2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信102

676 :名無し生涯学習:2022/02/15(火) 10:00:48.18 ID:MoMQDt/F0.net
慶應通信卒業したら、全員が同じ経験をしている訳ではないので、反論しておく。

「多かれ少なかれ通信の卒業生は皆同様の経験をしている」というのは、あなたの周りの一部の慶應通信生の経験でしょ。どうせ慶友会の噂で聞いたんだろうけど。

だいたい卒業したら三田会にホイホイ入ろうと思う人は、通学でも特に今の現役学生には少数派。年度三田会は強制的に入らされるから別だけどさ。

まず、自分と違う意見もあることをまず認めない視野の狭い人間に何を言っても無駄だとは思うが、慶應通信経由で、国立大学のロースクールにはいって司法試験に受かった人もいるし、慶應通信経由で、大学院進学している人もたくさんいるし、通学に学士入学したひとたちもいるんだけど、そういうひとたちも「多かれ少なかれ通信の卒業生は皆同様の経験をしている」というのか。

慶應通信を卒業して、三田会に入ろうとして嫌な思いをした=世間で評価されていないっていうことなのかな。
一般的に、あなたの世界では、世間=三田会なの?

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200