU.net
ふつう

392 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 17:14:39.11 ID:F9cJ08WB0NIKU.net
むっちゃ早い科目とむっちゃ遅い科目があるしな。
個人的には早い時はボコボコに直されてD判定が多い感じだし、
遅い時は通ってる場合が多い。あくまで個人的な感覚。

さて、履修したい科目は全部リポ提出してしまった。
後は単位修得試験を通ればいいだけだが…。卒論だけどいうのは少し寂しい。
メディスクいくつか来年受けるつもり。

393 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 17:52:24.42 ID:+ALgO2yh0NIKU.net
卒論書くならなるべく早めに単位取っておいたほうがいいよ。卒論想定より時間かかる。

394 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 21:14:24.78 ID:I0ynUEJa0NIKU.net
卒業まで事実上いくら時間かかってもいい訳だから、他を全て片付けてから、その後一年丸々かけて卒論やるつもり。

395 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 01:20:23.77 ID:JWjWipn2M.net
>>394
私もそのつもり。3年でほぼ単位取れる。
経済学部は卒論いらないけど、書いた方が良いですか?

396 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 01:25:35.17 ID:E/YPXBUv0.net
まだ卒業できねぇのか…
馬鹿ばっか

397 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 05:24:44.79 ID:k2rBE7VK0.net
卒論は書きたい人が書けば良いよ。

398 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 07:33:26.02 ID:sruR8dH+0.net
冬スクもオンラインか

399 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 12:43:02.05 ID:fjZWUBV30.net
通信制だしメディアだけじゃなくてオンライン受講が充実するのは良いことだと思う
地方在住の人たちはスクーリングの英語とか相当助かったんじゃないのか

400 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 20:42:22.73 ID:u8DaCPC4M.net
>>396
3年じゃ卒業できないだろうがアホ!

401 :名無し生涯学習:2021/10/01(金) 19:44:35.12 ID:GOvuSVwa0.net
>>399
英語が苦手な上に最低1回は現地スクーリングを受講しないといけないのがめっちゃ嫌で
最後まで放置してたらコロナでオンライン開催になったから速攻で履修したわw
しかも資料配布型の授業だったからめっちゃ助かった

402 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 14:48:11.91 ID:Xzc0jRw60.net
Zoom授業の定着とリポートのWeb提出は取り組むべき
すでに実現可能なシステムは揃ってるんだから

403 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 17:14:52.98 ID:PrYocEBH0.net
逆に去年からずっと資料配布のみのスクーリングはどうしちゃったんだろう?というかんじ。

404 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 23:16:20.70 ID:V6y7rqMZM.net
明日試験

405 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 00:46:14.58 ID:ujcg4Bdd0.net
過去問回収イベント

406 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 19:34:35.86 ID:h/03HjYu0.net
>>400
うるせえ、うんこ

407 :名無し生涯学習:2021/10/04(月) 18:47:05.05 ID:0LemclhyM.net
>>406
あなた、悪態ばかりついてる人よね?
もう来ないでもらえます?
そんな人要りません。

408 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:17:09.32 ID:rpDPuNao0.net
おお、町田キャンパスの高低差の素晴らしき事よ。

土方歳三の呪いがかかって、SMAPが再結成だとよwwwwww

409 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:17:51.18 ID:rpDPuNao0.net
やっぱり、中居と大野が同性婚だったのかいなwwwwwwww

法政大学乙wwwwwwwwww

410 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:19:14.58 ID:rpDPuNao0.net
法政大学ってさ、基本的に法律が強いけど、認知症のじじい(中居と大野)は吐き出されるwwwww

山口なつ男に感謝して〜不倫して〜デートは女侍らせた〜wwwwww

ってかさ、中居と大野ってやっぱり一人の女を孕ませる予定だったのかいな。

電車で超絶噂になってたぞ?

411 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:19:50.19 ID:rpDPuNao0.net
やっぱりこの二人って性同一性障害でさ、真っ赤ならいおんはーと十字架つけときゃ通報してあげるのに

412 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:20:52.91 ID:rpDPuNao0.net
あのさ、障碍者のくっつけるやつ?

後期高齢者と、ジャニーズヲタには必須だなwwwww

今頃必死こいて、スケジュール手帳をさばいてるべwwwwwwwwww

413 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:21:31.11 ID:rpDPuNao0.net
そうそう、法政大学って基本的に若い男女アベックは絶対的にアベノミクス支持の桜を見る会のジャニヲタ多いよなwwwwwwwwww

414 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:22:45.75 ID:rpDPuNao0.net
中居と大野の精子って同一だったの?

え、じゃあ二人して双子だったん?

おお、怖いな。

孕まされる彼女も乙wwwwwwwww

あ、甲乙丙丁だから、相手は中国人か?

中国人の超絶美女を孕ませる予定なのかwwwwwwwwww

415 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:23:41.89 ID:rpDPuNao0.net
そうだよ、知らなかったん?

中居は純粋日本人だけど、大野の母親ってさ、アメリカ国籍を取得した中国人だってよ?

ってことはさ、天皇家ってやっぱり隠し子持ってるよなwwwwwwwwww

416 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:24:26.71 ID:rpDPuNao0.net
昭和天皇って黒田家と隠し子を持ってたんだけど、その隠し子を隠したことで余計にジャニーズ礼賛になったってwwwwwwwwww

417 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:25:38.56 ID:rpDPuNao0.net
え〜それじゃあさ、年賀状来なかった奴が消えた飛行船の従姉でさ、気づいたら単身赴任する前に別な男とヤッタッテこと?

418 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:26:54.93 ID:rpDPuNao0.net
つまりですな、昭和天皇の隠し子がいて、その女性は独身。

従姉は情報消してほしいから(黒田本家)だから、隠れキリシタンの技を使って逃走してるんだよ。

今頃新しい旦那と北朝鮮にいると思うよwwwwwwwww

419 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:27:30.17 ID:rpDPuNao0.net
そうそう、あってる。

でさ、スパイだから従妹の自宅に侵入して子供を孕ませてSMAPと嵐の再結成をたばかってるって日刊ゲンダイが言ってるよwwwwwwwwww

420 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:28:41.06 ID:rpDPuNao0.net
それじゃあさあ、中居と大野って二卵性双生児で、従妹に天皇家を託したいんか?

そうだとしたら、やっぱり悠仁には一般人になってもらうか、中国人の美女と結婚させてやれば終わりじゃね?

421 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:29:22.04 ID:rpDPuNao0.net
愛子様も公家に落ちるというか、一般人になったら全員がハッピーセットだなwwwwwwww

でさ、どういう記事にしておく?

文春大砲wwwwwwww

422 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 16:30:57.45 ID:rpDPuNao0.net
今頃、賛同してる奴だけYAHOOで暴れまくってるよwwwwwwww

423 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 20:12:18.02 ID:MM9uZXfaa.net
来年度以降、何か変更点があったり
新しい事が予定されていたりしますか?

入学を検討しています、今年度出願要項も目を通しましたが見合わせました。

斬新な事や卒業関連で新しい取り組みとかあれば
来年度市ヶ谷の門をくぐりたいと思います
※勿論、入学選考にパスしたらの話ですが

424 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 21:59:10.84 ID:RXohKsoi0.net
特にない
スクーリングが通常営業に戻るくらいじゃないか

425 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 22:28:42.79 ID:kxdQYCJf0.net
>>423
グダグダ考えてないで、早く飛び込めよ。
やろうぜ!

426 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 00:21:29.44 ID:AJN+n/OE0.net
>>423
5年後ぐらいには何か斬新になってるんじゃない。

427 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 01:19:39.14 ID:3q415LzsM.net
>>423
コロナ禍はなにかと楽なのに

428 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 02:48:57.04 ID:J4k/uv/L0.net
教職の課目履修生で入ったけど、間違えたわ・・・
某教科レポート総評に「私の好みではありません」って総評になってねえよ!!
氏ねよクズ!!

429 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 08:53:02.20 ID:i6HyjXDc0.net
スクーリングの初回ログイン方法分からない人多すぎん?

430 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 12:37:48.38 ID:AJN+n/OE0.net
>>429
ちゃんと文章を読んでいないんだろうな。

431 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 13:42:45.79 ID:0rSNkQvf0.net
貰った書類に書いてあるやん

432 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 21:57:30.27 ID:MSBTZ+EbM.net
>>429
市ヶ谷情報センターの不備も

433 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 22:44:39.16 ID:+FnZZMJh0.net
なんで事前資料読まないんだろ。英語の論文調べろっていうなら話は別だけど。

434 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 23:26:50.35 ID:4EZD10WSM.net
>>433
>>432ですが、かくいう私も一回間違えました。
なので、読まない人の気持ちもわかります。
ごめんなさい。以後気をつけます。

435 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 00:08:57.80 ID:QyHQOmFmM.net
クソ授業取っちゃった 単位取れる気がしない

436 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 00:11:13.71 ID:CIHpp0/C0.net
どれだよ

437 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 00:17:37.63 ID:Xx6SBJTxM.net
>>435
そういう科目で単位取れると、お得感満載です。
諦めないでください。ちなみにどれ?

438 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 00:46:28.43 ID:QgG+JLCJ0.net
>>428
酷いなぁ。面白いけど。

439 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 19:49:04.64 ID:6gPHhPZIa.net
秋スクで、授業の8割強はテキストとレジュメを音読をしてるだけの先生がいる
テンポと滑舌も悪いし、どこが重要なのかも分からないし苦痛

440 :名無し生涯学習:2021/10/13(水) 07:38:11.53 ID:Kbf6607zM.net
>>439
読んでくれればポイントはわかるのでは?
資料配るだけより良いです。
因みにメディアでもたまにありますよ。

441 :名無し生涯学習:2021/10/13(水) 12:49:46.77 ID:c5ze2E1ya.net
>>440
ポイントとなる部分を強調して読む訳でもなく、テキストを一章から順に淡々と読んでるだけなんです

今回の授業を、春スクから引き続き取ってる人もいるみたいなので相性の問題もあるかもしれません

442 :名無し生涯学習:2021/10/13(水) 12:54:22.03 ID:RMiMTBXC0.net
テキストを読む→視覚記憶
テキストを聞く→聴覚記憶
だと思ってポジティブにとらえていけ!

443 :名無し生涯学習:2021/10/13(水) 16:33:17.68 ID:c5ze2E1ya.net
>>442
そうですよね、ありがとうございます

444 :名無し生涯学習:2021/10/14(木) 19:41:28.52 ID:oPEqwdxo0.net
>>438
専門バカの守銭奴だと理解しました。同じ内容で提出し、詳細を記載するように
大学側に要請しました。どうせ、同じでしょうけど・・・

445 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 13:48:04.49 ID:zsh+5qn30.net
みんながネタにしてるの、某週末スクかな?
「全体的に提出されるレポートの文字数が少ない」からの「もしかしてタイピングに慣れてないのでは?」という理由でフリーのタイピングソフトをLMSにアップロードして「レポートにタイピングの成績を書け」って言われてワロタよ…なんでそうなるww

他にもツッコミどころ満載&評価基準が良くわからなかったんで、GPAのことを考えてさっさと棄権することにしました

446 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 14:11:04.68 ID:zsh+5qn30.net
みんながネタにしてるの、某週末スクかな?
「全体的に提出されるレポートの文字数が少ない」からの「もしかしてタイピングに慣れてないのでは?」という理由でフリーのタイピングソフトをLMSにアップロードして「レポートにタイピングの成績を書け」って言われてワロタよ…なんでそうなるww

他にもツッコミどころ満載&評価基準が良くわからなかったんで、GPAのことを考えてさっさと棄権することにしました

447 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 14:27:11.47 ID:lQgXm6/QM.net
>>446
私が先生なら、途中棄権した奴にはとりあえずC-付けてあげたいw

448 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 20:47:34.91 ID:zsh+5qn30.net
連投してた申し訳ない!

>>447
勘弁してくださいwww

余程のことがない限り単位くれると言っていたからこそ、途中棄権します…

基本スク当日中に小レポートアップしなきゃいけないのに、新聞買ってきてスキャンしてアップしろとか、趣味でMac選ぶユーザーのことは考えてないから1、2万出してWinのPC買ってきなさいとか、なんかもう疲れたww

449 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 23:44:22.79 ID:BzR1MasJ0.net
どの科目?

450 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 01:22:12.44 ID:O6j+v7b/0.net
酷いな。

451 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 11:36:05.82 ID:5MRt3UBl0.net
返金無いしこれはキツイ

452 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 11:42:45.09 ID:CiHvFikGa.net
メディスクでは自慢話満載の方かな?
無駄な情報多いからメディスク講議は聞かないで中間・最終リポート出したって卒業生言ってたw
あの先生の科目は自分で学んだほうが良いかもね〜
精神的にも時間的にも

453 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 12:52:51.35 ID:sdvjglMp0.net
ひょっとして総合特講(自分誌)の先生って地雷?

454 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 13:42:03.03 ID:LK0jgk0U0.net
ドMで時間が余ってる人にはあってると思うよ

455 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 15:31:52.43 ID:r+P9vlXt0.net
むしろシラバス見てあの授業取ろうとする奴の気が知れない

456 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 00:49:38.78 ID:wI/SQfdS0.net
レポートも試験も去年に比べて採点が遅すぎる!

457 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 09:22:08.33 ID:N1RDDTpba.net
お前のへっぽこ文章を解読するのに時間掛かってんだよ

458 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 12:01:50.21 ID:wI/SQfdS0.net
>>457
456ですが、今日レポートがSで2つ戻ってきました。あしからず。

459 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 12:07:38.36 ID:NtKz1c5QM.net
>>457
君にはわからないだろうが、自信のあるものほど早く結果が知りたいのだよ。

460 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 12:52:08.35 ID:7YSDRL0tM.net
自信あるのは受かってるだろうから、結果なんてどうでも良いかな。気にせず次の科目行くし

461 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 14:23:28.08 ID:+iSv1EVqM.net
>>460 に言ってるわけではないことを最初にことわっておきます。
自信あっても必ず受かるわけではないし、逆に絶対ダメと思っていても受かることもある。
気にする人は多いし、それは性格の問題だから決めつけは禁物だと思う。
広い視野が必要な科目はあっさり思い通りにはいかないのも現実。
もっと広い視野持った方がいいよ。

462 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 18:47:32.93 ID:ynj2yKUg0.net
採点ペースは例年通りだと思うけど。
たまたま遅い科目を多く取ってるだけとか。

463 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 18:50:29.74 ID:+xrmKxslM.net
偉そうに語ってるけど、結果気にしてる方が視野が狭いと思うけどね。
あ、>>461に言ってるわけではないよw

464 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 19:01:59.10 ID:cpXxEnuG0.net
レポートはGPAに関係ないし再提出じゃなけりゃなんでもいい
単修だけガチれ

465 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 22:27:42.79 ID:x3xXYulc0.net
VoicyとNFTアートとNFTゲームとnoteやろう
特にVoicyとNFTアートはこれから伸びるだろうからおススメ

466 :名無し生涯学習:2021/10/22(金) 01:22:36.81 ID:AKNjol0SM.net
>>463
どっちでもいいが、そうとも限らんと思うぞ。
それに気にする人の方が断然意識も意欲も高い。

467 :名無し生涯学習:2021/10/22(金) 11:40:27.50 ID:t3BySVL+0.net
資格のための課目履修生だから成績なんて通ればどうだって良い。
成績を気にする意味が解らない。

468 :名無し生涯学習:2021/10/22(金) 14:45:51.86 ID:glHvjjhI0.net
自分も上に行こうと思ってないからどうでもいいな。
もともと成績もそんな良くないし。

469 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 12:34:18.04 ID:kkJCKbkg0.net
意味のない指標だよ

470 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 13:00:46.71 ID:BRAVWIS10.net
まぁ自己満の域だよね。大学院に進む人も少ないし。

471 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 22:21:31.11 ID:02On3RJF0.net
箱根駅伝予選突破!

472 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 01:34:37.90 ID:ooJwElrRM.net
>>471
ほう・・・・
法政の学生という意識が足りていなかった。

473 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 21:22:15.88 ID:NuMdc3Twa.net
>>470
院進する人、学外へも含めて卒業生数の割には多いのでは
特に史学は半数が通教出身だって話だし(ほんの数年前聞いたことだけど)
それに加えて、卒業生講演で、確か博士課程在学中な方に「院進するつもりですが」という枕詞で質問する人が何人かいたりだとか

そんな私も一次選考結果待ちだったりする

474 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 22:47:52.08 ID:5KGqAVtD0.net
私も先週出願した。

475 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 23:24:16.55 ID:bR+9jsQUM.net
院進しようなんて凄いですね
 
単位全く取れなくて心折れそう

476 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 00:01:35.14 ID:pS/1LoO40.net
科目絞れば。

477 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 11:57:27.35 ID:2JeFSZQQM.net
>>475
そういう時はスクーリングです。
メディアも、試験のないものを選べば取れます。

478 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 20:55:39.97 ID:2gUzbO4u0.net
学生の年齢層見たら18~22の割合が前見た時より上がってて驚いた
コロナきっかけに積極的に選択されるようになったのかな
ひょっとしてこのスレにもいる?

479 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 22:15:25.87 ID:RdA+rTLU0.net
どれ見たの?

480 :名無し生涯学習:2021/10/27(水) 16:32:33.75 ID:PurzDfk4M.net
試験の結果義遅すぎて来月の予定が立てられない

481 :名無し生涯学習:2021/10/27(水) 20:22:09.04 ID:jdhxDkhOa.net
10月試験結果は11月中旬目安だからまだでないよ。(設題総覧P15)
早めに出たらラッキー位で可能な限り不合格科目は
翌々月以降受験予定として学習計画立てるが吉やで

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200