2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87

1 :名無し生涯学習 :2021/08/26(木) 20:50:36.67 ID:FkBKZKU60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレの立て方※
1の1行目にワッチョイのコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これをいれることでワッチョイが有効になります
ただし、1をコピーして書き込みするとコマンドが1行消化されます
ですので今後のために3行になるようコマンドを追加して書き込むと安全です

※理系くん、伊藤くん、伊藤くん弄り立入禁止
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ。
 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 http://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.86
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1622029460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し生涯学習 :2021/08/27(金) 18:37:33.07 ID:wqIc1TpEK.net
11月試験に向けてがんばってますか?

3 :名無し生涯学習 :2021/08/28(土) 09:51:24.50 ID:bRKfmWXB0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

4 :名無し生涯学習 :2021/08/28(土) 09:56:03.67 ID:bRKfmWXB0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

5 :名無し生涯学習 :2021/08/28(土) 09:57:29.09 ID:bRKfmWXB0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

6 :名無し生涯学習 :2021/08/28(土) 20:05:36.60 ID:rqZcXjvFM.net
来年60歳定年のおじさんSEだが、再雇用でのんびり仕事しながら卒業は可能なものかね

中央大よりははるか格下の法学部卒だが、社会人になって行政書士は受かった。最近ビジ法2級は受かったが、社労士は落ちたw

7 :名無し生涯学習 :2021/08/28(土) 20:18:40.67 ID:ZpthP0nk0.net
>>6
正直、無理だと思います。

8 :名無し生涯学習 :2021/08/28(土) 20:36:54.65 ID:7NAIAFVPM.net
>>7
煽り抜きでマジで?

高卒の夢追い社会人よりは下地あると思うのだが、ここ卒業できるレベルの平均像ってどんなもん?

9 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 00:46:10.62 ID:BeWAovTt0.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

10 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 08:27:01.91 ID:scHmtfw00.net
>>8
必要なのは能力より胆力でしょ
日本語読めれば単位取れるよ

11 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 11:15:09.75 ID:cWa1J+3y0.net
>>8
ビジ法2級なんて自慢にもならないから言わない方が良いよ。

12 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 11:29:51.15 ID:f6oMhs1f0.net
さらっとぐぐってみたら卒業率25%ぐらい?
年数かけても卒業率は変わらないものかね

13 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 12:46:04.42 ID:wL80rlJ7dNIKU.net
>>8
高卒で入学してる人でもアグレッシブな人は沢山いるし、情報交換する仲間にもなる。

夢追い人とか見下してる時点で仲間も出来ずに終わるのが関の山だと思うよ。

俺は法学部卒だとか、行書持ってるとか、何の自慢にもならないし、回りにそんな人ゴロゴロしてるから、そういう思考回路も改めた方が良いと思います。

まあ、一人で誰にも頼らず卒業出来る自信があるならどうぞ頑張ってください。

14 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 12:57:18.68 ID:hP+YPo1k0NIKU.net
こっちが本スレよな

15 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 13:53:08.35 ID:f6oMhs1f0NIKU.net
>>13
支部みたいなところで交流しないと単位取得は難しいってことかな
遠方で極力独学になるとやっぱり不利になる?

16 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 15:22:56.70 ID:+Vfdy1xH0NIKU.net
行政書士に受かる程度の知識があるなら、そこまで難しいわけでもないし普通に卒業できると思うよ
問題は>>10の言うように怠けずに地道に続けられるかどうかだけ

17 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 15:29:33.84 ID:+Vfdy1xH0NIKU.net
あと、別に遠方でも困らないよ
自分も誰とも交流してないし、オンデマンドでしかスクーリングを受けてないけど単位取れてるし、それを不便だとか何も感じてない

18 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 16:07:10.61 ID:evDULrmm0NIKU.net
通信でも法だから中央大の経済の生徒をバカにできる

19 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 16:07:24.35 ID:zrR2+pvDMNIKU.net
人それぞれとはいえ勉強時間って何時間ぐらい確保すればいいか目安ってあるのかな
平日3時間以上必要となると社会人にはそれなりに覚悟がいる

20 :名無し生涯学習 :2021/08/29(日) 21:20:37.29 ID:+jEAQkFv0NIKU.net
>>8
目的のあるやつは確実に卒業していく
ないやつはだらだら12年以上在籍してる。

>>19
勉強時間ってぶっちゃけそこまで必要か?ってのは疑問だけどな
優しい本で理解した上で参考図書読めば短時間で合格できる。
刑法は難しいが

通教が公式でSNSみたいなのを開設してくれることに期待したい
むかーし流行ったmixiみたいなサービスがあったらな〜と思う

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200