2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部154■■■

1 :名無し生涯学習:2021/07/17(土) 01:40:23.20 ID:xgyJKh3+0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部153■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1607097114/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

603 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 05:55:17.09 ID:ROhMIGyp0.net
3年次編入

史学科

全て終わった

さようなら、吉沢亮様

私はお前様のことを裏切ります

604 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 05:55:44.09 ID:ROhMIGyp0.net
ま、待ってくれ

俺のことを見捨てるな

吉沢亮

605 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 05:56:48.32 ID:ROhMIGyp0.net
それより、今日見た夢が怖かった

小学生に戻った私が

変なおっさんに絡まれて

真面目に連れ去られそうになった

あれって、監禁罪で訴えることできますよね?

Yuko Araki

606 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 05:58:18.55 ID:ROhMIGyp0.net
俺がお前を全力で守るから安心しろ

Ryo Yoshizawa

607 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 09:30:16.64 ID:1+2d8/P9d.net
>>602

>>601やけど人文8社会8自然16基礎放送大学4やな
ちな経済

608 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 10:47:31.22 ID:ROhMIGyp0.net
認知症 老人クラブの 白内障 ああ悲しき 白雪か

(法政通信のじじばばへ)

609 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 14:11:20.16 ID:RCDiXZmpa.net
一般教養なかなかリポート通らんから
もう諦めて来年放送大学に単位出稼ぎ行くわ

610 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 14:45:42.37 ID:zJHV7X7f0.net
般教は科目選びも大事よね
レポートも大事やし単位数によって違う単修時の問題数の違いも楽さに関わってくるから

611 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 15:11:58.07 ID:ROhMIGyp0.net
何だか知らんが、退学しても、確実に葉書を送ってくるあたりが吉沢亮に愛された証拠。

論語を持っているのに、なんで愛されなかった中国思想史。

612 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 15:13:05.70 ID:ROhMIGyp0.net
本当に、中国思想史はやらない方がいいよ〜

じじばばでも論語読めなかったら、明日の東洋史概説も落第ですね。

私は明日梅沢さんの俳句コーナー観てます。

613 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 15:58:44.69 ID:ROhMIGyp0.net
めちゃくちゃだけど話が筋通ってますね。

私も葉書が来ました。

落第の葉書でした。

614 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 16:14:33.80 ID:NmgrJwRm0.net
あたおか

615 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 17:35:19.62 ID:4Esfy0Kt0.net
一般教養でリポート通らないと専門科目しんどいよ。

616 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 17:41:32.29 ID:RCDiXZmpa.net
専門はオンラインスクでほぼなんとかなったわ

617 :名無し生涯学習:2021/11/18(木) 07:25:42.61 ID:dkydRfeO0.net
おはようございます。

今日はひそかに聞いちゃおうかな〜

吉沢亮さんと東洋史概説を。

618 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 01:27:15.47 ID:YCalLtWTd.net
編入学だから一般教養はないけれど、何科目か受け直したい講座はあったわね…社会学や政治学はテキスト読んで我慢してるけどスクーリング受けたかったわ。単位関係なく…
受講できるのかしら…調べてみよう

619 :連投と長文:2021/11/19(金) 01:39:35.35 ID:YCalLtWTd.net
再提出レポ通り、あと卒論だけになったわ。昨年入学した時、単位取るだけでも4年かかるだろうと思いきや、代替で集めた過去問使って、今年を乗り切ることができたわ。なんとか卒論来年1年で終わらせて、趣味の学びから実務に役立つかもしれない学びのために法学部に行く予定。

スクーリング、zoomで本来受けられなかった科目をたくさん受ける事が出来て良かったわ。最初は15単位いけるかなと思ったけど、合計30単位も取ってしまった。通学の時間が無くなるのはとても良かった。
ディスカッションある授業は面倒だし怖かったけれど、いくつか受けてると顔なじみもできて楽しかったわ。
来年もzoomあって欲しいけれどどうかしらね…資料配布だけでもいいのだけど…

620 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 15:39:00.53 ID:q0YNeEtOM.net
明日からの週末スクーリング受講する奴おる?
授業資料LMSに上がってなくない?

621 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 17:23:13.63 ID:7Egtld4m0.net
皆さんお疲れ様です。

東洋美術第二課題合格でしたが退学したのでレポートお預かりです。

622 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 21:31:41.15 ID:uSLTqNsy0.net
>>578
いつも裏面まで書いているけど、DもあればSもある。
書いた内容で評価されてるんじゃないかな、というのが基本だと感じます。

623 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 23:19:16.90 ID:wkLgAe8/0.net
裏面まで書いたこと一度もないや。
史学科だけど、500文字前後が多い。
成績は良かったり悪かったりで、これまでC-は一度あってもDは運良くもらってない。
文章の長さは最低限の内容押さえて、それから加点じゃないかな。だからA+を一度貰ったくらいで、Sなんて一度もないもん。Bが多い。

624 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 02:47:54.90 ID:95AU4BLMdHAPPY.net
>>623
私も史学科だけどBばかり。Cは二回で、ヤマ外して勉強してなかったけどレポートで触れた内容。Dも二回。ヤマ外しが1回、もう一回は致命的な抜け落ちがあった。500から800文字ね。
採点基準はわからないけど、短くてもポイントを押さえてればまずBなのかなと…

625 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 02:48:32.60 ID:SDhzJnEv0HAPPY.net
>>618
学習のしおり49ページの下の方に記載があるけど、追加登録料が必要だけど、履修は可能。

626 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 02:49:40.34 ID:95AU4BLMdHAPPY.net
代替はA判定取り放題。文章も練ることができたせいもあったと思う。設題1つにつき一面はびっちり書いたわ。
今は文章もひどい。

627 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 09:33:56.65 ID:580IADBT0HAPPY.net
経済学特講(持元先生)のzoom授業待機してるんだけど
「ホストが開始するまで待機してます」のまま、始まらなくない?

628 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 13:24:28.64 ID:JVspa3h0aHAPPY.net
代替はあくまでリポートだから試験とは毛色が違うよね。
採点も難しいというか、苦悩があったんじゃないかな。

最初の数回は試験と同基準だったんじゃないかと思うけど
複数回経過後は科目によって文字数指定とかリポートなりの内容に変えたりとかあったしね。

629 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 18:53:50.28 ID:i8Elhm9CMHAPPY.net
>>626
代替で英語3受けましたか?代替では何回受けてもDでした。他にもそういう人が結構いました。
今年の4月にダメ元で受けたら、全然できなかったのに一発合格でしたよ。
そういうのもあります。

630 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 01:58:31.54 ID:ZPZDA/a+M.net
>>626
代替で英語3受けましたか?代替では何回受けてもDでした。他にもそういう人が結構いました。
今年の4月にダメ元で受けたら、全然できなかったのに一発合格でしたよ。
そういうのもあります。

631 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 14:48:07.00 ID:tsE/WRfn0.net
英語はTOEIC受験がおすすめです。

いつまでもDは先生が認知症なのでしょう。

632 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 14:49:30.46 ID:tsE/WRfn0.net
TOEICスコアマックス690だから英語3やったら即合格だと思います、私はですよ。

633 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 14:50:23.42 ID:tsE/WRfn0.net
結構法政厳しいですよね。

私はFランクの大学の通信教育に戻りました。

634 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 17:27:12.03 ID:EXtNaRxq0.net
>>629
>>630
連投怖いお。3年次編入だから受けていないお。

635 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 18:13:17.58 ID:GUGHEX9qM.net
>>634
ごめんなさい。誤動作です。

636 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 20:53:49.54 ID:tsE/WRfn0.net
西洋哲学史全部D。

内容を得ていないと書かれたが、私の中では傑作だった。

発達障害を愚弄した罰を受けろ、教授ども。

637 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 20:54:45.15 ID:tsE/WRfn0.net
そーだ、そーだ。

法政大学つぶれろ。

通学はのんきにオンラインでずるいよな。

青天の昭武君何とかしてくれ。

638 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 22:13:40.51 ID:4w/kErIJ0.net
まず指摘されたように直してみなさい。
書き直してるうちに見えて来ることもありますよ。

639 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 00:34:48.60 ID:o3L4y+k/M.net
>>638
いやあそれが、何度も再提出を食らうとそのうち指摘されてることの意味すらわからなくなってきます。
論点がどんどんズレてるということ以外わからなくなります。

640 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 08:58:28.06 ID:J75VOvPX0.net
再提出の意味が分からない人は認知症。

一度脳神経外科を受診なさってください。

また、発達障害の場合は心療内科に行ってください。

641 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 17:07:06.65 ID:J75VOvPX0.net
確かに心療内科っていい響き。

心理学ってここの通信あったっけ?

642 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 17:07:29.86 ID:J75VOvPX0.net
教育学はあったかな。

あれ、間もなく返却されそう。

643 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 08:33:26.22 ID:OXvuO3770.net
今日は教育学と漢文が返却なのか?

郵便が1日休みだとわけわからなくなるね、井上馨殿。

644 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 16:17:16.45 ID:Yy7KGad10.net
教育学は専門外ですよ、史学科は。

645 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 16:17:48.26 ID:Yy7KGad10.net
あら、だから変な風に返却されたのね。

スポーツと漢文が却ってこないのはなぜ・・・

646 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 15:31:10.37 ID:H3xrWtWM0.net
うーん、11月15日に添削2件。

この調子だと月内返却なさそうだな・・・

647 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 16:39:29.42 ID:nmSkB+rn0.net
リポートは受付から返却されるまで最低1ヶ月くらいかかるよ。

648 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 05:33:39.02 ID:asN5fYTy0.net
日大がアレだから来年度は法政通信の入学者が増える気がする

649 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 15:28:31.98 ID:T/Jy+L5eM.net
>>648
私も法政にしてよかったと思っています。

650 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 00:57:14.35 ID:LTnak2wpd.net
ワイも法政でよかった。日大と迷ってたんだが…日大、ラグビー以降あかんすぎる

651 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 11:29:32.05 ID:uWWXTi4R0.net
来年の入学を検討しています。
先輩方に教えて頂きたいのですが、
法政の生協ではペニスサックは売ってますか?
僕は勃起時のチン長25センチ太さ5センチですが
僕にあったペニスサックは買えますか?

652 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 11:31:53.57 ID:uWWXTi4R0.net
あと一つ質問です!



イケてるギャルとは出会えますか?


大学生活と言ったらSEXだと思うのですがギャルとSEXするチャンスはありますか?


スクーリングで出会ったギャルとSEXしたパイセンはいますか?

653 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 12:09:48.21 ID:hCycBYVsa.net
法政は菅総理、北海道鈴木知事、侍JAPAN稲葉監督、ミスターSASUKE山田勝己のブランドが素晴らしい

654 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 13:09:57.45 ID:jEUBwNnAM.net
>>652
そういう目的なら通信制大学はやめた方がいいです。
もっと効率の良いものを探してください。

655 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 19:56:55.39 ID:2MtUwdzed.net
>>652
SEXするなら法政如きじゃダメだろ、慶応行かないと

656 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 00:50:36.38 ID:wsucdGiHM.net
>>655
ですな。草

657 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 02:11:54.66 ID:qCEwKLTr0.net
>>652
可愛いデブとやったよ

658 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 15:46:38.12 ID:YwUxpudqa.net
地理学科は黒ギャルしかいないらしいな

659 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 01:11:37.54 ID:Z6h3DSwKM.net
なーんだ法政の学生はみんなそんなことしか考えてないのか。心底がっかりだ。

660 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 05:26:05.54 ID:RsYbN7iu0.net
成績情報更新

661 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 07:23:58.02 ID:OyDK9pFx0.net
リポートとか単修の採点昔より緩くなってる?

662 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 07:54:18.86 ID:GBtLmKSYM.net
>>661
なってません。また落ちましたから。

663 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 08:06:32.03 ID:1yc+8lDAa.net
一番卒業し易いのは経済の商業学科でいいんだな?

664 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 09:53:14.15 ID:HJNfuwBK0.net
どこでも同じだぞ卒論は単修3科目分無くせるボーナス単位だったし
やることはリポート出して単修受けて単位取ってスクーリングで単位集めるだけだから
具体的にどの学部だと卒業しやすいとかしにくいというのはない

665 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 11:44:20.47 ID:JduGUXlE0.net
卒論ってやる気があって既に率先してやりたいテーマがある人には簡単かもね。ルールに沿ってれば自分の言葉で好きなように書けばいいから。
リポートって他人の考えを理解して要約するもんだから、文字数は短いけど意外と難しい。

666 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 17:59:11.92 ID:RsYbN7iu0.net
卒論やってるけど6単位以上のコストがあるように感じてる。

667 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 18:00:54.66 ID:RsYbN7iu0.net
卒論必修じゃない学部で卒論書く人ってどのくらいいるんだろね。

668 :名無し生涯学習:2021/12/07(火) 22:23:01.66 ID:kc550SxAM.net
>>663
バカにするでない!

669 :名無し生涯学習:2021/12/08(水) 11:38:24.48 ID:yIjh0bB0d.net
経済学部はメディスクが充実しているから、お金使えば四年で卒業できるよ。

670 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 01:41:19.10 ID:Z+hPIgHyM.net
>>669
そうなの?
法政通信卒業率5%ってどこかで見たが?

671 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 01:41:19.76 ID:Z+hPIgHyM.net
>>669
そうなの?
法政通信卒業率5%ってどこかで見たが?

672 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 05:53:39.35 ID:Ez0nzdL30.net
そんなに低くない。学生数5500人くらいで卒業生は毎年2〜300人いる。

673 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 05:54:31.39 ID:Ez0nzdL30.net
2・300人な。

674 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 07:18:07.06 ID:0aTavbPSd.net
>>672
300÷5500=0.05454…
5%なのでは?

675 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 08:41:57.37 ID:DzsmKqCD0.net
>>670
四年で卒業できるケースを例示しただけで、卒業率の話なんてしてないと思うけど。

676 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 20:30:12.74 ID:r2vH3t9M0.net
みんな年間いくらくらいかかってる?私は20〜25万くらいかな。興味ある科目がスクーリング開講ばかりで費用が嵩んでる。

677 :名無し生涯学習:2021/12/09(木) 23:50:59.24 ID:7m0xkuP2M.net
一年で一般教養家庭をほぼ取って、いくつか一年目から受けられる専門課程を取ったら、2年目にリポ単で取れるものが極端に少なくて、殆どがスクーリングになってしまった。
昨年政府からもらった10万円を充てた。
計算したら確かに最低に見積もれば4年で60万円だったけど、もうそれはないです。
来年度はリポ単も増やしたいけど、スクが楽だと知ってしまうとついお金出して楽しようかという誘惑に負けそうになる。

678 :名無し生涯学習:2021/12/10(金) 00:04:42.44 ID:MJsudYNf0.net
俺も吉原エンタメ地区に行こうか誘惑に負けそうになるw

679 :名無し生涯学習:2021/12/10(金) 19:10:52.95 ID:pE3wmStyM.net
一年で一般教養家庭をほぼ取って、いくつか一年目から受けられる専門課程を取ったら、2年目にリポ単で取れるものが極端に少なくて、殆どがスクーリングになってしまった。
昨年政府からもらった10万円を充てた。
計算したら確かに最低に見積もれば4年で60万円だったけど、もうそれはないです。
来年度はリポ単も増やしたいけど、スクが楽だと知ってしまうとついお金出して楽しようかという誘惑に負けそうになる。

680 :名無し生涯学習:2021/12/10(金) 19:10:53.45 ID:pE3wmStyM.net
一年で一般教養家庭をほぼ取って、いくつか一年目から受けられる専門課程を取ったら、2年目にリポ単で取れるものが極端に少なくて、殆どがスクーリングになってしまった。
昨年政府からもらった10万円を充てた。
計算したら確かに最低に見積もれば4年で60万円だったけど、もうそれはないです。
来年度はリポ単も増やしたいけど、スクが楽だと知ってしまうとついお金出して楽しようかという誘惑に負けそうになる。

681 :名無し生涯学習:2021/12/10(金) 20:05:50.30 ID:DlO0vXDBa.net
年平均4科目くらいスク取得で4年目・年15万程度で現在80単位ほど取得
1年目はリポ単の勝手がわからずスクの数単位しかとれなかったな。。。
残り専門科目のみで40数単位ほどだけど1年半〜2年程度の期間かかる想定で
みているので卒業まで全部合計で80〜90万位かしら。
修了した科目のテキストが売れれば気持ち程度戻るかなって感じ。

682 :名無し生涯学習:2021/12/10(金) 21:49:00.84 ID:I3W3QChD0.net
一年で一般教養家庭をほぼ取って、いくつか一年目から受けられる専門課程を取ったら、2年目にリポ単で取れるものが極端に少なくて、殆どがスクーリングになってしまった。
昨年政府からもらった10万円を充てた。
計算したら確かに最低に見積もれば4年で60万円だったけど、もうそれはないです。
来年度はリポ単も増やしたいけど、スクが楽だと知ってしまうとついお金出して楽しようかという誘惑に負けそうになる。

683 :名無し生涯学習:2021/12/11(土) 04:20:37.04 ID:0DspMTTr0.net
あたし、チンコが生えてきたの
うっそぴょーん♪

684 :名無し生涯学習:2021/12/11(土) 12:23:39.83 ID:hSoV8ndxd.net
スクは楽だし楽しいし、履修できればどんどんやりたいのよね。質問すれば、内容や先生にもよるけど、いい返事くるし、文献も教えて貰える。スクで名前覚えてもらえれば、リポの時、ては抜いてくれないけど、逆にキツくなったけど、わりかし丁寧に教えてくれる。金払って単位買うようなものではあるけど、メリットは多いかな。
という感想。

685 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 09:37:51.57 ID:rswo07Vf0.net
今日は単修

686 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 09:53:04.52 ID:dAQl+5Uwd.net
初めて試験受ける
校舎に入ったのも今日が初めて
思っていたより学生多いんだな

687 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 11:46:53.61 ID:lycPsIwEM.net
終了

688 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 12:07:06.15 ID:0zEUaxeRa1212.net
リポートの事務的な記入欄多すぎだろ
もっと少なくしろ

689 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 13:05:09.09 ID:dNjF51zgd1212.net
メディアスクの単修落としたわ
いい勉強代になった

690 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 13:39:15.92 ID:rswo07Vf01212.net
ツイッタ見てると一年くらい音沙汰ない人いるけど諦めたのかな

>>689
科目は?

691 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 13:50:08.42 ID:Y0wm5Llgd1212.net
>>690
音沙汰ないのは諦めた奴

692 :名無し生涯学習:2021/12/12(日) 15:54:25.21 ID:4gMoL/Ci01212.net
リポートはそろそろウェブ提出にしてほしい。今年度で卒業だけど。

693 :名無し生涯学習:2021/12/14(火) 13:31:21.64 ID:e9HqjJmOa.net
Mスク落単と言えば経済学入門IIかな。
チャレンジしてみる人は先に過去問ゲットして
イケそうか確認・検討するがよろし

694 :名無し生涯学習:2021/12/14(火) 13:39:55.10 ID:MCNNq8GBd.net
経済学入門2/Bはそう落ちないよ。

マクロ経済はヤバい

695 :名無し生涯学習:2021/12/14(火) 18:21:19.47 ID:SC9RGSJFM.net
>>694
経済学入門IIは難しくて途中からわからなくなった。
代替レポートの形式でかろうじてCだった。

696 :名無し生涯学習:2021/12/14(火) 23:18:46.41 ID:40/r05Ik0.net
ピンと来る科目と何だかしっくり来ない科目がある。
ちょっとやってみて、理解しづらい科目はさっさと切り捨てた方がいい。
これは同じ科目でも設題で変わる。毎年同じ設題の科目もあるが、変わりそうなら待つのもいい。

697 :名無し生涯学習:2021/12/15(水) 00:32:08.78 ID:xn3FsLBiM.net
>>696
あるある!
私なんか代替レポートがC-で受かって、レポートは2つとも既に2回落ちていて、その後3回目も2つとも落ちて、遂にはどう直したらいいのか、コメントの意味が全く理解できず捨てた。
どうせ受かってもC-なんだからもっと早くやめるべきだった。
代わりに選んだ科目はレポートが2つとも戻って来ないまま試験受けてストレートだったというこの差。

698 :名無し生涯学習:2021/12/15(水) 01:15:32.47 ID:uoVCa45K0.net
数学が苦手とか暗記が苦手とか学習者各々の相性があるからね
経済系科目は数式が出てくるのが多いし、
何なら微分とかも普通に出てくるから数学苦手なら履修しないのが吉。

699 :名無し生涯学習:2021/12/15(水) 01:36:30.02 ID:l1zB8HPF0.net
大日本帝国 vs 中国共産党

700 :名無し生涯学習:2021/12/15(水) 05:55:48.39 ID:VlG2xE57a.net
>697
ちなみに教科何ですか?
後学の為。。。

701 :名無し生涯学習:2021/12/15(水) 08:25:48.19 ID:vG/w7MzHM.net
>>698
はい。私もこりました。経済は理系です。
しかも非現実的なシミュレーションばかりで面白くない。

702 :名無し生涯学習:2021/12/15(水) 19:23:46.44 ID:xrujCnhjd.net
夏スクのときに開講された経済学入門Bを履修した人は勝ち組よ
うちもそのとき履修したけどA4サイズの紙1枚持込可で選択問題でクソ楽やった

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200