2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部37

1 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 01:28:58.08 ID:up5nVlCF0.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/...lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/...lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/...lifework/1589469340/
日本福祉大学 通信教育部33
https://mao.5ch.net/...lifework/1597854480/
日本福祉大学 通信教育部34
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1611043775/l50
日本福祉大学 通信教育部35
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621153047/-100

日本福祉大学 通信教育部36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630108078/

262 :名無し生涯学習:2022/01/03(月) 22:09:10.98 ID:va11dptbd.net
>>261
風邪だっつうの

263 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 00:19:08.18 ID:oQ5qsVi40.net
勉強したいですが、やる気出ません

264 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 00:42:59.62 ID:EQ2ufWOp0.net
明日から仕事だぁ
年末年始休暇中に勉強しようと思ったけど、全然やってない

265 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 01:49:05.11 ID:3sflzwiBd.net
>>263
国試はいつだ?

266 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 08:21:55.53 ID:70YMVCBN0.net
2,3の再提出の結果がまだこないけど
提出方法間違えたかな

267 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 13:03:21.19 ID:C0UYiHca0.net
課題2.3が再再提出でやっと合格できた

268 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 13:42:44.68 ID:70YMVCBN0.net
なんで私だけ結果がまだ来てないの

269 :名無し生涯学習:2022/01/04(火) 18:45:30.08 ID:wl2N/CKud.net
>>268
あっせんなよ!

270 :名無し生涯学習:2022/01/05(水) 13:06:24.88 ID:IX/6mbzra.net
>>268
提出が遅かったんちゃう?
あと先生にもよると思う

271 :名無し生涯学習:2022/01/05(水) 15:50:52.65 ID:2CiAfUe8d.net
>>268
トランキーロ!
私だけって誰との比較?

272 :名無し生涯学習:2022/01/05(水) 23:00:10.36 ID:4e8jYuO80.net
今週末のスクーリング、対面でやることに決定したみたいね

でも来週はやばそうだなぁ

273 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 00:42:43.29 ID:8TtFAT1OM.net
アップするファイル間違えても「今回だけは差替えを認めます」みたいな連絡が来て大抵許されるから心配しなさんな

274 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 07:19:44.00 ID:hJ5ddIQC0.net
コロナ、やっべぇな

275 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 10:16:50.28 ID:0L0n7iiD0.net
科目終了試験の質問多いけど
確かにわかりにくい世ねこれ

276 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 13:27:54.02 ID:04OdLttX0.net
>>自分もまだ結果出てないよ
今週末、ZOOMになるかと思ったけど
検討の結果、対面やるってどういうこと?
クラスター発生してもいいのか?コロナ感染後の後遺症が恐ろしい
復帰後、結局、息が苦しくなってしまってフルタイム勤務できなくなってしまった人いる
障害を持ってしまった感じだよ
その場合、経済的に困窮するよね?それでも国はそこまでは保証してくんないじゃん!
コロナ後の障害者枠ってあるの?あと原因不明の抜け毛!
大人数で部屋にこもって朝から晩までなんてリスク高いのに
オミクロンは軽症ですむしなんて思ってんのかな?決めたやつ責任なんてとれないだろっ!

277 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 13:36:07.78 ID:0L0n7iiD0.net
先月の人たちは対面でやっちゃったから今月もそうするしかないんでしょ

278 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 14:39:57.13 ID:hJ5ddIQC0.net
>>276
大学側は、学生に2週間前からの体温チェックを課しているから、これで責任逃れができるという判断じゃない?
なんかあっても、責任なんかとらないよ
講師だって、大学側の指示通りにやるだけだし

この雪、スクーリングはzoomにしろ!と言ってるみたいだ

279 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 16:01:41.67 ID:0L0n7iiD0.net
沖縄980人

280 :名無し生涯学習:2022/01/06(木) 18:32:10.79 ID:u/7+EPYTp.net
今からうんこしてきます。

281 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 02:06:49.49 ID:feG2EaSTd.net
オミクロンはインフルエンザと変わらんレベルだぞ。
マスゴミに踊らされている馬鹿、煽るな!

282 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 02:08:31.00 ID:feG2EaSTd.net
日福って馬鹿のイメージになるから言うなよ!

283 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 02:09:51.20 ID:feG2EaSTd.net
オミクロンの中身を調べてから言え馬鹿!

284 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 04:14:35.50 ID:feG2EaSTd.net
怠け者野朗

285 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 07:19:13.06 ID:Z6IXfVov0.net
>>281>>284
やっちまったな
通報しておいたよ

286 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 17:13:00.05 ID:W608n69W0.net
国試の対策でよく過去問やれって聞くが、その過去問って売ってある過去問題集をやればいいのかな?
そてともダウンロードで手に入れた過去に実際に出た過去問をやればいいのだろうか?

287 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 19:15:56.00 ID:HllFebPL0.net
ふん、クラスター出ればニュースになるのに
通信の学生はただでさえ福祉職で既に働いている学生多いのに
配慮が足らんと思う

288 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 21:12:06.72 ID:sYmdXdsM0.net
科目終了試験の解釈についてみんな不満溜まってるみたいね

289 :名無し生涯学習:2022/01/07(金) 21:55:06.75 ID:HllFebPL0.net
>>256
自分もここ見てるとかこんなふうに参加してるなんて絶対に言わんよw
知らないって言っちゃうな
めんどいから

290 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:06:54.24 ID:2Vc1u3FR0.net
スクーリングはzoomでできるのに、なんでこのときに対面でやる?
濃厚接触になったら、仕事とか家族とかえらい目に遭うよ

来週も対面だし、岸田は緊急事態宣言出さないと思っているのかな?

291 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:24:05.21 ID:59Y18gCy0.net
スクーリングをZoomで代替してよいかどうかは、学校の判断ではなくて
文部科学省と、資格指定科目の場合は厚生労働省の判断が必要だからな。
大学の勇み足でZoomにして、あとで要件不足といわれることがないよう
に、学校も慎重なんじゃないかな。

292 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:42:42.18 ID:QooqbNAI0.net
>>290
まったく同意
職場からもスクーリングZOOMでなく対面強行って言ったらびっくりされたよ
職場でも疑いの目で見られるから肩身が狭い
>>291
ふーん、そういう事情なん?もちろん両方に聞いてるんだよね?!
それしてなかったら怠慢だものね
ならクラスター出たら両省のせいにすればいいってことなんだね

293 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 00:58:15.81 ID:2Vc1u3FR0.net
>>291
文科省はポンコツだからわからないけど、厚労省がこの時期に対面でやれなんて言うわけが無いよ
感染対策のお膝元だよ
中央省庁は責任をとりたくないから、最終的には大学の判断ということだよ

294 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 01:48:54.53 ID:A5NdeRIQd.net
素晴らしいYMCA

295 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 02:08:16.75 ID:A5NdeRIQd.net
>>288
みんなって?
何処の誰かな?

296 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 02:09:41.00 ID:A5NdeRIQd.net
>>286
どういう意味?

297 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 09:37:55.24 ID:soPUy2PC0.net
クラスルームでこういう解釈でいいんですよねって的な質問多いからそう判断しましたよ

298 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 16:54:30.71 ID:soPUy2PC0.net
感染1000人越えた?

299 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 18:20:08.09 ID:soPUy2PC0.net
どうでしたか?
感想求む

300 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 18:20:31.46 ID:cZZkfn6Ld.net
演習一日目お疲れさまでした!

301 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 19:41:44.65 ID:ct36JiSc0.net
>>286
過去問は解くことより解説を読むことのが大事だよ
ネットで拾ったやつでもいいという人はいるけど
解説がどこまで信用できるか分からんし
自分は中央法規のやつを買って過去7年分を3回まわした
今考えると5年分で良かったと思う 3年分では少ない

302 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 22:35:54.27 ID:luC8Zn3qd.net
>>301
5年分を3回やると合格出来るのかな?

303 :名無し生涯学習:2022/01/08(土) 22:43:07.02 ID:FtZQRl6+0.net
>>296
説明へたでごめん
過去に出た本物の過去問をダウンロードしたので制限時間内でそれを解いていた
でも過去問題集の解説を読んだ方がよさそうだね

304 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 00:01:12.51 ID:cJSJjnQ90.net
講師にも過去問3年分で合格できると言われたから

305 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 00:01:56.44 ID:O9/9vBbP0.net
選択肢全部の◯×が自信なくても消去法で答えを出せることが多いけど
一度過去問に出されたマイナー知識はリニューアルされて後年の選択肢に使われるので
5年分やっとくと本番でも既視感あるあるって感じで精神的に安心できる
統計とかは毎年変わるからスルーでいいけど

306 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 02:28:02.26 ID:ailYNKgY0.net
もう対面でのスクーリングはできないかな?
感染者の増加が半端ない

307 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 02:45:10.00 ID:i3L17XWQd.net
>>305
本番では何点くらい取れたのでしょうか?

308 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 07:31:17.77 ID:Vhi8xpR6d.net
昨日先生話してたけど来週の実習指導はzoomになる可能性高いって言ってたよー

309 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 08:37:56.60 ID:O9/9vBbP0.net
>>307
120くらい

310 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 16:10:41.29 ID:2/QTlVVda.net
相談援助演習2の科目修了試験、意味がわからない。
自分と同じ疑問を、クラスルームで質問してる人が複数いたけど
回答は、問題の解釈も試験のひとつということで
教えてくれてない。
どうしたらいいのかなあ?

同じように相談援助演習2の科目修了試験について
困ってる人いますか?

311 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 17:00:53.47 ID:FSvS8ZUh0.net
私も困ってますよ

312 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 18:51:03.51 ID:/mhMpbJja.net
まだ手をつけてないけど、たぶん困ると思う

313 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 19:30:47.25 ID:FSvS8ZUh0.net
地域設定が良く意味わからない

314 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 19:37:38.03 ID:FSvS8ZUh0.net
実習の履歴書もほとんど特になしで終わったけどいいのかな

315 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 20:56:59.22 ID:2/QTlVVda.net
>>313
どこから手を付けていいか……気が重いわ。

先月のスクーリングへ行ったとき、同じ班の女性が
もう演習援助2の科目修了試験のレポート、全部出来て終わったと言ってた。
その人、オンデマンドの科目修了試験も今年度のは秋試験で全部クリア済と言ってた。
フルタイムで働いてるのに。
ちゃんとやってる人はいるんだなーと思った。
見習えないw

316 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 22:09:31.36 ID:FSvS8ZUh0.net
科目終了試験レポートで落ちる人多いのだろうか

317 :名無し生涯学習:2022/01/09(日) 22:10:31.90 ID:FSvS8ZUh0.net
やっぱり地頭がいい人はなにやっても完璧にこなせちゃうんですね
劣等感もっちゃいますね

318 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 00:05:27.68 ID:E+RIsXs00.net
地頭っていうか、要領が掴めてるかどうかはあると思う。編入組ならレポートとか試験とか前の大学で何回もやってるから。

319 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 06:39:43.70 ID:dQPFPs3c0.net
その前に、課題2,3が合格してない

320 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 10:31:04.58 ID:buz0FGYP0.net
課題2、3文献学習はOK出ていたのに動機で修正入ってるん。
動機だし既に書いてる以上の内容ないんだけど。

321 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 11:10:26.01 ID:JqakO5U+0.net
一緒や
動機って入学前の話だと思うんだけど、入学後に学んだことも要求されてる感じ

322 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 18:21:17.48 ID:dQPFPs3c0.net
実習指導はzoom決定だね
ま、しょーがないな

323 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 18:26:40.14 ID:vmDWoGEnd.net
国試対策の無料動画でおすすめはありますか?

324 :名無し生涯学習:2022/01/10(月) 21:11:58.20 ID:Yu/egVyC0.net
動機の否定ってすごい嫌な気分になりますよね

325 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 04:40:47.93 ID:XhPAmPiL0.net
>>324
ここでは理想の動機を書いとく

326 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 09:00:02.92 ID:UwKyxXapa.net
今朝の新聞に、シニアで働く人を紹介する記事があって
ずっとホテルマンだった男性が定年後、60代で介護福祉士、70歳で社会福祉士を取得した話が載ってた。
78歳の現在もフルタイムで高齢者施設で働いてるらしい。
自分も頑張ろう!とちょっとだけ励まされたわ。

327 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 09:59:12.94 ID:NnfC8FJT0.net
大卒の編入の方とか、専門職の方とか、一回も試験、レポートすら落としたことないって言ってたよ
容量、要領ともに違う人の話を実際聞けて良かった
フクシ―なんて参考にしなくてよかった
実際は謙虚な人ばかりだったし、なれなれしいおっさんがいなくてまともな話ができて快適だった

328 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 10:53:50.29 ID:3gI6A4+u0.net
実習生票はどうしたらいいの

329 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 11:54:52.22 ID:bnjlb6Pvd.net
>>326
何新聞でしょうか?

330 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 13:36:27.07 ID:UwKyxXapa.net
>>329
読売新聞です。

331 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 16:03:26.70 ID:bnjlb6Pvd.net
>>330
ありがとうございました。

332 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 17:40:10.71 ID:3gI6A4+u0.net
78歳でフルタイム勤務は美談として語られてるの
日本の貧困化の象徴として語られてるの

333 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 19:31:03.80 ID:IwJXKBRfa.net
>>326
問題はその老人が趣味として働いているのかどうか
老後金がなくて働いてるならただの闇だろ

334 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 19:32:58.51 ID:2q/tCUuu0.net
2024年から社会福祉士の国試のカリキュラム変わるが、今年取れる受験資格はさすがになくならないよね

335 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 20:42:45.62 ID:cgtNoeBX0.net
受験資格はなくならないよ
国試が新カリキュラム対応になる前に受からないと大変なだけ

336 :名無し生涯学習:2022/01/11(火) 21:26:54.78 ID:3gI6A4+u0.net
クラスルームの攻防がすごいね
定義教えてと教えられませんが何回もラリー状態

337 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 02:42:08.14 ID:OYg2rI96d.net
>>336
グローバル?

338 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 02:43:07.47 ID:OYg2rI96d.net
>>333
あなたの上から目線が問題です

339 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 04:04:17.20 ID:daF5pgy90.net
今週末のスクーリング、zoomになってよかった
先週は対面だったけど、あまりメリットを感じなかった
結局グループのメンバーによるんだよね

340 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 12:07:19.45 ID:WO5c4eiA0.net
そういう出会いにも左右されるよね
直接連絡先交換してもらえたしスクーリングがありがたかった
いい人と知り合えてラッキー

341 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 18:54:45.15 ID:OYg2rI96d.net
>>340
良き恩師になりそうな人との出会いはありましたか?

342 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 21:33:42.28 ID:1hLLvmz+0.net
みんな終了試験の進捗状況教えて

343 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 21:47:47.29 ID:DMHiyfNq0.net
下書き終わって後はコピペして提出するだけ

344 :名無し生涯学習:2022/01/12(水) 22:12:22.43 ID:1hLLvmz+0.net
はやw

345 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 02:37:56.72 ID:k6WNVXlId.net
国試対策で聴き流すコンテンツは有効ですか?

346 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 21:16:55.82 ID:ADY+Z0Sb0.net
個人票とか誓約書って書いてから持ってくんですか?
スクーリング中に描くんですyか?

347 :名無し生涯学習:2022/01/13(木) 23:13:24.51 ID:eigFaW7fa.net
>>343
早っ
自分なんて、昨日やっと学習課題2,3の再再提出の合格でたとこ。
1月はなんだかすごくやることが多くて大変だわ
冬期科目修了試験も三科目あるしなあ。
夏と秋にがんばって終わらせとけばよかった

348 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 08:18:55.05 ID:RcAqTOym0.net
添削課題って今日の24時までじゃないの・・・・・

349 :名無し生涯学習:2022/01/14(金) 09:27:51.57 ID:48xoKHvq0.net
>>347
まったく一緒w
さらに修了試験、まだ動画見終わってない科目が2つある

350 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 08:33:42.10 ID:/hYkxn10a.net
zoom,zoom

351 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 18:58:59.69 ID:blz4euGL0.net
ほぼグループメンバーによるよね
良い出会いがあった方は幸運だよ
もともとそういう出会いがある人自体がいい人なんだろうけどね

352 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 20:57:51.83 ID:LiK+xGxy0.net
感想求む

353 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 21:46:46.23 ID:LiK+xGxy0.net
誰も感想言わないのなんで

354 :名無し生涯学習:2022/01/15(土) 22:54:39.37 ID:LiK+xGxy0.net
え?戒厳令?

355 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 02:06:34.19 ID:ugyaFqHT0.net
これから先やること多くて整理しておかないときついね
講義はわりと来年に向けての話が多かったかな

356 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 07:58:26.59 ID:99RkGRYl0.net
さらに忙しくなる感じ?

357 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 09:38:45.72 ID:2Z6/dceGd.net
とりあえず1月乗りきれば2-3月は文献学習があるくらいだけど
提出する資料はいつ何出してーとかはちょっと整理しておかないと忘れそう


ここにいる人で実習終えた人いますか?
なんかこういうことやっといた方がいいよーっていうのあったら教えてほしいです
資格試験勉強中だから忙しいかもだけど…

358 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 10:37:50.81 ID:fWWkcNh30.net
やること多いんだけど、とりあえず目先の修了試験レポートと試験に注力せんといかん

そしてそれが終わるとやることを忘れていそう

359 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 12:11:18.26 ID:99RkGRYl0.net
なんとなくの今後の予定教えてくださいよ

360 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 14:10:44.51 ID:WH3uP9qTa.net
知的障害者と連れた福祉関係大阪土人が性格も最悪気持ち悪かった

361 :名無し生涯学習:2022/01/16(日) 18:44:51.52 ID:wlwARyRp0.net
卒業延長届を出さないと卒業してしまうのね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200