2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部36

247 :名無し生涯学習:2021/09/18(土) 08:49:44.57 ID:EXZhU2ZBd.net
全く福祉業界とは関係ない企業の管理職で40代後半、高卒、来期入学を考えてます

今さらながら大卒となり社会福祉士の資格を取得したいと思ってるのですが、卒業するのは、かなりの努力が必要なのでしょうか

4〜60代の方も2割程度在籍してるようですが、高齢ということと、その年齢で仕事をしてるなら管理職であったり責任のある要職についている人が多いと想像します。
そのような方が仕事と学業の両立が可能なのかと。
そこで在学のみなさんにお聞きしたいのですが、仕事と両立するうえで勉強時間はどれくらい必要でしょうか
1日、週間、月間、どれくらいの時間を勉強時間に充てる必要があるでしょうか
よろしくお願いいたします。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200