2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信102

1 :名無し生涯学習:2021/09/12(日) 13:00:57.98 ID:JX9jm5bI0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/


前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1623480403/

419 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 09:05:28.44 ID:UW5IQJtL0.net
学費上がるよね。

420 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 09:26:05.35 ID:KEg5/ngQ0.net

だからどうした
中退するか

421 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 19:57:07.35 ID:zpmQQ2/z0.net
試験やるのかな

422 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 21:05:43.96 ID:V3QYWCf50.net
代替レポになってほしい人のことディスってる?

423 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 21:27:23.52 ID:h7eFcoFJ0.net
人それぞれと言いつつ、意見表明して叩かれるの好きなのかも
ディスってますね

424 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 07:55:25.18 ID:c1sryi2l0.net
学費上がるよね。

425 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 12:18:11.51 ID:OamvEp0k0.net
文3
アメリカ文学研究1

近代のアメリカ作家や詩人6名の作品を原文で収録したテキストを用いて読み進める(テキスト内容はすべて作品の原文なので、翻訳書を用意し、まずは自分の力で訳してから翻訳書を見て訂正や情報追加をテキスト空白欄にメモしていく方法がオススメだ)。レポ課題はわりと自由度が高く、自分でテーマを考えて述べるか、あるいはテキスト章末の研究課題からひとつを選び述べるかを選ぶことができる。作品の文章の引用がないと深みがなくなってしまうので引用は必須だが、英文の引用には体裁ルールがあるので、まずアカデミックライティングの表記方法を学んでおいた方が無難。試験では作品の一部の文が出されて、それに関する内容を述べるものなので、全収録6作品はきちんと訳し、特にインパクトがあるところをたくさん書き出して、時には作者の人物伝や歴史背景概説本を読みつつ、性格や表現の個性を理解していく必要がある。

ブログやったるひとか

慶應通信ウィキあらしにあってるんだな

426 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 13:43:04.98 ID:OamvEp0k0.net
Чебура́шка

427 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 13:56:59.78 ID:DjLPpBjd0.net
販売所

428 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 20:53:52.38 ID:NuPuiDKYd.net
高卒の吹き溜まり

429 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 21:29:52.86 ID:5FAgFEYJM.net
ワカメヘッドwエムからテキスト盗難の腹いせに鼻クソつけられるとか草w

オカメヘッドとの2ショット写真で
完全に特定

430 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 21:57:35.36 ID:LcLoRUMzM.net
祝!婚約した元カノから引導を渡された
廃人Y笑


以下、元カノ談……

>もう語りたくもないというかもう頭から外したから。
だって気持ち悪かったし笑笑
お可哀想なので相手にしないのがベストなんで
今うちは幸せなので、ただただ邪魔なだけだよ?
嫌になったから遠距離したわけで。


















お可哀想なY笑

431 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 23:16:56.91 ID:VIA2c3sBM.net
鼻クソ合戦スタート!

432 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 10:06:10.54 ID:xGYqulc80.net
なんかテロ予告してるやついるな。危ないな。

433 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 10:41:52.22 ID:9iKlhnzI0.net
学費上がるよね。

434 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 11:44:33.96 ID:LfVyK7Ma0.net
パイプ椅子さんに大体レポになるようにお願いしているひとやばい
みなみ

435 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 12:10:32.78 ID:+x7dm50ba.net
横尾本人です。

>>434で昔の彼女の本名を出してるのは
エムとかいう統失ですよね。

お前の面、われてんだよ
各SNSで手配書が回ってるからよ



試験当日、逃げんじゃねーぞ

436 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 16:30:17.30 ID:DY6K5BJwd.net
高卒の吹き溜まり

437 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 19:01:28.39 ID:9iKlhnzI0.net
学費上がるよね。

438 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 19:58:24.56 ID:LfVyK7Ma0.net
慶應通信警察@3周め

439 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 20:44:33.72 ID:OeXTHceTa.net
>>438
お前は皆の珍毛も貰えるらしいぞwww
良かったなw
ただでさえ、お前は統失を拗らせて支離滅裂な代レポで不合格なのに

おまwそれw卒業まで10年以上かかるパターンにハマってるよな大笑with珍毛

440 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 20:49:04.21 ID:OeXTHceTa.net
全員買収済み

あ、そうそう

事務局の職員が
「あの統失、障害者の癖に偉そう」
とか言って笑ってたw

441 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 21:16:02.62 ID:GjbBlidgM.net
精神分裂病が悪化して、
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
学習計画も人生設計も完全崩壊した、
小島一朗2世

442 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 03:05:00.23 ID:ujs65PAU0.net
お金払うから入試のやつ代わりに作って欲しい、学生っていう立場と権利を使いたい

443 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 16:46:52.80 ID:uQXJRjuP0.net
今日諭吉先生の誕生日だから休校か。何も連絡ないから科目試験は予定どおりか

444 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 08:55:44.23 ID:eOuoLCwa0.net
学費上がるよね。

445 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 09:19:53.15 ID:79TrYXm60.net
底辺排除のため、学費はもっと値上げすべき

446 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 09:47:23.96 ID:9tMwBOLQ0.net
慶應通信wikiを管理人六帖が直接編集禁止にしてる
編集したければこちらへ書けって
https://docs.google.com/document/d/1AUrhrU4pghed6WfqmFOM-6fTTNGV91jNJA0WkFsmsHQ/edit

447 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 10:44:30.04 ID:dm75iBnUd.net
高卒の吹き溜まり

448 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 19:22:08.91 ID:A7AWF9f40.net
学費上がるよね。

449 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 19:52:31.95 ID:RJ3c9UNBM.net
せーしっこ除菌スプレー祭り^_^

https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
精子君こと小島一朗2世は発狂必至^_^

450 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 19:53:46.00 ID:RJ3c9UNBM.net
除菌スプレーの中身せーしっこ^_^

451 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 19:58:00.75 ID:RJ3c9UNBM.net
有志全員で小島一朗2世に除菌スプレー
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
もはや不可避の展開^_^

with鼻ケソ、チソ毛@試〇当日

452 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 20:50:53.83 ID:XpeOu3Xfa.net
横尾ゆうや

453 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 09:04:22.10 ID:XbZ40Dg70.net
学費上がるよね。

454 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 10:26:26.70 ID:zY4EFCpZd.net
高卒の吹き溜まり

455 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 12:23:38.54 ID:iYLhutCF0.net
Twitterで慶應通信生がコロナ陽性者と判明した人と会食してたとのこと。
彼がもし科目試験来たらクラスター発生する可能性出てくるのでは?

456 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 11:05:24.34 ID:5gYrawzW0.net
学費上がるよね

457 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 14:20:04.99 ID:ZJddhd0z0.net
学費はまだ上がらない 十年一日同じ書き込みするの誰や
対面試験実施、放送英語などの救済あり

458 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 14:45:16.58 ID:UMuzO/gX0.net
青木

楠本

459 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 15:27:37.98 ID:ncYAtDwpd.net
高卒の吹き溜まり

460 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 23:34:13.19 ID:RGMhKcIN0.net
どうせ再受験するくせに、いちいち
勿体ぶって検討しているふりをする
のは止めていただきたいですじゃ

461 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 23:35:31.78 ID:ZJddhd0z0.net
いろいろ言いつつ慶應通信に君臨するつもり

462 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 23:43:56.76 ID:ZJddhd0z0.net
同会場で大学入学共通テストをやるのに科目試験だけやらないわけにもいかないんだろうけど、正直しんどい。受験生だけでも1500人はいるだろうし、会場スタッフ、通信生を合わせると密は不可避。まさに「勇気ある撤退」を求められている気がする……。
引用ツイート

?????
慶應は共通テスト会場ではない

463 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 23:44:44.65 ID:ZJddhd0z0.net
そもそも慶應は共通テスト入試に採用してない

464 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 07:28:49.71 ID:Ri6ODgo/0.net
>>462
https://www.dnc.ac.jp/center/kako_shiken_jouhou/h23/shiganshasu_data/shikenjou/tokyo.html
慶應三田キャンパスは共通テスト会場だが。デマを撒き散らすな。

465 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 08:45:02.52 ID:aYqkN/hg0.net
>>464
URLの通り、それは過去試験情報H23年だな
確かにH23年は慶應がセンター試験・共通テストの会場になった最後の年だからそのページが検索でヒットしてよく見ず貼ってしまうのも頷ける
R4年はこっちな
https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/shiken_jouhou/r4.html
https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm.php?f=abm00040856.pdf&n=%E5%88%A5%E6%B7%BB%E2%91%A3R4%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%A0%B4%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf
検索力がなそうだからR3年と過去情報も貼ってあげよう
https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm.php?f=abm00040115.pdf&n=%E5%88%A5%E6%B7%BB%E2%91%A3%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%93%E5%B9%B4%EF%BC%91%E6%9C%8816%E6%97%A5%28%E5%9C%9F%29%E5%8F%8A%E3%81%B317%E6%97%A5%28%E6%97%A5%29+%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%A0%B4%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf
https://www.dnc.ac.jp/sp/center/kako_shiken_jouhou/index.html

466 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 08:59:01.71 ID:ZDyjJcxc0.net
https://eic.obunsha.co.jp/viewpoint/201102viewpoint/

H24以降、慶應は共通テスト利用の大学入試をしていない。
共通テストを利用しない大学が、試験会場になることはない。

試験会場の運営は、その大学がやるわけだから、自大学が採用しない共通テストのためにあんな大変な仕事するわけないでしょ。

話かわってコロナ検査受けた人陰性だったっぽいな

467 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 09:04:07.89 ID:ZDyjJcxc0.net
それから共通テスト会場になっていたら、部外者立ち入り禁止だから、同じ日に科目試験やって
通信の学生が会場に入るってことはできない。
そのことからも共通テスト会場ではないことがわかる。

デマ撒き散らすな、って前もよく5chで言われたけど、同じ人だと思われる。
自分が知らないことを「デマ」って認定するんだよな。
その「デマゴーグ」は表彰学生で、自分が知らないことが世の中にないみたいな
口ぶりが特徴。

468 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 09:51:42.15 ID:fSA8+opL0.net
学費上がるよね

469 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 10:15:28.92 ID:+EiiLvvtd.net
高卒の吹き溜まり

470 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 12:00:02.31 ID:0b+g7bwOd.net
事務局に今週末の科目試験について、代替措置を電話で請求した人がいるらしい。
しかも、この通話の録音データが出回っているとのこと。
録音データ持っている人いたら共有して!
https://twitter.com/pucchinmaru/status/1481568458953265153?s=21
(deleted an unsolicited ad)

471 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 12:39:23.92 ID:SGZgiXkhd.net
高卒の吹き溜まりw

472 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 14:51:01.36 ID:n+ZNaO2E0.net
英語2の代替レポを英語のプライベートレッスンの先生に教わると不正宣言した人物が、他の通信生に不正だと指摘されてしれっとツィート削除したのに、今度は、みんなどうやって不正してるの?とツィートしてるの草
編入試験受けるらいしけど、また不正するのかな

473 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 15:46:54.40 ID:n+ZNaO2E0.net
>>470
オプチャ

474 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 17:13:09.34 ID:ZDyjJcxc0.net
>>472
編入試験、そんなに簡単じゃない。面接あるから不正マンセーさんは見破られて
合格できない。

475 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 17:34:09.38 ID:ZDyjJcxc0.net
「自分の価値観、行動のみが正しく、それと異なるのは許せない、というのはちょっとね・・・」

476 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 18:42:39.24 ID:XhuW9quxd.net
>>473
ありがとうございます!
思った以上にやばい内容でびっくりしました、、、

477 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 18:45:40.85 ID:n+ZNaO2E0.net
>>476
ヤクザですよね。

478 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 18:54:20.07 ID:XhuW9quxd.net
>>477
ヤクザですね、教務に対する言いがかりも甚だしいです。
自分が教務担当でこんな電話を受けたらブチ切れています

479 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 19:05:54.34 ID:UauJdgZOd.net
高卒の吹き溜まりw

480 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 19:20:26.42 ID:ZDyjJcxc0.net
自分でオープンチャットにあげてるってこと?

481 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 19:30:29.09 ID:n+ZNaO2E0.net
英語2の代替レポを英語のプライベートレッスンの先生に教わると不正宣言した人物が、他の通信生に不正だと指摘されてしれっとツィート削除したのに、今度は、みんなどうやって不正してるの?とツィートしてるの草
編入試験受けるらいしけど、また不正するのかな

482 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 21:42:32.07 ID:n+ZNaO2E0.net
>>480
電話で教務員を恫喝したのはパパw
オプチャにあげたのは通信生本人の模様

483 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 22:40:19.14 ID:ZDyjJcxc0.net
この親にして、この子ありの典型だなあ。
バカすぐる

>>481
その人は自滅確実だから、何回も同じこと書かないでいいよ

484 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 22:58:31.89 ID:WxUAigjid.net
高卒の吹き溜まりw

485 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 04:42:49.61 ID:QoFJTRTF0.net
ワイ、超頭悪い。生まれつき。
慶應通信を卒業して履歴書では通信を書かなかった。
以降、転職に激有利→年収アップを実体験し続けてる。
卒業しとけ。

486 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 09:51:16.02 ID:jQcX2HBk0.net
学費上がるよね。

487 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 10:01:45.11 ID:CLv2rmEH0.net
>>365
東大で受験生が刺される事件が起こったし、こういう書き込みも放置してると危険だな

488 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 11:20:58.00 ID:9+NuBvXA0.net
すずたさん、再入学しなくても昨日今日のツイートみたいな野次馬参加してそう
老害っていうには若いけど

489 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 12:44:39.59 ID:JQSUxyZad.net
高卒の吹き溜まりw

490 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 13:13:49.05 ID:FJZHqwFQ0.net
まあ、普通に仕事してたら、
あんなに毎日毎日毎日
慶應通信慶應通信慶應通信
言ってられるわけないよね

491 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 16:19:43.37 ID:DTapjhCZ0.net
>>481
お前そいつを晒してブロックされたやつだろ。
いつまで粘着してんだよ

492 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 10:47:34.41 ID:lWcvDz1Jd.net
高卒の吹き溜まりw

493 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 14:41:48.31 ID:wPTKOLlY0.net
学費上がるよね。

494 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 19:25:10.51 ID:GXQb/BhPd.net
鼻くそとかせーしとか言ってたキチガイは試験会場にはいなかったな。

495 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 10:46:12.21 ID:8bAQbmlX0.net
主婦が大学院に行くなんてで炎上したアクアさん
鈴木ヘンリ 鈴木教授
アメブロ アクアちゃん

496 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 16:06:56.34 ID:/Y7AHFoL0.net
学費上がるよね

497 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 20:58:30.10 ID:AApdZvwV0.net
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::  国公立主義者   ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )   内部進学、推薦、センター利用、AOや、数学不要のソーケーが高学歴だって・・・?www毎度毎度ワロス
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{     総合商社やメガバンクや上場企業に多数内定だって?? 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   そりゃそうだろ。ソーケーは、少数精鋭で数学必須の国公立にハブられた烏合の衆・・・つまり、文系3科目に偏重して数学から逃げた、「何かが足りない奴らの余剰人員」だろ。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  採用人事も国公立は希少で取り合いになって、仕方なく「何かが足りない奴らの余剰人員」のソーケーを保険にして、割り切って採用しているだけだろ。 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  それの不都合な真実いいことに、学閥の人数でプロパガンダして、人事や採用で幅を利かしているだけだろ。図星だろwww。 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、  俺たち国公立に、もうこれ以上あざとく必死に絡んできて欲しくないんだが・・・無理そうだなwwww
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_  あと、諭吉の適塾は、今は坂大なんだがな・・・・wwww 休み時間にトイレの水を、税金で流せる特権は、ソーケーにはない!

     ショー・セン・シガーク
       (1940〜)

498 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 21:37:37.54 ID:uxqMjl3qd.net
高卒の吹き溜まり

499 :名無し生涯学習:2022/01/18(火) 08:47:53.09 ID:bv6mDP1T0.net
学費上がるよね。

500 :名無し生涯学習:2022/01/18(火) 12:57:18.50 ID:RZHpZ5Ln0.net
書籍『天才と発達障害』

501 :名無し生涯学習:2022/01/18(火) 12:59:14.72 ID:RZHpZ5Ln0.net
松山市

伊予市

502 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 08:51:20.01 ID:cCZk1cpK0.net
学費上がるよね。

503 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 11:05:49.62 ID:yEEcS5sT0.net
すずたさん中央法学部にいかせないストーカーツイッター(誉め殺し)

504 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:36:48.12 ID:yEEcS5sT0.net
けいさんへ

- 大学・大学院において最も大切な教育と研究は予定通り実施を継続します。対面での実施を予定している授業と定期試験は予定通り対面で実施します。慶應義塾大学病院感染制御部と議論の結果、マスクを正しく着用して一切外さない限り、公共交通機関を用いて通学し、教室で授業や定期試験を実施した場合でも、その感染リスクは低いと判断します。すでに教室の換気を科学的に調査し、換気不十分と判断された教室については対策を講じています。 課外活動については、感染対策を徹底したとされる課外活動においてもその一部で感染者が増加している状況を踏まえ、少なくとも秋学期末定期試験期間が終了するまでは停止といたします。その後については、慶應義塾の感染状況と慶應義塾大学病院および保健管理センターの専門的な知見をもとに判断します。


慶應義塾内での感染者数の増加は、教職員と塾生とその周囲の健康を脅かし、感染拡大を防止するという社会的責任に背きます。とくに、飲食等に伴うマスクを外した状態での会話は、極めて感染リスクが高い行為であることを正しく認識し、感染予防に努めてください。塾生諸君には、しっかりと学業と研究に励み、健康を保ちながらこの第6波を乗り越える努力を望みます。

505 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:40:02.92 ID:yEEcS5sT0.net
けいさんへ

今回のコロナ蔓延は、付属出身の大規模成人式お祝いパーテー(六本木麻布)が原因。
それに対するお怒りメールがけいおうjp経由で出された後、上記のような内容の通達が
あったので一部の特権階級に属する貴族階級に対する平民らの怒りが渦巻いているようだ

基本「対面」慶應はワクチン接種終わっててコロナ蔓延させるようなアホな子たちじゃないはずと
いう姿勢なので、4月の科目試験もおそらく対面。

506 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:40:53.08 ID:yEEcS5sT0.net
けいさんへ

あなたはコロナ罹患しなかったのかな。よかったね。

507 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:58:54.79 ID:7Xe7BjQE0.net
すずたさん:本当に学びたいのは経済分野なのですが、生きていく上で法律の知識もあった方が良いと思いますので先に法律学んできます

あんた慶應通信法学部甲類で法律を十分学んだんじゃないの?
なんのために中央通教行くの?
本当は有名大卒業の肩書が欲しいからって言えばいいのに。

508 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 20:02:36.16 ID:yEEcS5sT0.net
「読んでて気持ち悪い文言でしたね……
よくあの感染状況で県外移動伴う通信生もいる対面試験強行しておきながら
責任感と想像力の欠如なんてよう言えたわと思いました( ˘・ω・˘ )考え吹き出し」

すとろべりーさんは塾長よりえらいんかい
読解力;;

509 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 20:07:31.17 ID:yEEcS5sT0.net
https://www.jukushin.com/archives/49399

伊藤塾長の文章を「気持ち悪い文言」というのはちょっといただkない

510 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 20:22:58.97 ID:yEEcS5sT0.net
「公衆衛生上はご法度のお怒り」を表明した塾長の英断のおかげで慶應のPCR検査を受けているのに!!!!!!!
会食で友人からならお怒りに相当する!!!!!!

511 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 22:41:55.08 ID:NTAOCFdz0.net
ツイの馴れ合いすごかないか?毎年こんなもんなの?

512 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 23:10:39.19 ID:BHmYE/c6d.net
高卒の吹き溜まり

513 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 23:23:38.29 ID:9/nEOOWL0.net
>>511
OCいけ

514 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 23:59:39.09 ID:VzqN0lKM0.net
>>507
そんなに学びたきゃ院行けばいいのにな

515 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 00:41:26.39 ID:X8O/Lb6/a.net
>>507
あの、、
すみません、、
慶應通信法学部甲類では法律の勉強なんてできませんよ
四年間しっかりやったつもりでも精々普通の大学の法学部一年生の一ヶ月分です
それはレポートの採点が適当だからです
代替レポもまず落ちることないですし
通信で卒業することだけが目的なら慶應甲類にしろというのはもはや通信界では常識です
逆に中央大学は真っ赤に指導が入るし採点も厳しいそうです
法律の勉強とかどうでも良いから学士が欲しい人は慶應通信法学部甲類
厳しくても力の付く勉強がしたい人は中央通信
完全に真逆の性質で棲み分けされています
釣りだと思うのですが盛大に釣られてみます

516 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 02:26:00.39 ID:+Ikkulgz0.net
と、中央通信はもちろんのこと、慶應通信すら卒業できてない人が申し上げております。

517 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 10:55:20.51 ID:zSNDNIYO0.net
いつまでも慶應通信から乳離れできない古株が
意味不明にマウントとってる姿は見苦しい限り

中大通教頑張って下さい、心から応援してます

518 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 12:07:57.89 ID:sXsqBwnw0.net
>>517
そこまでいうならなんで慶應通信法学部甲類を途中で止めずに卒業したの?
レポートの採点が適当なんてことは途中で気づくのに。
つまり、勉強の質なんかどうでもいいから「慶應義塾大学法学部卒」って肩書が欲しいだけでしょ。

519 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 12:08:31.01 ID:sXsqBwnw0.net
>>515
そこまでいうならなんで慶應通信法学部甲類を途中で止めずに卒業したの?
レポートの採点が適当なんてことは途中で気づくのに。
つまり、勉強の質なんかどうでもいいから「慶應義塾大学法学部卒」って肩書が欲しいだけでしょ。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200