2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.387★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/08/20(金) 21:44:33.57 ID:SRh/+Pr/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.386★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1627084681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

851 :名無し生涯学習 :2021/09/16(木) 19:46:21.49 ID:rJyn/Ix50.net
>>850
噂はあったけどソース無し

852 :名無し生涯学習 :2021/09/16(木) 21:19:37.22 ID:RVJsNTX20.net
>>849
とどくよ!もう少し待っててね

853 :名無し生涯学習 :2021/09/16(木) 21:31:48.39 ID:g42JfpkD0.net
入学許可書が届くと放送授業が視聴できます。

854 :名無し生涯学習 :2021/09/16(木) 23:39:00.03 ID:YEtlLPAA0.net
>>852
はい!
ありがとうございました!

855 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 00:47:11.09 ID:AkREy7qA0.net
>>849
別々だった希ガス

856 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 03:57:11.60 ID:EBk+L0cz0.net
別別に発送だから、募集要項にも印刷教材が先につく場合もあると書いてる

857 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 11:03:30.92 ID:UrCW4O+/0.net
>>853
止痢魔戦でした!

858 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 12:12:14.71 ID:frOOQbHRa.net
ゆたぽんを数年後、特修生として迎えよう

859 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 13:21:47.69 ID:frOOQbHRa.net
ゆたぼん らしい

860 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 13:34:07.03 ID:mQljOXOh0.net
ゆたぼんの方から断ることは考えないの?

861 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 13:38:55.03 ID:ZKutDlOW0.net
学校での勉強は無意味と言ってるわけだから大学なんてまず行かないだろうな。
義務教育時点で不登校だろ?

862 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 13:46:47.75 ID:frOOQbHRa.net
迫害者が回心を経て殉教にまでいたる例もあるわけですし

863 :名無し生涯学習 :2021/09/17(金) 14:23:18.34 ID:frOOQbHRa.net
現状、学力ダメダメらしい。
ムリムリかもしれん。

864 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 10:09:16.20 ID:gXZPDk270.net
初歩からの化学と物理
高校時代化学未履修、物理TA(当時)しかやってないんだけど無理ゲーでしょうか?選んじゃったものはしょうがないですけどw

865 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 10:56:50.60 ID:+fgo0cXu0.net
>>864
俺は化学 履修していて、物理 未履修だっけど、物理系の科目 取ってたよ。ただ、オンラインの物理演習は挫折した

866 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 12:54:24.74 ID:+HZEK4YR0.net
初歩からの物理は結構難しいからなぁ
化学はまぁいけるっしょ

867 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 14:30:03.68 ID:Gu9/nNAza.net
>>864
大人のためのやり直し数学(物理、化学、生物)的な本は
各種あるから、必要に応じて参考にしては?
Youtubeには理科の動画もあるようです。

868 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 17:01:52.14 ID:dze/HCZY0.net
try itがいい

869 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 17:03:33.48 ID:5pOUB5hAa.net
俺も理科系は全く知らなかった

だから予習しなきゃと
量子化学やら相対性理論の簡単な入門書
物理の単位が取れるシリーズを読みあさった。

その上で
初歩からの化学、初歩からの物理
を履習した。

@は無理だったが
なんとかAで終わった。

870 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 17:24:28.58 ID:Gu9/nNAza.net
中高の理科教科書を調達して読むのも手だけど、
面白さに欠ける気がする。
学習参考書を使うのはアリだな。

871 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 18:40:36.14 ID:T81b9AVh0.net
>>869
Aは80-90点相当だからいいのでは(満点じゃないと満足しないのであれば致し方ないですが)

872 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 19:07:47.98 ID:YN2PnkBE0.net
>>871
Aは80点〜89点
@だったから満点だと思ってたら、点数漏洩事件のとき90点だとわかって
がっかりしたなぁ

873 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 19:20:49.46 ID:X4xLZ0TO0.net
振込用紙こねえな

874 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 22:22:01.35 ID:rsgCIY1l0.net
>>873
さすがに問い合わせした方がいいんじゃ

875 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 22:24:28.13 ID:DAeCMGkK0.net
実は学生じゃないオチとか

876 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 22:30:35.66 ID:X4xLZ0TO0.net
学生っていうか選科から選科へって感じだけどね
さすがに問合せた方がいいかな?

877 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 22:32:53.65 ID:DAeCMGkK0.net
そもそも科目登録はしたの?

878 :名無し生涯学習 :2021/09/18(土) 22:41:20.78 ID:X4xLZ0TO0.net
したよー

879 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 00:21:39.65 ID:lN/6eSl10.net
wakabaの学生カルテ見たら、発送状況判るだろ

880 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 08:24:55.07 ID:Drab73z6M.net
横浜の磯子だけど郵便局員のコロナの集団感染で配達中止中だってさ
俺には当面教科書が届く見込みない

881 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 08:52:50.80 ID:PEorSQSua.net
コロナのご時世、そういった事が起こるから
郵送締切が必着のものには気をつけないと、
通信指導も締切日必着だから、
郵便局でクラスターになると
必着日までに届かないこともあり得る。

882 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 09:11:11.42 ID:WY9MNeU5p.net
>>881
書留しててもマズイかな…
そら余裕持って出すのが一番だが、試験系はギリギリまで粘りたいしね…時間のある限り

883 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 09:31:54.94 ID:lN/6eSl10.net
>>882
同じじゃ無い、人が動けなきゃ、物は動かない
佐世保は近隣の局の局員で書留・速達の配達を始めたようだけどね

884 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 09:32:09.73 ID:sBMwYPuu0.net
択一試験系で回答見直して選択肢変えると
ほぼ確実に点数下がるワイが通りますね

それでセンター試験で足切り引っかかった悲しさは今も癒えきらない

885 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 10:05:24.27 ID:xS1L6rcS0.net
郵便はほぼ100%自動化できそうな分野だね

886 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 11:47:16.44 ID:1nTG0Nzrd.net
足切りされるようじゃ、二次行けても見込みないだろ

887 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 12:02:15.98 ID:OQIyuyM40.net
>>879
まだ発想前だった
コロナで遅れたのかな
ありがとうございます

888 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 12:04:31.88 ID:QJMlq29K0.net
>>886
東大とかなら十分逆転可能

889 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 12:15:50.52 ID:lN/6eSl10.net
>>885
印刷教材は電子書籍化
試験はweb解答にすれば解決するよ

890 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 18:37:06.53 ID:qvugp1fX0.net
今年から歯科矯正を始めた森先生の具合は如何か

891 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 20:57:21.75 ID:06bzez8H0.net
>>888
東大足切りギリギリで最終合格した奴なんて、ここ10年でほぼゼロ
(ギリギリをどの範囲にするかで多少違うが)
十分逆転可能って、どれくらい十分なんだよ

892 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 21:17:14.88 ID:WjjK51LLr.net
10月から
郵便の土曜日配達は廃止
普通郵便の配達日数が現状より1日程度遅くなる
速達でも17時以降は受付だけで処理しないので普通と変わらない事がある(郵便局や条件による)
10月からのサービス劣化で次学期は締切に間に合わない生徒が多発する気がする
その他の要因でも最近の災害やコロナクラスターの発生でも配達受付中止が多発している
放送大学の郵便中心のビジネスモデルが破綻してきている

893 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 21:51:38.85 ID:Vj9WfDSAa.net
少し早めてそのかわりに消印で判断するのじゃダメ?

894 :名無し生涯学習 :2021/09/19(日) 22:27:39.56 ID:lN/6eSl10.net
通信指導はweb提出で良いだろ
単位認定試験は消印有効だよ

895 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 01:21:25.71 ID:s4X/vA670.net
>>892
この大学に生徒なんかいません。中学生は去りなさい!

896 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 04:13:55.51 ID:HOQWrP0e0.net
教科書、中間課題、期末試験

897 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 09:25:28.68 ID:9Ws/POcKd.net
もう宅配便でいいだろうに。授業料払えるなら、宅配送料程度の支払い余力はあるでしょ

898 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 09:49:15.53 ID:jKAIdnxe0.net
リスクは同じ

899 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 09:49:30.73 ID:dcnrsYMF0.net
>>895

>>896
教科書、中間課題、期末試験は一般的にも使用されているから問題ないとして、生徒は世間一般でも大学生に使わないからね…

900 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 10:16:41.42 ID:Zsez7Qlh0.net
「学徒」推奨

1 学問の研究に従事する人。研究者。
2 学生と生徒。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%AD%A6%E5%BE%92/

901 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 10:32:41.17 ID:IyLNvxVza.net
昔の茗荷谷駅
https://timeslip.co/chronicle/124/

902 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 11:03:44.47 ID:jKAIdnxe0.net
東京教育大の頃かな

903 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 11:04:46.12 ID:jKAIdnxe0.net
生徒一ワードで簡単に釣れるんだなw

904 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 12:38:58.04 ID:dcnrsYMF0.net
>>900
学徒動員!

905 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 13:14:39.91 ID:yVz5yABn0.net
面接授業のことをスクーリングって言ってる人もいる

906 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 13:22:20.86 ID:xOB9fsXJ0.net
呼称なんてどうでもいいけど、普通は一般的に通ずる名称を使った方が親切。
やたら正式名称に拘るアスペルガーがいるみたいだが、相手に通じなければ意味がない。

907 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 13:31:57.31 ID:guQsWKdUd.net
俗称や略称を使うときは正式名称を冒頭に掲げて以降はこう書くよと示そうぜ
5chならどうでもいいけど

908 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 13:40:45.49 ID:nkMefkUl0.net
どうでもいいなら正式な名称使えばいいのに。

909 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 13:49:06.94 ID:xOB9fsXJ0.net
放送大学をよく知らない人の方が多いのだから、印刷教材や面接授業なんて言っても分からないだろ。
だったら教科書とかスクーリングとか一般的な言い方をした方が親切だし、いちいち説明しなくても済む。
なんでそういうのが分からないのかな。
上記の言葉が通じるのは放送大学内だけだと考えた方がいい。

910 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 13:53:32.53 ID:3DI1zIlB0.net
ある属性から生み出された名称や定義から逸れるのを極端に嫌悪する層は結構いる

911 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 13:57:49.72 ID:nkMefkUl0.net
どうでもいいと言いつつ正式名称拒否に拘るのもアスペルガーっぽいけどね。

912 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:02:30.50 ID:xOB9fsXJ0.net
>>911
別に拒否はしてないが?
一般的な言葉を使用した方が通じるとは言っているが。
そういうのも理解できんのか。

913 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:05:12.03 ID:nkMefkUl0.net
ここに放送大学を良く知らない人が多いなんていうエビデンスはないだろうし、そもそも通信未経験なら呼称などどっちでも良いだろうと思うし放送大学入る気があるなら正式名称に慣れてもいいじゃないの。そこまで嫌がる理由もわからん。どっちもどっちだよ。

914 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:09:18.34 ID:yVz5yABn0.net
>>906
この場合は「呼称」じゃなくて「名称」じゃないの?
お前のように日本語の不自由な三国人が偉そうに言うな

915 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:10:26.16 ID:xOB9fsXJ0.net
だから嫌がってねえっつーの。
拘りたきゃ勝手に拘りゃいいし、その拘りが一般的に通じなくていちいち訂正と説明を入れなきゃならない行為がバカらしいとは思ってるが。

916 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:12:20.13 ID:xOB9fsXJ0.net
>>914
正式名称についてのそれぞれの呼び方なんだから呼称で合ってるだろ。

917 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:17:27.89 ID:nkMefkUl0.net
面接授業や印刷教材が通じなくて説明してる場面などこの板10年くらい居るけど見たことない気がするが。

918 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:18:29.75 ID:xOB9fsXJ0.net
>>917
そりゃ、放送大学スレだから。

919 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:22:44.19 ID:nkMefkUl0.net
じゃあ正式名称で問題ないじゃんという。

920 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:25:03.25 ID:xOB9fsXJ0.net
なんか話通じないと思ったら見ている視野が違うのだろうな。
正式名称に拘る奴は放送大学のコミュニティ内だけの視野で、一般的な名称の人はもっと包括的に物事が捉えられる人という違いだな。
だったら大は小を兼ねるじゃないが、一般的な名称を使ってても不自然ではないと思うがね。

921 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:27:25.26 ID:nkMefkUl0.net
自分の方が広い視野で語ってるって言いたいんだろうけど
ここ放送大学のスレだからね。

922 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:30:35.10 ID:xOB9fsXJ0.net
>>921
いや、実際君は視野狭いでしょ。
形に拘って融通が利かないのって、社会じゃ通用しないよ?
君も教養学部なのになんでそんな視野が狭いのか疑問。

923 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:33:32.51 ID:nkMefkUl0.net
いやお互い様だよ。あなたの拘りも充分アスペだよ。

924 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:37:17.62 ID:xOB9fsXJ0.net
>>923
いや、俺は印刷教材や面接授業と言われても通じるし、それが放送大学内では正しいと思ってるが、教科書やスクーリングと一般的な言葉を使う人間にいちいち噛み付いてるのは視野が狭いなとは思うね。
ただそれだけだ。最初に述べた通りどうでもいい。議論するほどのことではない。

925 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:37:42.55 ID:IyLNvxVza.net
一般論はさておき、 >>917の言うように
印刷教材、面接授業でよく通じると思う。
非常に理解しやすい。初見でわかる。
スクーリングがわからない人はそこそこいるはず。

926 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:41:36.58 ID:nkMefkUl0.net
例えば896は私じゃないけどネタと受け流せず「また噛み付いて来た!」って反応してる人が言う事じゃないけどね。

927 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:45:58.12 ID:xOB9fsXJ0.net
>>926
実際問題、君のように「正式名称じゃなきゃやーだ!」という人間がいるからこういう話になるんだろ。
受け取る側がいちいち噛みつかないで理解があればこんな話にはならない。

928 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:48:34.42 ID:nkMefkUl0.net
本当にどうでもいいと思ってる人は延々とレスしないんだよ。
という事で俺はここでやめる。じゃあね。

929 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:51:03.64 ID:hLT6bi9G0.net
しまった学費振込用紙にいま気づいた
明日振り込んでも教材届くの遅くなっちまうな

930 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 14:56:28.06 ID:QJhLuQ3Xa.net
>>929
コンビニでも払込対応ATMでも良いから今から今から今から振り込んでこいよ

931 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:11:00.84 ID:Zsez7Qlh0.net
105歳の”現役学生” ラジオで40年学び続け 秘訣は「自分への責任感」/兵庫・丹波篠山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/609e632ca53bbbd50a0376b83c86f710aaf02bea

ひょうごラジオカレッジ
県と地元ラジオがタイアップして展開されている
全国唯一の高齢者放送大学。対象は県内在住の50歳以上。

932 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:14:39.61 ID:jKAIdnxe0.net
>>931
放送大学じゃないんだなこれ
全国唯一なんて言ってるのもアレだし
加藤さん越えたかと思ったは

933 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:21:34.77 ID:dcnrsYMF0.net
正式名称に拘る人は、略称とか通称とかも使わないのかな?
そういう人には「いわゆる」って言葉が不要だね。

934 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:22:04.49 ID:3DI1zIlB0.net
記者が四年制大学以外のことよく知らないのでは

935 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:23:35.52 ID:3DI1zIlB0.net
ああ、「兵庫県にしかない」なら全国唯一か。

936 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:24:59.74 ID:xOB9fsXJ0.net
>>931
すごいな。素晴らしい。
話を蒸し返すようで悪いけど、この記事の最後の方にも「スクーリング」と記載されてるね。
これが一般的なんだよ。

937 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:33:50.80 ID:hLT6bi9G0.net
別になんでもいいだろ
独学でも通信大学でも近所のカルチャースクールでも
ずっと学び続ける姿勢ってのは尊敬に値するし国民全体の知的教養レベルを高めてくれる
良い事じゃないか

938 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 15:34:12.66 ID:jKAIdnxe0.net
>>935
老人大学とか高齢者大学なら珍しくないでしょう

これも内容的には市民講座の類でしょう
ひょうごラジオカレッジ
http://www.hyogo-ikigai.or.jp/ikigai/radio/index.html

939 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 16:35:42.25 ID:dcnrsYMF0.net
うちの県にも老人大学ってあった。
今は名前が変わったらしくて、シニア大学とかそんな感じ。

940 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 17:36:50.09 ID:Zsez7Qlh0.net
海外トップ大の「寮」を再現、学部長も同居…新時代の「学寮」は多様性の中で学び合う
https://dot.asahi.com/aera/2021091600039.html

海外大にあって日本にはない 教師と学生の「創造的な共同体」の構築が課題
https://dot.asahi.com/aera/2021091600066.html

コロナ禍で、米国のミネルバ大が注目されました。
キャンパスを持たず、授業は全てオンライン。ただし、
学生は全員寮生活を送り、七つの都市を移動します。

941 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 18:20:21.15 ID:xIyW7prA0.net
>>906
一人でボソボソ呟いてる分にはいいかもしれんけど、議論する分には用語を揃えんと
どうにもこうにもならんかと。

942 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 18:53:40.64 ID:3DI1zIlB0.net
5chって常に成立する議論をしなきゃいけない場なんですか?

943 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 19:52:13.45 ID:yVz5yABn0.net
まあなんでもいいけど印刷教材のことを教科書とか呼んでる知能に障害のあるかわいそうな人は無視しようよ
キチガイの相手をしていてもろくなことがないぞ

944 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 20:30:58.89 ID:9Yho9x19d.net
島内先生のラジオ聞いてんだけど、内容詰まってる上に話しが速いからキツいね。他の科目は早送りで丁度なのに。

945 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 20:31:45.49 ID:q0qFQd5Z0.net
日本政治思想史の原先生って、めっちゃ試験の解答について、ツイッターで生徒をディスってるな。記述は自由度があると思うが、感想書いたり、ネットから引っ張って違うこと書いたら、評価はEなのだろうか。

946 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 21:05:55.39 ID:p9Amh+BHa.net
生徒
だからじゃね?

947 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 21:10:53.67 ID:jKAIdnxe0.net
>>944
0.8倍くらいにすればよいのでは

948 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 21:19:40.04 ID:IyLNvxVza.net
学生 生徒 伊藤茂樹
検索して出て来たPDF読んだら勉強になった。

949 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 21:19:55.97 ID:qouNUhIT0.net
単位互換って他の短大や大学の単位も放送大の単位として認められるということ?

950 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 21:22:32.20 ID:IyLNvxVza.net
徒然草、方丈記か〜
草庵憧れるけど、蚊は蚊取線香だろうか?

951 :名無し生涯学習 :2021/09/20(月) 21:24:48.48 ID:IyLNvxVza.net
>>949
各地の大学コンソーシアムの状況も気になるところ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200