2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.387★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/08/20(金) 21:44:33.57 ID:SRh/+Pr/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.386★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627084681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

608 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 17:32:42.40 ID:gEsktHCn0.net
名前なんかどうでもいい
細かいこと気にするなよ

609 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 17:42:49.54 ID:4lh1HY9i0.net
印刷教材のことを教科書というヤツは許せん

610 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 17:51:39.65 ID:1GXQ5JkXa.net
>>608
そうだな。

スクーリング第一希望通ってよかったわ。希望出したの一つだったけどw

611 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 17:59:58.33 ID:9F/7JAyKp.net
テキスト、中間課題、期末試験

612 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 18:12:07.66 ID:FSCE4fVk0.net
>>597
文京の学生が毎回貸し出ししてるよ

613 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 18:14:55.25 ID:+bKvfmf50.net
生徒

614 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 18:17:57.58 ID:+2AjpcBMd.net
>>607
つまらないギャグ

615 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 18:18:52.77 ID:+2AjpcBMd.net
>>609

>>611
デジャブ…

どうでも良い話題だよね。

616 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 18:27:08.50 ID:tuYArA5U0.net
一人でぼそぼそ呟いてるぶんには問題ない
何か議論したいならば言葉は合わせないといかんけどな

617 :590 :2021/09/08(水) 18:32:13.81 ID:dwL8whOV0.net
>>596
ありがとうございます。
OGとして同窓会でお待ちしております。

618 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 18:42:56.58 ID:S9ChQwSJ0.net
>>612
遠いからフルセット買った方が早いし安いよw

619 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 18:52:56.68 ID:hcr8tzF90.net
俺はもし卒業したら、まなぴーで出るわ

620 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 19:03:13.57 ID:5hX3otevd.net
>>619
期待してます!

621 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 20:37:38.07 ID:o5kzR+mua.net
2022年度も自宅試験が続いてほしいな

622 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 21:09:40.65 ID:vuBdi+DI0.net
自宅解答にするなら試験問題を自宅対応しなくては

623 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 21:28:09.59 ID:aoxFMRNTM.net
調達情報に職員向けの「テレワーク環境の増設」が出てる。PC400台だとよ。納入期限は来年3月末。

大学としては、来年以降もリモートが必要な情勢になると判断してるってことじゃない?

624 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 22:13:22.57 ID:vuBdi+DI0.net
>>623
事務方の端末を増やすってことだけだろ、関係ないだろ
それよりインターネット配信サービスの契約が切れるので
新しくなりそうだね、画質は今のままだが

625 :名無し生涯学習 :2021/09/08(水) 22:58:13.81 ID:izHNZawOa.net
>>594
これは似合う似合わないがあるな
ぜってーオイラには似合わない気がする

626 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 00:20:39.66 ID:qdHwasUgx.net
おまいらの予想では、オンラインで単位認定試験を受けられるのはいつまで続くと思う?

627 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 06:14:30.51 ID:TZoqif8W0.net
>>626
オンライン試験の導入を前提とした質問?
入札はされたらしいが、そもそもいつから導入できるか不透明。

628 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 06:15:13.62 ID:TZoqif8W0.net
>>623
コロナもあるし、働き方改革もあるのでは?

629 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 07:30:14.77 ID:xREsIzLp0.net
成績優秀者表彰ってGPAどれくらい?

630 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 08:37:13.18 ID:Y/ppxNCr0.net
そんなの公表されてないだろ

631 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 09:24:53.12 ID:uBW1ENkP00909.net
放送大学の名称変更の話にはまだ反対派が出てくるけど
風向きが変わって黙るのも時間の問題じゃないかな

632 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 09:28:56.63 ID:Y/ppxNCr00909.net
ここいらの連中の意見で名前が変わることは無いだろ
名前が変わるのはまず実態が変わってからだよ
BS放送が終了してから
付与不急な放送大学学園法や放送法の改正なんて今出せねぇだろ
まずコロナが安定化して、BS視聴者がいなくなってからだよ

633 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 09:32:48.50 ID:Y/ppxNCr00909.net
通信と放送の融合とかお題目のように言われてるけど
いっこうにすすんでないよ

634 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 10:14:54.95 ID:NELoc7Ry00909.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/71.html

635 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 10:37:05.04 ID:nePX97sVd0909.net
>>629
1回目(自然と環境)学士入学でGPA3.7くらいだったけど、何も表彰されなかった。

2回目(人間と文化)再入学で8科目16単位オール◯Aだったけど、何も表彰されなかった。

3回目(社会と産業)再入学で7科目14単位◯A、1科目2単位Aで来年秋の卒業待ち。多分、学習センターで3コース卒業の表彰は貰えるはず。

636 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 10:39:07.59 ID:nePX97sVd0909.net
>>631
風向きが変わる要素があるの?
仮に改名が議論になっても、結局、代替案もなく放送大学のままというのが落としどころ。

637 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 11:17:30.96 ID:jh1xkSNP00909.net
>>629
そもそも成績優秀者表彰制度があるセンターが限られている。
千葉だとA以上9割が対象だったけど、それはセンター受験時代の話だ。
現在もこの基準だと、成績優秀者だらけになる。

638 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 12:00:03.68 ID:hvMgP1otd0909.net
放送大学と言ってもわかってくれないから
女子アナ目指してます、って答えてる

639 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 12:08:29.05 ID:ppn+z9CM00909.net
>>635
それ編入だからじゃ?
1年から始めた人しか表彰されないのかもしれないな。

640 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 12:36:40.41 ID:1UsN5xKI00909.net
なるほど!
俺も成績は割りと良い方だけど、1度もそんな話なかったわ

641 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 12:49:12.43 ID:jh1xkSNP00909.net
>>635
成績優秀者表彰制度のないセンターなんでしょ。

642 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 14:00:45.53 ID:4S/yPiYBd0909.net
>>641
根拠はないけど、成績優秀で表彰される方は、高齢者が表彰されるイメージ。
生涯学習という目的から高齢者を表彰というのはありえるかな。

643 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 14:19:38.03 ID:jh1xkSNP00909.net
>>642
それは成績優秀者でなく、多数コース修了者だろ。
年齢層は高くなる。

644 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 15:19:15.54 ID:vbpM1HfaF0909.net
>>643
多コースとは別に、優秀者として表彰されていたよ!
センターによる違いもあるのかな?

645 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 17:25:17.01 ID:8IJAcrYId0909.net
振り込み用紙ってもう来てますかね?

来てないのか?
無くしたのか?

646 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 17:26:55.19 ID:8IJAcrYId0909.net
あ、上で話題になってたからこれからですね

前に来た覚えがあったのはさっき見つけた成績表かな

647 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 18:31:04.39 ID:Y/ppxNCr00909.net
もう振り込んだぜ

648 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 19:04:16.07 ID:Q07r80xx00909.net
>>646
今日届いた

649 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 19:48:53.21 ID:8IJAcrYId0909.net
>>648
今確認しました

あんなに探してたのが、、、

650 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 20:51:22.49 ID:iz7/T9PL00909.net
私も振り込みました
早く教材が届いて欲しい

651 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 20:53:28.34 ID:g+NWE30l00909.net
面接授業、20人以下とか倍率高いんだろうし、
俺は仕事でいっぱいいっぱいで単位ボロボロ落としまくりの不良学生だし
どうせ落ちると思ってたら
申し込んだやつ全部取れてたんだけど
嬉しいけど、取り過ぎたわどうしようどうすんだよ

652 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 21:10:41.19 ID:wP9lODQq00909.net
>>629
成績よりもお涙頂戴のドラマがないと難しそう

653 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 21:32:27.79 ID:MavUEkU100909.net
>>651
全額払って欠席しまくってリスト入りするか
全額未払いでリスト入りするかの2択だな


冗談はさておき、
全体的に面接の倍率減ってそうな気はするけど、その辺のデータってなんか公式に出してるっけ?

654 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 22:23:21.84 ID:LPtTAmDl0.net
日程を重ねるとかして全部取れた場合の上限まで計算して申し込まないとね。

655 :名無し生涯学習 :2021/09/09(木) 22:24:10.74 ID:8tjxmhvKx.net
今日振り込んだが到着はいつになるんだろ

656 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 00:35:56.47 ID:0LERNCBA0.net
>>629
自己解決しました
成績優秀者表彰自体、センター毎にあったりなかったり
有るところの大体の基準は、一般入学で4年で卒業が基本
あとはセンター毎の匙加減みたいですね
長期間かかっても、Cがあっても貰えたり、ほぼオール@でもダメだったり
色々実例を見つけましたが不思議なものですね

657 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 01:43:44.89 ID:EEPB1+AH0.net
通信制大学から放送大学への編入組だけど、
最初から放送大学に入ってればよかったな

今後履歴書書く時、毎回編入を書かなきゃいけないのは面倒だし

658 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 07:40:05.35 ID:qZaofAYu0.net
後期で卒業頑張るぞー

659 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 08:12:40.87 ID:GwDDbsL80.net
>>657
特にアピールしたい訳で無いなら最終だけでいいでしょ

660 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 08:28:26.91 ID:3PbYEOUza.net
タリバンが制圧したカーブルの英国大使館に残って
ビザを発給し続けていた英国大使は通学制の有名大学
出てるけど、オープンユニバーシティも出てるんだな。

661 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 08:32:52.09 ID:3PbYEOUza.net
そう言えば最近、カーブルのノルウェー大使館に
タリバン兵が押し入ったらしい。
記念撮影みたいな画像が出回ってる。もちろん銃持参。
ノルウェー国旗を手にしたのもいたような…

662 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 09:01:45.24 ID:3PbYEOUza.net
>>660
メモ

Bristow was educated at Colchester Royal Grammar School, and Trinity College, Cambridge, where he graduated with a BA in 1986. He received a PhD in English literature[1] from the University of Cambridge in 1990, with a thesis called Ezra Pound: Poetry and Public Speaking.[2] He also gained a MBA in 2001 from The Open University.[3] ★

663 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 09:07:06.16 ID:3PbYEOUza.net
>>661
国際法的にはどういう評価になるんだろうか?
きれいな集合写真もある。

664 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 09:36:12.43 ID:9BiBrbd20.net
>>662
働きながらMBAを取得したんだね
放送大学ではそんなことは出来ない

665 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 09:48:12.55 ID:EEPB1+AH0.net
>>659
履歴書だと何年何月に入学とか書くでしょ?
編入前のことを書かないと、空白期間になっちゃうし

666 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 09:50:32.48 ID:GwDDbsL80.net
>>665
空白になるかどうかは人によるとしか

667 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 10:01:56.70 ID:3PbYEOUza.net
Chris Whitty = 英国版尾身会長
オープンユニバーシティでも勉強してたらしい

668 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 10:45:57.39 ID:z9s4cE//a.net
振込手数料上がったのね

669 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 11:51:21.87 ID:8RU7vHp00.net
面接授業が8つ中5つも落ちてて笑った

670 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 11:58:22.42 ID:9BiBrbd20.net
Amazon、従業員の学費を全額負担 75万人対象
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100BX0Q1A910C2000000/

671 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 12:41:39.79 ID:ueIeDwmA0.net
マークシート式通信指導って前提として、参照なしで自力でやるものなの?それとも印刷教材
や放送教材を参照しながらやるものなの?
記述式だと参照して書いたを建前にしてるから、マーク式も理解を深めるために参照してやるべきなのかな?

672 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 12:45:33.69 ID:GwDDbsL80.net
>>671
見ていい。
ダメとはどこにも書かれていないし、テストでもない。

673 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 12:50:01.59 ID:8vTuHCex0.net
>>871
それくらい自分で考えてやれよ

674 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 13:22:10.54 ID:svvSXezM0.net
871に期待

675 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:12:15.06 ID:bDxkiwkx0.net
振り込めきた。払ってきた

676 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:12:16.21 ID:3FWu+IM6p.net
W

677 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:13:36.34 ID:bDxkiwkx0.net
>>664
放大院じゃだめなのか。修士(学術)出るけど

678 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:20:58.65 ID:FNTLxjZJ0.net
単位認定試験の答案って返ってこないの?
どこが間違っていたか確認と復習したいのに出来ないんだが

679 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:22:13.10 ID:9BiBrbd20.net
MBAとは「経営管理学修士」のこと
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/08/mba-1.php

680 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:44:45.59 ID:8RU7vHp00.net
ネタで面接授業は全部落ちた方が面白かったし、その方がスケジューリング楽だったな

681 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:46:34.71 ID:bDxkiwkx0.net
>>678
返ってこないよ

682 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 14:49:32.96 ID:GRRJfo2c0.net
わしの感覚だと「振り込み用紙」なんだけど、最近の人は結構「振り込め用紙」と言ってるのな。
放大学生ブログいくつかみたけど結構振り込めと書いてた。

683 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:18:02.04 ID:3PbYEOUza.net
Educating Rita って映画、サラッと見たけど、いいな。
放送大学の英文学の教授と学生の話。

684 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:24:35.53 ID:3PbYEOUza.net
>>677
公共政策の類を放大院で勉強しましたってひとは時々見た。
公務員が多かったかな?
偉いなとおもた

685 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:29:56.70 ID:9BiBrbd20.net
オープン大学(wiki)
「特に同校のMBAは世界有数の評価を受けており、
世界のMBAの中でも1%しかない、国際認証機関からの
トリプル認(AMBA、EQUIS、AACSB)を取得している。
日本のMBAでトリプル認証を受けた大学はまだない。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6

686 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:33:25.17 ID:0LERNCBA0.net
>>684
行政関係の講座は受講料出してくれる自治体が多いからね

687 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:33:29.22 ID:Efs8224j0.net
>>668
ゆうちょで、ATM払いで285円也

小泉単純一郎のせい?竹中もー蔵のせい?

688 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:39:39.68 ID:9BiBrbd20.net
>>683
https://youtu.be/NeDf0dHBhBI
コメント欄に感謝・称賛の声多数

689 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:42:11.97 ID:3PbYEOUza.net
>>686
なるほど。
わりと多かったんで、ちょっと不思議だった。

690 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:44:17.11 ID:Efs8224j0.net
>>687はあまりあてにならなかったかも。
俺の学費が久々50k以上になったから、振込手数料が爆上がりしたように思っただけだ。
50k未満は71円
50k以上が285円

691 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:45:17.00 ID:3PbYEOUza.net
>>688
ホントだ、すごい。
でも確かにいいかんじだ。
主人公のことばがよくわからんのだがw

692 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:12:02.08 ID:9BiBrbd20.net
字幕付きで観れば良い
最初だけ観たけどやる気を無くしたアル中教授が
熱心な夜学生に救われる話だと予想

693 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:49:59.57 ID:FNTLxjZJ0.net
>>681
なんじゃそりゃ
どこが間違っていたかも分からないなら復習できないじゃん

694 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:51:15.22 ID:GwDDbsL80.net
自宅受験なのに自分で残さなかったのか

695 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:52:13.90 ID:AnoBwhPH0.net
>>693
択一ならメモっとけば、解答は公開されてるから

696 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 17:17:15.77 ID:HJjtOjp00.net
やっぱ110円で済むPayB払いに限るな

697 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 17:36:11.92 ID:ZXLou6ZI0.net
>>678
大学の試験で採点済みの自分の答案が返ってくるとか聞いたことがない。
昔の大学時代も返ってくることはなかったな。

698 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 17:49:03.36 ID:pdMQhj6e0.net
メモしてなくても、問題見ればどの選択肢選んだかぐらい思い出せるだろ

万が一思い出せないとかわかんないようなら、復習する意味なんかない

699 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:06:17.62 ID:YrSIDKq40.net
25問も覚えられないや

700 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:14:38.96 ID:qL3aKEc/0.net
>>659
編入前の大学飛ばしたら、
「なんで2年で放送大学卒業してんだ?」
ってなことが起こるが

701 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:19:11.54 ID:qL3aKEc/0.net
>>670
こういうのは日本の企業こそやればいいのにな
アメリカと比べたら日本の学費なんて屁みたいなもんだし

まぁ、学費負担してくれるけど、年収300万の会社より
年収450万以上稼げる仕事した方がいいかな

702 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:22:00.06 ID:qL3aKEc/0.net
>>682
最近来た人かな?
放大では定着してる業界用語なので一般の人向けでなければ
内輪のやり取りだと振込用紙って書く方が違和感あるくらい

703 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:28:00.36 ID:YrSIDKq40.net
振り込めの発祥は2chだとおもうな

704 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:31:51.18 ID:OsgJAani0.net
>>700
修業年限通算制度を使えば全科入学から2年で卒業はできる
科目生や選科生は学歴欄に書かないし、3年次編入学でもないし

705 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:57:07.77 ID:qL3aKEc/0.net
>>704
履歴書見る人には理解不能だなw

706 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 19:55:54.31 ID:33OpbSay0.net
なるほど〜
勉強になるわ

707 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 20:02:31.86 ID:3PbYEOUza.net
>>705
実は凄いんです、と胸を張る。
まあ会話すればレベルすぐわかるけど。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200