2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部37

1 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 01:28:58.08 ID:up5nVlCF0.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/...lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/...lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/...lifework/1589469340/
日本福祉大学 通信教育部33
https://mao.5ch.net/...lifework/1597854480/
日本福祉大学 通信教育部34
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1611043775/l50
日本福祉大学 通信教育部35
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621153047/-100

日本福祉大学 通信教育部36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630108078/

206 :名無し生涯学習:2021/12/22(水) 21:51:36.72 ID:ghKfTXgJ0.net
話長いご家族対応も

相談援助

と、思えば苦にならなかった。受容共感傾聴大切だわ
スクーリングによる成長を実感

207 :名無し生涯学習:2021/12/23(木) 00:04:22.93 ID:rLmi8BOGd.net
>>205
アンタしけと〜ね

208 :名無し生涯学習:2021/12/23(木) 08:50:33.33 ID:UyKopUcta.net
スクーリングのグループ
コロナで間隔を取るように言われ、
グループのなかの一人の人がすごく声が小さくて、でもよく発言する人で
端にいた自分は全然声が聞こえず、話し合いもなにもなかった。
隣のグループの人たち話し声のほうがよく聞こえたw

209 :名無し生涯学習:2021/12/23(木) 12:12:55.16 ID:l4eKyeTp0.net
コロナ禍だと、対面スクーリングも善し悪しだね
2週間前からの健康チェックも面倒だし

210 :名無し生涯学習:2021/12/23(木) 12:16:01.49 ID:Kip8/kryd.net
>>208
あーねあーね、はいはい分かった

211 :名無し生涯学習:2021/12/24(金) 06:32:46.62 ID:RznWMuba0EVE.net
うんこ漏れそう

212 :名無し生涯学習:2021/12/24(金) 12:22:43.44 ID:Xs/YNZfo0EVE.net
漏らしていいよ〜♪

213 :名無し生涯学習:2021/12/24(金) 17:00:13.26 ID:NhcEj3cUdEVE.net
>>211
なんばしよっと

214 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 09:47:34.83 ID:Hwz6bwJQFXMAS.net
課題2・3早めに再提出したら、早く返ってきたよ

215 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 09:58:18.91 ID:2QF5r7pv0XMAS.net
>>214
結果は?

216 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 10:28:33.81 ID:AQDIruCb0XMAS.net
再々提出
年末年始無し!

217 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 10:47:38.62 ID:2QF5r7pv0XMAS.net
>>216
報告ありがとう
実は私も再再提出
年跨ぎの宿題になってしまった泣

218 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 13:12:31.44 ID:6b6CwY0O0XMAS.net
>>215
合格したよ
教員によって厳しさに差があるみたい

219 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 17:22:40.05 ID:gkWEi2yRdXMAS.net
>>218
厳しいというか、何が正解とかないからな。
機嫌次第だろ。

220 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 17:24:17.01 ID:gkWEi2yRdXMAS.net
何回も落とす理由なんてない

221 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 17:42:52.86 ID:2WDsfqO1aXMAS.net
一昨日、再提出を出したけど、再々提出があるんだ……ショック
なんだかやることいっぱい有りすぎてしんどいわあ

222 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 18:34:59.74 ID:egd2AHzB0XMAS.net
スクーリング行ったら、一回で通った人いてびっくりしたよ
そういう人はこういう場所で愚痴らないか
グループ話し合いでもとても勉強になったし、こちらの話もよく引き出してくれた
こういう人の意見聞くだけでも大学に入った価値があったなと

223 :名無し生涯学習:2021/12/25(土) 20:40:41.27 ID:Y3vmoDEa0XMAS.net
課題とは実習の課題ですか?

224 :名無し生涯学習:2021/12/26(日) 02:12:14.04 ID:ox+vv5yed.net
うんこ

225 :名無し生涯学習:2021/12/26(日) 03:46:51.96 ID:gCev52QW0.net
>>222
課題2.3一発合格のカキコ、たしかfuxiで見かけたわ
再提出な自分には、自慢にしか見えなかった

226 :名無し生涯学習:2021/12/26(日) 20:14:53.77 ID:hQLT6BIs0.net
市中感染きてる

227 :名無し生涯学習:2021/12/27(月) 09:49:31.38 ID:EsMOVlQZ0.net
オミクロン、来月あたりヤバそう
スクーリングはzoomかな

228 :名無し生涯学習:2021/12/27(月) 10:57:04.43 ID:vLF/3gqpa.net
再々提出やった……

229 :名無し生涯学習:2021/12/27(月) 19:40:37.02 ID:t+2M15add.net
早くZoomに切り替えてほしいですよね。
東京会場の場合、かなり地方から来てる方多かったので、、、

230 :名無し生涯学習:2021/12/27(月) 20:14:40.35 ID:vLF/3gqpa.net
>>220
ホントそう。
自分の担当の若い講師、授業はすごく下手だったくせに
課題だけ何度も何度も提出させて・・・
学生だけに負担かけんな

231 :名無し生涯学習:2021/12/28(火) 08:15:09.90 ID:Yg9VBS6K0.net
>>230
この課題の合格基準がハッキリしてないからね
いくらでもいちゃもんつけられる

232 :名無し生涯学習:2021/12/29(水) 02:41:34.41 ID:5EDVa8Wd0.net
>>229
そうだね、対面でスクーリングするなら最低でも開始前に抗原検査をするとかしてほしいよ
2週間も体温測ったって、あまり意味がなさそう

233 :名無し生涯学習:2021/12/29(水) 11:24:13.91 ID:CpU0EHFop.net
試験まであと一月ですが、今からウンコしてきますね。

234 :名無し生涯学習:2021/12/29(水) 19:02:37.48 ID:1fGp0wg40NIKU.net
東京の感染者数どんどん増えてるね
このペースで行くと1月は凄い人数になりそう

 

235 :名無し生涯学習:2021/12/29(水) 22:21:00.48 ID:h9oW3tyC0NIKU.net
これスクーリングどころか実習まで無しになる可能性あるますか?

236 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 00:05:53.01 ID:igxZ7ftQd.net
>>233
小学生?

237 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 01:16:03.91 ID:TQE/bcQP0.net
年末年始の移動が始まってるから、全国に感染者が広まりそう

238 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 03:21:16.75 ID:igxZ7ftQd.net
>>235
日本語おい

239 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 03:22:45.14 ID:igxZ7ftQd.net
>>234
煽るな

240 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 09:41:43.91 ID:CE+gY4tL0.net
1月のスクーリングがZOOMでいいよ
スクーリング後の交流が禁止されているのならコロナ感染増えてきている
状況であえて対面でやる意味がわからないし不合理だと思う
国試前のみなさん最後の追い込みですね
頑張ってください!

241 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 15:06:39.67 ID:igxZ7ftQd.net
>>240
AZS

242 :名無し生涯学習:2021/12/30(木) 20:03:46.34 ID:ZgOzrLls0.net
8時ちょうどの?

243 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 04:51:12.43 ID:m2bzSPCCd.net
>>242
ちゃうねん。
AZSあざす

244 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 09:39:32.34 ID:C3PGGrHn0.net
社福落ちたら人生詰むんですが、対策ありますか?

245 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 09:48:51.88 ID:j5rKpTcK0.net
落ちる人少ないから余裕

246 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 14:13:02.58 ID:SP6FGVKUd.net
>>244
1日何時間勉強してますか?

247 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 18:05:08.60 ID:8LYfCUJu0.net
あっ、再々提出忘れてた!

248 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 20:13:37.42 ID:j5rKpTcK0.net
出し忘れたの?

249 :名無し生涯学習:2021/12/31(金) 21:34:48.06 ID:ePS+3o7S0.net
6割取れれば国試通るって言うけど
簡単な年だと受験者の上位3割に足切りされるんだよね。
あえて言わないのか忘れてるのか知らんけど
勉強すれば合格できるとかみんな仲間とか甘すぎ

250 :名無し生涯学習:2022/01/01(土) 00:23:16.49 ID:TrJXDlzOd.net
>>249
確かに。
舐めない方がいい。

251 :名無し生涯学習:2022/01/01(土) 00:23:16.49 ID:bMI3az+Nd.net
>>249
確かに。
舐めない方がいい。

252 :名無し生涯学習:2022/01/01(土) 09:54:34.54 ID:tGp5Wb/g0.net
なんか毎年3年次の書き込み多くない?
5chに書き込む人、4年次行けない説
みんながんばれよー

253 :名無し生涯学習:2022/01/01(土) 10:52:14.68 ID:e7/JqyII0.net
4年はもう楽で資格勉強しかやることないからね

254 :名無し生涯学習:2022/01/01(土) 20:01:18.97 ID:bMI3az+Nd.net
過去問は何年分を何回やる?

255 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 19:44:28.14 ID:L/NMe/r70.net
>>252
3年次は2年卒業目指す人が多そうだから5chに限らず情報集めてる人が多いと思う

256 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 20:20:17.99 ID:DT01bfj60.net
スクーリングのときこのスレの話したけど
グループの人みんな知らなかったよ
そんなのあるんだって言ってた

257 :名無し生涯学習:2022/01/02(日) 22:35:13.60 ID:vFgwdv8/d.net
>>256
ダウト

258 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 01:44:53.55 ID:1LdIFwJ7d.net
ふくよかで眼鏡をかけたおば様は見ていらっしゃいますわよ

259 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 04:55:31.85 ID:UL3Z0s0B0.net
コロナ感染者増えてるね
連休終わって検査数も増えたら、たいへんなことになりそう
1月のスクーリングは、もうzoomでいいんじゃない?
学校は早く判断してほしいよ

260 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 16:45:57.55 ID:va11dptbd.net
>>259
てかただの風邪ですわよ

261 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 17:26:56.74 ID:Bak12ubd0.net
東京100人越えた?

262 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 22:09:10.98 ID:va11dptbd.net
>>261
風邪だっつうの

263 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 00:19:08.18 ID:oQ5qsVi40.net
勉強したいですが、やる気出ません

264 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 00:42:59.62 ID:EQ2ufWOp0.net
明日から仕事だぁ
年末年始休暇中に勉強しようと思ったけど、全然やってない

265 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 01:49:05.11 ID:3sflzwiBd.net
>>263
国試はいつだ?

266 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 08:21:55.53 ID:70YMVCBN0.net
2,3の再提出の結果がまだこないけど
提出方法間違えたかな

267 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 13:03:21.19 ID:C0UYiHca0.net
課題2.3が再再提出でやっと合格できた

268 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 13:42:44.68 ID:70YMVCBN0.net
なんで私だけ結果がまだ来てないの

269 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 18:45:30.08 ID:wl2N/CKud.net
>>268
あっせんなよ!

270 :名無し生涯学習:2022/01/05(水) 13:06:24.88 ID:IX/6mbzra.net
>>268
提出が遅かったんちゃう?
あと先生にもよると思う

271 :名無し生涯学習:2022/01/05(水) 15:50:52.65 ID:2CiAfUe8d.net
>>268
トランキーロ!
私だけって誰との比較?

272 :名無し生涯学習:2022/01/05(水) 23:00:10.36 ID:4e8jYuO80.net
今週末のスクーリング、対面でやることに決定したみたいね

でも来週はやばそうだなぁ

273 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 00:42:43.29 ID:8TtFAT1OM.net
アップするファイル間違えても「今回だけは差替えを認めます」みたいな連絡が来て大抵許されるから心配しなさんな

274 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 07:19:44.00 ID:hJ5ddIQC0.net
コロナ、やっべぇな

275 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 10:16:50.28 ID:0L0n7iiD0.net
科目終了試験の質問多いけど
確かにわかりにくい世ねこれ

276 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 13:27:54.02 ID:04OdLttX0.net
>>自分もまだ結果出てないよ
今週末、ZOOMになるかと思ったけど
検討の結果、対面やるってどういうこと?
クラスター発生してもいいのか?コロナ感染後の後遺症が恐ろしい
復帰後、結局、息が苦しくなってしまってフルタイム勤務できなくなってしまった人いる
障害を持ってしまった感じだよ
その場合、経済的に困窮するよね?それでも国はそこまでは保証してくんないじゃん!
コロナ後の障害者枠ってあるの?あと原因不明の抜け毛!
大人数で部屋にこもって朝から晩までなんてリスク高いのに
オミクロンは軽症ですむしなんて思ってんのかな?決めたやつ責任なんてとれないだろっ!

277 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 13:36:07.78 ID:0L0n7iiD0.net
先月の人たちは対面でやっちゃったから今月もそうするしかないんでしょ

278 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 14:39:57.13 ID:hJ5ddIQC0.net
>>276
大学側は、学生に2週間前からの体温チェックを課しているから、これで責任逃れができるという判断じゃない?
なんかあっても、責任なんかとらないよ
講師だって、大学側の指示通りにやるだけだし

この雪、スクーリングはzoomにしろ!と言ってるみたいだ

279 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 16:01:41.67 ID:0L0n7iiD0.net
沖縄980人

280 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 18:32:10.79 ID:u/7+EPYTp.net
今からうんこしてきます。

281 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 02:06:49.49 ID:feG2EaSTd.net
オミクロンはインフルエンザと変わらんレベルだぞ。
マスゴミに踊らされている馬鹿、煽るな!

282 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 02:08:31.00 ID:feG2EaSTd.net
日福って馬鹿のイメージになるから言うなよ!

283 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 02:09:51.20 ID:feG2EaSTd.net
オミクロンの中身を調べてから言え馬鹿!

284 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 04:14:35.50 ID:feG2EaSTd.net
怠け者野朗

285 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 07:19:13.06 ID:Z6IXfVov0.net
>>281>>284
やっちまったな
通報しておいたよ

286 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 17:13:00.05 ID:W608n69W0.net
国試の対策でよく過去問やれって聞くが、その過去問って売ってある過去問題集をやればいいのかな?
そてともダウンロードで手に入れた過去に実際に出た過去問をやればいいのだろうか?

287 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 19:15:56.00 ID:HllFebPL0.net
ふん、クラスター出ればニュースになるのに
通信の学生はただでさえ福祉職で既に働いている学生多いのに
配慮が足らんと思う

288 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 21:12:06.72 ID:sYmdXdsM0.net
科目終了試験の解釈についてみんな不満溜まってるみたいね

289 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 21:55:06.75 ID:HllFebPL0.net
>>256
自分もここ見てるとかこんなふうに参加してるなんて絶対に言わんよw
知らないって言っちゃうな
めんどいから

290 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:06:54.24 ID:2Vc1u3FR0.net
スクーリングはzoomでできるのに、なんでこのときに対面でやる?
濃厚接触になったら、仕事とか家族とかえらい目に遭うよ

来週も対面だし、岸田は緊急事態宣言出さないと思っているのかな?

291 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:24:05.21 ID:59Y18gCy0.net
スクーリングをZoomで代替してよいかどうかは、学校の判断ではなくて
文部科学省と、資格指定科目の場合は厚生労働省の判断が必要だからな。
大学の勇み足でZoomにして、あとで要件不足といわれることがないよう
に、学校も慎重なんじゃないかな。

292 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:42:42.18 ID:QooqbNAI0.net
>>290
まったく同意
職場からもスクーリングZOOMでなく対面強行って言ったらびっくりされたよ
職場でも疑いの目で見られるから肩身が狭い
>>291
ふーん、そういう事情なん?もちろん両方に聞いてるんだよね?!
それしてなかったら怠慢だものね
ならクラスター出たら両省のせいにすればいいってことなんだね

293 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:58:15.81 ID:2Vc1u3FR0.net
>>291
文科省はポンコツだからわからないけど、厚労省がこの時期に対面でやれなんて言うわけが無いよ
感染対策のお膝元だよ
中央省庁は責任をとりたくないから、最終的には大学の判断ということだよ

294 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 01:48:54.53 ID:A5NdeRIQd.net
素晴らしいYMCA

295 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 02:08:16.75 ID:A5NdeRIQd.net
>>288
みんなって?
何処の誰かな?

296 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 02:09:41.00 ID:A5NdeRIQd.net
>>286
どういう意味?

297 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 09:37:55.24 ID:soPUy2PC0.net
クラスルームでこういう解釈でいいんですよねって的な質問多いからそう判断しましたよ

298 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 16:54:30.71 ID:soPUy2PC0.net
感染1000人越えた?

299 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 18:20:08.09 ID:soPUy2PC0.net
どうでしたか?
感想求む

300 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 18:20:31.46 ID:cZZkfn6Ld.net
演習一日目お疲れさまでした!

301 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 19:41:44.65 ID:ct36JiSc0.net
>>286
過去問は解くことより解説を読むことのが大事だよ
ネットで拾ったやつでもいいという人はいるけど
解説がどこまで信用できるか分からんし
自分は中央法規のやつを買って過去7年分を3回まわした
今考えると5年分で良かったと思う 3年分では少ない

302 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 22:35:54.27 ID:luC8Zn3qd.net
>>301
5年分を3回やると合格出来るのかな?

303 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 22:43:07.02 ID:FtZQRl6+0.net
>>296
説明へたでごめん
過去に出た本物の過去問をダウンロードしたので制限時間内でそれを解いていた
でも過去問題集の解説を読んだ方がよさそうだね

304 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 00:01:12.51 ID:cJSJjnQ90.net
講師にも過去問3年分で合格できると言われたから

305 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 00:01:56.44 ID:O9/9vBbP0.net
選択肢全部の◯×が自信なくても消去法で答えを出せることが多いけど
一度過去問に出されたマイナー知識はリニューアルされて後年の選択肢に使われるので
5年分やっとくと本番でも既視感あるあるって感じで精神的に安心できる
統計とかは毎年変わるからスルーでいいけど

306 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 02:28:02.26 ID:ailYNKgY0.net
もう対面でのスクーリングはできないかな?
感染者の増加が半端ない

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200