2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.387★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/08/20(金) 21:44:33.57 ID:SRh/+Pr/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.386★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627084681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

687 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:33:29.22 ID:Efs8224j0.net
>>668
ゆうちょで、ATM払いで285円也

小泉単純一郎のせい?竹中もー蔵のせい?

688 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:39:39.68 ID:9BiBrbd20.net
>>683
https://youtu.be/NeDf0dHBhBI
コメント欄に感謝・称賛の声多数

689 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:42:11.97 ID:3PbYEOUza.net
>>686
なるほど。
わりと多かったんで、ちょっと不思議だった。

690 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:44:17.11 ID:Efs8224j0.net
>>687はあまりあてにならなかったかも。
俺の学費が久々50k以上になったから、振込手数料が爆上がりしたように思っただけだ。
50k未満は71円
50k以上が285円

691 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 15:45:17.00 ID:3PbYEOUza.net
>>688
ホントだ、すごい。
でも確かにいいかんじだ。
主人公のことばがよくわからんのだがw

692 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:12:02.08 ID:9BiBrbd20.net
字幕付きで観れば良い
最初だけ観たけどやる気を無くしたアル中教授が
熱心な夜学生に救われる話だと予想

693 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:49:59.57 ID:FNTLxjZJ0.net
>>681
なんじゃそりゃ
どこが間違っていたかも分からないなら復習できないじゃん

694 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:51:15.22 ID:GwDDbsL80.net
自宅受験なのに自分で残さなかったのか

695 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 16:52:13.90 ID:AnoBwhPH0.net
>>693
択一ならメモっとけば、解答は公開されてるから

696 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 17:17:15.77 ID:HJjtOjp00.net
やっぱ110円で済むPayB払いに限るな

697 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 17:36:11.92 ID:ZXLou6ZI0.net
>>678
大学の試験で採点済みの自分の答案が返ってくるとか聞いたことがない。
昔の大学時代も返ってくることはなかったな。

698 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 17:49:03.36 ID:pdMQhj6e0.net
メモしてなくても、問題見ればどの選択肢選んだかぐらい思い出せるだろ

万が一思い出せないとかわかんないようなら、復習する意味なんかない

699 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:06:17.62 ID:YrSIDKq40.net
25問も覚えられないや

700 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:14:38.96 ID:qL3aKEc/0.net
>>659
編入前の大学飛ばしたら、
「なんで2年で放送大学卒業してんだ?」
ってなことが起こるが

701 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:19:11.54 ID:qL3aKEc/0.net
>>670
こういうのは日本の企業こそやればいいのにな
アメリカと比べたら日本の学費なんて屁みたいなもんだし

まぁ、学費負担してくれるけど、年収300万の会社より
年収450万以上稼げる仕事した方がいいかな

702 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:22:00.06 ID:qL3aKEc/0.net
>>682
最近来た人かな?
放大では定着してる業界用語なので一般の人向けでなければ
内輪のやり取りだと振込用紙って書く方が違和感あるくらい

703 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:28:00.36 ID:YrSIDKq40.net
振り込めの発祥は2chだとおもうな

704 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:31:51.18 ID:OsgJAani0.net
>>700
修業年限通算制度を使えば全科入学から2年で卒業はできる
科目生や選科生は学歴欄に書かないし、3年次編入学でもないし

705 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 18:57:07.77 ID:qL3aKEc/0.net
>>704
履歴書見る人には理解不能だなw

706 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 19:55:54.31 ID:33OpbSay0.net
なるほど〜
勉強になるわ

707 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 20:02:31.86 ID:3PbYEOUza.net
>>705
実は凄いんです、と胸を張る。
まあ会話すればレベルすぐわかるけど。

708 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 20:07:45.42 ID:GwDDbsL80.net
>>700
まあ自分の納得いくように書けば。
別にこうしろと強制してるつもりもない。

709 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 21:11:46.54 ID:vn9tAWaNx.net
教材発送状況の梱包通番は分かるけど作業通番って何ぞ?
本だけとかCD付属とかで変わるのか?

710 :名無し生涯学習 :2021/09/10(金) 23:17:13.23 ID:72zNbUEb0.net
>>705
自分は高卒で働いて、通信制で大学を卒業したので、転職の際に人事担当者が前歴換算に苦労していた。

711 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 00:44:13.79 ID:jLonIPvk0.net
面接授業の「3DCG入門:まなぴーを作ろう」面白そう

2022年度、東京近郊どこかの学習センターでやってくれないかな
越境禁止だから受けたい面接授業に制限がかかるの残念過ぎる

712 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 04:10:03.90 ID:plyQNgTq0.net
ラジオ科目CGと画像合成の基礎の浅井先生の科目か
ラジオでCGと画像の科目をやろうとする放大のセンスがすごい

713 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 06:46:59.55 ID:ZyZwicUBd.net
>>711
確かにソフトは何使うんだろ

714 :名無し生涯学習:2021/09/11(土) 08:05:21.61 ID:/kcDjXPk.net
モバイルレジ、バーコード読まない。

715 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 08:15:00.33 ID:IdFCHNlcM.net
PayBにしてみ

716 :名無し生涯学習:2021/09/11(土) 08:27:16.68 ID:/kcDjXPk.net
PayBは承認番号のメールが来なくて使えない。
なんかもう日本のものづくりは終わってるわ。

717 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 08:30:41.71 ID:GNG19F+pa.net
>>716
日本のものづくりに関する科目では現状について触れてるかな?
興味津々

718 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 08:33:19.81 ID:GREQehSRH.net
メアド入力間違いか迷惑メール行きなどのおま環だな

719 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 08:56:28.05 ID:Ijgd+q/Vd.net
>>713
メタセコイヤを使います
https://www.metaseq.net/jp/

720 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 09:50:34.46 ID:8pNegGCN0.net
「日本は終わってる」とか「腹減って死にそう」を真に受ける必要はない

721 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 12:30:23.67 ID:o7uSWn2ya.net
無学習でも参照を一生懸命やったから○A取れた生活経済学を、
今正式に学習してるが、なんかよくわかんないな。
よく○A取れたことか
理解してなくても単位取れたら万事OKなんだよな?
放大でも一般学生の試験前日の一夜漬けで山が当たって合格点取って、
ほぼ全部忘れ去るで問題ないんだよな?

722 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 12:34:24.84 ID:mOS/GMfC0.net
>>653
全額振込み完了させてきました。
年末にかけての週末が丸一日みっちり埋まりまくったな

>>719
まなぴー取ってるので、今から楽しみ
普段は2D CAD(AutoCADLT)使いだけど、どんなかな

723 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 12:55:00.09 ID:GNG19F+pa.net
>>721
各人、【目的】に合ったやり方を。
これに尽きるでしょ?

724 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 14:29:12.18 ID:cBYGkNoF0.net
>>721
8割Aか@なんだが試験直後には忘れているので卒業後何の役にも立たないと思っている

725 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 15:10:14.18 ID:6nQ0qH7w0.net
自宅受験だと平均でAか○Aだから、成績がインフレしているね。

726 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 19:11:44.47 ID:cBYGkNoF0.net
ある科目はセンター受験だと平均60点だったが自宅受験だと95点になっていた

727 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 19:24:19.46 ID:DtSizypd0.net
学費振り込んできた
早く教材届かないかな

728 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 19:54:50.92 ID:m4Og6H1Q0.net
学費、コンビニで支払った。
次は、教材が届いた届かないの話題になるのだろうな。

729 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 22:03:18.87 ID:Ry6Io5wY0.net
>>725
今まで自分はすごく努力して◯Aを多く取ってきました。頭は良くありませんが、ひたすら努力して良い成績を修めてきました。
今のインフレ状態は悲しいです。努力せずとも簡単に◯Aが乱発されています。

730 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 22:14:48.86 ID:jLonIPvk0.net
コロナ前に必要な単位の大半を取ってた人や卒業した人からしたら、今の自宅試験は不公平感凄いだろうね

731 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 22:36:44.69 ID:m4Og6H1Q0.net
自分は不公平と感じた事ないけど
逆に今の方が気の毒かな
定員減で面倒授業は取りづらいし、
単位認定試験で緊張感を味わえないのは

732 :名無し生涯学習 :2021/09/11(土) 22:50:41.85 ID:6VuP+Aet0.net
>>729
他人の成績がどうであろうと自分の成績には関係ないのに気にしすぎ
他人が得すると腹立つタイプ?

733 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 00:31:41.57 ID:3EpfZgDt0.net
他大で大規模な災害のせいで試験がレポートに化けて優を沢山貰ったことがあるので
特に気にならないなぁ

734 :名無し生涯学習:2021/09/12(日) 00:36:38.61 ID:iphvJ23H.net
持ち込み可否が同じ教科で変わったりするから、まあそんなもんよ。

735 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 00:49:19.63 ID:9BbamtHB0.net
何があろうとマイペースでやれよ
自分のための勉強だろ
不満はやはり面接授業だな
次回からはワクチン接種証明があれば越境可にしてくれ

736 :名無し生涯学習:2021/09/12(日) 00:54:26.99 ID:iphvJ23H.net
どうしても受けたい面接授業が所属センターだけで開講されてたのはこのご時世としてもとてもラッキーだったわ。

737 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 01:17:42.34 ID:S91BV5I+0.net
2022年1学期が自宅試験かどうかの発表って、
出願が始まる11月下旬頃だよね?
自宅試験が続いてほしいなぁ

738 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 05:53:10.50 ID:44jS7b3h0.net
皆さんよくそんなに何科目も履修できますね
俺なんて後期3科目になっただけで恐々としてるのに…
俺が甘ちゃんなだけか?
科目等履修生より

739 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 06:11:16.91 ID:w9+Gqhj30.net
>>738
それぞれの生活スタイルと優先順位次第でしょう。
毎期1科目の人もいれば、30科目が普通なんて人もいる。

740 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 06:12:50.87 ID:axTnx6R00.net
旅行兼ねて面接授業が行きたいな、早く
温泉とか地元料理とか地酒とかもちろん勉強

741 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 07:01:57.32 ID:1e0A7zhDa.net
>>736
それはラッキーだったな。越境禁止だから多少は競争率下がってる今のうちに受けておいた方が良いな。
心理学実験も結構救済とかあるから受けたい奴は今のうちにやっておいた方が良いな。

742 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 07:33:46.40 ID:wk3nefPz0.net
自宅受験の不公平感はないな。
自分は大卒の肩書きが欲しかっただけなので、10年目で再入学覚悟してたから最後ラストスパートできてラッキーだったとしか。

743 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 07:34:26.30 ID:1ufPgCV90.net
>>730
運も実力の内

744 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 07:50:55.32 ID:CmOkK/WO0.net
「実力も運の内」が正解
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014804/

745 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 10:32:13.44 ID:AIDmouWp0.net
学生証って面接授業当日に取りに行っても間に合う?

746 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 10:33:11.78 ID:yUT3PEFr0.net
高橋和夫先生の科目は単位認定試験が全て記述式ですが
とりあえず記入しとけば60点以上はもらえるかんじですか?
それともバンバンに落としてきますか?

747 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 11:07:52.00 ID:/S0m3k5a0.net
指定された字数で答案を書き、
とんちんかんな内容でなければ単位取れると思う。

748 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 11:14:00.94 ID:uHxO/IY70.net
>>745
うちのセンターは郵送交付だった。センターによって違うかもだから、自分のセンターに聞いた方がいい

749 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 11:23:32.06 ID:X1xWtthN0.net
>>732
他人から見て客観的に判断できない自分の努力に酔ってるのかも

750 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 11:29:19.03 ID:J6fK1QMO0.net
>>745
センター周辺の感染状況よるから、センターに聞いたら
早めに欲しいなら郵送もしてくれると思うけど

そういえば俺は学生証更新しないまま使用期限が終わるな

751 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 12:42:47.31 ID:J6fK1QMO0.net
写真を変えよかな

752 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 16:11:22.20 ID:zN7/SuAaa.net
女子大生は
女子大の学生だけ?
女子の大学生全て?

神のみぞ知るは
神の身ぞ?
神ノミぞ?

753 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 17:18:11.87 ID:xrCcCMca0.net
金曜の朝にコンビニから入金したのに、まだ反映されん…

754 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 17:23:03.69 ID:axTnx6R00.net
気持ち悪いな
スレがいっぱい立ってるますね
一言
気持ち悪いですね

755 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 17:27:14.96 ID:OIM6noXZ0.net
長崎で郵便局クラスターで郵便物配達滞ってるらしいけどちゃんと振り込め用紙届いたかー?

756 :名無し生涯学習:2021/09/12(日) 18:20:51.74 ID:iphvJ23H.net
佐世保か。

757 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 19:00:48.53 ID:zN7/SuAaa.net
めも

じょしだい‐せい〔ヂヨシダイ‐〕【女子大生】
1 女子大学の学生。
2 女子の大学生。

出典 小学館


診断不明 の英語
god only knows; GOK; god only know

758 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 19:45:40.95 ID:/LJ08vtq0.net
通信指導って具体的な学習の一環なのかな?
印刷教材や放送教材の学習は抽象的で、学習の度合いを測るのは困難だ!
印刷教材の学習課題は正当ないし、参考書のキーポイント的な感じでできても手応え感がほとんどない!

759 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 19:59:55.35 ID:gL3VmFb20.net
>>758
学校の勉強は全て抽象的です
実践をしたければ先に就職すれば良い
あくまで社会人のための教育機関だから

760 :名無し生涯学習 :2021/09/12(日) 22:08:41.83 ID:zN7/SuAaa.net
>>758
大学の本は問題が入ってても解答がなかったりで最初は
驚くよね。
でもまあそういうもの。

図書館や大きな書店に行くと演習書とか資格試験用教材が
あって、そういうのには解説付解答がある。
演習書で課題と似た問題探して真似して解くとかするといいよ。

761 :名無し生涯学習 :2021/09/13(月) 05:16:46.26 ID:GOVxUPoi0.net
印刷教材の解答は科目登録者にはくれるけどね
教員によるか

762 :名無し生涯学習 :2021/09/13(月) 07:17:59.22 ID:KM1l+4v20.net
>>746
テキストと放送授業の内容に沿っていれば
CかBはもらえる感じ
自分はBだった

763 :名無し生涯学習 :2021/09/13(月) 15:12:05.41 ID:INaSxkTfd.net
卒業したらgmail使えなくなりますよね?

764 :名無し生涯学習:2021/09/13(月) 16:29:09.87 ID:ao/QQc1b.net
卒業するなよ。

765 :名無し生涯学習 :2021/09/13(月) 19:46:52.22 ID:EeiLhsjU0.net
再入学すればええんやで

766 :名無し生涯学習 :2021/09/13(月) 20:31:16.68 ID:7caF11Gu0.net
学割のメリットあるしな

767 :名無し生涯学習 :2021/09/13(月) 21:19:22.40 ID:KvtHeWdv0.net
教材発送依頼済になってる
今週中に届くと嬉しいな

768 :名無し生涯学習 :2021/09/13(月) 22:31:35.74 ID:rBBSxGF40.net
学割のメリットなんて蒙古タンメン中本くらいでしか無かったわw
本当に使いたいところは年齢制限もあるし。卒業したら次は簿記か情報処理を勉強します。

769 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 00:26:28.28 ID:S8us9/Yr0.net
俺は通勤用の定期券を学割で買ってるぞ
会社からもらえる交通費との差額が儲かる

770 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 00:50:43.97 ID:yVazmDEg0.net
放大は定期券買えないだろ

771 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 06:09:28.02 ID:Ibw6jEqR0.net
名古屋の地下鉄なら学生証提示だけで買える。

772 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 07:30:17.35 ID:C8o1krC70.net
Adobeのアカデミック版が買える

773 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 07:36:12.53 ID:C9GYDDUN0.net
以前は学割使ったけど、最近は障害者手帳だわ↓↓

774 :名無し生涯学習:2021/09/14(火) 08:11:41.48 ID:y36JlkVu.net
学生証をゲットするには、今はセンターと文通しないとダメなの??

775 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 08:16:01.93 ID:2Fz7SHfX0.net
検定試験を学割で受けて入学金の元を取りました。
統計検定とPython

776 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 08:38:36.80 ID:3T56NnZH0.net
>>775
なるほど。
でもそういうのは会社が出してくれるんだよなぁ。
定期が学割で買えるのは羨ましいけど普通はダメだよね。。

777 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 09:12:07.39 ID:LPKJlH210.net
「いじめは、いじめられた本人が悪い」と公言し、いじめの責任を被害者になすりつけて憚らず全国に悪影響を与えている大阪府島本町(辻元清美の選挙区)。
酷いいじめを受けて、「自殺の練習」までさせられて、中学生が自殺した大津市。
凄惨ないじめを受けて、女子中学生が「凍死自殺(ではなく、殺されて遺棄された可能性も高い)」した旭川市。

島本・大津・旭川は、日本三大いじめ地帯だな。

778 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 09:40:39.70 ID:t0LQ8Nr3a.net
>>769
それはいかんし、やばいだろ。
絶対やめた方がいい。

779 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 11:14:53.41 ID:C8o1krC70.net
三大ってことはないな
それを言い出したら四大、五大、六大と増えていくだけ

780 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 11:32:09.77 ID:4yTYYUyVM.net
顕在化しただけでいじめなんてどこでもやってる
いじめを無くすには保護者が気付いた時点で都度刑事事件化して明るみにするしかない

781 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 11:40:32.56 ID:esURVcDPa.net
これがきっかけで放大の定期券扱い中止になったら面白い

782 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 11:41:31.04 ID:yVazmDEg0.net
だから定期券扱ってないよ

783 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 11:47:53.38 ID:C8o1krC70.net
なんだネタか

784 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 11:47:54.66 ID:yVazmDEg0.net
名古屋市交通局が学生証のみで定期券を発行する珍しいってだけ

785 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 11:48:37.89 ID:9ftJAJr2a.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

786 :名無し生涯学習 :2021/09/14(火) 12:05:55.50 ID:P/sPcOVEd.net
>>769
釣りだと思うけど…
本当ならば詐欺罪ですね。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200