2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部37

1 :名無し生涯学習:2021/12/05(日) 01:28:58.08 ID:up5nVlCF0.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/...lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/...lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/...lifework/1589469340/
日本福祉大学 通信教育部33
https://mao.5ch.net/...lifework/1597854480/
日本福祉大学 通信教育部34
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1611043775/l50
日本福祉大学 通信教育部35
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621153047/-100

日本福祉大学 通信教育部36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630108078/

851 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 06:32:45 ID:vy6t8MX10.net
自分は実習以外は単位は取れているので、国試の勉強こつこつやってる
でも実習ありなので、コロナ流行でこれからがかなり不安

852 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 08:42:01 ID:f5WJAh5Br.net
昨晩、実習の夢をみた。
・実習指導者が竹野内豊だったw
・実習中のユニフォームが9万円して買わされた。
ありえないっつーの
でも楽しい夢だったわw

853 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 19:44:15.99 ID:nHLA6yM60.net
今月支払う学費ってどこで確認できますか

854 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 20:17:43.58 ID:Pdg7jaTO0.net
ケアマネ更新研修と、社会福祉士受験勉強
両立できるだろうか

855 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 22:53:27.89 ID:ivEXx9Iu0.net
やっと課題提出終わった〜
終わった時は本当にうれしいよね

856 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 23:23:57.73 ID:BZB2L+TG0.net
一緒や
でも、〆切ギリギリの提出は改めたいけど、いつも同じ

857 :名無し生涯学習:2022/04/13(水) 11:33:29.49 ID:VzFicOJd0.net
>>853
今日通知が来てる

858 :名無し生涯学習:2022/04/13(水) 12:56:46.21 ID:uJisFqkT0.net
ケアマネあれば社会福祉士とれなくてもいいんじゃ
基礎資格にもよるけど

859 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 05:11:57 ID:dwyW/mED0.net
50代で入学しました。4年間頑張り精神保健福祉士になりたいです。

860 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 07:47:51.61 ID:/rEQd+ja0.net
がんばっても選考試験おちるから残酷だよ

861 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 14:26:52.76 ID:neQU4NSV0.net
>>859
学ぶ決意をしたことは素晴らしいよ
自分に合った学び方を見出すことが大切だね

862 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 07:30:42.88 ID:e5gQV+cAM.net
みなさん事前訪問の電話いつしますか

863 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 12:40:56.71 ID:xFgmE3pU0.net
>>862
連休明け直ぐは、先方も忙しいだろうから、2,3日おいてからかな?

864 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 15:01:16.88 ID:QdjsHAMC0.net
自分で頑張ってもこの学校は選考があるからね
去年フクシーでPSWの選考に落ちた方の日記みてしまって、気の毒だった
あまりシステムをご存じじゃなかったみたいだった
知らずに入学する方もいるんだな

865 :名無し生涯学習:2022/04/16(土) 10:00:43.56 ID:gYQWVw2b0.net
みんな頑張ぅているかな

866 :名無し生涯学習:2022/04/16(土) 14:03:22.21 ID:ouOFfTtJa.net
精神保健福祉士とりたいなら、ここの学校では厳しいって思ってた方が良さそうな感じなんですかね。
自分は社会福祉士を先にとって、卒業して、次の年の年に短期養成の別の学校行って精神保健福祉士取りました。仕事柄、幸い実習免除だったし。短期養成に行こうと思う人も早く動かないと実習必要な人の枠は早く埋まるから気をつけたほうがいいですよ。
実習先があまりないんですかね。

867 :名無し生涯学習:2022/04/16(土) 17:44:41.37 ID:ecviq+n50.net
自分は選考に落ちないと思うものだしね
通信だと周囲のレベルが全然わからないから、特に859さんみたいに
1年からやる人は気を付けた方が良いですよ

868 :名無し生涯学習:2022/04/16(土) 22:14:30.32 ID:rZu/zgxK0.net
レポートも何度も返される人もいる、とみたりしました。自分は特段優秀ではなかったと思うけど、レポート課題を再提出とかしたことはなかったです。(4年次編入でほぼ必要最低限の単位しか受けていないですが)
実習に行けるか行けないかの選考、ってレポート課題で左右されるものだったんですか?

869 :名無し生涯学習:2022/04/17(日) 11:30:55.96 ID:kZzIl4EW0.net
社会学の試験って難しいですか?
ミクシーやTwitter見ると最難関だと噂されてます

870 :名無し生涯学習:2022/04/17(日) 12:26:11.41 ID:c9Td2O62r.net
>>869
去年の秋に受けました
レビューブックと過去問で勉強してB判定

871 :名無し生涯学習:2022/04/17(日) 15:55:28.79 ID:kZzIl4EW0.net
小テストより過去問ですか?

872 :名無し生涯学習:2022/04/17(日) 18:36:02.13 ID:wM77Ei2L0.net
社会学はAだったな
とくに難しくないから、そんなに心配いらんよ
編入生だったら一般常識あるから大丈夫

873 :名無し生涯学習:2022/04/17(日) 21:16:47.14 ID:BzqeoVST0.net
私も社会学受けます。最難関と言われてますよね。

874 :名無し生涯学習:2022/04/17(日) 21:49:51.39 ID:kZzIl4EW0.net
ミクシーやTwitterでは時間が足りなかった
落とした報告がたくさんで不安です

875 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 08:36:07.89 ID:Xn+MO35r0.net
最難関は人によって違うかも
高齢者が難しかったな

876 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 08:48:11.01 ID:QiG7jAUs0.net
高齢者〜に一票
落とした唯一の科目がこれ

877 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 21:26:08.33 ID:N5NbXskM0.net
児童福祉論成績悪かった

878 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 21:46:42 ID:OTOccBrf0.net
実習計画下書きって結果もうすぐ?

879 :名無し生涯学習:2022/04/19(火) 13:20:31.23 ID:z1E2omoX0.net
障碍者福祉難しかった
児童福祉も意外な出し方してくるからビビったし

880 :名無し生涯学習:2022/04/21(木) 14:41:31 ID:vpGt7SzM0.net
実習が近づいてきたね

881 :名無し生涯学習:2022/04/23(土) 10:09:19.51 ID:3LlM76v90.net
新しい通知たくさんきてる

882 :名無し生涯学習:2022/04/23(土) 21:35:56.97 ID:3LlM76v90.net
ズームスクーリング前にやっておくことありますか?
事前課題ありました?

883 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 06:43:35.45 ID:q/sHIQyq0.net
通知が一気に来た
いろいろ見逃しそう

884 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 05:44:31 ID:wErHz9Ej0.net
今日、実習計画下書きの添削結果が出るね
また、いろいろコメントが書かれるのかな?

885 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 18:52:58 ID:P2JnN+YJ0.net
計画書は再提出でした
ほぼ全部訂正の指導です

886 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 19:21:02.68 ID:HcHs4N1X0.net
もう忙しすぎて無理だよ

887 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 19:23:27.93 ID:HcHs4N1X0.net
前年度と実習科目の先生変わってるから
言われることも対応し直しだね

888 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 19:25:49.94 ID:bJErHl/2r.net
自分も計画書ほぼすべての訂正だった
今週中に再提出する

889 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 20:11:15.37 ID:wErHz9Ej0.net
やっぱり再提出だった
いろいろと見直さないといけない
GW入る前に提出したいけど、難しそうだな

890 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 20:38:41.36 ID:HcHs4N1X0.net
課題と方法全滅だった
先生変わると困るな
フクシィなくなって相談できる場所なくなったし

891 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 20:58:31 ID:HcHs4N1X0.net
みなさんすぐに対応出来そうですか?
実習科目見ると提出物が立て続けにありますね
ついていけるのかしら

892 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 21:25:15.41 ID:bhxveTEJa.net
自分ももちろん再提出だけど
前の先生のほうが細かく指導ありコメントも長く丁寧だった。
厳しい先生のほうがよい提出物ができるかもね。

893 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 23:19:52.51 ID:Lktc2Me50.net
まじか合格なんだけど…そんなにみんな訂正多いと逆に不安になるんだが

894 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 06:26:50.52 ID:N550A6j30.net
そうそう、前年度の添削の方が丁寧だった
修正個所だけではなく、良いところへのコメントもあった

ま、今年度はもっと自分で考えろということだとは思うけど、ダメ出しだけで素っ気ない

895 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 07:39:13.07 ID:EtC50LKBa.net
書き直しだけど課題が見つからない

896 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 08:20:10.72 ID:5+ojAzET0.net
フクシーあってもこちらの書き込み無視して、職場の愚痴とか関係ないことばかり
卒業生に書き込まれたから、まじめな話題を相談できる場所なんてなかったけどね
通信教育って孤独だよね

897 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 18:22:42 ID:Sx1xtI0Z0.net
私ももちろん再提出〜!
スクーリングの時に何回も何回も書き直しって言われるけどそれが普通だからって
いわれてたから、めげないでやる
最初からそうなるって思ってから精神的には大丈夫
コメント先生も一人一人つけて先生は大変だなあって思ったけど

898 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 19:34:17 ID:AV/aurbW0.net
計画書ほぼ全部書き直さないといけないよ
情けない

899 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 20:14:21.83 ID:MA2S06LB0.net
皆さん実習に向けてのスケジュール対応出来そうですか
忙しすぎてやばいです

900 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 21:19:13.44 ID:MA2S06LB0.net
事前訪問したら事前訪問レポートも出さないといけないんですよ
皆さんついていけます?

901 :名無し生涯学習:2022/04/27(水) 06:30:58.96 ID:2qnxS6Tx0.net
先生が代わったから、計画書の書き方が違うぞ!くらいのレベルで返されてビビったw
前の先生は甘かったかもなー
厳しいくらいの先生の方が勉強になるかもと思って頑張る

902 :名無し生涯学習:2022/04/27(水) 06:35:02.23 ID:2qnxS6Tx0.net
>>896
さしさわりの無いレベルでここで相談すると良いよ
自分もfuxiのなれなれしいノリが不快だったので、使ってなかった
お互い頑張ろう

903 :名無し生涯学習:2022/04/27(水) 10:14:19.30 ID:n1L+wPnv0.net
「実習記録を送付しました」って個人通知がきましたが、皆さんもう自宅に届いてますか?

904 :名無し生涯学習:2022/04/28(木) 13:44:35.44 ID:apYU0Cqd0.net
事前訪問の電話かけ方の例文とかテンプレートってないんですか?

905 :名無し生涯学習:2022/05/01(日) 09:14:22.48 ID:P0bJoq770.net
誰も書き込まなくなった

906 :名無し生涯学習:2022/05/01(日) 09:41:12.62 ID:6OgEAzM5a.net
ちょっとアレな人が連投してるので、敬遠してるんじゃない?

907 :名無し生涯学習:2022/05/01(日) 11:47:40.24 ID:fDtrVuDQa.net
アポイントの電話にまでマニュアルを求めるレベルで、本当に相談の専門家になれるのかなぁってことを自問したいよね。

908 :名無し生涯学習:2022/05/01(日) 12:19:49.92 ID:EMnCVhAJr.net
計画書の下書きを再提出しました

909 :名無し生涯学習:2022/05/01(日) 16:07:07 ID:nO0DJqDd0.net
最近の若い人は電話することがないらしいからね
あんまりアレな人を相手にすると、フクシーみたいに、死んでやるとか書かれそうで怖い
ここの学生はいろんな人がいるからね

910 :名無し生涯学習:2022/05/02(月) 06:27:57.61 ID:jhVLhaRz0.net
電話するのは今日?
木曜日?

911 :名無し生涯学習:2022/05/03(火) 06:55:33.63 ID:2XZjBW1W0.net
再々提出ガンバります

912 :名無し生涯学習:2022/05/03(火) 10:14:31.19 ID:2XZjBW1W0.net
みんなどうしたの
ここ数日私しか書いてない

913 :名無し生涯学習:2022/05/04(水) 17:28:55.76 ID:rc+N/PbI0.net
勉強してないので、書くことないだけです

914 :名無し生涯学習:2022/05/04(水) 17:46:51.16 ID:LloCLN4k0.net
今年から1年のものですが、国家試験の指定科目が難しいと聞きました。
皆さんどのように勉強して単位取得しましたか?

915 :名無し生涯学習:2022/05/04(水) 21:57:02.03 ID:e/uObrIU0.net
科目によっても人によっても勉強の仕方なんてそれぞれ。まだ始まって1ヶ月なんだからまず自分のやり方試行錯誤してみたら?
一年次で入学なら時間的余裕はすごくあるしね

916 :名無し生涯学習:2022/05/04(水) 23:13:15.09 ID:KdgoO7OK0.net
高卒の人は勉強に不慣れだと思う
ここは編入して資格目的の人が多いから勉強慣れしている人がほとんど
こういう場所でアドバイスもらうんじゃなくて、実際に知り合い作った方が良いよ

917 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 10:29:58.86 ID:vOfTdLqM00505.net
みんな明日電話するの?

918 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 10:42:44.65 ID:vsVknlBKa0505.net
私の担当教員は、電話は5/9以降って言ってた

919 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 12:23:06.76 ID:qPAUnsr600505.net
GW明けっていったら、常識的に9日以降だろうが

なんて言うと、9日の朝一に電話して迷惑がられる奴が出てきそうだな
社会人経験が無い連中がそこそこいそうだww

920 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 15:04:05.10 ID:AwRuGAUua0505.net
自分は9月後半からの実習なのですが
電話かけるのは13日くらいでもいいかなあ?
9日〜12日まで勤務が入ってて
職場から昼休みに落ち着いて電話かける自信ない・・・

921 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 15:48:42.58 ID:vOfTdLqM00505.net
朝一じゃだめなの?
仕事の昼休みに電話しても相手もご飯食べてるだろうし

ちなみに以降って9日でいいってことだよね?

922 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 18:54:59.06 ID:4ThWYNK2a0505.net
連休明けの月曜の朝イチ・・・
現場はめちゃくちゃ忙しいはず。
おまけに9日なんて、請求事務の追い込みだよ。
勘弁してほしいわ。

923 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 18:59:06.18 ID:vOfTdLqM00505.net
じゃあ9日は避けたほうがいいってことかな
今の時代ならメールでやり取りすればいいと思うんだけど古い電話にこだわるのかな

924 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 19:49:39.38 ID:37hSWTcZ00505.net
10日締めですものね。自分の都合で
11日にしようと思っていたのですが、それで良さそうですね。

925 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 20:38:56.73 ID:vOfTdLqM00505.net
私は14日にします
来週なら後半でも遅すぎってことはないですよね

926 :名無し生涯学習:2022/05/06(金) 09:46:51.92 ID:M0eOTQGba.net
再提出まだしてない・・・
明日からまたシフト入ってるから今日やるしかない。
悩む

927 :名無し生涯学習:2022/05/06(金) 09:58:32.39 ID:8DU+hHJq0.net
自分も再提出まだ
今日がラストチャンス

928 :名無し生涯学習:2022/05/06(金) 12:55:32.95 ID:Y5ls+GBy0.net
もう再提出の再コメント来てるよ
また直して提出w
先生も連休中にお仕事なんだなと一言お礼を言いたい気分

929 :名無し生涯学習:2022/05/06(金) 16:59:47.96 ID:V3D5tQee0.net
国家試験の指定科目の修了試験って、国家試験の過去問出たりする?

930 :名無し生涯学習:2022/05/06(金) 19:49:00 ID:0FVH0FGW0.net
出たりするかもねぇぐらいに濁しておきましょうか
過去問はやっておいて損はないです

931 :名無し生涯学習:2022/05/06(金) 20:01:37.49 ID:mMNP7Cw00.net
実習準備報告書書いた人いますか

932 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 07:17:47.34 ID:JJjeCaCA0.net
気づくと、春試験まで1カ月しかないんだね
ここである程度合格してないと、後が辛くなる

933 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 14:35:33.61 ID:POvlxToG0.net
連休明けると仕事も忙しくなるから、勉強との両立が悩ましい

934 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 18:43:49.12 ID:S12AzRwM0.net
もう単位は全部とってるのであとは実習関係だけだわ
編入はあっという間だね

935 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 22:36:21.39 ID:tRENwGYwd.net
明星のプロフィール、近畿大学法学部だけだと、通学と誤解するぞ。
通信だろ。

936 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 22:38:00.00 ID:tRENwGYwd.net
鷲野もだよ。
中央大学法学部しか書いてない。

937 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 22:39:03.68 ID:tRENwGYwd.net
通信の教員やってるんだからさ。
通信に誇りもてよ。
堂々としろよ。

938 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 22:41:49.38 ID:tRENwGYwd.net
等身大で行こうぜ。
ありのままで。

939 :名無し生涯学習:2022/05/07(土) 23:49:46.50 ID:efLjTUFg0.net
学位記通りに学歴を書いたら通信なんて単語は出てこないからね。

940 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 01:12:11.89 ID:Wt3CZniR0.net
事前訪問の電話しろみたいなメールっていつ来てるの?
それとも自分実習が9月だから来てないのかな

941 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 08:01:38.79 ID:yPVj0B7N0.net
メールなんてこないでしょ
指示待ち人間ですか?

942 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 08:02:23.36 ID:yPVj0B7N0.net
一番学歴の高い教員ってだれ

943 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 11:42:47.43 ID:Fo9DOd920.net
>>941
えっ、そうなの?
940と同様に自分も大学からの指示待ちしてたよ
だって直接実習先に連絡いれないようにって今までも注意あったし
どのタイミングでやれって書いてあるとこあれば教えていただけると助かります

944 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 11:53:22.34 ID:RUDyH8HGd.net
>>942
中島さんじゃね?

945 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 12:08:13.64 ID:RUDyH8HGd.net
慶應で博士なら文句なし
人間性は知らんけど

946 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 12:51:16.97 ID:FkCRTTmfF.net
>>943
通知が来るって、何処に書いてある?

947 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 14:43:08.97 ID:eTDXFcnZa.net
>>942
相談援助のスクーリング担当の男性講師が、大阪大学卒で日福通信卒だった。
福祉畑の仕事を歩んできた方で、言葉も重みがあったし
頭がいいから、お話もわかりやすくて、さすが阪大卒だと思った。

948 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 15:32:39.09 ID:yPVj0B7N0.net
来月スクーリングあるから、そこで事前訪問の連絡に関する指示があると思う

949 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 15:33:47.08 ID:yPVj0B7N0.net
フクシィなくなってから聞ける場所がないから疑心暗鬼になってきた

950 :名無し生涯学習:2022/05/08(日) 18:39:15.92 ID:rwJgW/az0.net
キモいバツイチおっさんにセクハラされたからフクシー廃止されて良かったよ
今でも思い出して吐きそうになる

951 :名無し生涯学習:2022/05/09(月) 10:41:00.89 ID:8M/RwPvka.net
誰かもう実習先に電話した?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200