2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.387★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/08/20(金) 21:44:33.57 ID:SRh/+Pr/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.386★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627084681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 21:09:47.77 ID:eMIZsd1L0.net
>>278
今はね、でも9月に入ると集中講義やらなんやらで
忙しいハズなんだけど
なんか大家さんとこ後期が始められるか、あやしいみたいだな
なんか、かなり昔は、9月休みだったような

281 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 21:11:27.74 ID:eMIZsd1L0.net
>>279
これ読んで自分で判断したら
2021年度第2学期面接授業の科目登録及び追加登録にあたって
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2021/0806_2.html

282 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 21:12:46.14 ID:1op8PqX10.net
アベガー、スガガー、ジミンガーって喚いてくれる方が有り難いよ
コイツはその程度なんだってわかるもんな

283 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 22:28:32.70 ID:/4N4TzOh0.net
>>278
え?国立しかしらんけど国立は9月全部休みだぞ

284 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 22:46:04.25 ID:/4N4TzOh0.net
>>280
逆だよ、昔は9月の末に期末試験があった
今は10月から新学期、東大も京大も九大も。母校もそうだったので国公立は全部そうだと思う。

285 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 23:00:46.61 ID:wF7y12nt0.net
筑波は3学期制なので違う

286 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 23:38:08.23 ID:ryhk4nnZ0.net
>>285
筑波は特殊だよね
単位が1.5とかw

287 :名無し生涯学習 :2021/08/30(月) 23:46:15.65 ID:eMIZsd1L0.net
岡部が0.5単位科目とか言ってたな

288 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 00:08:39.19 ID:+OcZyPi60.net
4単位科目は1年ダラダラやってるけど、もっとサクッと進まないものなのだろうか。

289 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 00:12:24.90 ID:Ieng+MEX0.net
4単位科目?どこの話

290 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 00:14:58.70 ID:+OcZyPi60.net
一般大学の話。

291 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 00:51:31.27 ID:Ieng+MEX0.net
突然とりとめも無くつぶやくなよ

292 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 01:00:09.74 ID:+OcZyPi60.net
単位や学期の話題が出たから言ったのだが。
そういう幼稚な煽りは勘弁願いたい。

293 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 01:07:17.01 ID:Ieng+MEX0.net
幼稚なのはどっちだよw
頭の中で湧いた言葉を前後無くつぶやくの老人だけだろ

294 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 01:08:43.43 ID:+OcZyPi60.net
いらないよ。そういう生産性の無いレスは。
君に聞いていない。

295 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 01:15:47.30 ID:byodGJml0.net
幼稚なのか老人なのか言ってることが支離滅裂だな
まあ一般の大学を見たこともないんじゃないの

296 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 01:18:20.81 ID:ysnomeV70.net
話の飛び方がとうしつそのものだがそもそもここはそう言う場だと認識しなければいけない。

297 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 01:18:29.64 ID:+OcZyPi60.net
なんなんだろうね。
いちいち煽りを入れないと気が済まない人間は。
きっと若いんだろうね。

298 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 02:34:51.17 ID:YinHCtyl0.net
優秀な人間は馬鹿を相手しないから。

299 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 02:48:26.66 ID:+OcZyPi60.net
あー、なるほど。
その言葉が刺さってるから煽られるのね。
確かにコンプレックス刺激されたら気持ちの良いものではないしな。

300 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 07:27:23.04 ID:337Svy8wa.net
>>279
その学習センターで許可された条件のもの以外は取れんよ。
強行して入れても、大学側で削除するからなってメールがきたわ。
多分ギリギリに突っ込んでも削除されるか何かの間違いで当選しても学習センター側で受講取消にするだけ。

301 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 07:30:30.64 ID:337Svy8wa.net
あと、書き忘れたが仮に状況が劇的に改善して宣言とか全部解除になってもその学期の越境禁止は変わらない。

302 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 08:10:54.28 ID:SlZeyo0G0.net
まあどうせ地元の授業だけじゃ足りないから構わずに申請だけしてみりゃいいだろ
最悪でも面接が受けられないだけで損をすることは何もない

303 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 09:27:11.32 ID:qDjDWQxI0.net
越境禁止のセンターに今学期申し込んだら電話で断られた。
その1ヶ月後に電話が来て「方針が変わったから受講できますよ」と言われた。
感染者増加で怖くて申し込まなかったけど、別に一律禁止というわけではなくセンターによって対応が違う

304 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 10:53:52.91 ID:XC265F7r0.net
すみません質問2つ…

・中間課題が論文タイプで期末試験がマークシートのパターンってありますか?

・自分、自然と環境所属なんですけど例えば共用と書いてる科目、感染症と整体防御が合格だったとしたら他科目(生活と福祉)の単位になって自科目(自然と環境)の単位にはならないのですか?
シラバスには両方のコースに説明ありますけど若葉の科目検索には生活と福祉の所にしか検索ヒットしなかったような…

305 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 11:11:52.38 ID:ysnomeV70.net
自分のコースだったら当然自分のコースの科目として計算される。

306 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 11:16:09.66 ID:A3ZhBI2A0.net
>>304
現代の危機と哲学がそれだった
中間課題が記述で試験がマークシート
他は知らない

自科目になるよ

307 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 11:16:51.79 ID:Ieng+MEX0.net
>>304
検索は出来悪いからな
この一覧に表示される科目は全て自然と環境コース科目
https://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/2021/kyouyou/C/shizen/index.html

授業科目案内
https://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/index.html

通信指導が記述で試験がマークシートは記憶に無いな

308 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 12:02:40.87 ID:qleefzEM0.net
そんなこと気にする?
逆は嫌だけど

309 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 12:07:17.15 ID:XC265F7r0.net
>>346-347
ありがとうございます

310 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 12:14:50.25 ID:YinHCtyl0.net
太陽系と何とかも中間レポート、試験択一だった

311 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 13:16:14.94 ID:8LdbbVTP0.net
みんな科目登録今日締め切りだから気をつけろよ。24時まで

312 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 13:27:19.07 ID:A3ZhBI2A0.net
ぎりぎりに越境面接授業を申請する予定

313 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 13:28:08.05 ID:ysnomeV70.net
意味ないだろ

314 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 13:37:40.30 ID:Ieng+MEX0.net
センターの仕事が増えるだけだな
うちは大家さんとこで数十人コロナでて完全閉鎖
面接始められるか

315 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 13:48:24.55 ID:byodGJml0.net
「申し込んでは中止」ばかりでいい加減辟易する

316 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 13:52:24.15 ID:0CkevwBZ0.net
>>310
逆じゃないか、中間は記述で試験が択一 俺それで中間課題提出が間に合わなくて、再試験になった

317 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 13:58:59.44 ID:A3ZhBI2A0.net
>>313
いいじゃないか
べつに自分が困ることは何もない

318 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 14:08:59.95 ID:wo1sLBJhH.net
そもそも面接授業自体はできるの?

319 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 14:09:47.17 ID:wo1sLBJhH.net
そもそも面接授業自体できるの?

320 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 14:13:05.29 ID:z9bSw69fp.net
>>316
中間課題未提出でも次再チャレンジあるの?

321 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 14:22:24.99 ID:YinHCtyl0.net
>>316
「中間レポート、試験択一」とはそういうことなのだが
こんな勘違いがあるから用語は正しくと言われるのでしょう

322 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 14:27:24.07 ID:+OcZyPi60.net
埼玉民で千葉学習センターの面接授業に登録したけど何も言われなかった。
電車で2時間くらいかかるから倫理的にアウトなんだろうけどw

323 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 15:37:49.88 ID:Ieng+MEX0.net
>>320
中間課題じゃなく通信指導って言い換えてくれないかな
ムズムズする。
通信指導未提出、不合格なら次学期に新しいのが送られてくる
それを提出して合格すれば再試験が受けられる

324 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 15:44:00.45 ID:PWeUjhqb0.net
3期連続で面接授業中止で返金になったんだけど今季科目登録しなくても除籍にならないよね

325 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 15:44:59.61 ID:FZ8U4GU/0.net
>>322
東京近郊の中ならセーフって感じか
そのぐらいの距離なら、通勤通学で移動する人多いだろうし

326 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 17:02:08.55 ID:byodGJml0.net
>>324
大学に問い合わせてみたら?
ここで結果を報告すると喜ばれるよ

327 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 18:56:47.46 ID:0OOOAymf0.net
そうだそうだ

328 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 19:50:11.92 ID:aicYcbAI0.net
>>323
一般名称としての中間課題はいいだろ
放送大学では中間課題のことを通信指導というのだから

329 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 19:52:51.37 ID:+OcZyPi60.net
アスペルガーみたいなのは正式名称に固執するから仕方がない。
普通は空気読んで他人に合わせるけど。

330 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 20:41:37.02 ID:XLQV9S0b0.net
>>324
4期連続で学費納入なしが除籍条件だから
一度支払って返金されたんなら大丈夫だと思う

331 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 21:13:18.33 ID:Ieng+MEX0.net
>>328
大学通信教育設置基準では指導だよ。
なんでもアスペルガーしたいらしいが

332 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 21:14:57.70 ID:Ieng+MEX0.net
なんでもアスペルガーにしたいのもアスペルガーじゃないかな

333 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 21:16:52.58 ID:XC265F7r0.net
みんなで特別教育2つ受けるかw

334 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 21:30:27.99 ID:PWeUjhqb0.net
>>324だけど授業料納入しないと「学期末除籍についてのご注意」の郵便がくるらしいが
来てないし大丈夫っぽい。どっちみちまた再入学する

335 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 21:33:21.20 ID:byodGJml0.net
アスペルガーにしたがるのは「遅れてる」人
そのカテゴリーは廃止された

336 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 21:36:15.45 ID:DEeJVf0J0.net
>>334
科目登録しても面接の抽選にすべて落選した場合も
除籍にならないらしい、同じセンター人が言ってた

337 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 22:23:41.25 ID:0yJUUDKi0.net
>>331
設置基準では、「添削等に指導を併せて行うものとする」と書いてあるだけだから、ここでいう指導に該当するならば、呼称は各大学に委ねられると思うがどうだ?
レポート・通信添削・中間試験などの呼称でも問題ないと思うがどうだ?

338 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 23:12:29.05 ID:y+pPpuKea.net
選挙ほぼ10月17日で確定か…。

選挙当番当たったから面接授業はその近辺のは全部削除したわ。仮に選挙ズレても別の予定がスライドするだけだからな。
放送授業科目も見直して最終確定した。科目5回くらい変更、追加、削除したけど。

339 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 23:23:38.41 ID:DEeJVf0J0.net
>>337
だから放大は通信指導、指導だから指導したら合格、他の大学とそこが違う

340 :名無し生涯学習 :2021/08/31(火) 23:46:21.87 ID:ysnomeV70.net
意味通じてると思ってるの自分だけって状態を避けるためにも通信指導、単位認定試験と書いた方がいい。

341 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 01:17:14.09 ID:NRauGzjP0.net
まえに教科書って書いたら放送教材と呼べ!って強制してたやつか。

そんなにマイルールしたいなら、自分で掲示板開設した方がいいよ。

342 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 02:10:54.49 ID:zTN0w0bX0.net
>>341
放送教材?それは教科書と違うのでは

343 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 03:58:10.68 ID:dtojyGsL0.net
面接授業って抽選の上、コロナで中止になったりしてるから、ちゃんと単位集めれるか不安だわ

編入勢だけど前の大学の単位がカスだから、
面接授業それなりに取らなきゃいけない

344 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 04:24:46.96 ID:qVPKwSCZ0.net
オンラインがあるだろ

345 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 05:58:18.19 ID:EqiZIkmz0.net
>>341
印刷教材だよバカ

346 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 06:43:25.18 ID:EGHozDYc0.net
むしろ自分勝手に別の呼称使う事をマイルールと言うのではないだろうか。

347 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 07:37:28.34 ID:GXiiSm7a0.net
ここは小学校かなと思うことがままある

348 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 08:02:27.38 ID:SOPyRlJx0.net
何故中間試験の呼称にこだわるのか
その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった

349 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 08:05:05.57 ID:EGHozDYc0.net
意味が通じてればいいじゃんと言うが
上の方の流れをみれば実際通じてない事が起きてるからな。

350 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 08:26:54.97 ID:/Op4c+FUM.net
うむ

351 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 08:30:42.40 ID:8PUP/1Dt0.net
意味は通じてるだろ。
ただ単に聞き取る側がわがまま言ってるだけで。
くだらんガキかよ。大人の対応を学べ。

352 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 08:41:34.67 ID:9MMG1xoI0.net
科目登録を失念してたうっかりさんってやっぱいるの?
しかも4年で卒業を目指してるのにとかw
そういう人はもう救済はないよな?
せいぜい面接授業の補欠くらいか?
俺はだいぶ前に失念対策で適当に科目を登録してから、ぎりぎりで精査する二段階方式
を取ったが、別に最初のままでいってことで精査はしなかったけどなw
今更だが、履修を検討してる科目はできれば放送授業を視聴すべきだよな?

353 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 08:43:25.42 ID:zTN0w0bX0.net
いつもの人だろ。

354 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 10:28:24.01 ID:V3azvTQT0.net
面接授業はセンター長の顔の広さや得意分野で科目が決まる
無能学習センターに所属してる人は、越境できないでツマラナイ科目ばかりで可哀想。
自分のことだが( ・∇・)

355 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 10:36:52.32 ID:8AOENoRC0.net
本当はアカデミックに特化した勉学をしたかったので数学や自然科学系を受講開始したのだけどいざ受講をしてみたらこんなのどうやったらビジネスに転用できるんだ萎え〜って感じで今では経済系の科目ばかり取ってる

356 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 10:47:08.93 ID:J1UTcZJF0.net
>>355
私は高校で文系選択してしまい数学VCと物理化学取らなかったので今自然と環境に属していますが自宅受験となった今でも大抵はギリギリC合格ですw

357 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 11:28:51.12 ID:daczO8oM0.net
>>316
自己レスだけど 太陽系の科学受ける人は、通信指導が記述式だから余裕みろよ、って話だよ。俺は締め切り当日に気づいた。そういうアホなことにならないように・・・

358 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 11:47:32.47 ID:9m20FJDqp.net
昨日気が付いて単位登録終わらせた。

教科書いらんと値段やすくなるんだな。
スクーリングは一応いれといたがダメか?
中間課題と期末テストでレポートじゃないやつばっかり選んでしまった。

359 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 15:23:03.16 ID:dtojyGsL0.net
面接授業って都市部と田舎の格差凄いんだな
文京は150科目近くあるのに、青森は10科目しかない

360 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 16:04:53.93 ID:zTN0w0bX0.net
学生数が違う、東京は1万人以上いる

361 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 16:27:17.22 ID:4XlIZ178d.net
青森は学生5人くらい?

362 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 16:31:02.03 ID:GXiiSm7a0.net
どういう割合の計算だよ

363 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 17:10:24.49 ID:qVPKwSCZ0.net
地元の国立大学キャンパス内にある放送センターはいいよな
北海道、宮城、福岡とかうらやましい
旧帝大キャンパスで、そこの先生らの授業受けられるんだし

364 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 17:39:30.41 ID:Vx+uhXXi0.net
>>352
科目登録忘れたうっかりさんとは、私のことでしょうか?
卒業要件(単位数)は満たしているものの、興味のある科目を取ろうとしたら、うっかり期限が過ぎてしまいました。

365 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 17:40:39.10 ID:Vx+uhXXi0.net
>>362
指数かな?

366 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 17:42:11.93 ID:Vx+uhXXi0.net
印刷教材、教科書論争なんてどうでもいいよね。
大学の公式ページだって、印刷教材(教科書)という表記だよね。

367 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 17:46:53.98 ID:jnmXiK3Vp.net
課題も中間と期末でおっけ

368 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 17:47:50.77 ID:9oBakea50.net
>>367
それは通信指導

369 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 17:54:53.98 ID:9MMG1xoI0.net
学費を即納入して教科書を手に入れれば、ワカバの放送授業の動画配信を利用すればフライングで学習できるんだよな?

370 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 18:08:32.08 ID:EGHozDYc0.net
教科書なくても映像は見れるだろう

371 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 18:15:41.52 ID:osKoF4MB0.net
>>363
別にどこに所属でも行けばいいだけじゃ?

372 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 18:17:03.07 ID:9MMG1xoI0.net
音声や映像は見れるが、予習や参照に印刷教材が必要じゃないのか?
まあ、なくても問題はないとは思うが予習した方がとっつきやすいんでないの?

373 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 18:55:11.51 ID:EGHozDYc0.net
映像の方を予習だと思えばいい。

374 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 20:02:34.37 ID:Zkx3h0CSM.net
印刷教材まで先行して買って予習しようかと思ったけど、印刷教材なしの科目登録の値下げ率が低いので、視聴だけで済ませてるわ。

インターネット放送の視聴済みマークってアレ、新学期になったらリセットされて消えるんかな?

375 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 20:20:16.24 ID:8PUP/1Dt0.net
教科書不要だと1000円引きになるから時間を金で買ってると思ってる。
安く済ませたいならメルカリで中古を買うのもアリ。

376 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 20:56:23.13 ID:szmuzpyva.net
>>374
消えんよ。前期の科目の視聴履歴がまだ残っているわ。

377 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 20:58:45.07 ID:szmuzpyva.net
あ、前期って2020年後期のこと。

378 :名無し生涯学習:2021/09/01(水) 22:36:48.29 ID:p6Z4zp/i.net
学費、nanacoでまだ払えるの?

379 :名無し生涯学習 :2021/09/01(水) 22:39:13.73 ID:zTN0w0bX0.net
予習用の印刷教材は附属図書館から借りてるよ
附属図書館に申し込んで学習センター受取
一ヶ月借りれるから、返す頃には印刷教材は受け取れる
最近はメルカリで500円程度で落とすこと多いけどね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200