2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87

1 :名無し生涯学習 :2021/08/26(木) 20:50:36.67 ID:FkBKZKU60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレの立て方※
1の1行目にワッチョイのコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これをいれることでワッチョイが有効になります
ただし、1をコピーして書き込みするとコマンドが1行消化されます
ですので今後のために3行になるようコマンドを追加して書き込むと安全です

※理系くん、伊藤くん、伊藤くん弄り立入禁止
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ。
 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 http://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.86
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1622029460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

840 :名無し生涯学習 :2022/02/09(水) 23:29:54.21 ID:lIvT1e4Q0.net
>>838
支部によって状況違うかもしれないけど、テコ入れもあって学習会は結構活発だよ

関東なんか相互乗り入れしていたりするから、試験期間を除いたらほぼ毎週どこかで開催されてる
最近はZoom使って遠方からの参加も可能なところもあるし

学生会支部
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/branch/index.html

841 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 14:26:06.27 ID:q0IAcPFw0.net
ここの卒業率は入学者全体の約20%である。

つまり、入学者の5人に1人しか卒業できないのであり、入学者の80%はここを中退する。

なので、俺はここの卒業生を、マジでリスペクトしている。

842 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 20:08:33.14 ID:q0IAcPFw0.net
ここを卒業することは、難易度が高い

なぜならば、卒業率が入学者の約20%しかないからだ

入学者の80%は、卒業できずにここを中退しているのだ

ここを卒業している人たちを、俺はマジでリスペクトしている

843 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 21:04:42.24 ID:q0IAcPFw0.net
ここの卒業生は、卒業率が約20%の難関をクリアした天才たち

なぜならば、入学者の80%も、ここは中退するからだ

マジでここの卒業生は頭がいい

844 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 22:12:22.65 ID:5o+S3Ok00.net
4月から慶應通信で3学部最短卒業した鈴太が来るからよろしく

845 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 22:30:16.22 ID:q0IAcPFw0.net
よろしく、慶應通信も卒業するのはなかなか難しいらしいですね

マジでリスペクトしてます

846 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 22:36:49.72 ID:xxmqOmXrd.net
>>845
マジレスするけど日本国のあらゆる大学の中で卒業するのが難しい大学ベスト4がこちら

慶應通信、中央大通信、法政通信、日大通信

これら全てをリスペクトしているので敢えて順位はつけませんが…
早く社会全体がこれに気付いてくれることを、希望します

847 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 22:42:29.75 ID:q0IAcPFw0.net
>>846
激しく同意

848 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 22:43:46.93 ID:ZvFK/MQTd.net
バカだなお前らは
中央通信の卒業生が優秀なわけじゃないんだよ
入学するヤツのレベルが低すぎるから
卒業するのが難しいんだよ

849 :名無し生涯学習 :2022/02/11(金) 23:03:14.70 ID:q0IAcPFw0.net
と、中央大学を中退した高卒がホザいておりますw

850 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 00:18:48.23 ID:HmHDttl30.net
中大通教を卒業できる人って凄いよね。孤独との戦いのなか、地道に努力できる人だろうね。

851 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 08:12:27.91 ID:UKhR2V+u0.net
コロナで今の大学生もオンライン授業になり、ここと変わらなくなったな

それで、ここは基本授業料が8万円で大学卒業の資格である学士が取れるからオトクだよな

852 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 11:20:16.03 ID:UKhR2V+u0.net
入学者の8割が中退するここを卒業した人たちは天才である

マジでここの卒業生をリスペクトしている

頭良すぎ

853 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 12:46:29.72 ID:etprEfUl0.net
>>851
駅の反対側は3倍くらいかな。そう考えると安いよね…

854 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 14:31:13.30 ID:VKCcU02Sd.net
>>853
コスパも日本いちだと思います……(‘ε ’)

855 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 14:53:02.56 ID:UKhR2V+u0.net
ここの卒業生は天才である

856 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 15:16:41.30 ID:gTs8UkL10.net
ID:q0IAcPFw0、UKhR2V+u0
自称マーチ卒のくそ野郎?

857 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 15:19:30.56 ID:UKhR2V+u0.net
と、中央大学を中退した高卒が嫉妬しておりますw

ぷぷぷ

858 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 15:28:37.46 ID:UKhR2V+u0.net
勉強の能力、いわゆる「学力」は遺伝する。

親が勉強できる人は、だいたい勉強できる。

親が勉強できない人は、だいたい勉強できない。

859 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 17:01:47.50 ID:UKhR2V+u0.net
今日、俺は寂しく男軍団で宅飲み会だ

ここの卒業生は、みんな天才である。

俺はここの卒業生をリスペクトしている。

860 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 17:39:29.93 ID:6iWmBFHy0.net
昨日から通教卒業生を持ち上げるコメント連呼する方が居ますね。
ところで、天才の定義をどう考えているのでしょう?

861 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 17:42:11.35 ID:UKhR2V+u0.net
天才とは、99%の努力と1%のひらめきである。

862 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 18:30:01.91 ID:N3ShWt00M.net
1%のひらめきがなければ99%努力しても凡人

863 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 18:39:28.12 ID:UKhR2V+u0.net
>>862
そのとおり

ここの卒業生には、1%のひらめきと99%の努力がある

だから、ここの卒業生は、ここを卒業できた

まさに、天才である

864 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 20:44:59.98 ID:UKhR2V+u0.net
今、俺は、男軍団で宅飲みしてる

それにしても、ここの卒業生は天才だな

ここを卒業するのは凡人には無理である

さすが、天才のここの卒業生である

865 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 22:18:37.94 ID:zQVwwiS5d.net
>>858
>>864
去年編入した伊藤さん
延々と学歴や格付けの話してる貴方の人生ってコンプレックスが酷いんだろうね
大阪の池田小を襲撃した宅間ってそんな性格だったらしい
宅間自身は高卒なのに学歴や収入それに軍隊の階級の話とか毎日そんな話をしてたんだってさ

866 :名無し生涯学習 :2022/02/12(土) 22:28:31.82 ID:UKhR2V+u0.net
ここを卒業するのは難しい。

なぜならば、ここの卒業率は入学者全体の20%しかないからだ

ここに入学した人の80%は中退するのだ

よって、ここの卒業生は天才である

867 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 00:30:22.77 ID:PowO1X/Q0.net
卒業までが果てしなくて、モチベーションの維持が大変

868 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:34:19.59 ID:sQWfJ8hN0.net
地方でオンラインだけで済ませるならここが一番?

869 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:18:30.92 ID:V2u1NeO/0.net
>>868
YES

870 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:20:14.99 ID:V2u1NeO/0.net
>>868
早稲田通信もオンラインだけでいいらしいよ
知らんけど
調べてみて

871 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:23:55.44 ID:V2u1NeO/0.net
ここの卒業生は天才である

なぜならば、ここの卒業率は入学者の約20%しかいないからだ。
ここの入学者の80%は中退するのだ
つまり、5人に1人卒業して、5人に4人は中退するのだ

いかにここの卒業生が優秀だと分かるだろう

872 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:38:54.33 ID:E8xIeRJ10.net
>>868
オンラインだけでは卒業に必要な単位に足りなくない?

873 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:48:28.92 ID:sQWfJ8hN0.net
>>872
3年次編入

874 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:58:08.51 ID:V2u1NeO/0.net
>>872
オンライン授業のオンデマンドスクーリングもスクーリング単位は充足されますよ

875 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 11:33:04.61 ID:V2u1NeO/0.net
ここの卒業生は天才である

876 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 14:30:50.44 ID:V2u1NeO/0.net
ここの卒業生は神々である

それだけ天才ということだ

877 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 14:40:08.08 ID:E8xIeRJ10.net
鬱陶しい

878 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 14:45:08.85 ID:r88micWxd.net
>>876
去年編入した伊藤さん
延々と学歴や格付けの話してる貴方の人生ってコンプレックスが酷いんだろうね
大阪の池田小を襲撃した宅間ってそんな性格だったらしい
宅間自身は高卒なのに学歴や収入それに軍隊の階級の話とか毎日そんな話をしてたんだってさ

879 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 14:52:02.04 ID:V2u1NeO/0.net
俺、統合失調症の精神病患者から、伊藤って人と勘違いされてるよw

俺は伊藤って人じゃないから、病院にいけよw

880 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 15:22:12.05 ID:V2u1NeO/0.net
ここの学生が仮に10人いたとしたら、ここの卒業生はその中でトップ2である

なぜならば、ここは入学者の20%しか卒業できないからだ

ここは入学者の80%が中退するのだ

ここの卒業生はまさに神と言えるだろう

881 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 15:28:39.87 ID:E8xIeRJ10.net
>>879
目くそ鼻くそを笑う

882 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 16:04:59.52 ID:V2u1NeO/0.net
>>881
あなたのことですか?

883 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 16:06:31.70 ID:V2u1NeO/0.net
ここの卒業生は天才だな

ここの卒業生は天才だから、ここの中退者から嫉妬される

884 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 16:08:55.71 ID:V2u1NeO/0.net
ここの中退者は>>1をよく読め、この高卒野郎

伊藤ネタは禁止と書いてあるだろ

この荒らしが

885 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 18:42:03.26 ID:V2u1NeO/0.net
ここの卒業生は優秀すぎる

886 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 19:58:42.15 ID:NxNeubzZ0.net
刑事訴訟法と商法全般ではどちらが難しいですか。

887 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 20:17:56.74 ID:V2u1NeO/0.net
>>886
どちらも難しい

よって、ここの卒業生は優秀である

888 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 07:46:27.79 ID:pBobbpK80St.V.net
ここの卒業生は天才である

889 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 07:56:37.27 ID:fqWH5ZaB0St.V.net
>>887
知らないくせに、いちいち邪魔しないでもらえます?

890 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 12:23:43.32 ID:v7YZxGqnrSt.V.net
>>889
僕があなたの何を邪魔したのですか?

891 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 17:44:09.31 ID:pBobbpK80St.V.net
今週も一週間頑張っていきまっしょい!!

それにしてもここの卒業生たちは優秀すぎる

892 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 18:31:04.13 ID:IXqS7oT+dSt.V.net
>>891
伊藤さん、向精神薬を「食べた」なwww

893 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 18:57:15.74 ID:pBobbpK80St.V.net
>>892


>>1をよく読みましょう

ルールを守れないものは、法律家ではありません。

894 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 20:59:21.73 ID:pBobbpK80St.V.net
それにしても、ここの卒業生は天才だな

まさに神々である

895 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 21:40:07.15 ID:pBobbpK80St.V.net
ここの卒業生は優秀すぎる

まさに天才である

なぜならば、ここの卒業率は20%だからだ

80%はここを中退するのだ

5人に4人は中退するのだ

よって、ここの卒業生は神である

896 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 06:20:40.09 ID:vlb2QeHY0.net
>>895
変な奴が来ちゃったな。嫌だなー、スレが荒れる。

897 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 06:34:46.80 ID:95kBp4Jr0.net
スレを荒らそうと煽ってるのはあなた

898 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 07:04:44.64 ID:95kBp4Jr0.net
ここの卒業生は天才だな

899 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:06:20.25 ID:95kBp4Jr0.net
ここの卒業生は優秀すぎる

900 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:58:37.81 ID:95kBp4Jr0.net
ここの手形・小切手法のレポート課題は、司法試験予備試験よりも難易度が高いよ。

よって、ここの卒業生は超優秀である。

901 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 18:16:57.94 ID:If0oHQkUd.net
廃、伊藤

902 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 18:23:15.83 ID:95kBp4Jr0.net
>>901

>>1を読め、ルールを守れないものは法律家ではない。

903 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 20:24:55.33 ID:95kBp4Jr0.net
それにしても、ここの卒業生は優秀だな

ここの卒業生は、卒業という狭き門を勝ち取ったエリートと言えるだろう

下級戦士とはワケが違うのだ

904 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 06:46:35.72 ID:z3AyEPWu0.net
ここの大学は入学者の8割が中退するので、卒業できる人は優秀である。

905 :名無し生涯学習 :2022/02/17(木) 19:48:55.67 ID:r01dmQ4Ga.net
皆様こんばんは(^-^)卒業率は2020年度の3月卒業の時点ですと、7パーセント位との事です。また、レポートのレベル、科目試験のレベル的には法律科目でしたら、司法試験論文問題集レベルの問題がありますので、覚悟を持った学習が必要かと思われます(^-^)。卒業は非常に難関ですが、達成感はあると思います。
以下は卒業率の記載がありますブログです。
https://ameblo.jp/dominikopapa/entry-12626493667.html

906 :名無し生涯学習 :2022/02/19(土) 02:13:24.22 ID:yv2G/vH8a.net
>>844
46歳でワロタ
今から勉強してどうするの?

907 :名無し生涯学習 :2022/02/19(土) 03:24:01.59 ID:Ih7b1cm60.net
もう自宅のパソコン2年くらい開いてなくて、入学に合わせて買い換えるけどどの程度の買えばいいの?

908 :名無し生涯学習 :2022/02/19(土) 07:05:30.94 ID:tzoGVJJF0.net
>>906
リカレント

909 :名無し生涯学習 :2022/02/19(土) 08:22:12.69 ID:VaSnEA1w0.net
>>907
レポート書けて、ブラウザで講義の動画が見られればいいだけだから
ネット環境さえあれば「最低限」のでいいだろ
Wordなんかも、学生用のOfficeアカウントくれるので無料で使える

数万円のchromebookでも問題ないし、なんだったら外付けのキーボードあれば
タブレットやスマホでもいける、はず

910 :名無し生涯学習 :2022/02/19(土) 21:56:39.75 ID:PIqjbJT80.net
慶應通信から鈴太が来ることになってからこのスレも荒れ出したな。
慶應通信で法学部出てるのになんで中央通教に行くのやら?

911 :名無し生涯学習 :2022/02/19(土) 23:32:40.35 ID:qC3Ae3n30.net
>>910
単なる通信教育マニアか、あるいは金もそこそこあってよほど暇を持て余してるんでしょう。

912 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 11:50:23.23 ID:x9R/7yKz0.net
>>910
すみません素朴な疑問ですが、他大学で学士(法学)とっていて、
さらに同一の学士号を中大でもとることってできるのでしょうか。

913 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 12:06:01.79 ID:DheJXJ9E0.net
>>912
可能。

914 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 12:31:03.94 ID:2QHn5s1i0.net
>>912
できます

915 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 12:51:32.13 ID:x9R/7yKz0.net
>>913
>>914
勉強になりました。ありがとう

916 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 13:29:05.76 ID:2QHn5s1i0.net
>>910
twitter見てきた

入学受付開始の2月頭から、指定教書を机の上にずらっと並べたりやる気まんまんやな
twitter投稿自体が承認欲求のツールかもしれんが、公言して自らを背水の陣に追い込むとかメンタル強いわ

フェードアウトしても慶應通信卒の実績は残るからな、余裕もあるんだろう
なんか卒業追い抜かれそうな悪寒

917 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 14:32:50.28 ID:LTQvXmaFd.net
>>916
そりゃ承認されて当然では?
慶應の通信を卒業してる時点で物凄い倍率的ものを勝ち抜いたわけでしょう
通学生のための入試の倍率なんて屁でもないレベル
すごいよ

918 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 14:35:13.26 ID:LTQvXmaFd.net
社会が"いつ"通信教育の凄さに気づくか
それが楽しみ

919 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 14:37:20.81 ID:LTQvXmaFd.net
>>910
そういう他流試合
素晴らしいよ

920 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 14:38:31.87 ID:LTQvXmaFd.net
中大通教と慶應通信
みんな違って、みんな、いい
ひとりひとりがオンリー・ワン

921 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 14:40:04.87 ID:LTQvXmaFd.net
中大通教も慶應通信もオンリーの存在
つまり、ホンモノ
そして生徒ひとりひとりに合わせたオーダーメイド教育ができるのも通信教育だから
法政通信も日大通信も同じくレベル高いし

922 :名無し生涯学習 :2022/02/20(日) 15:03:15.56 ID:2QHn5s1i0.net
法学部について言えば、中大通教も慶應通信も、さらに言えば他の大学の通信も
卒業に必要なレベルにそこまでのの差はないと思うよ

慶應はネームバリューが欲しい勘違い入学者が多い分、卒業率が下がってる
部分もあるんじゃないかね
卒業論文があるぶん大変なのは間違いないけど、卒業単位を揃えられるレベルなら、
卒業論文が理由で卒業できないということはないでしょ

923 :名無し生涯学習 :2022/02/21(月) 19:18:00.57 ID:mUqv+5Ta0.net
ここの卒業率は入学者全体の7%しかないので、ここの卒業生は天才である

まさしく、ここの卒業生は神である

924 :名無し生涯学習 :2022/02/21(月) 19:34:08.31 ID:RTXtOQJPd.net
>>923
神様にも色々いるからね。
貧乏神、疫病神、死神。
八百万。

925 :名無し生涯学習 :2022/02/21(月) 19:36:35.49 ID:Dubxl3vBr.net
>>924
ここの卒業生は卒業率7%の狭き門をくぐり抜けた天才である

まさに、全知全能の神である

926 :名無し生涯学習 :2022/02/21(月) 19:49:26.90 ID:RTXtOQJPd.net
>>925
全知全能の神ならば、大学なんて不要だよね!

927 :名無し生涯学習 :2022/02/21(月) 19:52:08.52 ID:RFYuZtgi0.net
>>926
あなた、まさかここの卒業生たちが卒業率7%の難関を突破した天才たちだから、妬んでるんですか?

928 :名無し生涯学習 :2022/02/21(月) 22:17:41.30 ID:FIbZq9QSd.net
>>923
よく考えたらスゴい倍率を勝ち抜いてる勝者なんだよな
通学の法学部よりぜんぜん優秀だと思う
胸張っていいよ
通学の人や先生の中にもそれがわかってる人も稀にいるさは

929 :名無し生涯学習 :2022/02/22(火) 08:39:00.47 ID:2dENDbWA0.net
ここの卒業生は、卒業率7%の難関を突破した、猛者たちである

まさに、天才である

930 :名無し生涯学習 :2022/02/22(火) 17:10:04.02 ID:2dENDbWA0.net
ここの卒業生たちは、卒業率7%という難関をクリアした神々である

931 :名無し生涯学習 :2022/02/22(火) 21:45:17.42 ID:4iLW5ZlP0.net
鈴田と某おじさんの噛み合わないやり取りじわるな

932 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 07:22:53.12 ID:x1uk25ED0.net
ここの卒業生は卒業率7%という難関を突破した

世界最高の天才と言えるだろう

933 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 11:43:41.37 ID:x1uk25ED0.net
ここは卒業率が7%である

例えば、入学者が100人だったら、93人は卒業できずに中退する。

ここの卒業生はその難関をクリアした。

よって、ここの卒業生は天才である。

934 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 17:11:16.55 ID:1Yd0M1/5d.net
>>933
お前、大学受験サロンを荒らしてファミリーガイジって呼ばれているらしいなw

人格障害こわっw

935 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 17:49:51.61 ID:x1uk25ED0.net
>>934
人違いです

それに、法律家なら障害者を差別しないほうがいいですよ
法律家は、常に、正義を貫かなくてはなりません

936 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 17:55:10.91 ID:gFUSviO/d.net
>>935
お前が上で書いてること見たら学歴コンプこじらせた人格障害だと誰でもわかる
ここの在学生にとっても迷惑でしかないでしょう
またそもそも人格障害は障害者でもなんでもない

937 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 18:21:01.11 ID:TicjfDY+M.net
資格全般板死んでる??

938 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 18:36:51.77 ID:x1uk25ED0.net
>>936
だから、人違いです

障害者を差別しないほうがいいですよ

障害者を差別するあなたは法律家の風上にもおけません

法律家は常に正義を追求しなければなりません

939 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 18:42:06.36 ID:Feq5Yswjd.net
>>938
人格障害は一般に障害者とは言わない
ここの在学生の皆さんに迷惑をかけず、学歴コンプや自分の人格の歪みに向き合え

940 :名無し生涯学習 :2022/02/23(水) 18:44:08.45 ID:Feq5Yswjd.net
>>937
お使いの専ブラのメニューから板一覧の更新をすると吉ですよ!

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200