2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部36

347 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 10:50:12.54 ID:EkhePRTJ0.net
なんか入学に関する質問ばっかりだな
そういうスレじゃないのに
なんで説明会とかで大学本人に聞かないんだろう
しかも楽したいとかいうありえない理由で質問って…

348 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 11:32:26.03 ID:6JaqNeZZ0.net
>>347
この大学はレスポンス悪いんです。
個別相談も他大学通信に比べて指定されたりで仕事が多忙なので合わないんです。
来年度編入学して春期の単位修得試験終了で卒業要件満たすつもりだったので、学習速度と試験難易度を現時点でリアルタイムに勉学に励んでおられる在学生から聞ければイメージ掴めると思い質問しました。
スレチだったならご迷惑をおかけしてすみません。

349 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 13:31:52.37 ID:C3SxElVT0.net
>>348
ここは社会福祉士目指す人が多いから、学士の学位が欲しいだけの人がどんだけここを見てレスしてくれるかわからないよ

試験の難易度なんて科目によっても全然違うし、あなたの基礎知識によっても変わってくるでしょ

350 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 15:25:22.32 ID:6JaqNeZZ0.net
>>349
資格試験合格等による単位認定という制度を利用した場合、4年次編入で包括認定92+14単位認定されるので私のように大学院受験に学士取得目的で入学する方も多いのかなと思いましたがそうでもないのかな?

時間はまだあるので他大学と色々比較してどの大学が効率良く卒業要件満たせるか決めることにします。
スレチに対して丁寧な返答ありがとうございました。

351 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 18:19:48.29 ID:6hOqwwbQ0.net
演習の事前課題とかで気力使いはたした。
また課題が来るのに秋期試験の勉強全然進んでない

352 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 18:41:27.12 ID:764aiZNud.net
うんこ野郎は棒読み古動画で有名な◯◯か?

353 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 18:43:35.92 ID:764aiZNud.net
糞どもが

354 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 18:52:50.82 ID:764aiZNud.net
陰湿なイジメは止めようぜ!

355 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 19:01:22.58 ID:ZS85NFrKd.net
お前ら小学生か⁉

356 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 20:27:38.92 ID:C3SxElVT0.net
>>351
一緒や〜
送られてきたテキストも、そこそこ量があるし、秋期試験まで手が回らない

357 :名無し生涯学習:2021/09/26(日) 21:08:45.93 ID:EkhePRTJ0.net
これいつまでに読み終えたらいいのかしら

358 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 00:56:40.94 ID:YtGftzvMd.net
アル中野郎が!

359 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 10:42:04.92 ID:GwXUPi2G0.net
>>348
レスポンス悪いのわかる。
基本メールでのやり取りになるし、問い合わせても当日中に返信は来ない。
入学したらもっと痛感することになると思う。

360 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 11:56:38.10 ID:kObWyL/0p.net
今からうんこします

361 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 14:33:13.07 ID:LGwTvK05d.net
>>359
ざんねーん!

362 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 14:38:14.91 ID:LGwTvK05d.net
デブちん達がなぁ。笑

363 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 19:03:13.38 ID:gyTo1vEK0.net
>>341
え”え”?テキスト届いてないよ!!!
演習1今日からスタートみたいだけど皆届いたの???
科目ホームみたけど今日から確かに11講と20講にテストみたいのできるようになってるけど
これてテキスト読んでからやるやつだよね?1〜10はテキスト読む
そして11講のテスト20問解いて8割とるまでやるみたいなやつだよね??

364 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 19:28:18.11 ID:h3IDLQlg0.net
これってみんな一律に同じ日に届くようになってるんじゃないの

365 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 20:06:35.30 ID:4XzkBg4La.net
>>363
地域や学生IDによってばらつきがあるんじゃない?
IDが早い人から先とかありそう。
9月末に届くって書いてあるし、3期ギリギリ申し込みで恐らくIDの遅い自分はまだ届いていない

366 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 21:02:56.34 ID:Y0Yt/DPW0.net
>>350
大学で92単位以上取って卒業しなかった人自体が多くはないからねえ、同じ状況の人は少ないだろうね

ただ、レポート主体の大学より効率よく卒業できるのは間違いない
スクーリングも必須ではないし、最短で学士と言うならありだと思う
ここの試験は言うほど難しくないから要領よくやれば春期に20単位は余裕
しかし>>349の言うとおり、試験の難易度は科目により違うし素養によっても違う

367 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 21:26:07.92 ID:gyTo1vEK0.net
>>365
363です
確かに3期ぎりぎりの申し込み
3期申し込みで夏試験も大変だったけどずっとこういう風に差をつけられるんだねこの大学って
今日終日テレワークだったから念のためポスト見に行ってきたけどやっぱり来てなかった
人数多いからだと思うけど願書申し込みが遅いとこういう目にあうのね
紹介でここ入ったんだけど大学からお礼の品届いたって週末連絡もらったよ
そんなことより現役学生にテキスト送るの優先してくんないかな?!

368 :名無し生涯学習:2021/09/27(月) 22:42:21.55 ID:uud1XJ5hM.net
>>366
私の受験した当時は医療系大学の保健衛生学部は3年課程の短期大学しかなく準学士なんです。
ある医療分野に興味があり大学院で研究したいと思ったのですが、大学卒業相当個別審査(特別書類審査、特別面接などがあり、それを通過してようやく受験できる)を除いては基本的に4年生大学(学士)卒業が受験可能な要件なので来年度の受験までに卒業見込みとなれば面倒な個別審査など受けずに済むので学士が必要となり働きながらでも可能な通信制で探していました。
どうせ学ぶなら認定心理士を取れる大学でと思っていましたが、卒業見込みが夏までには厳しそうなのと、4年次編入できる通信制大学自体が少ないので迷ってましたが、院試優先に考えると日本福祉大学通信教育部にお世話になると思います。
丁寧な返答ありがとうございました。

369 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 01:56:14.29 ID:ET4BdHpad.net
>>367
落ち着けよ!

370 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 02:01:47.13 ID:NAVNf/QK0.net
>>367
到着のばらつきなんて、住んでいる地域にもよるよね
それの方が大きいんじゃないの?

371 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 02:10:14.05 ID:NAVNf/QK0.net
>>368
そういうことなら、この大学はありかもね
既に資格をいくつか保有しているのなら、かなり楽になるし

4年次編入で認定心理士をとれると謳っている通信大学あるけど、そう簡単ではないよ
心理学研究法とか統計とか、実習をしなければならないし、それなりに指定の単位を取らないといけないからね
ま、認定心理士そのものは資格というより大学で心理学関係の科目をこんだけ履修しました、という証明みたいなものだからね

372 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 11:04:27.88 ID:ON44r5+zd.net
367はおそらく大学に関する他のことでも不満が溜まっているのかな?
それなら理解出来るが。

373 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 12:11:51.02 ID:dVReSB5x0.net
>>367
俺は遅かったけどお前は早くしろみたいな

374 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 15:04:12.37 ID:POC4gj7Ya.net
演習のテキストいっぱい届いたけどこれ来月の25日までに全部読んで課題やるの?

375 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 18:17:46.07 ID:jO2+doau0.net
スクリーングまでに読むんじゃないの どうなの

376 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 18:59:13.46 ID:6/8SnC+6M.net
俺今実習終わりかけだけど演習なんて全然やってないよ‥

377 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 19:27:49.06 ID:rngrnIUg0.net
演習1なんだけど、科目ホームにいっても11講 添削問題(1)と20講 添削問題(2)
しか見えないんだけど?皆同じ用な画面??

378 :名無し生涯学習:2021/09/28(火) 19:38:32.41 ID:Dl7i1eCn0.net
うんこ漏れそう

379 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 00:56:47.18 ID:PtjPiVVRd.net
A・Kは課題の提出期限を間違えて多大な迷惑をかけておきながら謝罪、救済をしない。
とんでもないことですよ。
こっちは人生の貴重な時間、エネルギー、お金を使っているんだから。

380 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 00:57:38.21 ID:PtjPiVVRd.net
眼鏡をかけています。

381 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 00:58:19.47 ID:PtjPiVVRd.net
男性。

382 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 01:02:56.92 ID:PtjPiVVRd.net
福祉を教える前に道徳を学んだ方がいい。

383 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 01:06:06.14 ID:PtjPiVVRd.net
謝るのは勇気がいる。
気持ちの弱い人間には出来ない。

384 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 02:31:12.84 ID:1VekV3ond.net
アンドーナツ最近見ないね。

385 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 02:33:20.18 ID:1VekV3ond.net
健康第一の志向が関係しているのかな。

386 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 14:01:46.64 ID:rpF7f8bodNIKU.net
アカハラはケースによっては刑事事件に発展することもありますからね。
軽く考えない方がいい。

387 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 18:57:13.08 ID:iFXsacGE0NIKU.net
教材が届きましたよ

388 :名無し生涯学習:2021/09/29(水) 22:15:31.40 ID:s96fq9bB0NIKU.net
>>377
それで合ってるよ
添削課題とは言うけどオンデマンド科目でいうところの小テストだね

389 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 02:33:47.09 ID:URqe+qVr0.net
今からうんこしてきます

390 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 17:59:21.13 ID:eN0+jQN+d.net
気楽にな

391 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 21:51:01.83 ID:UvR34GL40.net
もう9月終る
なにをいつまでにやればいいのかわからなくなってきた
退学する人の気持ちがわかってきた

392 :名無し生涯学習:2021/09/30(木) 22:44:13.52 ID:8suUmyVrd.net
深刻に考えるなよ
洗脳されんな

393 :名無し生涯学習:2021/10/01(金) 09:58:02.95 ID:fz+A2Ljs0.net
>>391
今日から、秋期試験の申込開始

394 :名無し生涯学習:2021/10/01(金) 15:54:09.28 ID:p0RROYuRd.net
学生の権利擁護についても学びなさいよ!

395 :名無し生涯学習:2021/10/01(金) 16:53:19.67 ID:p0RROYuRd.net
自分より弱い者を苛めるって馬鹿のやることだろ!
活力を奪うなよ馬鹿!

396 :名無し生涯学習:2021/10/01(金) 18:33:04.15 ID:3fLkYTs70.net
>>388
返事ありがとう!
377です
一瞬、なんか自分の登録がちゃんとできてなくて抜けて表示されているのかと思った
1講〜10講義はどこにいったの?って思っちゃうよ
唐突に11講と20講なんだもの
1〜10はテキストで自主学習で小テスト等はありませんとか書いてくれてればわかりやすと思うけど

397 :名無し生涯学習:2021/10/01(金) 23:49:32.76 ID:p0RROYuRd.net
学歴でカッコつけてんじゃねえぞ!
中身が腐ってたら仕方ねえだろ!

398 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 06:05:30.89 ID:2iFiJEcfd.net
ウンコ

399 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 08:58:34.03 ID:ibac2m0m0.net
演習と実習指導のスクーリングが始まるけど、五月雨式にいろいろ通達があるのがややこしい
似たようなこととか同じ情報はいらないから、まとめて連絡してくれないかな

400 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 09:37:01.62 ID:yll3+56D0.net
>>399
激しく同意!容量得ないというか
仕事できない人っぽいよね
スマートさを全然感じないこの学校
もうずっと毎年同じことやってんだろ?って思う

401 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 10:12:37.25 ID:bhvxvem30.net
スク−リングってマイクなくてもイアホンだけあればいいですよね

402 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 12:50:02.59 ID:yll3+56D0.net
PC壊れそう+携帯もやばいので買い替え
11月の試験まで万全にしとかないとならん!

403 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 13:40:12.23 ID:2iFiJEcfd.net
>>400
真面目な人は辞めちゃうから。

404 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 15:21:58.32 ID:XQdYC7Xad.net
集団で学生を苛めているのを見聞きしたら、真っ直ぐな人は辞めるって。
良心がある人は。

405 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 15:23:46.72 ID:XQdYC7Xad.net
苛めのきっかけを作ったと思われる教員も辞めたな。

406 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 15:24:49.74 ID:XQdYC7Xad.net
図太いのしか生き残れないんだよ。

407 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 15:28:26.49 ID:XQdYC7Xad.net
良心って大事じゃないの?
福祉をやる上においても。

408 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 16:12:51.40 ID:v5qaOrkkd.net
一般論としても、苛めをしない、させないが出来る人間は本当に少ない。
謝れる人間も同様。

409 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 16:15:26.17 ID:v5qaOrkkd.net
苛めとは違う話という認識だけど、池袋の事故も轢いた人、まだ正式に謝罪していないんでしょ?

410 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 19:35:14.67 ID:U523R15kd.net
今日は明るい星が見えるね。

411 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 23:24:57.30 ID:cxVIqb7FM.net
いや発表やグループワークあるんだからマイクは無いとだめでしょうって言おうと思ったけどスマホとかなら問題無いのか

412 :名無し生涯学習:2021/10/02(土) 23:31:16.92 ID:bhvxvem30.net
参加者数多そうだから聞いてるだけで個別にしゃべることなんてないと思ってたけど
発表とかあるんですか

413 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 01:43:51.38 ID:3g43B/LLr.net
いや、スクーリングは基本的にはそうですよ…
本来なら会場でグループワークや発表があるのをズーム等で代替してるだけなので
自分も今度またやりますけど、実習後の事例検討や発表にかなり時間使ってやりますね
マイクはしっかり用意しておかないと、まずいですよ

まあ無理に買わなくてもネットカフェの個室とか有りますけど
利用料金考えたら買っておいたほうが今後のスクーリングのためにも良いのでは

414 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 01:55:11.65 ID:3g43B/LLr.net
マイクつきイヤホンで安いのいくらでも有るからそれで十分ですよ
でもスクーリングだとイヤホンやヘッドセットつけてる人あんまり居ない感じはしましたけど
。別に着けてて全然いいんですけどね

415 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 03:42:42.33 ID:whO8ODKuM.net
日本福祉大学通信のmixiを見てたのですが、分からないので教えてください。
試験対策の話題で『添削課題だけで大丈夫』『確認テストと小テストから8割』『添削課題と小テストからの◯X問題』などあります。
キーワードにある@添削課題A確認テストB小テストはそれぞれ何が違うのでしょうか?
入学すればすぐ分かりますか?
また、社会福祉士の過去問は単位修得に必須でしょうか?

416 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 06:58:48.23 ID:6yHrvyEt0.net
>>415
入学して、WEBで学習を始めればわかります

社会福祉士の過去問は、あったほうがいいかも
そこから試験問題がでることもあるし、最終的には、本番でどんな試験を解くことになるかを把握するためにもね

417 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 07:01:49.80 ID:6yHrvyEt0.net
>>414
ノートPC本体のマイクを使えばいいけど、それでもイヤホンは必要でしょ
そうじゃないとハウリングが起こっちゃうし

418 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 07:46:39.72 ID:hJensf0C0.net
ヘッドセットつけてたら浮きますか?

419 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 08:49:10.91 ID:yIxTkfn/0.net
>>418
お家の環境によってはヘッドホン必要な人もいるでしょう
そんなこと気にしなくっていいと思いますよ
会議とかでもそうだけど、ヘッドホンつけてようがつけてなかろうが関係ない
それよりちゃんとその話し合いに会議の中と自宅の人に迷惑かけずにちゃんと参加できるかってことじゃない?
しょっちゅう声が聞こえなくなる人とかネット落ちて消えてしまう人のほうが気になるかも
グループワークの時は少人数に分けてやると思うのでそういう状態は目立つ

420 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 09:09:36.63 ID:whO8ODKuM.net
>>416
ありがとうございます。
ネットで過去3年分公開されているようなので仕入れます。

421 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 09:48:53.77 ID:sSBc3sEz0.net
スクーリングのグループワークで同じグループの人イヤホン使ってる人1人しかみかけなかったけどハウリングしてる人いなかったよ

422 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 10:01:05.77 ID:hJensf0C0.net
マイクもイヤホンもなしでやってるんですか?

423 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 10:04:33.52 ID:hJensf0C0.net
わざわざ買わなくてもいいのかな

424 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 10:10:50.27 ID:hJensf0C0.net
ひとりだけ音声トラブルおこしそうでこわい
私と同じ組みになる人迷惑かけたらごめんなさい

425 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 11:52:06.03 ID:q/zsiKuzd.net
確かに実習を受けて頂くこと、実習指導者には感謝ですが、忙しい中受けて貰うことに感謝しろみたいな言い方をする教員は違うと思うな。
持ちつ持たれつじゃないの?
視野を広くしようぜ!

426 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 12:25:10.19 ID:Sm8fPMYEM.net
指導者にも当然色々な人いますからね
自分の所はエリア的に元々ゆったりしてるからイライラしてる感じは全然なかったけど
勿論コロナ酷くて来所が少なかったのも有るかな

427 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 12:52:55.43 ID:6yHrvyEt0.net
>>424
ひょっとして、zoom使ったことないの?
なら、ここでごめんなさいじゃなくて、リハーサルするとか、迷惑かけないようにすることあるでしょ

428 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 13:30:56.43 ID:hJensf0C0.net
使ったことないですよ
ネットカフェに行かないと使えないので
事前に行って偵察はする予定です

429 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 18:08:14.15 ID:q/zsiKuzd.net
コロナ禍という有事だからお祭りの中止は仕方ない。
来年こそは屋台の綿飴を。

430 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 18:20:14.20 ID:q/zsiKuzd.net
実習生の受け入れなんて、本当はやりたくないんだよと恩着せがましいことを言う必要はある?
もちろん、施設によっても考えがちゃうだろ?
自分の意見が全てじゃないだろ?
視野を広げようぜ!

431 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 18:27:00.47 ID:q/zsiKuzd.net
自己中でやっているから訴訟を提起されるんだよな。

432 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 19:02:27.25 ID:q/zsiKuzd.net
一見無駄に思えるようなことも前向きなパワーに変えてみろよ!
頑張れよ!

433 :名無し生涯学習:2021/10/03(日) 20:52:06.54 ID:S+qIBcPY0.net
うんこ漏れそう

434 :名無し生涯学習:2021/10/04(月) 21:01:13.20 ID:qSRxaJhu0.net
よかったぁ、実習指導1の学習課題1合格だった
でも、スクーリング、課題2、3、科目修了試験と続くんだよなぁ

ついでに援助演習もあるし、秋期試験もあるし、飲みに行ってる暇なんか無いなw

435 :名無し生涯学習:2021/10/04(月) 21:32:02.82 ID:dFNUE8kb0.net
合格すごい
おめでとう

436 :名無し生涯学習:2021/10/04(月) 21:53:03.11 ID:AFO3ZyPT0.net
今からうんこしてくる

437 :名無し生涯学習:2021/10/04(月) 22:46:59.49 ID:FJEIzRYtd.net
来年受験の人はいるかい?

438 :名無し生涯学習:2021/10/05(火) 02:00:12.11 ID:PO1Vv53id.net
うんこさんは受験するのかい?
学生さんだよね?

439 :名無し生涯学習:2021/10/05(火) 10:51:42.14 ID:b4Kzr3hh0.net
スクーリング怖いな
今すでに手足震えてる

440 :名無し生涯学習:2021/10/05(火) 11:45:41.64 ID:2m9AVwdDa.net
>>434さんの書き込みをみて、見に行ってきたら
自分も合格してた!
なんかこれからもいろいろとやることが山積みで
仕事もあるし、忙しい秋だなあ

441 :名無し生涯学習:2021/10/05(火) 11:48:12.20 ID:b4Kzr3hh0.net
このあたりの課題は全員合格になるんだと思います
判定がシビアにあるのは次からですよ

442 :名無し生涯学習:2021/10/05(火) 13:13:17.81 ID:37vlNBkN0.net
>>440
この秋を 乗り越えられるか否かで決まりそうだ

煩悩を捨てたい

443 :名無し生涯学習:2021/10/05(火) 13:48:46.53 ID:b4Kzr3hh0.net
一番忙しい時期っていつですか

444 :名無し生涯学習:2021/10/05(火) 15:19:38.30 ID:a2GCR6lYd.net
グロ定は意味合いを理解して覚えろよ!

445 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 14:20:47.68 ID:FucnmiP0M.net
>>428
ネットカフェでも音出しOKの完全個室じゃないとダメだよ、わかってると思うけど一応ね


てか家にPCないの?普段のテストとかどうしてるの?
ノートPCとかスマホとか、スピーカーとマイク内蔵のがあれば大丈夫なんだけどなあ

446 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 15:43:29.33 ID:GlyliOfka.net
zoomのスクーリング
同じグループだった人はグループミーティング?のときだけ
カフェに入って参加してたわ。
先生の講義のときは、車にのって仕事でまわってたんだって。

447 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 15:48:22.31 ID:GlyliOfka.net
いま障害者福祉論の勉強してるけど、確認テストや小テストが
テキストにも記載ないしオンデマンドでも出てきてないものが多く
勉強してて本当にイヤになってくる。
同じこと思ってる人がたくさんいるようで、クラスルームでも
講師に要望出してる人が複数いる。
面倒くさがらずに、ちゃんと改善したらいいのに・・・

448 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 16:41:42.66 ID:QYec2U/g0.net
>>447
それって、科目修了試験はどうなんだろうね
テキストに無くても、確認テストや小テストから出るのであれば、まだいいと思うけど

自分は、高齢者に対する支援と介護保険制度、どうしたらいいかわからない
科目修了試験は、確認テストとか小テストからほとんど出なかった
もちろん落とした
4単位は辛い

449 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 17:05:28.70 ID:1T2+SV3zd.net
>>447
逆ギレに気を付けなよ

450 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 17:26:16.49 ID:a1jlsTii0.net
グループミーティグのときだけネカフェ行けばいいんですね
それは有用な情報です
普段はスマホで抗議聞いてテストはネカフェでした

451 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 17:28:17.68 ID:a1jlsTii0.net
高齢者に対するは私も落としました
小テスト確認テストや講義資料見てもわからない問題が多かったので対策方法がまったくわからないです

452 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 17:46:17.48 ID:92LaMzzC0.net
>>447
大学で学ぶという意味を考えてみてください。
講義から更に自身で学びを深める事を学校は提示してますよね。
面倒くさいからなおさないのではなく学生自身の学びの場を奪わず、わかりやすく暗記だけの勉強からの広がりを持たせてくれる良い先生だと思うんだけどな。

453 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 17:55:54.57 ID:92LaMzzC0.net
>>450
それはあまり有用な情報とは言えないような。
グループワークがいつ入るのかも流れで変わってきますし、何しろ同じグループで何度かワークをするのですが、一度退室してしまうと同じグループに入れなくなってしまうので事務局からは退室しないでくださいって言われましたよ。
そもそもカメラオフにしていると、カメラ故障してるからと事務局に連絡入れておかないと受講して無いってみなされるのでお気をつけて。

454 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 17:57:33.72 ID:GlyliOfka.net
>>449
アンタ毎日、的はずれなレスしては、みんなに無視されてるよねw

455 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 18:26:45.50 ID:Pz43gMfE0.net
障害者スポーツ序論、小テストはないのですね…。
科目終了試験でどんな風に出題されるのか、何もわからないのはきついです。
もし受けられた方がいましたら、どんな感じだったか教えてほしいです。

456 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 20:07:47.32 ID:ZdgXGVLHa.net
実習指導1と援助演習のスクーリング前に何やっときゃ良いの?
来た資料読むだけ?

457 :名無し生涯学習:2021/10/06(水) 21:07:58.30 ID:a1jlsTii0.net
読む必要はないんじゃないですか知らないけど
量多いし読みきるの無理っぽいし
なんか印刷しろとか書いてあったけどなにを印刷したらいいのかもよくわからん

458 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 00:08:12.77 ID:0+IUq+Utd.net
>>454
ここに書くだけが反応か?
黙って納得している人もいるだろうよ。
頭を使おうな。

459 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 00:12:20.30 ID:0+IUq+Utd.net
何が正解で、誰が正義かなんてナンセンスなんだよ。
自分次第だろ。

460 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 03:53:45.10 ID:IKEXS0NP0.net
うんこ漏れそう

461 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 04:37:13.38 ID:CEW05d0w0.net
>>457
あんたと同じクラスにならないことを祈るばかりだ

462 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 07:46:06.68 ID:b0GREKpy0.net
なんでそういうこと言うんですか

463 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 13:19:26.80 ID:EKk1R8u7a.net
実習指導や演習はスクーリングに出て学習課題提出しているのに、単位をとれないことがある(成績評価で不合格)。
たしかに専門職をめざしているんだから、書類が多くて読めないだのスケジュールが面倒だのっていって授業の準備もしないでただ受講しているだけの人に無条件に単位出してほしくない。
自分や自分の家族がクライエントだとしたときに担当してほしくないから。

464 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 14:13:40.15 ID:b0GREKpy0.net
それなら学生が準備しやすい環境を作るのが学校の役割ですよね

465 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 17:12:24.58 ID:b0GREKpy0.net
じゃあみなさんはもう読み終えたんですかと聞きたいですね私は

466 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 18:03:11.18 ID:wdy/W2CZM.net
そんな難しいもんじゃないよ
普通にやれば単位自体は取れるから   
でも学習指導書はそんなに分厚くないしちゃんと読んどいたほうがいいかな。
実習やるときにかなり使うから
演習は全然やってないw

467 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 18:11:34.48 ID:SbeinzzQd.net
>>463
評価基準をシラバスで公表して、それを順守してやってるんじゃないの?守っていない教員がいると言いたいのかい?

468 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 18:16:45.12 ID:SbeinzzQd.net
心証が悪いと落ちると聞いたことはあるけどな。

469 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 18:17:17.43 ID:i1Gcm+vya.net
>>453
でもスクーリング中、ZOOMの画面の上部に他の人の様子もみえるけど
カメラオンにしてても部屋を暗くして、全然人物が映ってない人が何人かいたよ。
要領がいい人がいるんだなと思ったわ。

470 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 21:00:36.31 ID:TJdh1RbK0.net
>>469
その方たちが実際単位もらえてるかわからないですよね。
それが要領いいというのも自分には意味がわからないです。

そういえば随分前ですがここの書き込みで対面スクーリングにて目を瞑って受けていたのを居眠りしていたと思われて単位貰えなかったって嘆いてた人もいましたよ。

まぁ、自分も知り合いに単位落としてる人がいるんで老婆心ながら書かせていただきましたよ。

471 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 21:15:04.12 ID:b0GREKpy0.net
そんな書き込みありましたっけ

472 :名無し生涯学習:2021/10/07(木) 22:07:13.58 ID:TJdh1RbK0.net
随分前ですよ。少なくとも今年度ではありません。
そもそも対面でスクーリングの話ですので昨年度のスクーリングでもないですし。

473 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 00:50:19.21 ID:8UEs6Z9Nd.net
楽しても成功はねえぞ!

474 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 01:33:39.62 ID:7pUyC8gK0.net
今からうんこしてきます

475 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 01:55:52.71 ID:8UEs6Z9Nd.net
빌어 먹을 놈

476 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 05:48:12.82 ID:vwy/MoXh0.net
学校は手取り足取りお膳立てすべきだ、なんていう脳内義務教育思考は、捨てたほうがいいぞ

477 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 18:32:35.40 ID:mvuv7HkZd.net
>>476
うんこ漏れちゃう

478 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 18:42:30.53 ID:QbUk5XgDd.net
学術的に評価が高い教員はいるの?

479 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 19:38:09.70 ID:0cfw1j230.net
みんな福祉界隈では評価高い人たちでしょ

480 :名無し生涯学習:2021/10/08(金) 22:47:25.19 ID:QYkxu8X8d.net
>>479
論文の評価だけど。

481 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 09:24:23.32 ID:wsA1zM4J0.net
zoom、ちゃんと接続できてるかな〜

482 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 10:04:18.39 ID:/J3USP6/0.net
今日スクーリングか

483 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 12:52:06.38 ID:uR4Y0hSq0.net
午前終わった
グループ話しやすい人たちでよかった

484 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 12:56:44.85 ID:/J3USP6/0.net
お疲れ様

485 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 13:07:38.12 ID:aaMo1jPid.net
>>483
先生は?

486 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 13:18:48.64 ID:/J3USP6/0.net
スクーリングはトラブルとか怖いし人と話すの苦手だからキンチョーする
対面授業がよかったな

487 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 14:16:53.80 ID:5EAcv63+d.net
>>486
オンラインじゃ友達も出来ないしな。
悲しいね。

488 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 14:34:15.10 ID:/J3USP6/0.net
ね、教室でみんなでお弁当食べたかった。。。

489 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 16:07:57.19 ID:wsA1zM4J0.net
やっぱ、スクーリングは理解が深まるよ。
明日も頑張る気力が出てきた。

490 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 16:58:23.63 ID:/J3USP6/0.net
楽しかったの?

491 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 20:22:19.15 ID:yBQGzM6jd.net
先生にもよるね
棒読みはつまらんから
頭使わないと
脳みそに汗かけよ

492 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 21:29:44.32 ID:DwQMrreH0.net
楽しかったよ! 参加してよかったよ思ってる。
長丁場だけど明日も頑張ろう。

493 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 21:46:56.68 ID:/J3USP6/0.net
うらやましいです

494 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 22:12:33.56 ID:/J3USP6/0.net
なんかトラブルとかありましたか
来週受講者にアドバイスください

495 :名無し生涯学習:2021/10/09(土) 23:58:31.41 ID:FgHrUAsN0.net
うんこいっぱい出たよ

496 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 02:08:56.81 ID:Yn+NE8Qed.net
うんこさんのSOSを見逃すなよ!

497 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 02:52:53.68 ID:DILtpcdSd.net
知る限りの話だけど、他の学校は人員を増やしてコロナ対策を頑張って対面でやってるけどな。

498 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 05:48:10.88 ID:qStzegQC0.net
>>494
カメラ繋がらなかったり、音声きこえないっていうトラブルはあったけどサポートの人がちゃんといて対応してた
内容も難しいものではないし気楽にやればいいと思うよ

499 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 07:57:48.30 ID:RxR119NB0.net
今日が難しい内容のほうでしょ

500 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 09:01:25.99 ID:24KACaYD0.net
実習指導は、これからの課題レポートが大変そうだ

501 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 09:14:23.14 ID:RxR119NB0.net
レポートまだ出るんですか

502 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 11:04:57.40 ID:qStzegQC01010.net
>>500
課題2.3は難しくて、毎年一回で合格した人いないって言ってたね
頑張ろうねー

503 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 11:38:17.96 ID:IA+n6crGa1010.net
いまさらな基本的なことなんだけど
社会福祉主事任用資格って、卒業したら皆取得できるんだよね?

504 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 11:53:41.96 ID:RxR119NB01010.net
対象の単位を取って卒業したらかな

505 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 12:37:58.42 ID:IA+n6crGa1010.net
>>504
ありがとう。
いま大学のページみてきたら
対象の単位、もう取ってました!

506 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 15:55:41.19 ID:GxoMn4Zid1010.net
宇都宮病院事件を他山の石にしろよ!

507 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 16:23:46.47 ID:IA+n6crGa1010.net
秋の科目終了試験申し込み、4教科おわった。
あと2教科・・・これからオンデマンド始める。
スクーリングもあるし、間に合うか心配だ。

508 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 16:52:10.30 ID:xT0xDWFI01010.net
>>507
偉い
演習と実習のレポート時間かかりすぎて全然出来てないわ

509 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 17:43:09.14 ID:RxR119NB01010.net
秋はレポート課題関係で試験はまじで無理
そのあたり学校は考慮して甘めの判定してくれるのかな

510 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 17:52:01.31 ID:lN09QJ+H01010.net
援助演習終わった!
楽しかったよ!

511 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 18:15:42.34 ID:RxR119NB01010.net
お疲れ様です
楽しかったんですね。それは幸いです

512 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 19:34:54.67 ID:+Y2crUZc01010.net
障害者スポーツの資料印刷したら他のとサイズてか配置がおかしすぎて見づらい
直して欲しいわ

513 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 19:49:04.05 ID:+Y2crUZc01010.net
一枚に二ページ分入れたらだわ

514 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 20:07:18.38 ID:RxR119NB01010.net
スクーリング終わったかた。言える範囲で感想教えてください

515 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 20:35:05.15 ID:pYkmfHVM01010.net
>>502
まずは、読む文献を何にするか考えなきゃ
3つ探すのが、とりあえずのハードルだね

516 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 23:07:02.42 ID:RsDdFJ5Ed.net
>>509
ノンノン

517 :名無し生涯学習:2021/10/10(日) 23:32:44.42 ID:yJq6/ors0.net
>>514
たのしかったです。

518 :名無し生涯学習:2021/10/11(月) 02:32:57.07 ID:SfybVfWt0.net
それだけですか

519 :名無し生涯学習:2021/10/11(月) 07:02:07.33 ID:plCh8K+00.net
>>518
それが感想を言ってくれた人に対する言葉ですか?

クレクレはやめた方がいいですよ

520 :名無し生涯学習:2021/10/11(月) 07:35:44.01 ID:SfybVfWt0.net
クレクレってなんですか?

521 :名無し生涯学習:2021/10/11(月) 14:35:24.21 ID:WoDMiXW1d.net
クレクレが出て来て掲示板らしくなって来たね(^^)

522 :名無し生涯学習:2021/10/11(月) 14:37:06.48 ID:WoDMiXW1d.net
>>519
あなたが思うクレクレの定義を聞きたいな

523 :名無し生涯学習:2021/10/11(月) 17:55:11.61 ID:qavEIZsWd.net
小学生でももう少し具体的に言えるぞ。笑
クレクレ君の意見も尊重しようではないか。笑
ソーシャルワーカーを目指す以上は!

524 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 00:56:10.34 ID:uXwYiOar0.net
社会福祉士じゃなく社会福祉主事でよくないですか?あまり変わらないですよね

525 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 07:48:19.81 ID:tZh6pV8P0.net
それ言っちゃだめw

526 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 08:31:17.95 ID:nsviGYFE0.net
一般人にはどう違うのかわからんのは確かだ

527 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 08:43:52.30 ID:KU7V8mja0.net
資格欄に社会福祉主事と書いてあると、社会福祉士断念したか、と思っちゃう

528 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 12:33:52.25 ID:zvP+64iT0.net
ヤマヒロの住所、名古屋の人知ってるんだ
びっくりした
結構fuxiで男女交際があるんだね

529 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 12:43:00.98 ID:9UUbr/ILd.net
>>524
社会福祉士自体の知名度が意外と低いからな。
そういう意味でかい?

530 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 12:45:35.86 ID:9UUbr/ILd.net
性格悪くて弱い者苛めするのもいるしな。

531 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 14:42:45.87 ID:9UUbr/ILd.net
歴史が浅いし、みんなで盛り上げれば良いのにね。
確立されてないんだから押し付けるんじゃないよ!

532 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 14:45:13.63 ID:9UUbr/ILd.net
先生と呼ばれて勘違いする馬鹿。
別に福祉の世界に限ったことではないが。

533 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 15:53:02.60 ID:9UUbr/ILd.net
池袋暴走事故 飯塚元被告東京地検に出頭 コメントで過失認める

534 :名無し生涯学習:2021/10/12(火) 23:58:09.64 ID:uXwYiOar0.net
今からうんこしてきます

535 :名無し生涯学習:2021/10/13(水) 00:34:53.75 ID:dtFjNWd3d.net
頑張れよ。笑

536 :名無し生涯学習:2021/10/13(水) 03:09:03.33 ID:h+jOBXkTd.net
腹痛い。笑

537 :名無し生涯学習:2021/10/13(水) 12:05:00.81 ID:Y8+sJ9UEd.net


538 :名無し生涯学習:2021/10/14(木) 13:57:37.92 ID:ib0MxLpkd.net
ウイルス感染等に気を付けて頑張ろうぜ!

539 :名無し生涯学習:2021/10/14(木) 18:56:10.30 ID:Wk77lJDB0.net
>>524=>>534
うんこさん、今度はどんなネタ提供かな

540 :名無し生涯学習:2021/10/14(木) 22:53:43.24 ID:FuQqxdocd.net
淡々と勉強しているのが賢いかもね

541 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 02:52:20.75 ID:lIxffJPG0.net
質問ですが、社会福祉士合格する方法教えてください。

542 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 06:51:38.10 ID:Si/OLn2V0.net
まずは筋トレと走り込み。マジで

543 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 09:23:20.20 ID:gzS/a8g40.net
マスク、手洗い

544 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 14:14:42.46 ID:5firJGul0.net
辰巳博子窃盗詐欺犯神医保3川本新逮捕!!
beチェック
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 14:12:30.23 ID:ZzXOMfXZA
辰巳博子窃盗詐欺犯神大医3回保健学科生川本新逮捕!!

辰巳博子窃盗詐欺犯神大医3回生保健学科川本新逮捕!!!!!!

辰巳博子窃盗犯詐欺犯罪者軍保健学科団川本新逮捕!!!!!!!!!!
名前: 辰巳博子窃盗犯詐欺犯罪者泥棒

逮捕!!!辰巳博子窃盗犯詐欺犯罪者保健学科軍団川本新逮捕!!!!!!!


!!! 須磨警察逮捕!!!!辰巳博子窃盗犯逮捕!!!!!


詐欺犯罪者を特定した。

清風高校卒新長田在住保健学科

泥棒神戸大学保健学科窃盗犯川本新 保健学科詐欺犯罪窃盗犯逮捕!!!!!!!

医学部保健3回生スタンダード個別指導講師川本新逮捕!!!!!!!!!!

545 :名無し生涯学習:2021/10/15(金) 14:16:37.87 ID:5firJGul0.net
辰巳博子窃盗詐欺犯神医保3川本新逮捕!!
beチェック
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 14:12:30.23 ID:ZzXOMfXZA
辰巳博子窃盗詐欺犯神大医3回保健学科生川本新逮捕!!

辰巳博子窃盗詐欺犯神大医3回生保健学科川本新逮捕!!!!!!

辰巳博子窃盗犯詐欺犯罪者軍保健学科団川本新逮捕!!!!!!!!!!
名前: 辰巳博子窃盗犯詐欺犯罪者泥棒

逮捕!!!辰巳博子窃盗犯詐欺犯罪者保健学科軍団川本新逮捕!!!!!!!


!!! 須磨警察逮捕!!!!辰巳博子窃盗犯逮捕!!!!!


詐欺犯罪者を特定した。

清風高校卒新長田在住保健学科

泥棒神戸大学保健学科窃盗犯川本新 保健学科詐欺犯罪窃盗犯逮捕!!!!!!!

医学部保健3回生スタンダード個別指導講師川本新逮捕!!!!!!!!!!

546 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 00:32:15.57 ID:MhTu+fhW0.net
うんこいっぱい出たよ

547 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 00:51:43.30 ID:BGQqJ0Hnd.net
実習はさあ、何かあったら責任は私達が持つから、思い切りやって来いみたいなことを言えないのかね?
やる前から失敗した時のことをぐたぐた言いやがって!
やる前から失敗することを考える馬鹿いるかよ!

548 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 01:20:36.35 ID:BGQqJ0Hnd.net
気負わずに普通にやれば問題なし。

549 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 08:17:46.17 ID:rdCKCRpr0.net
フィルターかけずに、誰でも入学させるから心配事が増えるんだよ
思った以上に非常識なバカはいるもんだ

550 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 12:43:50.32 ID:he3gS0+C0.net
ZOOMのスクーリング講義って講義でなくてもレポート書けば単位もらえんのかな?
よろしくないことだが

551 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 15:06:27.93 ID:BGQqJ0Hnd.net
>>549
あなたがどういう立場か分かりませんが、お互い様じゃないの?
あなたは教員?学生?

552 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 15:52:26.06 ID:pzqUpMLv0.net
>>550
欠課数が一定以上なら試験を受けても単位は貰えません
一定以下でも欠課があると評価が低くなる傾向があるようです

553 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 16:01:03.97 ID:ASypqCBba.net
先日、山梨県で隣人男に拉致され殺された女性って
社会福祉士&介護福祉士で、社会福祉協議会で
地域相談員として働いてたんだってね。
子育てしながら二つの資格を取って頑張って働いていたのに
気の毒すぎる・・・

554 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 16:23:55.10 ID:BGQqJ0Hnd.net
自分のやるべきことに集中だ!

555 :名無し生涯学習:2021/10/16(土) 21:09:15.89 ID:6A3//yLFd.net
>>553
独断と偏見でよく言うわ!
捜査中だぞ!

556 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 13:48:23.65 ID:D2NFL0bUd.net
国家試験合格の話他、有意義な話は出て来んのか?

557 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 18:31:30.74 ID:vplMDCHQa.net
ZOOMでのスクーリング終わった!
発表、緊張したわ

558 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 18:35:21.93 ID:lovLXlqD0.net
発表って怒られたり批判されたりする?

559 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 18:42:26.09 ID:GlDf186M0.net
スクーリングお疲れ様でした
実習課題2.3に取り掛かります

560 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 19:05:23.29 ID:Iu7/0l9Qd.net
スクーリングお疲れ様でした!
グループワークも発表も楽しかったよ
怒られることなんかなんもないからガンガンやった方がいい

561 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 19:38:06.47 ID:sds4tJON0.net
スクーリングお疲れ様でした!始まる前は緊張したけど、なんだかんだ和やかな感じで終わって良かった。

562 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 19:38:55.65 ID:sds4tJON0.net
>>558
怒られたら批判されたりとか全然なかったから、安心して良いと思うよー

563 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 20:02:40.09 ID:x+zNdbOr0.net
入学検討中なんだけどスクーリングで発表とかあるんですね
プレゼンやディスカッションが苦手でもなんとかなりますか?
ガンガン発言できないとだめなかんじ?

564 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 20:46:30.47 ID:lovLXlqD0.net
授業でABCの良い評価もらうために批判しあうんだと思ってました
競争的じゃないならいいですね

565 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 21:29:41.76 ID:c2//KZeg0.net
ディスカッションや発表苦手な人も見受けられたけど上手く伝えようと頑張ってたよ
事前に先生から個人攻撃や論破はやめてくださいねって注意もちゃんとあったし

566 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 21:59:46.31 ID:uhFt7VfG0.net
>>565
メガネの先生なら、
先生自身が個・多数攻撃や論破することを・・・やる気満々

567 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 23:02:35.73 ID:mm+P/Ccr0.net
講義緊張して吐き気が止まらずうんこ漏れそうでした。精神疾患治したいです

568 :名無し生涯学習:2021/10/17(日) 23:14:38.48 ID:D2NFL0bUd.net
>>566
誰かな?

569 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 02:31:11.72 ID:hxlxUYot0.net
>>512
です。
色々調べたら資料をパソコンにダウンロードして印刷を一枚の中に二ページ分入れたら四分割分のサイズで印刷される
Microegeでやったらそうなるんだけど
別でGoogleクロムから開いて印刷したらちゃんと一ページに2枚分の印刷領域使って印刷される
これってなんで?

570 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 03:02:59.41 ID:T5ROQL35d.net
>>565
元々そんなことする学生いるかな?

571 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 07:58:09.88 ID:mMIxTA0F0.net
>>570
先生がそういう訴えが過去にあったって言ってたよ

572 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 07:58:33.18 ID:jDYEZ+ts0.net
現状の実力差がはっきりと出るね
そういう仕事についてる人が無双状態になる

573 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 10:50:50.66 ID:EIuOVpb+0.net
スクーリング終わってホッとしたよ
楽しかったよ
ZOOMで交通の時間も取られずよかったよ
グループワークも全然ZOOMで可能だし、なんで会場でやらんといけないの?
会場費もかかるだろうしさ、もっとスマートに行こうよ!って思う
今のところ1月は会場の予定だからいやだなー
雪とか降ったら交通機関影響あって大変な思いすることになるし

574 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 15:18:01.36 ID:jDYEZ+ts0.net
逆に楽しくなかったって言う人いないの

575 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 19:41:39.50 ID:jDYEZ+ts0.net
来年実習の人は今年度あと1回sクーリングあるの?

576 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 22:55:41.82 ID:mMIxTA0F0.net
>>573
確かにzoom楽だよねー
対面でやんなくていいやーとも思うけど、一緒に勉強していく仲間が欲しいから対面もありなのかなーって思うな
zoomだとその場限りになっちゃう
連絡先交換した人とかいるのかな?

577 :名無し生涯学習:2021/10/18(月) 23:47:58.98 ID:L8BOnm2H0.net
うんこ漏れそう

578 :名無し生涯学習:2021/10/19(火) 00:26:26.86 ID:bOVqfRNb0.net
お昼時間はみんなでオンライン食事回みたいな状態になるの?

579 :名無し生涯学習:2021/10/19(火) 02:39:07.55 ID:yUxjbGLW0.net
この子、無茶可愛い カワ(・∀・)イイ!! いつ見るか?今でしょ!

https://imgur.com/a/N3AKYHv

https://imgur.com/a/Fbxea16
https://imgur.com/a/qus9OaW ←最新版

https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe

ようやく23,000アクセス突破!もう有名人レベル!!

580 :名無し生涯学習:2021/10/19(火) 06:50:15.88 ID:9jlxRQSF0.net
講師にPSWの呼び名が変わると言われました。

581 :名無し生涯学習:2021/10/19(火) 08:51:27.09 ID:+T2QAvNC0.net
>>576
573だけど
大学のメアド交換していいよって先生にいわれ、グループでなごやかに話したけど
そこまでって感じだったよ
誰も交換しましょうかって言いださなかったなー
楽しかったけど、今後のメールのやりとりも面倒かなって思っちゃったし
自分にはここのおまえらがいるからいいよって感じかな(笑)よろしくな!

582 :名無し生涯学習:2021/10/19(火) 10:15:44.39 ID:KM8Qb8Ut0.net
>>580
何て?

583 :名無し生涯学習:2021/10/19(火) 21:16:28.72 ID:bOVqfRNb0.net
対面授業になったね
よかったのかな

584 :名無し生涯学習:2021/10/19(火) 23:41:59.07 ID:H2JR3Q2ad.net
本当に保守的なスタイルだな

585 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 02:36:27.92 ID:u9ep+Xg+d.net
注意すると、勉強になったよありがとうと言うタイプと根に持つタイプといるが明らかに後者だね。プライドだけ高いんだよな。

586 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 09:53:00.52 ID:8dFb2Brt0.net
言い方にもよるよ
本当に自分にとって大切なことならそんな嫌な思いをしなくても教えてもらえるからな

587 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 11:24:35.08 ID:GxnvYj050.net
>>583
対面になっても昼は一人でしゃべらず、食べる
終わった後も懇親会も中止ならZOOMでいいよって思った
こだわる人がいるからやらんと!ってなるんだろうけどさ
それ誰よ?自分は意味感じない

588 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 13:19:22.86 ID:EdUwi5/I0.net
今回zoomスクーリングを経験して、これでいいと思った
わざわざ会場まで行かなくてもいいし、それだけでもメリットがあるよ

589 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 16:19:24.94 ID:77W1orAy0.net
ただ会場まで行きたくないだけでしょw
そんな体たらくではやっていけないぞ

590 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 18:32:04.94 ID:h/XCCDPC0.net
>>583
対面授業になったの?

591 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 19:55:38.79 ID:GxnvYj050.net
>>590
うんメール来てたよ
演習II
来年早々

592 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 20:10:55.59 ID:77W1orAy0.net
俺2の日程いつにしたか忘れちゃった

593 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 20:22:27.30 ID:Gp6Mpv2ha.net
今週末、相談援助実習指導Tのスクーリングを受講する人いますか?
個人通知みたら、講義資料がたくさんあってダウンロードして
プリントアウトしたけど、これって事前に全部記入しとくものなの?
それとも受講しながら書いていくものですか?

594 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 20:26:48.80 ID:Gp6Mpv2ha.net
このまえ相談援助演習のスクーリングで同じ班になった人で
全くテキストも見ず事前学習もしてない人がいて
グループワークの時間にはじめて事例に目を通してたけど
要領よく発表もしていて、もしかしたら皆そんなユルい感じなのかな?と思って。

595 :名無し生涯学習:2021/10/20(水) 20:47:00.37 ID:77W1orAy0.net
みんなそんな感じじゃないかな
お知らせとか見ても事前にやっておけって指示はなかったし問題なかったよ
担当になった教員によって指示が違うならわからないけど
事前にやっておくべきなら数日前とかじゃなくてもっと早く配布されると思うし

596 :名無し生涯学習:2021/10/21(木) 00:36:41.89 ID:nwZ5N/jCd.net
直接顔を合わさないと気も伝わらないけどな。
実習の時困るぞ。

597 :名無し生涯学習:2021/10/21(木) 01:15:59.45 ID:5ClIuikJ0.net
>>596
zoomスクーリングだったから、実習で困った経験があるの?

598 :名無し生涯学習:2021/10/21(木) 15:16:39.76 ID:R7dDVmH90.net
>>549
それはある
今どき定時制も山梨の放火事件みたいな事があるし、経済的な理由で選ぶ人は少ないんだよ
この大学もそういう傾向があるんだと思う

スクーリングで言ってたけど、メールでつきまといがあったらしいので、交換しなくて正解だと思うよ
気持ち悪いよね
変なおっさんとかみたいだけど
fuxiもキモい感じの人いるし、気をつけた方が良いみたいだよね

599 :名無し生涯学習:2021/10/21(木) 15:20:31.29 ID:LyDsIvfx0.net
あんまり他の人と関わらないほうが良い?

600 :名無し生涯学習:2021/10/21(木) 15:47:59.86 ID:nwZ5N/jCd.net
みんな仲間じゃないか

601 :名無し生涯学習:2021/10/21(木) 18:53:40.28 ID:0nMWKhc70.net
仲間なんていない。全員敵。同じグループの奴らなんて皆落ちれよって思ってる

602 :名無し生涯学習:2021/10/21(木) 22:15:07.35 ID:LyDsIvfx0.net
演習の終了試験って他の科目みたいに不合格でも2回くらいチャンスもらえるの

603 :名無し生涯学習:2021/10/22(金) 07:08:59.26 ID:UW0X+e930.net
普通落ちない。剽窃しない限りは

604 :名無し生涯学習:2021/10/22(金) 10:06:35.15 ID:MzPuVt3J0.net
>>599
相手による

スクーリングでも全員とメアドの交換したいわけじゃ無いので、個人的には交換したい人もいた
特に専門職の人とか、こういう機会でも無いと話ができないのでとても勉強になった
zoomは全員と話さないといけないからやりにくいんだよね

605 :名無し生涯学習:2021/10/22(金) 22:30:44.43 ID:t7RFZ8D60.net
みなさん順調に進んでますか
試験と資格科目の課題の忙しさに眼が回ります

606 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 00:38:16.11 ID:NFbhsRRSd.net
お局糞デブの壮絶な嫌がらせ

607 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 00:42:51.93 ID:NFbhsRRSd.net
頑張っている人はむしろ痩せて行くから

608 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 05:18:21.83 ID:WkvzNeoq0.net
>>605
そろそろ大変になってきた
試験も考えないといけないし、援助演習Tの修了試験も完成させなければならない
でも、それ以上に実習指導の課題レポートが大変そう
3冊読むところから始めないと・・・

609 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 08:10:54.47 ID:jU4VhBEH0.net
想像以上にきついですよね
さらにこの後2回目3回目のスクーリングと課題も出ますし途中で辞めてく人の気持ちがわかる

610 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 17:55:21.71 ID:sKx1UaXcd.net
ポジティブに行こうぜ!

611 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 18:19:22.06 ID:sKx1UaXcd.net
そんなことでエンパワメント出来んのか?

612 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 18:36:34.39 ID:jU4VhBEH0.net
やっぱりすでに相談業務に関わってる人じゃないと難しいよ

613 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 20:13:31.78 ID:u+oGHRB70.net
課題出されたけど全くわからん。

614 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 20:20:44.69 ID:2oJoqpnJa.net
秋がこんなに忙しくなるとわかっていたら
無理してでも春と夏の科目終了試験たくさん受けたのに・・・
なんかもう、いっぱいいっぱいだわ

615 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 20:24:26.41 ID:jU4VhBEH0.net
ですよね、課題も多いし
その課題も難しくて時間かかりますし
何度も再提出になるって聞きますし
想像以上の難易度でした

616 :名無し生涯学習:2021/10/23(土) 22:43:11.71 ID:2oJoqpnJa.net
とりあえず、課題図書3冊を近所の図書館で予約しました。
でもまずは演習のほうの課題をやってからだな……
オンデマンドのほうの勉強も全く進んでないし、仕事もあるし
魔の11月になりそうだ。

617 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 00:08:10.24 ID:Q0syj1ky0.net
3冊キツいわ。。。

618 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 00:44:47.80 ID:wBxQ03a7d.net
本気だせよ!

619 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 02:14:46.52 ID:73uYeX4b0.net
諦めたい気持ちになります。仕事しながらはきついですね

620 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 08:58:11.83 ID:GJcnvoSG0.net
次のスクーリング時には人数半分くらいになってそう

621 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 09:30:11.46 ID:WNQYkgYQ0.net
愚直に、一つずつこなしていくしかないのはわかっているんだけど、壁に当たるとなかなか突破できない

622 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 16:31:58.46 ID:CNvHywbHd.net
抽象的だから分からねえんだよ
学生のせいじゃないよ

623 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 16:35:59.55 ID:yUIelYKX0.net
>>609
なんであんなにしつこく志望動機とか聞かれるのかがよくわかった
こんなことやって資格取っても、所詮業務独占じゃ無いしね
看護師さんマジでうらやましい
fuxiで職場の看護師が嫌〜〜〜とか妬ましく書いている卒業生の気持ちがわかるけど、あそこで書いたらさすがに失礼だわ

624 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 17:05:40.69 ID:GJcnvoSG0.net
資格取っても意味無いってこと?

625 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 17:15:15.60 ID:GJcnvoSG0.net
資格取得の動機が転職とかそういう理由だったら辞退したほうがいいのだろうか
偽ることに嫌悪が

626 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 18:51:18.96 ID:hMjWYmHRF.net
>>625
志望動機に正解はないだろ!

627 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 18:53:05.67 ID:CNvHywbHd.net
志望動機にこだわる馬鹿いるかよ!

628 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 18:56:07.49 ID:CNvHywbHd.net
志望動機は人それぞれだろ!
何が多様性の尊重だ馬鹿!

629 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 18:57:48.53 ID:OK7hH1lo0.net
>>625
転職は立派な動機になります。
どう表現するかは教員の方と課題を往復することでいいかんじにキマります。
だから、課題の再提出が鬼のようにあります。

630 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 19:29:36.09 ID:WNQYkgYQ0.net
>>625
動機をきちんと言語化できるかどうかは重要だよ
転職するときも必ず問われるよ

転職が目的でも、沢山ある選択肢からなぜその資格を選んだのかを考えればいいんじゃね?

631 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 22:27:06.09 ID:CNvHywbHd.net
>>630
学問でやることか?

632 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 22:34:30.66 ID:CNvHywbHd.net
学術的なネタが無いからって、スクーリングの貴重な時間内で提出書類にハンコ押したり、何やってんのかね。

633 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 23:12:48.42 ID:CNvHywbHd.net
学術的には何の意味も価値もないことを長年の慣習でやってるよな。
頭の中身はスカポンタン。

634 :名無し生涯学習:2021/10/24(日) 23:33:57.70 ID:CNvHywbHd.net
早々と守りに入っている人間にエンパワメントなんか出来るわけねえじゃん。
立場の弱い学生相手に偉そうにするしか脳がナッシング。

635 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 04:37:00.18 ID:apBNfBav0.net
そもそも学問したきゃ、厚労省主導の資格試験なんか目指すなよ、カス

636 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 10:22:45.51 ID:ZE3TSuzca.net
相談援助演習のレポートに苦戦してます。
明後日から提出がはじまるので
今日は仕事休みだから仕上げたいと思ってるけど
すでに1時間以上机の前にいるがまだ1行も書けないw
みんなどうやって書いてるんだろ・・・
自分のアホさ加減に嫌気がさします

637 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 11:31:43.67 ID:apBNfBav0.net
>>636
とりあえず分厚いテキストを読んでみたら?
ヒントがあると思う

638 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 11:34:12.92 ID:Np5ifg/M0.net
曖昧でなに書いていいかわからないですよね

639 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 13:08:42.54 ID:Rx6j/Pukd.net
立派な人というのは、正しさとは何かに詳しくなり、そうでない人は自分のことを優先することに詳しくなる。

640 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 13:49:14.32 ID:r0NsLDt80.net
>>636
書けた?
自分の週末取り組んだけど、何度か書き直しての今半分で止まってる
クラスルームみたらトピックに対して質問してる人がいて
そこ読んだらさらに混乱して書けなくなった
間違ってるかもって思ったら先生からの回答早く読みたいんだけど今、仕事の休憩中
まだないや・・・修了試験になるから…合格しなかったら困るもの
不合格だったら再提出させてもらえるのかな

641 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 15:35:47.42 ID:Np5ifg/M0.net
どうなんだろうね
再提出の説明なかった気がするし
次のスクーリングもすぐだから一発判定な気がする

642 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 17:37:09.86 ID:ZE3TSuzca.net
>>637
ありがとう、一応読んで付箋をたくさんつけてみた。

>>640
まだ書いてない・・・
途中でアメドラに現実逃避してしまったw
テキスト読んで付箋つけたり、ネット検索して
よさそうな文章を集めたりしてみただけです。
2,3日中にできるように頑張ってみる。

643 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 18:45:02.95 ID:7INTXBwUd.net
【マザーテレサ】目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。気にすることなく、やり遂げなさい。

644 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 19:27:18.39 ID:D5TbZOqPa.net
相談援助演習Iの添削課題が未提出になってるんだけど、これって添削課題11講と20講のテスト80点以上取れていて提出日過ぎていれば勝手に合格になるの?
提出ボタンとかないよね?

645 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 20:22:47.22 ID:Np5ifg/M0.net
その通りですよ

646 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 20:25:18.25 ID:D5TbZOqPa.net
>>645
ありがとう

647 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 21:36:35.56 ID:r0NsLDt80.net
>>642
自分も!逃避モードで自分はめちゃくちゃM子さまの結婚気になるのでYoutubeばっかり見ちゃうよ
皇室の歴史的な瞬間を明日みるんかな?

648 :名無し生涯学習:2021/10/25(月) 23:59:27.66 ID:bjrdOOjv0.net
うんこ漏れた

649 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 09:01:58.86 ID:i+3tcNKg0.net
今日、スクーリング費が引き落とされていた
これだけ払ってるんだから、勉強するか!

650 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 10:34:13.12 ID:ja2p/Y5m0.net
平均進捗状況見ると添削課題やり忘れてる人いるのかな

651 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 11:47:54.89 ID:bOGFNvCSa.net
>>650
ホントだね。
添削課題1と2の実施済人数が2名の差があるけど
1だけして2はやってないのかな?とか思ってしまうね。

652 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 11:51:08.26 ID:i+3tcNKg0.net
>>650
履修登録者と実施済者に50人くらいのギャップがあるね

忘れているのか、諦めたのか

653 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 16:19:23.25 ID:vsyVapand.net
>>648
大丈夫か?

654 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 17:18:35.93 ID:bOGFNvCSa.net
相談援助演習の科目修了課題、やっとできた!
けど、途中からもうめちゃくちゃw
評価最低でいいから、受かってほしい・・・

655 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 18:01:49.28 ID:i+3tcNKg0.net
相談援助演習の添削課題が合格になっていた
とりあえずよかった

でも、科目修了試験の課題が未だだ

656 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 23:40:34.77 ID:vsyVapand.net
人間のことをカスって言ってるのもソーシャルワーカー又は目指している人?
相模原の事件を思い出したわ。

657 :名無し生涯学習:2021/10/26(火) 23:43:05.86 ID:vsyVapand.net
敷居が低いせいかは分からんが色んな人が入り込んでくるな。
利用者さんやご家族他が不利益を被らなければいいけど。

658 :名無し生涯学習:2021/10/27(水) 02:56:09.26 ID:zFXIAx7Kd.net
うんこちゃんだってびっくりだよ。

659 :名無し生涯学習:2021/10/27(水) 11:45:58.37 ID:1BKtwOZg0.net
>>624
職場によってはそうだろうね
>>625
本当にソーシャルワークの資格が必要なのか、その中でもこの資格で良いのかはちょっと考えた方が良いかも
業務独占とは本当に違うんだなーと実習通じて感じたよ

660 :名無し生涯学習:2021/10/27(水) 20:26:19.97 ID:B3Tq3YFp0.net
みんなもう出したかい?

661 :名無し生涯学習:2021/10/27(水) 22:27:11.85 ID:VqApZt7Md.net
>>659
運ちゃんも何でもやるからね

662 :名無し生涯学習:2021/10/27(水) 22:55:44.57 ID:VqApZt7Md.net
これからの資格だから、途中まで頑張ってる人は取っちゃえばいいじゃん。

663 :名無し生涯学習:2021/10/28(木) 00:36:38.51 ID:opdYTEvK0.net
留年したらどうしよ

664 :名無し生涯学習:2021/10/28(木) 08:10:08.65 ID:aQlqlsxB0.net
資格とるまで受験資格取得するまでいろいろハードルがあり
試験も他の資格にくらべれば難易度が高い
その割には高給料待遇が望めるわけでもない
今度、介護職、看護師の給料見直す話出ていて大変な仕事だし激しく同意だけど
社会福祉士は入ってない
割り合わないってつくづく思うよ
なんか半分はボランティア的?搾取されている感

665 :名無し生涯学習:2021/10/28(木) 11:32:08.89 ID:oMI/vymk0.net
実習やったけど、これからの資格には到底思えなかったな
やっぱり業務独占資格を目指せばよかったと今更後悔
他の資格をすでに持ってて、という人が多かったのも納得した

定年退職後に福祉業界目指す人にはいい入口になる大学だと思ったけどね

666 :名無し生涯学習:2021/10/28(木) 11:58:22.40 ID:8yVsBUlX0.net
まじか・・・
なんかやる気薄れてきちゃった

667 :名無し生涯学習:2021/10/28(木) 12:10:51.80 ID:tyH7i10zr.net
>>666
そんなネガティブ意見をマジに受け取らなくても、いいよ

668 :名無し生涯学習:2021/10/28(木) 17:52:22.34 ID:mO4SwOUcd.net
社会福祉士について語るのは5万年先でいい

669 :名無し生涯学習:2021/10/28(木) 23:37:23.77 ID:mO4SwOUcd.net
人任せだと何やっても無理だろ

670 :名無し生涯学習:2021/10/29(金) 08:38:19.24 ID:KGUeRyEU0.net
他の資格との組み合わせだとアリだとは確かに思った
方向性広がるよね
児童分野は保育士が必要なので取得することにする

671 :名無し生涯学習:2021/10/29(金) 11:59:48.72 ID:GuSTyHxP0.net
業務独占資格ではないから、ダブル、トリプルライセンスは必要だね
科目は忘れたけど、ここのオンデマンド授業でもそんなことを言ってた先生がいたのを想い出した

672 :名無し生涯学習:2021/10/29(金) 17:33:20.01 ID:ALY0NlxA0NIKU.net
>>671
完全に同意。
福祉業界初心者で、一発目に取る資格ではないと思う。
この資格だけ持ってても使えないけど、介護や児童の分野をある程度わかって人が取ると方向性も広がる。
裏を返すと、その程度のものでしかないのに取得までのハードルが高すぎるね…。

673 :名無し生涯学習:2021/10/29(金) 19:35:30.07 ID:cB/TW2Zt0NIKU.net
この度実習が終了しました。
分散型での実習になりますので4ヶ月ほどかけて取り組みました。
実習先の指導員の方や支援員の方々も親切で、質問にも丁寧に答えて下さいました。
とりあえず終わってほっとしていますが、まだまだ実習報告書やらお礼状やらやらなければならないことが盛り沢山です(汗)

674 :名無し生涯学習:2021/10/29(金) 23:47:59.88 ID:UNakkA1tdNIKU.net
>>673
お疲れ
種別は?

675 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 02:50:16.29 ID:upuE723ud.net
大切なのは
結果よりも道のりだ

カールルイス

676 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 06:57:31.54 ID:uaMqEhBn0.net
まあ気楽にやりましょうよ。現在無職じゃない限りは余裕あるでしょうしね

677 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 09:17:47.16 ID:DtmStLKG0.net
>>671
医学概論じゃね?

678 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 14:12:27.48 ID:upuE723ud.net
>>677
覚えてねえなあ

679 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 14:29:26.29 ID:gaNNd6j60.net
おばちゃん仕事辞めるそうだけど、次確実に決めてからにした方が良いよ
法人内で異動できる規模のとこにしといた方が転職しないで良いよ
年齢や経歴的に好条件の所はほぼ採用がないから、吟味もしすぎない方が良い
地方は求人の数が限られるから、気長に探しても出てくるところ一緒
知り合いいたら伝手で入るのも良いよ、地方は特にここ大事だよ
都会の人の言うことに惑わされちゃダメ

680 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 15:09:07.19 ID:JR3XyWGS0.net
>>677
あ、そうかも
結構過激なことを言ってて面白かった

681 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 16:43:06.81 ID:upuE723ud.net
医概は中には面白い講義があったね!

682 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 20:56:35.70 ID:kojFHESC0.net
>>674
障害児通所支援事業です!
実習は楽しかったことが多かったですが、いかんせん、終了後にやることが多すぎて思考が止まってます

683 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 20:59:35.46 ID:gtf7ohyw0.net
終了後に多いの
何それ怖い

684 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 21:14:27.29 ID:kojFHESC0.net
>>683
実習報告書やら、実習先や巡回指導員へのお礼状、実習全体のまとめ、などなどです

685 :名無し生涯学習:2021/10/30(土) 22:15:57.40 ID:gtf7ohyw0.net
お礼状とか古い風習は無視でいい気もするけど

686 :名無し生涯学習:2021/10/31(日) 11:48:50.40 ID:Bt5VmoN80VOTE.net
お礼状なんて書くつもりなかったけど、書くもの?なの
大学からの指導ある?

687 :名無し生涯学習:2021/10/31(日) 14:35:10.31 ID:PhJucP1zFVOTE.net
>>685
国家資格って色々と古すぎるわ。
時代遅れ感がひどい。

688 :名無し生涯学習:2021/10/31(日) 17:05:19.67 ID:BZnG8LW8dVOTE.net
>>682
どの辺りが楽しかったですか?

689 :名無し生涯学習:2021/10/31(日) 18:05:38.21 ID:O/VabOBj0VOTE.net
レポート出した
文字数足りなかったかもしれんw

690 :名無し生涯学習:2021/10/31(日) 23:48:47.84 ID:fM4mfmE90.net
>>686
実習の手引2の52ページに記載してありました
読み飛ばしていて危うくスルーする所でした

>>688
毎日パワーを子供たちから貰っていたので楽しいと言う表現になりました
得る物が多かった実習でした

691 :名無し生涯学習:2021/11/01(月) 14:22:54.56 ID:F/qCF1860.net
おばちゃんが心配で心配でここに助言書いとく

あなたは看護師さんなどの専門職の人の転職とは全然違う
同じ年代の女性でもそういう人の助言なんて何の参考にならないし勘違いしない方がいい
ご主人がいて成人の子どもがいて余裕があってパートで良い奥様とも違う
長年勤め上げてきて退職後の再就職とも違う
ハロワで先に相談して、決めてから転職した方が良い
職歴にブランク作らないほうが良いよ

692 :名無し生涯学習:2021/11/01(月) 16:23:37.48 ID:pl4io2gp0.net
>>690
実習の手引き2は手元にないんだけど
手引き1なんだよね
自分は21年4月に編入学して2022年に実習やろうとしているんだけど
手引き1のp52には記載ない

693 :名無し生涯学習:2021/11/01(月) 17:06:50.60 ID:DZsdG8hu0.net
>>692
実習の手引き2が来年度になると配布されますよ
手引き1は実習指導Tに基づいて配布されます。
来年度になると実習指導U、実習の手引き2が
配布されますよー

694 :名無し生涯学習:2021/11/02(火) 05:58:15.61 ID:dKCm/HD+0.net
ソーシャルワーカーのプロとしては、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士、介護支援専門員の資格持ちが一番良いと言われてますね。

695 :名無し生涯学習:2021/11/02(火) 13:08:47.20 ID:BiW7g1ncd.net
>>690
690さんの人柄や行いの結果ですよ
きっと

696 :名無し生涯学習:2021/11/02(火) 16:40:07.74 ID:0oWiSa6H0.net
そうなんだよね
グチグチ言っている人はそういう人や環境を引き寄せてしまうからね

697 :名無し生涯学習:2021/11/02(火) 16:58:17.04 ID:8PPkm54Fd.net
690、お前、漢だ!
ありがとう!

698 :名無し生涯学習:2021/11/03(水) 08:23:08.85 ID:7lM2lngs0.net
>>692
お返事ありがとうございます!そうなんですね
納得しました

699 :名無し生涯学習:2021/11/03(水) 09:31:34.25 ID:naLzpiat0.net
うんこいっぱい出たよ

700 :名無し生涯学習:2021/11/03(水) 16:51:31.65 ID:+q2onWin0.net
もうすぐ秋の試験始まりますね。
社会保障論って難易度高いのでしょうか…

701 :名無し生涯学習:2021/11/03(水) 18:40:57.68 ID:WKwvjaMU0.net
M子さんもなんだかんだでお相手とお似合いカップルだもんね
人は自分に合った環境にしか行けないのかも
隣の芝は青いからね

社会保障論は職歴や学歴によると思うよ
自分は特に難しいとは思わなかったけど、人によっては難しいみたいだね

702 :名無し生涯学習:2021/11/03(水) 19:43:27.31 ID:+q2onWin0.net
>>701
そうなのですね…
ちらほらと社会保障論難しいと書き込みがあったので、不安になってしまって…

703 :名無し生涯学習:2021/11/03(水) 22:05:45.86 ID:67ET3uLN0.net
>>695
いえいえ、とんでもないです!
普段は高齢者の方ばかりなので、吸い取られる一方でしたので新鮮でした。

>>697
漢ですか!お褒めの言葉ありがとうございます!
一応女ですけどね 笑笑


>>698
お役に立てて光栄です
来年度の実習、頑張ってくださいね

704 :名無し生涯学習:2021/11/04(木) 01:00:51.32 ID:tl4T6WrQ0.net
今月これからやること

科目修了試験4科目(再試験含む)
援助実習指導Tの課題2と課題3
援助演習Uのスクーリング前課題

いやぁ、なかなかやりがいがある、と言っておこう

705 :名無し生涯学習:2021/11/04(木) 06:24:22.25 ID:MgTjetTw0.net
演習2のスクーリング前課題ってもうできる?

706 :名無し生涯学習:2021/11/04(木) 08:06:00.45 ID:tl4T6WrQ0.net
>>705
今月末からです

707 :名無し生涯学習:2021/11/04(木) 19:49:06.93 ID:MgTjetTw0.net
提出期限短いから早く取り掛かりたいね

708 :名無し生涯学習:2021/11/05(金) 00:32:53.23 ID:Ul8leuX7d.net
テ勉も頑張ろう

709 :名無し生涯学習:2021/11/05(金) 01:12:25.51 ID:Ul8leuX7d.net
デブちん達は、生きる (映画)を観なさい!

710 :名無し生涯学習:2021/11/06(土) 01:19:05.76 ID:gVkZURIPd.net
福祉はブラックだからな
正義感がある真面目な人は苛められる

711 :名無し生涯学習:2021/11/06(土) 02:44:43.34 ID:OsIJ0zq9d.net
入学説明会で、福祉はブラックだから、真面目で正義感が強い人には向いていないとハッキリ言えよ!
糞デブ!

712 :名無し生涯学習:2021/11/06(土) 09:06:17.61 ID:X6DW/PIe0.net
>>711
真面目で正義感の強い人は早々に福祉業界を去るよ。

713 :名無し生涯学習:2021/11/06(土) 15:44:40.11 ID:xRKkOl2y0.net
うんこ漏れそう

714 :名無し生涯学習:2021/11/06(土) 18:55:52.77 ID:f4uyqn6l0.net
まじめで正義感が強い人は医療職の方が向いていると思うけどね
報われることも多いし、待遇もよいし
今更だけど、若いころ、看護学校行っとけばよかったと思う

715 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 08:36:30.37 ID:uOP1IcUQ0.net
社会福祉士合格すれば人生変わりますか?40代フリーターです。

716 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 09:12:55.44 ID:LKRGgpz+0.net
そういうのはここじゃなくて
福祉板の社福スレで聞いて
わざわざここを荒らさないで

717 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 10:05:20.00 ID:EGZhquGpd.net
人生のフィナーレは幸せだったと思いたいね

718 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 18:30:34.90 ID:uOMoSSF50.net
なんか愚痴愚痴言って終わる人生だけは嫌だ
後進の邪魔したり足を引っ張ったりするような卒業生みていると反面教師だな

719 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 20:31:45.09 ID:xw9Vousn0.net
今月めっちくちゃ苦しい月ですね
もうなんか逃避モードです
すごいボリューム・・・

720 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 20:32:58.97 ID:LKRGgpz+0.net
無理ですよね。。。

721 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 21:34:10.59 ID:LKRGgpz+0.net
学習課題23が難しすぎる
全然架けない

722 :名無し生涯学習:2021/11/07(日) 23:27:26.74 ID:ePyd6T050.net
>>721
だよね
取り敢えず本を1冊読んだけど、あと2冊読まなくてはいけない

試験勉強もしなければならないし

723 :名無し生涯学習:2021/11/08(月) 04:32:54.04 ID:1nrGzEEI0.net
今からうんこしてきます

724 :名無し生涯学習:2021/11/08(月) 11:33:06.22 ID:MYYMRevA0.net
課題レポートって何回までトライできるんですか?
落ちたら、受理で終わりますよね

725 :名無し生涯学習:2021/11/08(月) 14:33:27.49 ID:lNmtqWLb0.net
>>715
女性なら学業よりもまずは婚活の方がセーフティネットだと思う

726 :名無し生涯学習:2021/11/08(月) 19:50:18.07 ID:ICr3bJMg0.net
早期に出願すれば早く多めに単位を所得できたりするんですか?

727 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 05:53:12.19 ID:++mIMR8+0.net
>>705
援助演習Uの課題が公表されたね
演習Tの成績が出てからだと提出まで時間が無いからだろうね

っていうか、その前に実習指導Tの課題2,3を片付けなければならないけど、全然進まない

728 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 06:49:15.73 ID:XnxHAecp0.net
今からうんこしてきます

729 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 08:03:51.85 ID:qXY0ANpm0.net
しかも前課題めっちゃ難しいじゃん・・・泣

730 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 08:34:45.41 ID:0ZC2yjr0a.net
ここの学生でアメブロしてる女性の記事見てたら
援助演習の課題、2回も再提出になり、3回目の提出してた……
厳しいんだなあ。

731 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 09:02:12.16 ID:qXY0ANpm0.net
再提出になったら心折れそう

732 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 13:46:47.03 ID:zrlHFfX40.net
>>725
簡単に言うけど結婚に向いてない女性ってやっぱりいるのよ
「生活のために結婚する」という発想ができる人なら妊娠出産の機能を失いつつある年まで未婚では過ごさない

733 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 14:37:55.50 ID:wrAQxls70.net
日本女性で「生活のために結婚」という発想が無い人はあまりいないのでは?
今は男性でも若い世代は女性の経済的部分を当てにしている感覚が出てきていると思う

なんだかんだで日本はやっぱり家族頼みの社会保障システムなような気がする
この大学で勉強してますますそう思った

734 :名無し生涯学習:2021/11/09(火) 15:43:12.39 ID:zrlHFfX40.net
誰の人生にも好機というものがあり、その好機を逸する人もいる
好きな人と結婚できなかった場合、独りで稼いで生きていくか、
大して好きでもない相手と「生活のために」妥協婚するかしかなくなる
妊娠出産の機能を失いつつある年齢に差し掛かれば、妥協婚するにしても条件は非常に悪いものになるだろう
相手だって妥協なんだから

それくらいなら独りでいた方がいい、という人もいるはず
そもそも他人と暮らすのが性格的に嫌、という人も男女問わず結構いるのだ

735 :名無し生涯学習:2021/11/10(水) 00:50:43.59 ID:lFBQ06r50.net
今週末から正念場の秋期試験ですが、夏に落とした高齢者に対する支援と介護保険制度は、どうしたら合格できるのでしょうか
確認テストや小テストだけでは太刀打ちできず、過去問でも太刀打ちできず
もうどうしたらいいかわかりません

今年合格した人いますか~

736 :名無し生涯学習:2021/11/10(水) 09:32:07.95 ID:CSaqBN3Z0.net
>>715
結局は自助なんだよね
福祉の資格は我が身を助ける物になるのかなあ、どうだろう???

変な事件が多いけど、全員無職、独身、不安定な雇用だった男性だったばかり報道されているね

737 :名無し生涯学習:2021/11/10(水) 20:32:39.77 ID:mThXnWQp0.net
そういう目的で資格取得目指すのはダメだってスークリングで言われたでしょ

738 :名無し生涯学習:2021/11/10(水) 22:41:31.80 ID:G8TmE/7ed.net
今年受験だけど、実習年度はもっと忙しいですよ
先生にもよるけど、実習前後の提出課題はボロクソ言われるからねがんばってください

739 :名無し生涯学習:2021/11/10(水) 23:04:08.60 ID:mThXnWQp0.net
まじすか・・・
心折れそう

740 :名無し生涯学習:2021/11/10(水) 23:12:40.18 ID:CpTdPXNbd.net
福祉に携わっている人を知ることも勉強だ
損得勘定ばっかりするなよ

741 :名無し生涯学習:2021/11/11(木) 05:05:04.58 ID:va58yctu0.net
楽に合格させろよ。こっちはフルタイムの合間にやってるんだよ、

742 :名無し生涯学習:2021/11/11(木) 16:26:07.38 ID:/0ACzG6m01111.net
卒業生の人で明らかに福祉の資格目的を自助として捉えている人いるよね
でもやっぱり上手くいかないという
やっぱり学校の言う通り
通信はこういう部分が難しいよね

743 :名無し生涯学習:2021/11/11(木) 19:39:26.95 ID:L1WkXLsld1111.net
何が正解かなんてない

744 :名無し生涯学習:2021/11/11(木) 22:24:10.49 ID:L1WkXLsld.net
知識や技術がある人は無口だ。

745 :名無し生涯学習:2021/11/12(金) 02:41:56.90 ID:36J4qEGDM.net
演習Vはそうでもないんだけどね実習後のスクーリング前課題は添削もないし。実習指導Uが厳しいよね確かに先生にもよるけど、人によってはかなりダメ出しくらうかも
俺も正にかなり厳しい口調で添削が帰ってきたw

746 :名無し生涯学習:2021/11/12(金) 13:08:38.56 ID:14XcUrh8p.net
それは私たちが未熟だからだろ。私たち無能には適切な指導が必要である

747 :名無し生涯学習:2021/11/12(金) 13:51:44.10 ID:/LeaedWi0.net
知識や技術がある方が語れないというのもねえ
少し黙って聞き役になったら良いのに

748 :名無し生涯学習:2021/11/12(金) 15:10:23.79 ID:zEHcFxqia.net
科目修了試験が明日からなのに、その話題がないですね・・・

「高齢者に関する支援・・・」
過去問やったけど、正答率53%だった。
明後日なのに全然ダメだわ。
この科目を落としてる人が多いから、不安。

749 :名無し生涯学習:2021/11/12(金) 17:03:28.56 ID:+1/dDAaZ0.net
高齢者に対する支援〜をちょうど勉強してた
小テストを解き直しながら付箋に単語を書いて冊子に貼ってるけど、
似た内容(介護保険事業計画とか)があちこちのページに散らばってるね
冊子に書かれてなくて音声だけで説明してる部分が小テストで問われたり

私も1回で合格したい

750 :名無し生涯学習:2021/11/12(金) 17:24:02.74 ID:A7orwOU30.net
高齢者に対する支援〜は、夏に受験して不合格でした
今回は再受験なので、何としても合格したいのですが、どうすりゃいいのかよくわかりません

前回は、確認&小テスト&国試過去問をやりましたがダメでした
このやり方で今まで凌いできましたが、不合格はこれが初めてでした

う〜ん、困った!

751 :名無し生涯学習:2021/11/12(金) 18:02:39.24 ID:46+jgWEu0.net
生活のために結婚するっていうのはパラサイト目的婚−KKさんみたいなことね
自分は性格的に無理だわ〜なら一人でいいやって感じ
高齢化社会ではあるし高齢者関連なら資格もっていれば有利ではと少し自分で慰めてる
前職でとりあえず貯金とかしてるから・・・それを切り崩しながら
福祉職やりたくって転職して民間だから給料すごく低くくて・・・半分ボランティアのつもりで今の仕事もしてる
社福士も給料上げてくれ〜って思うよ 労働搾取されてる 今の職場で資格取得しても給料は変わらないよ

752 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 00:07:00.56 ID:OsU49pnFd.net
60点取れれば良いんだからな

753 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 08:01:22.88 ID:ODIHyEhI0.net
60点も取れない馬鹿は死ぬべき

754 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 08:53:03.81 ID:EV5QcVKma.net
ミクシィで、今回の秋季で12教科も試験を受けるって人がいた。
自分は5教科でもアップアップなのに、スゴすぎる。

今日は、相談援助3を受ける。
あんまり勉強してないから、これから勉強して夕方に受けよかな。

755 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 11:12:57.64 ID:IPJ1dO930.net
今日は援助技術Vと医学概論
いまから勉強を始める

756 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 18:35:39.69 ID:rFkcKZoi0.net
自分も今回12科目だよ 
課題レポートだから手つかず
今日はあと1科目〜
糖質のごはん食べてからやるつもり

757 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 18:48:18.42 ID:13uhk7440.net
ケアマネ持ってても高齢者が難しかったとかいう書き込み見てしまってびっくり
資格認定しない人とかいるのかな

758 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 20:40:07.09 ID:3/uyqU6Dd.net
みんな家で勉強してるのかな?

759 :名無し生涯学習:2021/11/13(土) 21:16:09.58 ID:IiY/Kl460.net
>>757
介福持ってないケアマネなのでは?基礎資格が違うんじゃ

760 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 10:13:13.32 ID:mcW3s+7T0.net
やる気でないわ。やめたい

761 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 10:19:01.24 ID:r6vogZLV0.net
どうしたんですか

762 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 12:20:09.49 ID:ydnU3ha0a.net
今日これから、高齢者を受けるけど
すでにさっき受けた人の書き込みみたら
かなり難しかったと書いてあった。
もう泣きそうだわ。
60点でギリでいいから受かりたい・・・

763 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 12:51:26.65 ID:4fIrOVwr0.net
>>762
頑張ってください
高齢者は、一番の関門だと思います

764 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 13:12:19.42 ID:KWe3UQnlr.net
これから心理学を受けます
緊張してます

765 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 13:21:38.11 ID:v/GWJRgv0.net
心理学か
受けなきゃいけないけど逃避中

こういうストレスは有害刺激じゃないはずなんだけどさw

766 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 14:34:27.81 ID:vpz33Coo0.net
今日、4科目
高齢者やると落ち込んで他の科目に悪影響しそうだから他にまわす

767 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 14:35:08.92 ID:32wrTHqoM.net
一単位とるのに必要な推奨時間はあるけど、実際は2単位10時間異化でとれることがほとんど。

768 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 18:35:02.72 ID:ydnU3ha0a.net
高齢者終わった
思ってたほど難しくなかったかな。
来週は、更生保護 障害者 保険医療サービスだ。
もう今日は勉強する気力がない・・・ねよ

769 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 19:11:58.40 ID:vpz33Coo0.net
高齢者全然時間が足りんかった・・・なんとか全問回答は埋めたけど

770 :名無し生涯学習:2021/11/14(日) 19:59:01.43 ID:3i9HSKNj0.net
高齢者、夏の試験の時より小テストから出題されていた
だからといって簡単ではなかったけど

なんとか合格していないかなぁ

771 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 07:33:03.58 ID:e8vFtrkx0.net
週末の試験は疲れたけど、今週末の試験勉強と実習指導Tの課題2・3があるので、休んでもいられない

やる気スイッチを押しても発動しない

772 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 10:34:59.48 ID:k2Zs683Ad.net
誰でもシャーレイコになるんだから

773 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 12:24:57.18 ID:bfYoILr/a.net
>>771
その後演習後期の課題がある

774 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 15:10:57.67 ID:gjwILn/20.net
日福のシステムって、他の通信制大学と比べてどうなんだろう

最後まで迷った東北福祉大も同じような感じなんだろうか

775 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 15:15:23.76 ID:nVd0WvTw0.net
通信制はどこも一長一短ぽいよ
ここは期末試験は会場まで行かなくていいし、レポート必須は資格系だけだから楽

776 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 15:17:51.32 ID:nVd0WvTw0.net
あと単位あたりの学費なので、コツコツ単位を積みたい人もやりやすい
社会人は仕事とかの兼ね合いで最短で卒業したいわけではない人も多いと思うからね

777 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 20:01:22.03 ID:itp7DUdRa.net
>>774
東北福祉大の期末試験はレポートが多いみたいなのをブログか何かで読んだような気がする
自分はレポート苦手なので日福にした

778 :名無し生涯学習:2021/11/15(月) 22:19:33.49 ID:E10Nsgrud.net
東北福祉大の通信の経験もある
日福の同期生にきいたけど
東北福祉大は月産1万字くらい
レポートがあると聞いたので
自分にはできないなと思った。

779 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 02:26:14.91 ID:uYZuODQd0.net
やる気でないな。自分にイライラする

780 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 09:16:12.29 ID:kGlyoIl00.net
課題と事前課題全然手付かずの状態

781 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 10:57:30.37 ID:S5LFuPaq0.net
通信は自分との闘い、ということは分かっているんだけど、やる気を出すにはどうすりゃいいのか?

自分の傾向だけど、難しかったり、手間がかかることはなかなかやる気が出ないようだ
それをどうやって打破するかがわからない

782 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 13:05:33.75 ID:7l5PmMnO0.net
学友いないの?
同じように勉強している人とゆるい友人になってもらうといいよ
スクーリングで友人になってもらった方がちょうどよい感じのゆるい感じなので
とてもラッキーだった
こういう出会いを作れるかどうかも運だけどね
今は対面スクーリングなかったから出会いも無いかもね
fuxiは愚痴っぽい感じの人が集まっているから苦手で使ってないw
死んでやるーとかすごい事書き込んでくる卒業生らしい人もいて、会話にならなかったよ

783 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 13:15:05.97 ID:HG1kMw4Mp.net
>>781
やる気出ないの辛いよね

やる気が出ない時は、単純に寝不足とかの時もあるから疲れを取るのも大事かも。
自分の場合は、たくさん時間かかるから辛いとかなら、まずは5分だけやる!って決めて、乗ってきたらそのままやるもよしって感じかなぁ。
やる前にやる気が出ないのは誰でもなんだって。やり終わった後も嫌なら向いてないってことらしい。
お互い頑張ろうー!

784 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 13:51:32.50 ID:S5LFuPaq0.net
>>782
あなたは卒業生?
学友なんかいないよ
スクーリングはみんなzoomだし、リアルで会ったことなんか無いよ
コロナ禍を運と言われれば運なんだけど、独りで如何に勉強をしていくかが課題なので、あなたのアドバイスはちょっとピントがズレている

785 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 13:55:51.11 ID:S5LFuPaq0.net
>>783
アドバイスありがとうございます

そうだよね、まずは取り掛かることが大切ですね
ただ、やり始めて壁に当たると、なかなか乗り越えられない
実力の問題もあるけれど、その時の意識の問題かな?

786 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 17:04:00.62 ID:VQIhs96zd.net
真面目か!

787 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 17:50:30.55 ID:VQIhs96zd.net
デブちんに聞いてみたら?

788 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 17:51:56.99 ID:VQIhs96zd.net
>>779
真面目だな

789 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 18:50:46.64 ID:HG1kMw4Mp.net
>>785
他の人たちも言ってるけど、とっても真面目なんだね!
素敵なことだと思う!

壁に当たって乗り越えられないのもしんどいよね。
もっと上手くやりたいのにって心の現れにも思うな〜。飛ばせそうなら飛ばして、戻ると見えてくる時もあるかも。
頑張りたいって気持ち持ってるの伝わってくるから乗り越えて是非、相談援助の世界で活躍してほしいと思うよ。

ここに書き込んでる人は、表立って人に相談しにくい人が多い思うから、そんな人にこそ、社会福祉士とってほしいなと思ったりする。
日々のしんどさを理解できること、頑張りたいのに頑張れないことを理解してる人って貴重な存在なんじゃないかな。

790 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 19:46:25.87 ID:VQIhs96zd.net
>>789
あなたは誰?

791 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 19:49:34.16 ID:snln1RKD0.net
週末のテストの疲れと仕事の疲れで、本日勉強せず。

今週末は4教科

792 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 22:54:07.95 ID:BwPm9u8j0.net
ここ多分、先生も見てるよね
そして書き込みもしてると思われ
愚痴ったり、学校の悪口いうと反応してくるし
落ち込んでいる人には叱咤激励してると思う
学生も先生もここで吐いてるんじゃん?

793 :名無し生涯学習:2021/11/16(火) 23:27:30.80 ID:16WVU+7A0.net
>>790
自分はただの今年三年時編入の学生だよ。
仕事が福祉とは関係ない援助職だから、偉そうになってたらごめん。
もし先生と思われて書き込み控えさせてたら申し訳ない。

自分は11月入ってから実習施設変更になっちゃったから、学習課題も書き換えであたふたしてるよ。

自分がうまくいかない時って、周りはなんでもうまく行ってる気がしてしまって、より焦るな〜と思って。
みんなうまくいかんこともあるよ、とでしゃばってしまった。
いつもはほとんど見る専で、ここの書き込みにはかなり助けられてる。そういう人も多いんじゃないかな。
どうも喋りすぎるから、また潜ろうと思う。

みんな、いつもありがとう!
一緒に最後まで頑張れたら嬉しい!
では!

794 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 00:27:10.41 ID:V2D+yAVUd.net
>>793
こんな爽やかな人いたのか。

795 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 01:00:38.76 ID:V2D+yAVUd.net
リポビタンD

796 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 02:14:43.89 ID:V2D+yAVUd.net
水戸黄門か?

797 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 03:53:30.32 ID:V2D+yAVUd.net
悩んでも生きろよ
みんな

798 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 08:13:30.89 ID:+ctfkSg5a.net
>>793
自分も11月になってから実習施設変更になった。ありえん
学習課題も半分終わってたのに。

799 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 10:07:59.30 ID:WpM9hegAd.net
>>798
実習自体が理不尽が多いから耐えて頑張って

800 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 10:32:36.06 ID:9i/oZ9EK0.net
まだ実習地決定のお知らせが来ない

801 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 11:15:25.72 ID:/IPPUvXh0.net
実習は、理不尽なことにどんだけ耐えられるかの修行のようなもの

802 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 11:23:01.91 ID:rT8hWIyK0.net
>>784
SNSでいくらでも学友と知り合えるよ
県単位の学習会の機会もあるところはあるので、出会えている人もいるんだよ
別にひとりでやることが通信教育では無いよ
思い詰めないでね
ここで話聞くよ

803 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 11:24:45.62 ID:rT8hWIyK0.net
>>794

fuxiなんて見てたら関わりたくない感じの人もいるので、こういう人メインで書き込んで欲しいわ
あそこ本当にもったいない場所だと思うので

804 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 13:45:29.31 ID:WpM9hegAd.net
>>802
まじすか?

805 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 16:48:54.66 ID:WpM9hegAd.net
>>801
学校も同じだよな

806 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 18:09:54.37 ID:WpM9hegAd.net
金を払って理不尽な思いをするという凄い場所だ

807 :名無し生涯学習:2021/11/17(水) 21:19:05.96 ID:14NMA6A90.net
まぁ、福祉業界なんて理不尽な事の塊でしょう
やる気のある血気盛んな職員を頭のおかしい職員が潰していく。
上もそれをどうすることも出来ないんですよ。
だって頭おかしい人ってホント何をするかわからないんですよ。
利用者さんなんて可愛いもんです。

そういうことを例えばね、勉強の合間に日頃の愚痴を言い合える仲間が居なかったりするとfuxiに書き込んだりしたりするわけですよ。
それを愚痴っぽいから云々言い出すと、あなたが望んでる場ってそういう所でその場がそれでは駄目だと思うなら改善していくって事が私達の仕事なのですよと思うわけで。
あ、私自身はfuxiで死ぬって言ってる人みたことないので知らないけど、それをいつまでもここで言ってる人はもう少し情報を精査する力を付けた方が良いんじゃないかなと思います。長くてすみません。

808 :名無し生涯学習:2021/11/18(木) 00:09:30.27 ID:KJ4r+dlnd.net
>>807
なげーよ

809 :名無し生涯学習:2021/11/18(木) 07:06:31.32 ID:+kbbxytk0.net
今からウンコしてきます

810 :名無し生涯学習:2021/11/18(木) 12:21:32.51 ID:J75l067J0.net
>>802
全くトンチンカンのアドバイスですね
あなたの価値観の押しつけでしかないアドバイスは、よくいるお節介おばちゃんでしかないですね

なぜ、こういうコメントを付けられているか、理解できないでしょうけど

811 :名無し生涯学習:2021/11/18(木) 19:24:20.13 ID:nL4eswMsd.net
>>810
一休さん?

812 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 03:27:14.89 ID:TGHQ1N3wd.net
とんちんかんちん とんちんかんちん
きにしない
きにしない きにしない きにしない

813 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 05:33:50.96 ID:u4+KfZKa0.net
援助実習指導の課題2,3の提出日が来てしまったぞ
試験勉強もしなくちゃならないし

出来るのか?俺

814 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 05:35:22.93 ID:AG/APiOV0.net
スクーリングの評価って合格なら皆A判定なの?

815 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 07:26:42.22 ID:w3T7Lv9g0.net
課題23と事前課題ってどっちが簡単?
両方手付かず

816 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 08:06:26.75 ID:u4+KfZKa0.net
>>815
難易度より、締め切りが近い課題2,3からはじめる

個人的には、事前課題の方が簡単

817 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 08:59:58.10 ID:wXy5EHwcr.net
>>810
802じゃないけど、アンタみたいな人にソーシャルワーカーとして話を聞いてもらいたくないな。
ひねくれてるし優しくない。

818 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 11:03:52.60 ID:v4g9bPfcp.net
そもそも資格取っても就職できるのか?50超えだが。資格取得見込みで応募してるが、内定貰えず焦ってる。

819 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 12:51:07.72 ID:s5QK1aEfd.net
>>818
頑張って!
相談援助職?
直接支援?

820 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 12:54:30.77 ID:s5QK1aEfd.net
直接支援って理不尽が多いから、学校生活において、教員に意見、要望、文句言うと実習前に潰されるぞ!
身を守ることしか考えてないから!

821 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 13:24:03.87 ID:xDVbjYb20.net
ここ5ちゃんだけどね
自分もここに結構助けられてきたよ
感謝してる
刺してくる人とかすごい意地悪な人もいるけどね

822 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 13:34:32.29 ID:u4+KfZKa0.net
>>821
匿名掲示板だから振れ幅大きいけど、有益な情報もあるよね

fuxiは役に立たないし、mixiも差しさわりの無い書き込みばかりでいまいちだし

823 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 13:41:06.97 ID:wlQ1Fb0r0.net
fuxiはとにかくとんちんかんな卒業生が絡んでくるのがなんともなあ
あの人にいろいろぶち壊しにされたので不愉快で仕方ない
自分が学業上手くいかなかったからといって、他の人まで巻き込もうとするのがなんとも嫌な感じだったわ
看護師嫌いとかああいうところで書くから、看護師さんもコメントしてくれなくなったし邪魔するの辞めて欲しい
あの卒業生はここみているから敢えて書くけどさ

824 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 13:42:38.90 ID:wlQ1Fb0r0.net
というわけで、fuxiも使ってないし自分もあんがいここに助けられてるかもw
よろしくね

825 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 19:04:09.33 ID:xDVbjYb20.net
うん!(^O^)/ よろしく〜

826 :名無し生涯学習:2021/11/19(金) 19:06:47.81 ID:xRtigdk7d.net
よろぴく

827 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 01:31:08.43 ID:YOlUWy9g0HAPPY.net
>>823
そのしつこい性格どうにかした方がいいよ
執着心がすごいね

828 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 11:35:59.47 ID:Scen3IcraHAPPY.net
いまから更生保護を受けまーす

829 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 12:09:17.33 ID:+6OptzI5dHAPPY.net
>>817
やさしくなりたいね
それには強くならないとな

830 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 22:34:12.93 ID:DAQP0fMT0HAPPY.net
スクーリングの講義ちゃんと真面目にうけて課題のレポートもしっかり自分なりにではあるが真面目に書いたが、これで不合格になることってありますかね?
皆さんはスクーリングどんな感じですか?

831 :名無し生涯学習:2021/11/20(土) 22:36:46.23 ID:4WtnxnyD0HAPPY.net
資格科目のスクーリングは厳しいと聞くがそれ以外は簡単と聞く

832 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 01:25:01.30 ID:Oj/A+5wLd.net
>>830
嫌われてなければ大丈夫

833 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 09:42:09.57 ID:SJLtTtSY0.net
>>830
>
真面目にうけて課題のレポートもしっかり自分なりにではあるが真面目に書いたが、これで不合格になること

地雷教員に当たると、確実不合格になりますよ。

834 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 12:44:59.16 ID:8Rz7J06q0.net
>>832
嫌われるとかあるの?
スクーリング、ZOOMしか受けたことないけど・・・あの状態でどうやって?と思う
1月今度は対面なんだけど、その時に目をつけられるような発言とかしちゃうとかってこと??

835 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 15:00:25.70 ID:WzV7YYUd0.net
態度とかデキの悪さとか個人的な質問でみんなの時間割きまくってる人とかかな

836 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 16:10:01.32 ID:LLHNAlbVa.net
いまから障害者の試験を受けようと思ってるけど
勉強全然はかどらない。
ここで社会保障論や高齢者〜が難しいと書き込みあるけど
自分は難しいと思わなかった。
が、障害者福祉論だけは、なぜか頭に入ってこない。

837 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 16:27:47.16 ID:WzV7YYUd0.net
マウントとりあらわれた

838 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 17:33:52.15 ID:8Rz7J06q0.net
障害者福祉論終えた〜
問題数少ないけど、迷ったりして時間かかった
だめっぽいな
ラスト1科目!今回12科目
3年今年の春から編入組だけど、願書出しがギリだったから全てにおいて遅れてる感じ
それで今回こんなハードなことに!嗚呼!今回で何科目合格できるか・・・だめなら冬試験って感じだ

839 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 19:05:32.24 ID:JhWQuWtO0.net
>>833
その地雷教員は誰のことを指しているのか知りたいです。
ヒントだけでももらえませんか?

840 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 19:09:10.56 ID:Oj/A+5wLd.net
棒読み古動画

841 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 19:28:19.48 ID:uZ9knyjS0.net
相談援助実習指導Uと相談援助演習Vのスクーリングって12月の4日と5日だと思ってたけど違ったっけ?
今月の19日に大学から送られた資料には今月の27日と28日って書いてるがこの日でやるんっだっけ?

842 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 20:22:52.39 ID:WzV7YYUd0.net
今月なの?来週ってこと?

843 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 22:11:22.28 ID:zj51lsrId.net
>>838
12科目ってすごいですね
私も遅いスタートでしたがなかなかそこまで頑張れず。
春夏は何科目受けられましたか?
頑張っている人がいると励みになり勉強の参考になります。

844 :名無し生涯学習:2021/11/21(日) 22:35:51.12 ID:Oj/A+5wLd.net
実習に関わる人は凄いのいるわ

845 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 00:41:05.88 ID:S/mwf5iz0.net
今回、障害者スポーツ受けて良かったわ
資料うまく印刷できなくてテンパっててよく調べたらアプリのエラーだったわ、、、すいません

社会保障も難しくて挫折しそうだったけど
外国の先生が日本語もマスターして教える側にいくって凄いよな
多分自分の何倍も勉強したんだろう、ダラダラしてこれではいかんと思いながらなんとか頑張れたわ
つまんない事でイライラしたりしてる自分の小さに気づいたわ

846 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 03:59:00.41 ID:DOKhRc3X0.net
ちっちゃい事は気にすんな。ワカチコワカチコ!

847 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 06:33:52.73 ID:/tGw/5nb0.net
うんこしてきます

848 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 16:19:21.98 ID:N/zLmzUbd.net
>>847
よし行ってこい!

849 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 16:43:49.14 ID:o+QLxOMHd.net
>>845
偉い!
捉え方次第だよ!

850 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 17:07:35.66 ID:HU9uYmi6d.net
障スの先生は人の痛みが分かる感じがしたな
こういう人が実習担当になればなぁ
ダークサイド教員、少しは見習えよ!

851 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 17:10:55.02 ID:HU9uYmi6d.net
わたくしもウンコに行って参りますわ

852 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 17:16:05.64 ID:ZFVYXQyt0.net
>>845
障害者スポーツ、受講して本当によかった。
先生自身が障害を持ってるのもあって、当事者の気持ちに沿って説明してくれてたよね。
パラリンピックに出場経験のある方の話も聞けたし、こんなに中身の濃い授業は他になかったと思う。

853 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 21:13:37.77 ID:3Slam2CEd.net
昨日まで試験だったからか、今日も「なにか勉強しなきゃ」と思ってしまう

皆さん、春〜秋で何科目合格してるんですか?

854 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 22:09:59.25 ID:1zj3NaLyd.net
>>852
おめでとう!

855 :名無し生涯学習:2021/11/22(月) 22:13:46.01 ID:1zj3NaLyd.net
人の痛みが分からんうんこは福祉に関わるな!

856 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 10:10:28.09 ID:ziPN/5xra.net
障害者スポーツよかったみたいだから
来年のスクーリングでとってみようかな。

試験終わったばかりだけど、今度は実習の提出物
全然やってないから始めなければ・・・
まず課題図書?を読むところからだな。大変

857 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 13:05:14.05 ID:DLSkmwUD0.net
本選ぶのに時間掛かった

858 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 15:00:40.37 ID:dY/6Mutld.net
>>857
おつかれ

859 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 18:07:36.92 ID:7h6XGC670.net
今週行うスクーリング受講するか迷ってる
一応今まで受講したスクーリングで卒業必要単位の124になるから無理して受講する必要はないんだけど、まだ結果が出ていないから万が一落ちていたら卒業できなくなってしまう
念のために他のスクーリングも受講した方がいいかな?正直、国試の勉強に時間を費やしたいが。
みんなはこういう時どうする?

860 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 18:52:49.31 ID:7oBZF1nwd.net
必要なものは戦略
いらないものは怒り

861 :名無し生涯学習:2021/11/23(火) 21:55:01.62 ID:DLSkmwUD0.net
事前課題難しくて笑ったw

862 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 00:29:36.75 ID:r42v6az40.net
相談援助演習1、Aで受かってた。
あんなんでA取れるのか。

863 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 02:22:23.06 ID:XQl3x2EU0.net
相談援助演習T、Bで受かってた。
Bという微妙な成績は、どうやってついたのかな?

864 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 06:28:31.74 ID:qfvc8uIz0.net
Bだった

865 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 06:42:54.74 ID:qfvc8uIz0.net
何がダメだったか知りたい

866 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 08:30:50.01 ID:UIZ1m+Or0.net
もう終わったことは気にしない方がいい。
すべては担当教員の好みの話。

867 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 09:18:22.70 ID:O4crcFO+d.net
Aやった
フィードバックないとあんまり意味ないよね

868 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 09:55:11.95 ID:Tmfxo0GTa.net
ここ見て、今日が発表の日と思い出して見に行ってきた。
Aだった。
演習の担当先生が、とても話がわかりやすくてよかった。
難関大卒出身の人って、やっぱり頭がいいと思った。
また当たりたいけど、演習で次も担当になることはないんだって。

869 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 12:08:07.90 ID:Cii8xpYgM.net
みんな基本Aでダメな人がBか

870 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 14:34:51.67 ID:hVnKO+E60.net
麻丘めぐみ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpB3huNtU3H64GILTxeCdsVn

871 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 15:09:43.13 ID:agrQlP9pd.net
>>861
相談援助演習2ですかね

872 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 17:28:41.94 ID:2dbc2nkpd.net
>>868
誰だい?

873 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 17:31:28.41 ID:2dbc2nkpd.net
日福卒舐めとんか!

874 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 20:45:20.91 ID:qfvc8uIz0.net
まじでみんなA評価やな
B評価まじで泣ける
落ちこぼれ組みです

875 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 22:33:02.45 ID:5UbfqbNWa.net
>>874
どんまい
俺Cだから安心しろ
合格すれば良いんだ

876 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 22:41:45.44 ID:2dbc2nkpd.net
日福舐めんじゃねえぞ!

877 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 22:54:30.69 ID:3+OSYkDL0.net
演習Iの結果提出済のままなんだけど
みんな結果でてるんだね・・・
これって落ちたのかな??

878 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 23:05:53.32 ID:XQl3x2EU0.net
>>875
漢だなぁ

879 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 23:06:00.38 ID:2dbc2nkpd.net
福祉に難関大なんていらねえよ!
関係ないね!
一番つえーのは日福なんだよ!

880 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 23:19:30.48 ID:PTNxrAq70.net
サブミッションを極めれば福祉全般なんとかなる

881 :名無し生涯学習:2021/11/24(水) 23:33:47.03 ID:qfvc8uIz0.net
本当にCの人いるの

882 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 00:36:43.03 ID:BjeFcUP3d.net
>>881
やめろよ!
仲間同士で!
お前なぁ!

883 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 01:27:58.95 ID:BjeFcUP3d.net
資格取っちまえば一緒だろ!
日福の成績で勝負するんのんか?

884 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 08:27:32.64 ID:v00YzoRD0.net
土日試験頑張ったからか、疲れが出ている。
地味にかったるくて辛いわ。

885 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 09:07:26.06 ID:IeR54Rv00.net
ああ、実習指導1の課題2,3が終わらん
読んでいない本もあるし
とりあえず斜め読みで仕上げるか!

886 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 11:44:01.57 ID:w4bzzo5l0.net
美浜カンパスって駅から歩いて近いですか?

887 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 11:55:32.01 ID:w4bzzo5l0.net
ちゃんと会場まで行けるかな
愛知県のめっちゃ先端のほうだね
どこに泊まればいいんだろう

888 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 13:45:43.02 ID:IeR54Rv00.net
>>887
大学は行ったことないけど、隣の南知多町は行ったことあるよ
民宿に泊まったんだけど、魚介類の食事がめっちゃ美味しかった

889 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 16:36:04.09 ID:Q3MGOqEkd.net
一番スゲェのは日福なんだよ!

890 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 17:53:45.59 ID:v00YzoRD0.net
演習の課題、大変

891 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 19:17:43.48 ID:JqJ9Kx06F.net
>>881
マジだよ
俺をありえない存在みたいに言わないでくれ

892 :名無し生涯学習:2021/11/25(木) 19:45:18.66 ID:1h9BJE9sd.net
>>891
あなたは大事な仲間だ

893 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 01:08:17.34 ID:9pZ3tJlt0.net
実習課題2、3て今までのような文字数制限で無いの?

894 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 06:07:02.02 ID:h9q8RPZJ0.net
相談援助演習1の登録者は905人で、添削課題修了者は851人
そして、相談援助演習2の登録者は846人だった
添削課題を完了して、スクーリングに出席して、修了試験の提出をすれば、ほとんどが合格していると思われ

895 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 08:30:15.40 ID:pM1guUmn0.net
今後もちゃんと出席提出してたらOKレベルの感じですか?

896 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 17:12:45.51 ID:XTINRF4zd.net
国試勉強は捗ってる?

897 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 21:05:30.06 ID:pM1guUmn0.net
皆さん進捗どうですか

898 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 21:53:04.40 ID:zcRmGHji0.net
実習課題2.3終わりました
スクーリング前課題をはじめます

899 :名無し生涯学習:2021/11/26(金) 22:06:30.58 ID:pM1guUmn0.net
スクーリング前課題は過去最高の難易度じゃないですか
どこまで詳細に調べたらいいのか

900 :名無し生涯学習:2021/11/27(土) 18:56:20.35 ID:RyLQzYe30.net
落ちた人数人の理由がめちゃ気になるけど、提出しないものがあったとかそういうレベルなんかな

901 :名無し生涯学習:2021/11/27(土) 19:58:05.17 ID:I+ngo5xv0.net
>>899
ほんと、難しい

902 :名無し生涯学習:2021/11/27(土) 20:16:09.44 ID:gOEQJdJP0.net
文字数以内としか書いてないから短い分にはいいのかしら

903 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 00:01:38.09 ID:r7QlFJm20.net
社会福祉士の給料みてみんな落ち込まない?
あまりにも低すぎだと思うんだけど
こんな国家試験の合格率の割にはさ
女性で旦那の給料が良ければパートプラスくらいの給料だから
よしとするのか?
男性でこの給料って・・・

904 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 01:25:13.87 ID:uOF+ENfOd.net
自己中の凄いの来たな

905 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 01:26:08.72 ID:uOF+ENfOd.net
化け物が来た
試験に落ちたか?

906 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 06:26:26.29 ID:S3OEod5X0.net
相談援助演習Uの学習指導書が届いたけれど、結局スクーリング前課題と同じことが記載されているだけだった

907 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 06:31:13.18 ID:S3OEod5X0.net
>>900
たぶん、修了試験を提出していないとか、スクーリング欠席とかじゃないの?
でも、ほとんどの人が修了しているということだよね

908 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 07:32:09.51 ID:64lLTEAx0.net
孫に合格おめでとうって言われたいです。

909 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 09:08:10.18 ID:h0kcvIpX0.net
指導書見ても課題のヒントにはならないの

910 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 09:17:37.75 ID:QL5fQkLX0.net
>>908
いいですね!
頑張れ^ ^

911 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 11:46:00.38 ID:uOF+ENfOd.net
幸せになろうよ

912 :名無し生涯学習:2021/11/28(日) 14:11:50.75 ID:BP5yZybd0.net
妻と二馬力ならいいんだよ
とくに看護師狙っていくのがセオリーな

913 :名無し生涯学習:2021/11/29(月) 00:59:04.10 ID:Th1BBd9a0.net
実習指導の課題2,3、やっと提出したよ
試験が終わってから取り組んだけど、思ったより時間がかかった

さて、演習2の課題に取り組むとするか
これもまた時間がかかりそうだなあ

914 :名無し生涯学習:2021/11/29(月) 00:59:33.91 ID:H21RHzaJ0.net
パート2馬力で一緒に生活してくれる人を見つけたい

915 :名無し生涯学習:2021/11/29(月) 08:37:50.71 ID:SeIxAoX+0.net
>>891
大丈夫だよ。私もCで結果見た時ビックリしたわわ。何がダメだったのかわからん。教えて欲しい。

916 :名無し生涯学習:2021/11/29(月) 12:50:30.30 ID:aTQCZlQ+0NIKU.net
逆にAだったけど、何が良かったのかわからんけどねw

917 :名無し生涯学習:2021/11/29(月) 18:16:13.89 ID:SeIxAoX+0NIKU.net
テストとかもさ結果しか出ないから、どこが正解でどこが間違ってたとか教えてほしいよね。勉強になんないじゃんって思ってしまう。

918 :名無し生涯学習:2021/11/29(月) 21:33:47.17 ID:zLeswbBodNIKU.net
>>917
聞けば?

919 :名無し生涯学習:2021/11/29(月) 21:56:06.80 ID:64ivvTIy0NIKU.net
スクリーングのときまわりレベル高い人ばっかりだったから私がC判定なの納得してる

920 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 06:29:42.52 ID:Ue73Ifnc0.net
レベル高いって何でわかるの?zoomだとそんなに話をする時間もないのに

921 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 08:31:46.48 ID:Ov0sbtRE0.net
討論する時間あったけど

922 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 09:03:26.10 ID:fKQDnO6r0.net
>>920
援助演習は、zoomでもグループワークでかなり話すよ

あなたは何のスクーリングの話をしているの?

923 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 12:05:49.60 ID:Af9YEGpda.net
今日仕事休みなので、やっとちゃんと演習の課題をみた。
難しいというか、調べることが多くて大変そう。
1日では無理だな・・・

924 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 12:10:21.04 ID:Ov0sbtRE0.net
頑張りましょう
わが市は公表してないのか調べてもわからなくてあきらめました

925 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 12:11:25.08 ID:Af9YEGpda.net
>>922
確かに援助演習ではグループ内で話す時間が多かったよね。
グループ内でひとり、全く事前学習をやってない人がいて
グループミーティングがはじまってから
「今から事例を読みますね」と言ってほとんど発言しない(できない?)人がいて
イライラした。

926 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 13:25:04.29 ID:g0MnVpvfd.net
我が市も、データに限界があり全ては調べきれませんでした。
ただ、事前課題の提出する方はレポートなので、助かりました。
いろいろ調べるうちにやっと頭が追い付いてきて、レポート書けそうな気がしてきました。

立派な事はかけないし、こんなんでいいのかなレベルですが。

927 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 17:48:07.00 ID:Af9YEGpda.net
とりあえずデータを調べただけで一日終わってしまった・・・
うちの市のデータを調べるのに手こずってしまった。
つい考えるのがイヤでネットサーフィンして現実逃避してしまうわ。
今週中に仕上げねば。

928 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 19:39:26.94 ID:lHQMccdAd.net
データ調べたけどなんか15行にいれるってなると全部入らないやー
とりあえずポイント絞って文章作成やってみたわー

929 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 19:49:36.56 ID:Ov0sbtRE0.net
むしろ15行も書くことないんだが。。。

930 :名無し生涯学習:2021/11/30(火) 20:15:01.36 ID:Ov0sbtRE0.net
オクミロン株が発見されたがスクーリングどうなるんや
ノーマスク宣言の人とかはさすがにいないよな

931 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 00:59:05.12 ID:k1dgXno60.net
うんこ漏れそう

932 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 10:34:39.60 ID:tHMqgZ4Q0.net
>>930
これで感染者が増えたら、またzoomの可能性大だね
オミクロン、既に国内に入り込んでいるし、忘年会シーズンだし、感染拡大の可能性あるよ

933 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 11:59:20.27 ID:Uw12v3MBd.net
何とも言えんな

934 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 16:02:00.50 ID:iHQpDEko0.net
>>929
同じくです
15行も書くネタないわ

935 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 16:03:51.40 ID:iHQpDEko0.net
相談援助演習2、Zoomにならないかなぁ

緊急事態宣言発令しない限りスクーリングやるんだろうなぁ
かったるいなぁ

Zoomの方が、通学時間も電車賃も必要ないからいいよなぁ

936 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 17:45:24.81 ID:LYC0THI90.net
調べた数字羅列して無理矢理14行まで書きました

937 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 19:32:46.02 ID:whoRhdm3a.net
月曜まで実習課題やってて今晩からやっと演習課題始めるんだけど、皆どれくらい時間かかった?
しんど

938 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 19:34:01.48 ID:LYC0THI90.net
4日くらいかな
実労働時間だけで言えば4時間くらいだけど
データー公表してない市や県だと調べるのが疲れる

939 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 20:12:31.31 ID:Uw12v3MBd.net
苦情は厳禁な
抹殺されるぞ

940 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 23:48:25.41 ID:Uw12v3MBd.net
潰されるぞお前ら、よく気を付けろよおら!

941 :名無し生涯学習:2021/12/01(水) 23:50:07.05 ID:Uw12v3MBd.net
時は来た!それだけだ

942 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 04:17:19.16 ID:mIyxJl0Td.net
>>926
立派な奴なんていねえから

943 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 06:30:42.89 ID:nTakJjjl0.net
オミクロンなんて流行るはずない。流行ってもzoomにはならないだろ。

944 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 08:07:58.97 ID:1fy4+zpa0.net
つーか出会いが欲しいので早いとこ対面にしてほしかったよ
秋とか普通にやれたじゃん
大学側は運営が楽だったかも知れんね

945 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 08:23:19.79 ID:hosCdUDq0.net
スクーリングはzoomでいいよ
移動も必要ないし
別にここで出会いなんか求めていない

946 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 08:42:35.15 ID:Yalvx7WR0.net
それは怠けたいだけでは

947 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 09:00:03.29 ID:k3XS5wjEa.net
私もZOOM賛成だわ。
会場まで40分くらいで行けるが、それでも面倒くさい。
2日連続かあ……

948 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 10:01:58.70 ID:hosCdUDq0.net
対面の場合、会場までの交通費と時間、そして2週間前からの健康管理、その上会場に自前の体温計を持って来いとか、面倒なことばかり
2日間で、移動時間で4時間、交通費で5千円くらいかかる
コストとか考えると、絶対zoomのほうがいい

949 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 10:30:26.88 ID:Yalvx7WR0.net
そういう問題じゃないw

950 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 10:54:32.92 ID:QfLGgnZg0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

951 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 18:02:54.40 ID:k3XS5wjEa.net
援助演習の課題が難しい・・・
なんて書いていいかわからん
あと4日で締め切りなのに全然できてないよ泣

952 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 18:07:59.12 ID:1vTdGlh0d.net
>>951
気合いだよ

953 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 19:32:29.45 ID:Yalvx7WR0.net
課題レベル高すぎですよね
学習指導書届いたから見てもヒント載ってなかったし

954 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 23:25:48.46 ID:Yalvx7WR0.net
クラスルーム見るとみんなもう次の科目終了試験にとりかかてるんだね

955 :名無し生涯学習:2021/12/02(木) 23:50:16.23 ID:1vTdGlh0d.net
頑張れよ

956 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 09:35:02.80 ID:/0Y4PPHi0.net
やば
数値調べたサイト名の参考文献記入するの忘れた

957 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 10:53:11.23 ID:EAFMyO4m0.net
>>956
えっ、そんなことするの?

958 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 11:18:19.57 ID:mw/3YaLta.net
>>957
956さんじゃないけど、いまクラスルームみてきたら
サイト名も参考文献として書くようにかいてあったわ。
面倒くさいし、もうどのサイト見たかも忘れた。
知らなかったことにしようかな笑

959 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 11:38:27.54 ID:EAFMyO4m0.net
>>958
あ、ほんとだ!
もう、また余計な手間が増えた
やぶ蛇だよw

960 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 14:17:25.72 ID:uSkNU8wy0.net
もうとにかく出すに限るw
いろいろ知らない方がいいw

961 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 16:15:35.09 ID:Ma/gOo1UH.net
だね
修了試験じゃないし、取り敢えず出すよ

962 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 17:05:50.82 ID:KxbqjVS6d.net
>>961
頑張れ

963 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 17:08:33.85 ID:/0Y4PPHi0.net
評価の判断材料にはならないの?>

964 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 17:46:53.39 ID:mw/3YaLta.net
個人通知みたら、実習個人票の連絡だった。
1月に提出だって。
もうなんかやることいっぱい過ぎ・・・

965 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 17:49:39.88 ID:/0Y4PPHi0.net
1月に終了試験課題とスクーリングと実習票だし終われば楽になる?

966 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 21:13:25.44 ID:oi0yUI5w0.net
あー
引用参考文献なんてもうわからない
書かないと評価さがるのかな
データの元がどこかってことですし。

967 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 21:15:31.55 ID:oi0yUI5w0.net
演習課題提出、スクーリング、試験結果発表

めじろおしだわ

そして1月はスクーリング課題提出、科目試験などなど

めじろおしだわ

968 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 22:00:52.54 ID:CeP/1f/00.net
レポートには参考引用文献だけでなく参考引用サイトなどのwebアドレスやサイト閲覧日などを記載するのがルールですね。

969 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 22:18:51.57 ID:/0Y4PPHi0.net
参考文献書かずに出したことで病んでる
もうダメだ

970 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 22:23:20.07 ID:CeP/1f/00.net
>>969
もし再提出ならそこだけ追加記載すれば大丈夫なのでは?
レポートは論文や研究発表のように公に発表するものじゃないので…

971 :名無し生涯学習:2021/12/03(金) 23:28:12.97 ID:EAFMyO4m0.net
>>969
あまり関係ないと思うよ
ああいう質問が入ったので、教員も「書いたほうが望ましい」といった表現にしているし、1枚にまとめることの方が優先順位は高いといってるし

972 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 00:24:44.85 ID:FuPNwKlRd.net
落ち着け

973 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 02:02:57.06 ID:Pyx7XEK40.net
援助演習2の添削課題、もう終わっている人が100人越え
こっちはスクリーニング前課題に四苦八苦しているのに

974 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 03:30:35.26 ID:1EyN9n+a0.net
>>971
剽窃

975 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 08:06:50.71 ID:EPYkrnRZ0.net
>>969
一度も書いたことないや。
それでもレポート関連は全部Aもらってるからあまり関係ないのでは。
心配しなくても大丈夫だよ。

976 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 09:21:56.59 ID:sDTZr0ie0.net
スクーリング対面にしてもスクーリング後の交流が禁止されているのなら、
あえてスクーリングやる意味がわからない
移動に交通費(宿泊費)労力かけてさ
コロナ禍での対面って結局制限つけないとならないわけで
オミクロン株がどうなるかもわからん
ならば、いさぎよくZOOMでよいと思うな

977 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 09:30:58.66 ID:GDKzHBH70.net
>>969
考えすぎ
期日は守っているんだよね?もしも担当教員が必要と思うなら再提出になるんでは

>>976
ラインの交換でもお願いしようかなと思っているけどね
周囲にお願いできそうな雰囲気の方がいたらだけどね
もしもご一緒したらよろしくお願いします

978 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 10:05:47.95 ID:I8nJ1mQx0.net
交流望んでいる人って法人外研修とかでよく名刺貰ったりするけど後で連絡したりするの?
そういうので付き合い増えたってこと無いからちょっとピンとこない。

979 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 12:06:14.65 ID:QfN68fBgd.net
交流は重要な学びだけどな

980 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 14:03:04.74 ID:Rrf3dRk/0.net
遠い人はスクーリング会場までどれくらいかかるんだろうね

981 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 15:29:30.85 ID:GDKzHBH70.net
>>978
自分は介護福祉職ではないので、そういう交流の仕方では無いよ

982 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 22:20:40.09 ID:Mdu008C1d.net
スクリーニング

983 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 22:23:50.58 ID:+3hKCsbX0.net
>>979
グループワークや親睦会とかは普通に勉強になるよ。
ただ個人的に交流を持ちたいと思うこと無かったからzoomでのスクーリングで充分って自分は思う。
現地まで行く時間が惜しい。
魅力的な先生には実際会いたいなぁと思うけどね。

984 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 22:26:23.30 ID:17lvCOh+0.net
前から、対面スクーリングで交流という名の知り合い作りを推している人がいるけど、なんの目的でスクーリング受けるのかなと思う

zoomでも問題なく学べるから、私はzoomの方が無駄な金と時間を費やさなくていい

985 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 22:34:27.16 ID:Rrf3dRk/0.net
ただ遠距離移動したくないだけの怠慢では

986 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 22:59:41.58 ID:17lvCOh+0.net
>>985
zoomという手段で学べるのに、わざわざ遠距離移動なんかする必要は無いと思っている
そういう意見を述べただけ

でも、なぜそれが怠慢なの?

987 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 23:02:49.72 ID:+3hKCsbX0.net
怠慢と言い放ってしまう事は傲慢だなと思います。
対面が良い人は対面でzoomが良い人はzoomを選べる様になったらいいねって話だと思うけれど

988 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 23:30:23.74 ID:Rrf3dRk/0.net
移動したくないだけの怠慢でしょ
自分の怠慢さを認めなさいよ

989 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 23:35:08.31 ID:Rrf3dRk/0.net
ソーシャルワーカーは対面して相手を観察することで相手を理解して知るんだよ
クライヤントの元へ出向かずにZOOMでじゅうぶんですよねって済ませるつもりならソーシャルワーカー失格だと思いますよ
学びはもう始まってるんですよ、課題でクライヤントの理解の仕方ってやらなかったんですか
最近の若い人はゲーム世代だから何でも画面越しのバーチャルなもので完結すると思っちゃってる

990 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 23:42:18.30 ID:+3hKCsbX0.net
スクーリングだけが学びの場じゃないですからね。
それこそ多様性を認めないのはワーカーとしてどうなのって話ですよ。

991 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 23:45:35.93 ID:17lvCOh+0.net
>>988
あなたは、無駄な移動はしない=怠慢、という偏った考えを押し付けたいようだけど、その根拠はあるの?

そもそも、移動の話は付随的なことで、zoomで学べるので、対面スクーリングのためにわざわざ移動したくはないという意見

992 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 23:50:02.88 ID:+3hKCsbX0.net
最近の若い人って決めつけ自体がナンセンスですし、頭が固すぎますよ。
自分の価値観だけで物事みないほうがワーカーとしてよろしいかと思います。
そもそも働いていれば毎日対面してますよ。それが仕事ですから。

993 :名無し生涯学習:2021/12/04(土) 23:55:45.82 ID:17lvCOh+0.net
>>989
認知の歪みがありそうですね
先入観を押し付ける言動は、ラポール形成もできませんよ

994 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 00:05:06.92 ID:5cqgHgaO0.net
じゃあZOOMで開講しろってなぜここでは言うのにクラスルームには書かないんですか
それが不当な意見だって自分で気付いてるからでしょ
学校側に言えない意見は正しくない後ろめたい意見なんでしょ
自分に正当性があると思うならクラスルームで実名出して提案してみなさいよ
最近の人はユーチューバーのひろゆき氏に影響受けてなんでもかんでも反論して論破したがると聞いたけどここでそういう人に出会うとは・・・

995 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 00:35:42.62 ID:up5nVlCF0.net
クラスルームはそういう事書くところじゃないと思うんですが。
zoomでのスクーリングについて以前学校からのアンケートに答えた気がしますがあなたのところには来ていないんですか?
もしかして卒業生で自分達は遠方まで出向いたから皆そうするべきって思ってるのでしょうか?
学生の頃の先輩に理不尽なシゴキを受けたけど後輩にも同じ事をしないといけないって思ってる心理と一緒ですね

996 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 01:30:35.51 ID:up5nVlCF0.net
次スレ
日本福祉大学 通信教育部37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1638635338/

997 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 01:34:42.33 ID:up5nVlCF0.net
>>980踏んだくせにスレもたてないで
新スレに移動したくないだけの怠慢でしょ
自分の怠慢さを認めなさいよ

998 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 06:04:10.34 ID:thV4pKTh0.net
痛い奴が出てきたな

999 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 06:05:45.57 ID:thV4pKTh0.net
ゲーム世代、ひろゆき、知ってるワードで知ったかぶりw

1000 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 06:06:21.51 ID:thV4pKTh0.net
1000で社会福祉士合格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200