2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部154■■■

1 :名無し生涯学習:2021/07/17(土) 01:40:23.20 ID:xgyJKh3+0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部153■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1607097114/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 20:35:44.52 ID:z0s3fmaDa.net
気持ちの余裕って意味でわかるけど、
その為に8万ってコスパ悪い気が。。。
在学だけして単位取らない(取れない)人も
多そうだからあまり意味ない議論かもだけど

742 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 20:42:17.87 ID:BH1/dZZJM.net
>>740
わかる!でも前半かなり飛ばしたが難しい。

743 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 21:30:27.91 ID:eJL5dLPo0.net
124〜8単位取るための経費を平たくならすと毎年8万になる、と考えれば良いのでは。

744 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 21:33:30.17 ID:eJL5dLPo0.net
私が要領悪いだけだけど卒論って思ってる以上に労力と時間かかるよ。
研究計画書から取り組み始めてもうすぐ1年経つけど、今月に入ってどうやって書けばまとまるのかようやく見えてきた(気がする)

745 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 23:14:35.23 ID:cCK0tIMd0.net
通教を検討しているんですが皆さんかなり大変そうに見える気がします。課題の難易度の目安がわからないので怯えてしまって。

746 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 23:25:27.85 ID:u9b9EUZP0.net
課題は簡単だよ

747 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 00:31:49.76 ID:AiF+NiV60.net
難易度より仕事や家事育児と両立できるかどうかが問題

748 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 01:29:12.53 ID:HT6VzuCw0.net
どの大学も学士レベルであれ以上の課題なんかないよ。
課題の難易度というよりもどう書いたかの評価の問題。

749 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 09:29:31.82 ID:ADrXQxDA0.net
>>745
通教は楽
学費が格安で卒業&学位を取れるので最高だよ
真面目にやれば…国立大より安く済むからお得だよ

750 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 10:50:46.00 ID:uHxUWIHW0.net
独学って大変だぜ。
通学が大変なのはただ毎日学校行くって一点のみだ。
できる友達がいれば指針を得られて超楽なんだけどな。

751 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 13:59:38.56 ID:lVQpZGKF0.net
学力より勉強時間の確保が難しい。

752 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 14:58:09.91 ID:qQTJ9Nse0.net
ジョン・F・ケネディとマリリン・モンローを殺したのはロシア(ソ連)です。
ロシアに殺しの依頼したのはアメリカ(ジョージ・H・W・ブッシュ第41代米大統領、CIA長官)です。
ケネディ殺害の理由は宇宙人の事を国民に知らせようとしたから。
マリリン・モンローはケネディの愛人でケネディから宇宙人の話を聞いてたから殺した。
米ソは冷戦中に共同で宇宙開発をしていた。
米ソは裏では仲間だったんです。
今も昔も米国とロシアと中国は裏では仲間です。
敵は宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)です。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

753 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 14:58:27.64 ID:qQTJ9Nse0.net
〜ブッシュ家は女系の先祖がイギリス王室に連なる家柄〜

ジョージ・H・W・ブッシュ第41代米大統領、CIA長官「UFO情報を、いくらか知っているよ。いや、かなり知っている」

ジョージ・W・ブッシュ第43代米大統領「UFOに関する機密情報を見た」

カーター第39代米大統領「(当時CIA長官だったジョージ・H・W・ブッシュから) 情報適格性がないと言われUFO情報を教えてもらえなかった」

ビル・クリントン第42代米大統領「UFO情報を知りたくても教えてくれなかった」

ラリー・ホルコム「(ブッシュ氏は)UFOについて政府が実際に知っていたことを最も知り尽くしていた人物の1人」

-----------------------

1959年、月の近くで核爆発装置を起爆させる「プロジェクトA119」(米空軍)

1960年代にコレネフスキー陸軍中将が自身の軍事思想をCIA長官に伝えた書簡
「すでに月への関心は学術研究にとどまるものではありません。ミサイル施設をはじめとするさまざまな軍事施設の建設に向けたプロジェクトが始動しています。陸軍のエンジニアのみならず、さまざまなアメリカ企業(ロッキード・マーチンやエアロスペースなど)がこのプロジェクトで大きな役割を担っています」

1970年、地球外文明が核兵器を搭載していたアポロ13号の酸素タンクを破壊する

1979年?、アメリカの月面秘密基地が破壊される ←地球外文明しわざ?

・CIAは当時頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

754 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 14:58:46.02 ID:qQTJ9Nse0.net
宇宙人は人類が核兵器を使うことを許してないので人類は核兵器を使えない。
米ソの対立は演技です。
米中の対立も演技です。
米ソ中は共同で日本から金と最先端の科学技術を奪い、それを軍事転用して最新の兵器を作り、宇宙人と戦うつもりです。
勝てる見込みは無いです。
軍産複合体にとって一番嫌なことは戦争をすることです。
戦争すると軍産複合体は儲からない。
軍産複合体にとって一番兵器が売れて儲かるのは戦争が起きそうで起こらない今のような状況。

台湾=中国
台湾の政治家や大企業の経営者は中国人です。
台湾は中国のフロント企業です。
中国は台湾を使って日本の金と科学技術を盗もうとしている。
日本はますます貧乏になります。

米国、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってます(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
米国ロシア中国は尻に火が付てる状態。
日本人は尻に火が付てる事に気が付いてない状態。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

755 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 14:59:07.71 ID:qQTJ9Nse0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。

756 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 23:10:40.20 ID:eOKDh+d3M.net
>>751
効率よく管理すれば大丈夫。
勉強も短時間で効率良くこなせばフルタイムで働きながら四年で卒業できる。
普通に通勤しながら突然学歴が変わるのでカッコいい。

757 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 02:40:05.37 ID:PFiIitKwa.net
やっぱりレポート書くにあたって高い語彙力は必須ですか?

758 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 10:05:54.27 ID:21wTN8Sp0.net
不要

759 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 10:51:00.95 ID:uQCoMwKM0.net
>>757
いらない。
正しい日本語の文法が使えればOK。それが一番大変かもしれないが。

ただ、類語辞典とか傍にあれば役立つかな

760 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 13:30:45.84 ID:GxdFU6gn0.net
どうしても多少は参考文献の表現を真似ることはあるから、ちょっと違う言葉で置き換えるのには語彙力あると便利だね。

761 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 00:51:12.64 ID:PiUyib1z0.net
皆さんご親切にありがとうございます。あと一点だけ、通学に転籍した人って実際にご存知ですか?毎年1人2人程度なので、転籍を目標にするのは浅はかかなと悩んでおります

762 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 01:09:34.70 ID:1xpRTxC70.net
通信は仕事しながらってのが基本形態だから通学に転籍する意味がないんだよね。

763 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 07:52:14.60 ID:XCLCHwsbr.net
普通に一般入試で入る方がいいわ
マーチならコツコツ真面目に勉強すればどこか受かる

764 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 13:31:06.08 ID:Q3uKkNpQ0.net
転籍試験結果

2018年 出願11名 合格3名
2019年 出願12名 合格2名
2020年 出願12名 合格1名

受験資格
2年次転籍 通信教育課程で30単位取得
3年次転籍 同じく60単位取得

通学課程に入りたいなら一般入試がよいかと、、
2教科で受験できる学部もあるようなので、頑張って!!

765 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 13:34:05.16 ID:Q3uKkNpQ0.net
×取得 ○習得 でした。すみません。

766 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 13:35:40.35 ID:Q3uKkNpQ0.net
×習得 ○修得 でした。連投申し訳なし

767 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 11:53:49.11 ID:L1a8AKPW0.net
レポートって速達とかレターパックでの提出ってできますか??
郵便のお届け日数が変更されて焦ってます…

768 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 12:14:26.13 ID:4BmsxZm1d.net
>>767
速達はやった事あるし、できるよ

769 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 12:21:35.20 ID:soF6lAKp0.net
自分も速達やったことある。
端を赤い線引いとくんだよね。

770 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 12:44:45.91 ID:J5pT7Pag0.net
速達 -日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/sokutatsu/index.html

知らんかった

771 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 18:35:15.17 ID:WzJwLtAa0.net
スクーリング単位だけで卒業した人っている?

772 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 19:29:52.67 ID:wzsISLgEM.net
>>771
スクーリングは全てをカバーしてるわけではないと思うのでたぶん無理だと思います。

773 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 05:55:05.00 ID:12x8P7O5a.net
あんま知られてない方法だけど大原ルートで編入して残りの62単位をスクーリングで地道に稼いでいくのが一番可能性ありそうだな
絶対モチベ保てないだろうから勧めはしないけど

774 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 06:06:15.37 ID:oqylcqIy0.net
経商ならいける気がする

775 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 17:06:55.54 ID:Rx4MfgME0.net
この語句の使い方違いますってレポート添削来たんだけど、何回教科書見てもその使われ方なんだよね…
先生間違えたのかな…

776 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 17:19:50.88 ID:V5G7Bcgw0.net
俺は参考文献の書き方がおかしいって指摘されたけど、手に入れた参考文献が再販とかじゃなくて中古で入手した半世紀以上前のボロボロの原本だったからどうしようもなかった。
昔の本ってその辺の書式がちょっと違うのよね。

777 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 17:28:48.16 ID:Rx4MfgME0.net
>>776
それがちゃんと推奨されてるやつなんだよね…
似た用語とにかくググッても出てこないし…

778 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 09:27:22.45 ID:PLgW0i6V0.net
まあ些細な指摘はともかく、合格してればスルーでいいだろ。
不合格なら適当な言葉で置き換えとけば。

779 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 08:32:41.09 ID:aMLlvxp4a.net
ストレートで卒業できる人ってどれくらいいるんでしょうか?

780 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 09:55:17.48 ID:s3yN1q3a0.net
入学諸経費(12万円)
教育費(32万円)
春スク4単位×4年(12万円)
秋スク4単位×4年(12万円)
夏スク4単位×4年(12万円)
冬スク4単位×4年(12万円)
前期メディア4単位×4年(16万円)
後期メディア4単位×4年(16万円)
前期週末2単位×4年(6万円)
後期週末2単位×4年(6万円)
GWスク2単位×4年(6万円)
地方スク2単位×4年(8万円)

合計128単位 150万円+旅費

781 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 18:26:06.56 ID:fYXJlpNgM.net
>>779
ストレートって4年?
私はその予定だよ。

782 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 19:30:42.99 ID:dAu5LGx2a.net
発達障害気味で人の話を聞いて理解して覚える能力がすごく乏しいのですが、スクーリングでのテストは授業をボイスレコーダーで録音して、それでノート取って勉強するってやり方で行けると思いますか?
ちなみにIT系の専門卒からの3年次編入で、日商簿記2級を3ヶ月の完全独学から一発合格できた勉強力はあるので、知的障害ではないと思ってます

783 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 20:16:41.35 ID:zSsptHGK0.net
>>782
知らんがやってみろ。
うだうだ考えてないで飛び込もうぜ!

784 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 22:08:51.61 ID:TM4ty5tc0.net
聴覚情報処理能力に不安があるなら通信学習とメディアスクーリングで単位充足すればいいんじゃない?通信学習は教科書を読んで理解できれば良い。メディアスクーリングは録画授業だから開講期間中は何度でも試聴できる。

785 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 23:28:50.36 ID:t/uCNbd20.net
うまくいけば来年度も前半はオンライン傾向が期待できるな。
オミクロンは実質ほぼ風邪だし、うちらにとってはウィンウィン。

786 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 13:26:40.34 ID:d9/tHwkJM.net
>>785
私は最初からコロナ禍だったから、このまま卒業は嫌だな。少しは本当のスクーリング受けたい。

787 :sage:2022/01/11(火) 16:54:08.31 ID:qvQsrATG0.net
>>782

すごく乏しいの程度が分からずですが、ボイスレコーダー案でいけるかもしれないし(質問をそのまま事務局に聞いてみたら?)、メディアスクーリングならそれをしなくても何回も聴き直せるし、メディアじゃないスクーリングでも今はコロナで配布資料を読んで学習する通信学習状態になってる科目もある。スクーリングは1科目15000円または20000円。
志望の学部がわかりませんが、専門学校で学んだことを学ぶ科目もあるのでは。社会人の方だとしたら、それを経験したことで理解が深まる科目もあるかも?
わたしの場合、短大からの編入で、頭良くなくて、1年に20単位しか取れず、今のところ孤独に勉強してて、ストレートではなく4年かかりそう涙。でも10年は在籍できるし、いろんな学部の科目受けられて楽しいし、若い頃諦めた大卒資格欲しいので気長にがんばってます、、参考になれば。

788 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 16:56:59.52 ID:qvQsrATG0.net
下げます、すみません

789 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 18:59:22.53 ID:A5bP5T+/0.net
10年超えても、再入学すればあと12年延長できるから20年以上在籍できるね。気長に行こう。

790 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 21:50:41.87 ID:Gt35AmMD0.net
卒業できるか不安でつらみ

791 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 22:20:01.10 ID:hjBNcnkHa.net
>>782だが、行った学部は法学
文系学部で法学が一番難しそうなのは承知だが、ひろゆきが法学をお勧めしてたから
あと、聴覚情報処理能力もそうだが、集中力が乏しく人の話を長く聞いて理解するのが苦手なのと、対人恐怖症気味で聴覚処理が働かない感じがある

792 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 22:37:50.06 ID:TyL6wufE0.net
商業学科に入ってみれば。日商簿記2級も持ってるならそれがアドバンテージになるし、法学部じゃなくても法学系科目は勉強できるよ(労働法・会社法・民法など)

793 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 22:39:58.82 ID:TyL6wufE0.net
あとメディスクは途中で停止できるから集中力切れたら細切れでやっても良いよ。

794 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 23:46:09.13 ID:ZFXFuMPsa.net
秋スク終わった〜後は二単位分リポート書くかw

795 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 00:42:07.40 ID:z1Pvc6xfM.net
経営管理論難しい

796 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 14:37:53.86 ID:4VE10TD0H.net
経営管理論、指定テキスト(担当教員の方のもの)難解だよね。
初見で理論の概要つかむには別の文献参照してもいいかも。

797 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 19:04:49.93 ID:WByHuJ+4M.net
>>796
そうなんです。実はメディアで2を受けて、おかげでレポートは書けたのですが、とても試験受けられるレベルに到達しなくて。

798 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 21:33:55.39 ID:fyFHfh8n0.net
扱ってる理論や概念は基本的なことだから、それを他の経営管理論の教科書で勉強してリポートを書けば通るよ。

799 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 05:48:04.72 ID:Ez2UXFW00.net
社会保障論B単位取れる気がしない。ダメだこりゃ。
経済学部の人すごいわ、尊敬する。はるかに法律理解するほうが簡単だもの。

800 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 08:39:20.35 ID:GLP8bcpF0.net
その辺は相性の問題よ。

801 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 14:10:50.31 ID:bveGmdfsa.net
冬季スクで初めてLMSとやらを使うのですが
ログインできるようになる日程はどこかに記載ありますかね?

802 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 23:19:55.58 ID:sPjhUGLk0.net
開講日程近くなったらキャンパスメイトの大学からのお知らせに掲出されるよ。

803 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 10:46:18.12 ID:R6XtHDc40.net
教師も働き方改革が必要

804 :801:2022/01/16(日) 14:01:11.63 ID:r+n8dFoGa.net
>802
ありがとうございます!
zoomなんかは2日前に案内など記載ありましたがLMSについては
詳細な案内見つけられずでちょっと不安でしたが安心できました!

805 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 22:13:52.31 ID:TitbbQSN0.net
来週卒論面接試問なんだけど、どんなこと話さなきゃいけないの?

806 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 23:05:40.07 ID:IS2UAo7b0.net
読んだことある卒業者のブログを読むに、合格者は殆ど世間話みたいなもんのようだ。
面接の始めに合格を告げられて、あとは合否とは大して関係ない話してるみたい。そもそも最初に合格告げられてるそのケースなら、あとはどうでもいいもんな。

807 :名無し生涯学習さんへ:2022/01/17(月) 17:23:28.13 ID:SrKWaYa00.net
明るいニュースです。それは、Skype(スカイプ)です。
相手の表情を見ながら話したり、チャットができる機能です。
Skype同士でしたら、通話料無料です。
お使いのパソコン本体は、webカメラ(ウェブカメラ)が、
内臓されていますでしょうか?マイクは内臓されていますでしょうか?
webカメラが、付いていない場合また、マイクが、内臓されていない場合は
Amazon(アマゾン)で「Webカメラ」で検索されたり、「ヘッドセット」で
検索されますと、商品が展示されます。そこで、購入、パソコンに設定
されれば、Skypeを利用することができます。
家族や友達や恋人などとずっと話していましても、無料です。
まずは、下記のアドレスをクリックしましてページを開いていただき、
Skypeをダウンロードして下さい。ダウンロードの方法は開いたページの
左側にあります「Skype for Windowsをダウンロード」をクリックします。
パソコン本体がWindowsでない場合は右横の下三角をクリックされ選んで
下さい。つたない説明で申し訳ございませんが、わからない場合は、
直接パソコンメーカーにお問い合わせ下さい。
これで、親しい人と関係が深まります。ダウンロードしまして
親しい人と貴方とどちらか一方が、「連絡先」を押しまして、「新しい連絡先」
にSkypeのメールアドレスなどを確定して下さい。緑色に点灯していますのが、
今はお手すきですと言う状態です。その親しい人をクリックして、通話
ボタンを押します。最後に画面を閉じられる時名前の右側にあります
三つの点々をクリックしまして、サインアウトを選びます。あくまで基本
操作までですので、ご容赦下さい。繰り返しますが、無料です。
一度に覚えきれないかも知れませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなど
して下さい。

https://www.skype.com/ja/get-skype/

808 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 19:47:04.17 ID:yWFApNJxM.net
嫌なこと思い出した。
Skypeの英語S(夏)最悪だった。

809 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 19:57:21.77 ID:MzkiPLlq0.net
試験合格よっしゃ。フル単。
あとは卒論だけだ、頑張るぞ。

810 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 05:51:28.18 ID:qqGUt1ind.net
今日から冬期スクーリングが始まるね
今年度もあと少し頑張ろう

811 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 23:04:43.72 ID:8ccb8duT0.net
感染急拡大中だけどやんの?

812 :名無し生涯学習:2022/01/21(金) 00:04:25.63 ID:CZRRg2nv0.net
そろそろ来年の予定が動きだすから、この調子なら来年度前半もスクーリングはオンラインで決まり。

813 :名無し生涯学習:2022/01/21(金) 00:56:41.22 ID:yfnAOjeMa.net
この冬スクで卒業確定させたいわ

814 :名無し生涯学習:2022/01/21(金) 23:40:34.02 ID:kld8+0y1M.net
明後日の試験、代替レポートになればいいのにと思ってたのに

815 :名無し生涯学習:2022/01/22(土) 05:09:36.58 ID:7QsVdtTZ0.net
もう代替はないでしょ

816 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 08:01:15.57 ID:rXz5qpGMd.net
今日は試験だね
がんばろー

817 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 08:08:57.65 ID:iqfSV3sca.net
法政通信でモデルナ2回接種して次年度は学費払えなくて除籍になりそうだが、ワクチン3回目はどうなるんだろうか

818 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 09:37:36.88 ID:Fa/rwD2/0.net
3回目はファイザーモデルナ両方打てるから住んでる市町村か大規模接種センターで受けてこい
てか学費払えなくて除籍って在籍何年目なん

819 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 13:30:28.88 ID:nt/LCRBjM.net
棄権

820 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 13:57:25.29 ID:8f8WmoFHM.net
会場にヤバい奴いたってマジ?

821 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 16:06:08.27 ID:j3x3P6Kxa.net
>>820
どこの会場?

822 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 16:30:08.78 ID:7ZgIU4b60.net
市ヶ谷でしょ。高齢学生が試験官に口ごたえしてたとかいう。別にヤバくない。

823 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 17:12:12.89 ID:F27TexCy0.net
卒業率を1%くらいにして欲しい
今は卒業する人が多すぎて大卒の価値がなくなっている
この世の中は99%が悪い奴なのでどんどん試験・リポート・卒論・スクで落としても
大丈夫でしょう
皆さんで勉強しない悪い奴を排除しましょう!!

824 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 18:55:59.36 ID:PZMyMOAg0.net
それは大学が決めること

825 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 19:11:25.88 ID:bQoqrmhN0.net
>>823
無理だろ、営業が成り立たない。私立なんだから

826 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 19:13:46.61 ID:jnK/E4elH.net
ダイキンと取引をしている極東商会の元会長、鷹見俊昭と妻の鷹見典子(庄司典子)は2人の子供対し壮絶な児童虐待(ネグレクト)をしてきた。
そのせいで息子は幼い時から自傷行為をし、娘は二十歳ぐらいのとき売春をしていた。
家庭は崩壊していた。
鷹見俊昭と鷹見典子は子供を無視して無関心でした。
鷹見俊昭と鷹見典子は子供とまともな親子の会話をしなかった。
それなのに鷹見俊昭と鷹見典子は周囲の人に対し、感情的な声を出したり、自分は良い人だと遠回しにアピールする事ばかりしてきた(周囲の人をダマしていたわけです)。
鷹見俊昭と鷹見典子はお見合い結婚です。
鷹見俊昭の父親は長野県大町市でタカミ薬局を経営し、鷹見俊昭は3人兄弟の長男。
先祖が何をしていたか不明の家系、おそらく愛知県で百姓をしていて百姓一揆をしていたと思う。

鷹見典子(庄司典子)は宮城県の共産党の家で先祖は貧乏百姓。
鷹見典子(庄司典子)の兄は庄司捷彦(共産党のキチガイ弁護士)。

鷹見俊昭は毎日午後6時半ごろ帰宅し、すぐに風呂に入っていた。
鷹見俊昭はたまに風呂場でオナニーをしていた(すぐ後に入ったら精子の匂いがした)。
鷹見俊昭は55歳くらいの頃、寝室に性行為をするときに使うローションを隠していた。

鷹見俊昭は平気で嘘を付きます。
鷹見俊昭との会話は成り立たないです。
鷹見俊昭はその場で自分の良さをアピールして時間が早く過ぎるのを待ってるだけです

極東商会はこのようなキチガイを会長にしてしまった。

虐待していた家の住所は千葉県船橋市田喜野井1−39−12

827 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 19:14:22.90 ID:jnK/E4elH.net

宮城県の弁護士、庄司捷彦(共産党のキチガイ弁護士)の妹(鷹見典子(庄司典子))は子供に虐待をしてきました

庄司捷彦はメガネでアスペでデブの障害者です

庄司捷彦は自分でwikiを作って書き込んで自分を美化する内容になってますが、こいつは真正のキチガイです

庄司捷彦は鷹見典子(庄司典子)の子供にまったく話しかけないで無視してきました

庄司捷彦は気さくぶってるけど、たんなる障害者が躁鬱病の躁になってるだけです

庄司捷彦は糞人間です

庄司家は先祖が貧乏百姓で障害者一族でルサンチマンから共産党をやっています

庄司家は先祖代々、子供を虐待してきた一族です

庄司という名前の奴の生まれが東京、大阪、沖縄でも先祖は東北の貧乏百姓です

糞一族です

庄司家は気さくぶってるけど実際は性格最悪キチガイ障害者一族

828 :名無し生涯学習:2022/01/24(月) 19:44:11.37 ID:MAuW7lTV0.net
22年度のメディア開講科目が出たぞ
新規あんまりないね

829 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 11:44:51.05 ID:iMlkb4LX0.net
卒論終わった。このスレにもお世話になったな。

830 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 12:25:31.15 ID:LQid7al00.net
>>823
教授やアルバイトが逆恨みされる
無敵の人が多い通信制、別に退学も停学も屁でもない人たち
ネットでボロクソに書かれてしまう

831 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 13:02:25.49 ID:Zzbr/cNG0.net
>>829
おつかれ。
たまに顔出して質問に答えてやってね。

832 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 17:09:30.13 ID:4m1ms4Epd.net
今日で冬期1群おわりだ
帰って試験やろう

833 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 20:57:49.69 ID:GxaE39dua.net
Mスクからの冬期スク終わって一段落!
今回冬期スク開講期間中に急に仕事入っちゃったけど
録画配信形式だったおかげで取りこぼさずに済んで助かった!
可能ならコロナ明けても対面か配信か選択できるとありがたいな。

834 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 22:54:47.02 ID:PLUVKVOF0.net
だね

835 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 23:03:44.91 ID:v7zRoBXT0.net
特に地方民は週末スクとか春秋スクは履修したくてもできないからな
週末スクくらいはオンラインにしてほしい

836 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 04:12:55.36 ID:s57kp6pt0.net
明日から冬スク2群始まるね。
zoom形式は初めてだから、楽しみーー。仕事の都合上、休み取らないと受けられなかったやつ
だし、スクでしか履修できないやつだから楽しみ。
地方民のために、これからもオンラインスクにしてほしいな、マジで。

837 : :2022/01/26(水) 04:27:21.68 ID:s57kp6pt0.net
今年度は、学費も分納して、スクの奨学金(まだ振り込まれてないけど)もらって、
東京都の困窮学生緊急なんちゃらも貰えたから、マジ助かった。

838 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 22:37:23.63 ID:rYLD3ezQ0.net
苦学生か。頑張りな。

839 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 01:24:54.89 ID:zCiRrCWAd.net
アクティブラーニング有のオンラインスクーリングって
世代全然違う奴とzoomでディスカッションせなあかんの?

840 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 01:53:12.00 ID:BDoTMRrg0.net
有になってても殆どの科目で実際にが何もないよ。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200