2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信102

1 :名無し生涯学習:2021/09/12(日) 13:00:57.98 ID:JX9jm5bI0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/


前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1623480403/

491 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 16:19:43.37 ID:DTapjhCZ0.net
>>481
お前そいつを晒してブロックされたやつだろ。
いつまで粘着してんだよ

492 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 10:47:34.41 ID:lWcvDz1Jd.net
高卒の吹き溜まりw

493 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 14:41:48.31 ID:wPTKOLlY0.net
学費上がるよね。

494 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 19:25:10.51 ID:GXQb/BhPd.net
鼻くそとかせーしとか言ってたキチガイは試験会場にはいなかったな。

495 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 10:46:12.21 ID:8bAQbmlX0.net
主婦が大学院に行くなんてで炎上したアクアさん
鈴木ヘンリ 鈴木教授
アメブロ アクアちゃん

496 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 16:06:56.34 ID:/Y7AHFoL0.net
学費上がるよね

497 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 20:58:30.10 ID:AApdZvwV0.net
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::  国公立主義者   ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )   内部進学、推薦、センター利用、AOや、数学不要のソーケーが高学歴だって・・・?www毎度毎度ワロス
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{     総合商社やメガバンクや上場企業に多数内定だって?? 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   そりゃそうだろ。ソーケーは、少数精鋭で数学必須の国公立にハブられた烏合の衆・・・つまり、文系3科目に偏重して数学から逃げた、「何かが足りない奴らの余剰人員」だろ。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  採用人事も国公立は希少で取り合いになって、仕方なく「何かが足りない奴らの余剰人員」のソーケーを保険にして、割り切って採用しているだけだろ。 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  それの不都合な真実いいことに、学閥の人数でプロパガンダして、人事や採用で幅を利かしているだけだろ。図星だろwww。 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、  俺たち国公立に、もうこれ以上あざとく必死に絡んできて欲しくないんだが・・・無理そうだなwwww
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_  あと、諭吉の適塾は、今は坂大なんだがな・・・・wwww 休み時間にトイレの水を、税金で流せる特権は、ソーケーにはない!

     ショー・セン・シガーク
       (1940〜)

498 :名無し生涯学習:2022/01/17(月) 21:37:37.54 ID:uxqMjl3qd.net
高卒の吹き溜まり

499 :名無し生涯学習:2022/01/18(火) 08:47:53.09 ID:bv6mDP1T0.net
学費上がるよね。

500 :名無し生涯学習:2022/01/18(火) 12:57:18.50 ID:RZHpZ5Ln0.net
書籍『天才と発達障害』

501 :名無し生涯学習:2022/01/18(火) 12:59:14.72 ID:RZHpZ5Ln0.net
松山市

伊予市

502 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 08:51:20.01 ID:cCZk1cpK0.net
学費上がるよね。

503 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 11:05:49.62 ID:yEEcS5sT0.net
すずたさん中央法学部にいかせないストーカーツイッター(誉め殺し)

504 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:36:48.12 ID:yEEcS5sT0.net
けいさんへ

- 大学・大学院において最も大切な教育と研究は予定通り実施を継続します。対面での実施を予定している授業と定期試験は予定通り対面で実施します。慶應義塾大学病院感染制御部と議論の結果、マスクを正しく着用して一切外さない限り、公共交通機関を用いて通学し、教室で授業や定期試験を実施した場合でも、その感染リスクは低いと判断します。すでに教室の換気を科学的に調査し、換気不十分と判断された教室については対策を講じています。 課外活動については、感染対策を徹底したとされる課外活動においてもその一部で感染者が増加している状況を踏まえ、少なくとも秋学期末定期試験期間が終了するまでは停止といたします。その後については、慶應義塾の感染状況と慶應義塾大学病院および保健管理センターの専門的な知見をもとに判断します。


慶應義塾内での感染者数の増加は、教職員と塾生とその周囲の健康を脅かし、感染拡大を防止するという社会的責任に背きます。とくに、飲食等に伴うマスクを外した状態での会話は、極めて感染リスクが高い行為であることを正しく認識し、感染予防に努めてください。塾生諸君には、しっかりと学業と研究に励み、健康を保ちながらこの第6波を乗り越える努力を望みます。

505 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:40:02.92 ID:yEEcS5sT0.net
けいさんへ

今回のコロナ蔓延は、付属出身の大規模成人式お祝いパーテー(六本木麻布)が原因。
それに対するお怒りメールがけいおうjp経由で出された後、上記のような内容の通達が
あったので一部の特権階級に属する貴族階級に対する平民らの怒りが渦巻いているようだ

基本「対面」慶應はワクチン接種終わっててコロナ蔓延させるようなアホな子たちじゃないはずと
いう姿勢なので、4月の科目試験もおそらく対面。

506 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:40:53.08 ID:yEEcS5sT0.net
けいさんへ

あなたはコロナ罹患しなかったのかな。よかったね。

507 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 19:58:54.79 ID:7Xe7BjQE0.net
すずたさん:本当に学びたいのは経済分野なのですが、生きていく上で法律の知識もあった方が良いと思いますので先に法律学んできます

あんた慶應通信法学部甲類で法律を十分学んだんじゃないの?
なんのために中央通教行くの?
本当は有名大卒業の肩書が欲しいからって言えばいいのに。

508 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 20:02:36.16 ID:yEEcS5sT0.net
「読んでて気持ち悪い文言でしたね……
よくあの感染状況で県外移動伴う通信生もいる対面試験強行しておきながら
責任感と想像力の欠如なんてよう言えたわと思いました( ˘・ω・˘ )考え吹き出し」

すとろべりーさんは塾長よりえらいんかい
読解力;;

509 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 20:07:31.17 ID:yEEcS5sT0.net
https://www.jukushin.com/archives/49399

伊藤塾長の文章を「気持ち悪い文言」というのはちょっといただkない

510 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 20:22:58.97 ID:yEEcS5sT0.net
「公衆衛生上はご法度のお怒り」を表明した塾長の英断のおかげで慶應のPCR検査を受けているのに!!!!!!!
会食で友人からならお怒りに相当する!!!!!!

511 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 22:41:55.08 ID:NTAOCFdz0.net
ツイの馴れ合いすごかないか?毎年こんなもんなの?

512 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 23:10:39.19 ID:BHmYE/c6d.net
高卒の吹き溜まり

513 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 23:23:38.29 ID:9/nEOOWL0.net
>>511
OCいけ

514 :名無し生涯学習:2022/01/19(水) 23:59:39.09 ID:VzqN0lKM0.net
>>507
そんなに学びたきゃ院行けばいいのにな

515 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 00:41:26.39 ID:X8O/Lb6/a.net
>>507
あの、、
すみません、、
慶應通信法学部甲類では法律の勉強なんてできませんよ
四年間しっかりやったつもりでも精々普通の大学の法学部一年生の一ヶ月分です
それはレポートの採点が適当だからです
代替レポもまず落ちることないですし
通信で卒業することだけが目的なら慶應甲類にしろというのはもはや通信界では常識です
逆に中央大学は真っ赤に指導が入るし採点も厳しいそうです
法律の勉強とかどうでも良いから学士が欲しい人は慶應通信法学部甲類
厳しくても力の付く勉強がしたい人は中央通信
完全に真逆の性質で棲み分けされています
釣りだと思うのですが盛大に釣られてみます

516 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 02:26:00.39 ID:+Ikkulgz0.net
と、中央通信はもちろんのこと、慶應通信すら卒業できてない人が申し上げております。

517 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 10:55:20.51 ID:zSNDNIYO0.net
いつまでも慶應通信から乳離れできない古株が
意味不明にマウントとってる姿は見苦しい限り

中大通教頑張って下さい、心から応援してます

518 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 12:07:57.89 ID:sXsqBwnw0.net
>>517
そこまでいうならなんで慶應通信法学部甲類を途中で止めずに卒業したの?
レポートの採点が適当なんてことは途中で気づくのに。
つまり、勉強の質なんかどうでもいいから「慶應義塾大学法学部卒」って肩書が欲しいだけでしょ。

519 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 12:08:31.01 ID:sXsqBwnw0.net
>>515
そこまでいうならなんで慶應通信法学部甲類を途中で止めずに卒業したの?
レポートの採点が適当なんてことは途中で気づくのに。
つまり、勉強の質なんかどうでもいいから「慶應義塾大学法学部卒」って肩書が欲しいだけでしょ。

520 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 14:39:15.73 ID:5cKNhE3n0.net
学費上がるよね。

521 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 15:14:59.85 ID:7EkwD0tf0.net
中大は卒論ないし、法律の資格試験予備校の前段階の専門学校みたいな勉強ができるんでしょ?
それって大学にいかなくてもできるよね

522 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 18:36:05.42 ID:J/pQEuZ/0.net
中央法も慶応に似たブランド枠だよな
この2つが通信の学歴箔付けツートップ

523 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 20:37:58.05 ID:0CP8ylRAd.net
高卒の吹き溜まりw

524 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 21:44:56.87 ID:vj+mOdd0a.net
>>519
何で途中で辞める必要があるんだい?
頭おかしいんじゃない?
一番手っ取り早く大卒資格が取れるのにその方法を自ら手離す理由が不明
あと慶應通信を卒業しても慶應卒にはならないよ
もし甲類卒業して慶應卒になるんだったら甲類に毎年何万人と応募しちゃうよ

525 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 21:51:58.30 ID:vj+mOdd0a.net
>>521
甲類なんて実質レポートも試験も無いようなものなのに卒論が無いだけでその言い草はおかしくないかい?
勉強したくて通信やるなら中央大学
勉強したくなくて大卒資格が欲しいなら甲類
甲類以外の慶應通信はよく知らんが甲類があんなんだったら大差ないでしょうな

526 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 22:44:57.83 ID:7EkwD0tf0.net
末尾えーさん久しぶりだわ

527 :名無し生涯学習:2022/01/20(木) 22:48:29.11 ID:7EkwD0tf0.net
レポートも試験もない大学なんてないけど、中央法だけ神格化してるのおかしいわ
通学も中央法の人はわざわざ「中央大学法学部」ですってわざわざ主張。
中央は中央
慶應法法、慶應法政治、慶應経済もいばってるが
慶應通信卒も慶應ローに入れるから大卒だし、慶應通信卒も予備試験受かっているひとちらほら
いるよね 中央通信は、そこから別のローに行く人が多い印象

528 :名無し生涯学習:2022/01/21(金) 07:45:33.56 ID:bDKbxFpb0.net
学費上がるよね。

529 :名無し生涯学習:2022/01/21(金) 10:50:38.45 ID:c527yv5Rd.net
高卒の吹き溜まり

530 :名無し生涯学習:2022/01/21(金) 18:05:50.63 ID:uRij7gFy0.net
すずたさんは勉強したいんじゃなくて、いかに早く効率的に授業料の安い有名通信大学を卒業するゲームをしてるだけ。
きちんと学問したいなら、慶應法に入ったときに以前慶應経済で合格した科目を中心に単位を取るような事をしない。
大体経済の勉強したいのに中央通教に行くのも謎。
経済の勉強をしたいなら経済の院に行くか、慶應経済と被らない経済分野を学べる大学行くべき。

531 :名無し生涯学習:2022/01/22(土) 14:54:29.04 ID:enGSsFo70.net
まあ、ものすごくヒマな人なんでしょうね

532 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 09:00:05.89 ID:SU72BU0V0.net
絡みたくないのに絡んでくるから迷惑感じてた。他いってくれてよかった

533 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 09:25:02.81 ID:tFO5GzsC0.net
単にのさばりたいだけだろ

534 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 09:36:59.17 ID:DycSIE9Pd.net
高卒の吹き溜まりw

535 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 10:01:20.26 ID:/S9y0qD40.net
中央にいっても慶應通信のご意見番、生きる履修ガイドとして君臨するだろうね。
あと、無意味な考察。
地方試験会場の人数なんて知ってどうするんだろ。

536 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 11:06:46.33 ID:XnKIWyF00.net
単にのさばりたいだけだろ

537 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 19:14:39.63 ID:jnK/E4elH.net
ダイキンと取引をしている極東商会の元会長、鷹見俊昭と妻の鷹見典子(庄司典子)は2人の子供対し壮絶な児童虐待(ネグレクト)をしてきた。
そのせいで息子は幼い時から自傷行為をし、娘は二十歳ぐらいのとき売春をしていた。
家庭は崩壊していた。
鷹見俊昭と鷹見典子は子供を無視して無関心でした。
鷹見俊昭と鷹見典子は子供とまともな親子の会話をしなかった。
それなのに鷹見俊昭と鷹見典子は周囲の人に対し、感情的な声を出したり、自分は良い人だと遠回しにアピールする事ばかりしてきた(周囲の人をダマしていたわけです)。
鷹見俊昭と鷹見典子はお見合い結婚です。
鷹見俊昭の父親は長野県大町市でタカミ薬局を経営し、鷹見俊昭は3人兄弟の長男。
先祖が何をしていたか不明の家系、おそらく愛知県で百姓をしていて百姓一揆をしていたと思う。

鷹見典子(庄司典子)は宮城県の共産党の家で先祖は貧乏百姓。
鷹見典子(庄司典子)の兄は庄司捷彦(共産党のキチガイ弁護士)。

鷹見俊昭は毎日午後6時半ごろ帰宅し、すぐに風呂に入っていた。
鷹見俊昭はたまに風呂場でオナニーをしていた(すぐ後に入ったら精子の匂いがした)。
鷹見俊昭は55歳くらいの頃、寝室に性行為をするときに使うローションを隠していた。

鷹見俊昭は平気で嘘を付きます。
鷹見俊昭との会話は成り立たないです。
鷹見俊昭はその場で自分の良さをアピールして時間が早く過ぎるのを待ってるだけです

極東商会はこのようなキチガイを会長にしてしまった。

虐待していた家の住所は千葉県船橋市田喜野井1−39−12

538 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 19:14:53.45 ID:jnK/E4elH.net

宮城県の弁護士、庄司捷彦(共産党のキチガイ弁護士)の妹(鷹見典子(庄司典子))は子供に虐待をしてきました

庄司捷彦はメガネでアスペでデブの障害者です

庄司捷彦は自分でwikiを作って書き込んで自分を美化する内容になってますが、こいつは真正のキチガイです

庄司捷彦は鷹見典子(庄司典子)の子供にまったく話しかけないで無視してきました

庄司捷彦は気さくぶってるけど、たんなる障害者が躁鬱病の躁になってるだけです

庄司捷彦は糞人間です

庄司家は先祖が貧乏百姓で障害者一族でルサンチマンから共産党をやっています

庄司家は先祖代々、子供を虐待してきた一族です

庄司という名前の奴の生まれが東京、大阪、沖縄でも先祖は東北の貧乏百姓です

糞一族です

庄司家は気さくぶってるけど実際は性格最悪キチガイ障害者一族

539 :名無し生涯学習:2022/01/23(日) 19:15:03.99 ID:jnK/E4elH.net
虐待していた家の住所は千葉県船橋市田喜野井1−39−12

・鷹見典子(庄司典子)の兄は庄司捷彦。
庄司捷彦(しょうじ かつひこ、1943年8月30日 - )は、日本の弁護士・詩人。仙台弁護士会所属。自由法曹団所属。
宮城県石巻市出身。宮城県仙台第一高等学校、中央大学法学部卒業。1974年に弁護士登録。80年に石巻市に庄司法律事務所開設。
祖父作五郎も弁護士。父は水産講習所[1]助教授の庄司東助[2]。
布施辰治の研究をしており、韓国に渡り現地の弁護士団と交流を深めたり、東北地方の地方新聞河北新報に布施辰治の連載を掲載するなど活動している。
日本共産党員で、石巻市長選、宮城県知事選に立候補した経歴がある。知事選では浅野史郎と戦った[3]。
詩人会議に所属し、詩集を出版している[4]。ペンネームはみちのく赤鬼人。
原発の危険から住民の生命と財産を守る会会長。国民救援会宮城県本部会長。

・鷹見典子(庄司典子)の弟は庄司慈明(しょうじ よしあき)。

千葉県船橋市田喜野井1−39−12に住んでいた鷹見俊昭とその妻、鷹見典子(庄司典子)は子供に壮絶な虐待をしてきました。
その家の北側には鷹見典子(庄司典子)の姉の斎藤信子(庄司信子)というデブでバカ文系でデタラメ心理学を信じてる共産党員が住んでいます。
いま、千葉県船橋市田喜野井1−39−12には斎藤信子の娘の泉が住んでいます(芸術に関わる才能もセンスも資格もないのに芸術を専攻)。

540 :名無し生涯学習:2022/01/24(月) 10:25:07.75 ID:nUnvkZyWd.net
高卒の吹き溜まり

541 :名無し生涯学習:2022/01/24(月) 18:23:46.60 ID:tzW1Z47b0.net
鈴田さんなんて明治経済、慶應通信経済、法、文学と学士号の展覧会
>>540
高卒の方が少ないの知らんの

542 :名無し生涯学習:2022/01/24(月) 19:36:47.45 ID:ONAKTnYM0.net
学費上がるよね。

543 :名無し生涯学習:2022/01/25(火) 18:37:30.73 ID:vErpyvIdd.net
高卒の吹き溜まり

544 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 18:38:27.24 ID:fue0qer80.net
すずた中央通教卒業後また慶應通信戻ろうとしてる。
やっぱり慶應通信3学部6コースコンプリート目指してるな。

545 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 19:32:58.74 ID:HjMGnd1Rd.net
高卒の吹き溜まり

546 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 19:50:50.14 ID:6IJDOIfB0.net
>>544
戻らないって明言しているし再入学は難しいと思う。
中大でもアイドルになるのかな。
学士号コレクターって珍しいよね。

547 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 19:55:46.37 ID:0l/YbOxE0.net
単にのさばれるからだろ

548 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 20:50:21.38 ID:hmPZzgFgd.net
大学院でも行ってみればいいのに
安いのは放送大くらいだが

549 :名無し生涯学習:2022/01/26(水) 22:28:20.74 ID:nDpDDPf2a.net
>>546
ユニコン賞の授賞次第でしょ
コロナで勉強会なんかも開けてないし今回も授賞できない可能性が高い
もし授賞できなくてコロナが落ち着いたら「大きな忘れ物を取り戻しに帰って来た」って戻って来るよ

550 :名無し生涯学習:2022/01/27(木) 07:22:08.87 ID:QSeLtF0z0.net
単にのさばれるからだろ。

551 :名無し生涯学習:2022/01/27(木) 14:51:04.62 ID:qSWk8D5Ud.net
高卒の吹き溜まりw

552 :名無し生涯学習:2022/01/27(木) 22:19:54.53 ID:lIx7T69d0.net
迷惑だから戻って来ないで

553 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 08:04:42.43 ID:htzd2Apkd.net
どうしてこのスレだけ異様に荒れてんだ

554 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 10:53:52.05 ID:wqd7R6Is0.net
慶應通信から通学への編入試験についてろくじょ&けいツイッターへの回答

過去に2人だけ知ってる。1人は慶友会の会長だった人。1人はツイッターで編入試験のアドバイスをするといってた(有料)法学部だったと思う。

編入試験を受けるには所定の単位をとったうえで、通学生(転部するひと)と一緒に筆記試験と面接試験を受ける。
それから慶應通信を卒業したら、慶應通学に学士入学ができる。
だから上の編入試験を経る中途転籍ではない。
これも1人した人を知っている。学士入学の試験などは編入試験よりも簡単で合格率も
高いという噂。

555 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 12:26:11.62 ID:jb0Hm3US0.net
慶應とか明治とか中央とかチラ見せしてるけど、
それ何? 自慢??

あと、あの机、普通に職業持って働いている人の
机にはまったく見えないよね

556 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 12:46:18.32 ID:A8bYzgpyd.net
高卒の吹き溜まりw

557 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 14:46:12.83 ID:coGWCu3Cd.net
いいなあ
慶應通信や中央通信で法律学べるヤツは
俺も法律大好きだからどっちかで学びたいけど
大昔に他大学の法学部法律学科を卒業してるんだよな

558 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 14:48:08.40 ID:sgpfjOo5r.net
fラン大卒の吹き溜まりw

559 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 18:40:15.81 ID:6eRKX5MP0.net
通信で法律学べるのかね

560 :名無し生涯学習:2022/01/29(土) 01:29:58.05 ID:FtjOdo1Ba.net
>>557
法律好きで慶應通信選ぶのは意味不明
勉強したければ中央一択

561 :名無し生涯学習:2022/01/29(土) 08:20:18.67 ID:jvpNfQdzd.net
高卒の吹き溜まりw

562 :名無し生涯学習:2022/01/29(土) 16:57:38.71 ID:Bl0RLtBW0NIKU.net
>>557
俺も地帝法から修士まで出たけど、慶應通信法甲に学士入学したよ
他大学の同種学位持ってても大丈夫だよ

563 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 12:26:08.98 ID:YEVCSQ8Fd.net
ウソでしょ?
法律学科を卒業した人は
他大学の法律学科には入れないと言われたぞ
政治学科とかはもちろんOKだけど
俺は学士入学しか考えてないけど
1年から入学する場合は同一学科でもOKなのかな?

564 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 12:37:27.43 ID:a93HkSWw0.net
学費上がるよね。

565 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 14:08:41.30 ID:MGBcQxD40.net
>>563
誰に入れないと言われたの?
慶應は他大学に在籍中か卒業生かは問わない。
慶應内でも卒業した学部と同一学部同一専攻じゃなければ出願できる。
だから過去に他大学の法学部法律学科卒業していようが慶應通信法学部甲類・乙類どちらにも出願できるし、大学卒業しているなら学士入学の資格がある。
本当に慶應通信法学部で学びたいなら今出願中だから申し込めば、申込みのネットからできるし、募集要項もネットから無料でpdf閲覧できるし。

566 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 14:10:16.16 ID:MGBcQxD40.net
>>563
学士入学の資格がある人は特別課程・普通課程からスタートすることも許されるし、特別課程の資格がある人は普通糧からスタートすることも許されてる。

567 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 14:11:31.30 ID:MGBcQxD40.net
>>566
普通糧→普通課程

568 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 17:00:43.55 ID:yuT/fD/c0.net
もしかすると通学過程の学士編入と勘違いしてるんじゃないか
通学過程の経済学部の学士編入は経済学部の学士持ちだとできないっぽいよ
https://www.students.keio.ac.jp/com/career/placement/files/bosyuuyoukou_gakushi.pdf

なお法学部の学士号持ちが法学部に入れないみたいな話は知らんな。だれだれが言っていたとかではなく、外部からも確認可能なソースを提示してもらえるとありがたい。

569 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 17:41:18.20 ID:N7R4YXvQd.net
高卒の吹き溜まりw

570 :名無し生涯学習:2022/01/30(日) 18:02:56.66 ID:OjIUDnNFd.net
イエーイ六帖みってるー😃✌
なんで2年も5chスレ見てないのにここに色々書きこんでるって断定してるん?矛盾してねーか🤭
もし誰かのDMで知ったとか言って断定してんなら一次ソースも確認しないって点でもっと悪質だぜ😒💢💢
ちなみに私はwikiに書き込んだ人とは別人だからな😃

571 :名無し生涯学習:2022/01/31(月) 10:59:37.60 ID:W8KCg+JFd.net
高卒の吹き溜まり

572 :名無し生涯学習:2022/01/31(月) 12:39:46.50 ID:mw+eSC6F0.net
学費上がるよね

573 :名無し生涯学習:2022/02/01(火) 10:46:50.79 ID:oksuJtYFd.net
>>563
562だけど、現に俺、学士入学してるもん
志望理由書にしっかり理由書ければ大丈夫だよ
日本の大学は、同一大学の同一学科は認めないところが多いけどそれ以外は問題ないんだよ
それも慣例上のことだしね
法律上、一度取ったら他の同種学校に入り直すことが出来ないのは高卒資格だけだよ

574 :名無し生涯学習:2022/02/01(火) 16:20:39.44 ID:VcalT2+Qd.net
高卒の吹き溜まり

575 :名無し生涯学習:2022/02/02(水) 11:34:58.75 ID:awzF6p6j00202.net
学費上がるよね。

576 :名無し生涯学習:2022/02/03(木) 20:12:10.69 ID:N1HSn+O50.net
いい年した糞ニートが資格落ちてて反省せずにSNSに入り浸ってて草
馴れ合いしてくんな勉強しろ

577 :名無し生涯学習:2022/02/03(木) 20:28:22.32 ID:UO3ptvAT0.net
>>576
誰のこと?

578 :名無し生涯学習:2022/02/03(木) 23:59:08.93 ID:FBKrwtuX0.net
資格試験、行政書士か英検かにお蔦ってこと

579 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 03:12:40.26 ID:XC3pVwUZ0.net
行政書士落ちて司法試験目指すんだ。
大東亜帝国大落ちた浪人生が東大目指すようなもんだな。

580 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 09:16:34.46 ID:UoU8jYyr0.net
学費上がるよね。

581 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 20:43:24.93 ID:mL8g8ZDJa.net
>>579
それよりも慶應通信を卒業できなくて中央にチャレンジするって方が的確じゃない?
通信の人の話なんだから

582 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 21:55:42.99 ID:XC3pVwUZ0.net
>>581
慶應通信と中央通教のレベル差は司法試験と行政書士試験ほどのレベル差はないからその例えは不適当。

583 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 22:03:32.94 ID:sdnJfk4qd.net
高卒の吹き溜まりw

584 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 22:22:43.23 ID:mL8g8ZDJa.net
>>582
いや、どう考えてももっと差がある
慶應通信エアプ?
通信三田会に中央通信に入り直した人達で勉強会グループ作ってるけど卒業まで行き着くのは皆無だという現実を見なさい

585 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 23:12:09.92 ID:xfBuD1os0.net
卒業まで行き着くのは皆無ってこたあないだろ

586 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 23:13:49.41 ID:XC3pVwUZ0.net
>>584
あっ、触っちゃいけない例のキチガイだった。無視しとこ。

587 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 23:33:56.32 ID:qyuKSfCea.net
>>586
誰と勘違いしてるのか知んないけど自分の意見が論破されたからってそういう暴言を吐き捨てるなんて成人としてどうかと思いますよ
>>858
通信三田会の幹部をされてる卒業生から聞いた話なので間違いないですよ
皆無って本当に0なのか卒業率一桁とかなのかまでは知らないですけど

588 :名無し生涯学習:2022/02/04(金) 23:41:52.80 ID:WL3KTUjQ0.net
>>587
未来にレスしてるな、スゲ

589 :名無し生涯学習:2022/02/05(土) 04:55:23.78 ID:+eJSJzgR0.net
>>858 wwwww

590 :名無し生涯学習:2022/02/05(土) 05:11:58.09 ID:PVUIY3zn0.net
自己満足のスレ

591 :名無し生涯学習:2022/02/05(土) 09:21:52.77 ID:heYjRZPQ0.net
中央通信は卒論ないのは、通学法学部っぽいよね。
中央通信でも慶應通信でも予備試験経由司法試験組もいるし、ローに行く人もいるし
単なる個人の力の差じゃないの。
どこの法学部出ても予備や司法試験受かる人も受からない人もいるし。
慶應通信→神大ロー→予備試験→司法試験合格した人もいるよね。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200