2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.14ワッチョイなし

1 :名無し生涯学習:2021/12/11(土) 22:43:14.47 ID:hEouK/kp0.net
ワッチョイあると書きづらい人もいるかと思い立てましたとさ

公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626092682/
東京通信大学Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1600821380/
東京通信大学Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1598503285/
東京通信大学Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593843529/
東京通信大学Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589592362/
東京通信大学Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587220611/
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

519 :4期生:2022/04/02(土) 08:35:49.71 ID:v1tgA/hv0.net
桜さいてた今年はさむかったなー寒い奴にもネットでからまれたがw

520 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 08:44:56.04 ID:LgX/9ObDp.net
横浜まで船できた

521 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 14:27:40.60 ID:LjZ3CVzMa.net
うんちぶりっ!w

522 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 15:14:28.26 ID:Zrb/SSto0.net
>>518
HDMIキャプチャを買う金を惜しんだせいで一生涯後悔するのか、悲しいな

523 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 18:49:51.93 ID:EkB9J5ILa.net
>>522
なんでHDMIでキャプチャせんとあかんの?

524 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 22:11:20.19 ID:Zrb/SSto0.net
>>523
スマホで画面を撮影するのは手が疲れるだろう、親心だよ

525 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 22:15:57.86 ID:J8aRjpwp0.net
のりこは行政書士受けるの?

526 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 22:21:37.23 ID:Bvo7S3a30.net
のりこに質問ニキもだいぶ頭イカれてるよな
4期生くんほどじゃないけど

527 :4期生:2022/04/03(日) 09:23:59.20 ID:kn8hQ1w40.net
一生涯後悔もくそもないだろこんなくそみたいな大学でw
子供のころから勉強ばっかさせられてきて教授とかやってきた年老いたおやじ、おばさんたちの
綺麗にまとめられた戯言 有難く聞く必要はないw 何もそこに本質はないからww

528 :4期生:2022/04/03(日) 09:40:35.70 ID:kn8hQ1w40.net
Zrb/SSto0

↑これ絶対大学関係者じゃん きめーーーーーーーーーーーーーーーーーw

529 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 06:30:14.55 ID:f+yc4CPF00404.net
>>524
だからなんでわざわざ外部に保存しないといけないんだって意味で聞いてる

530 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 08:47:15.86 ID:hegrjqUq00404.net
http://imgur.com/onDWGID.jpg

531 :4期生:2022/04/04(月) 10:46:08.36 ID:mCSD4cFq00404.net
っていうか保存ってしていいのか?だめなんじゃないの?

532 :4期生:2022/04/04(月) 11:32:39.74 ID:mCSD4cFq00404.net
しかしちょっと悩んでる・・・あと2年もこの状態が続くのかと・・・
やっぱ親のいう事ってきいておくもんだな(俺の行動が奇抜にみえたようでマジで心配してる状態)
普通に付属の大学進学しときゃ良かったような気がしてきた

これは学歴を気にしてとか就職とかそういうのでは一切無くてバイト以外あまりに暇過ぎる かといってかっての友達と遊べるかというとやっぱどーしても生活サイクルが違うから疎遠になってしまう っていうか意図的に俺と距離をおくやつもいる何故か知らんがあれだけ仲よかったのに・・・

3年で卒業して2年次編入か3年次編入受験するかな英語、国語はブラッシュアップすればいいだけだしあとは数学か歴史系科目 一科目だけちょいしんどい思いすれば受かるだろうし

533 :4期生:2022/04/04(月) 11:43:35.66 ID:mCSD4cFq00404.net
なんっつぅの?実はついさっき 人間の悪意っていうの?を産まれて初めて
浴びせられた経験したわ 電話で春服でも一緒に買いにいかないか?
って遊びに誘ったんだけど そいつの小学生の頃からの無邪気な姿知ってるだけに余計
精神的にくるんだが 直接言葉ではいうわけじゃないけど明らかに態度が事務的
なのなw「何か俺とお前はもう違う」みたいなオーラがでてるっつぅか

小1ぐらいって成長に個人差があって別に恥ずかしい事じゃなくて集団下校の時
下の処理が旨く出来なくて漏らしちゃう子いるじゃん?そいつが漏らしたら
馬鹿にしたこととか一回もなくてすぐ近くの民家につれてってシャワー浴びさせて服借りて着させたりとか そこらへんからの付き合いなのに

キれたから「おまえなに?その感じ?」って怒鳴ってキっちゃったよ
これで関係完全に切れたな たった一年で別人格になってやがる 人間って悲しい生き物だな

534 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 12:33:56.23 ID:EnP0uxj600404.net
うんちぶりっ!w

535 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 13:43:18.94 ID:OyIE5U5W00404.net
なんっていったらいいのか

536 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 13:46:48.18 ID:OyIE5U5W00404.net
>>533
気持ちはわかるけど
人間関係は流動的なもんだから損得勘定で動くわな。
よーするに世の中なめてたってことだろ。

537 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 14:20:12.60 ID:SV5kaM3sa0404.net
負け犬の日記なんて無視しろよ

538 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 14:45:05.15 ID:uvcLfByu00404.net
>>533

所詮、その程度の奴だったと思って
諦めるしかないな。
友達演技してたんだろ。
それはそうと、そろばん教えてた医学部いってた奴とはどんな感じなの?
今でも繋がってるの?

539 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 16:22:37.78 ID:9fVs+WUnM0404.net
FAQ:未修得必修にアカデミックリテラシー入ってるんだけど?

540 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 19:28:02.79 ID:fX5/ETFO00404.net
>>527
させられて教授レベルになれたら凄いぞ
普通は途中で爆発する

541 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 19:28:40.42 ID:fX5/ETFO00404.net
>>529
クラウドにせよ何にせよBANされたら終わりだ
ロシア人を見ろ

542 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 19:30:36.37 ID:fX5/ETFO00404.net
>>536
通学の四大に通ってるくらいで人間関係整理する奴も相当どうかしてると思うけど…

543 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 20:14:49.94 ID:/AVHy9qda0404.net
付属蹴ってわざわざ通信行くような負け犬縁切られて当然だろ
高校でも浮いた存在だったんだろうな

544 :のりこ:2022/04/04(月) 20:36:26.32 ID:Th9I41DG00404.net
顔の見えないコミュニケーションなので、発言には気をつけましょう。

545 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 21:08:03.56 ID:nJUObYJfa0404.net
うっせばーか

546 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 21:54:19.40 ID:hegrjqUq00404.net
>>544
https://i.imgur.com/RmQ9cRL.jpeg

547 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 23:53:22.53 ID:/DAXHFVE0.net
のりこは今何か資格目指してないの?運転免許と簿記3級だけ?

548 :名無し生涯学習:2022/04/05(火) 00:02:20.28 ID:Zd2o8vqe0.net
>>547
基地外くたばれ

549 :4期生:2022/04/05(火) 09:02:43.11 ID:5rYw0OBs0.net
>>536
まぁいい経験だなって思ってるかな
昔から仲良過ぎてお互い知り尽くしてるってのが嫌だったんだろ
まぁ彼には悪いがそのレベルの人間性だったってことだ
>>538
彼とはまぁ高校卒業から会ってないが俺のガッコ
医学部なかったから医学部あるガッコ受験していったよ
あいつは一応 最後まで付き合いがあったが 思春期あたりから彼の中に
「スマートな自分」にキャラ変したがってたから俺 そういうのあんま好きじゃないから
親密さが一年一年 減ってったなw
一緒にドッチボール団(ドッチボールでよけまくって最後まで残るのを目的とした俺をリーダーとするグループw)
とか結成してたのにw
まぁ傾向として幼少期から同じ釜の飯くってたやつは俺と離れたがる傾向にあって
中学高校組とか中途半端に仲が良い連中とは繋がってる感じだ

550 :4期生:2022/04/05(火) 09:06:28.14 ID:5rYw0OBs0.net
>>540
なれるなれる
京大の教授の息子も同級生だが
そいつそんな頭良くなかったもんw そいつもそろばん1級取るの小6までかかったかな
俺は小2年で取ったが でも 今 京大農学部?だっけ?確か 教授じゃなるかどうかは知らんが
大学院いったら誰でもなれるっつぅのw

551 :4期生:2022/04/05(火) 09:08:29.15 ID:5rYw0OBs0.net
まぁ外ぶらぶらしてゲーセンいって春服かって酒飲んできたら
気分変わったよ心配してくれてありがとう

じゃ 今日で 次の単認終了まで さよならだ またな

552 :4期生:2022/04/05(火) 09:13:18.16 ID:5rYw0OBs0.net
最後にこの大学の真実 1年で46単位取った俺の貴重な体験記
>>466を熟読な

じゃぁ 6月下旬までさらばだ ちゃお

553 :名無し生涯学習:2022/04/05(火) 11:57:41.57 ID:wDnLE8dCa.net
とか言いつつスレはちらちらとみに戻ってくる負け犬くんなのであった

554 :名無し生涯学習:2022/04/05(火) 15:05:02.03 ID:8rQkRmG/0.net
4期生みたいな子供時代の経験があると強いよな確かに。
世間出て、医者とか大学教授とかいうインテリ層を何とも思わなくなる。

彼等が疎遠になっていったのも、成長するにつれてエリート意識を持つよう
になった彼らが実は少し特別扱いして欲しいのに子供時代の本当の自分を知ってる
4期生を敬遠し始めたからだろうな。

555 :名無し生涯学習:2022/04/05(火) 18:47:13.84 ID:j0P5eYgLa.net
↑4期生の自演くせえ

556 :名無し生涯学習:2022/04/05(火) 19:16:51.96 ID:hGdBDtMmM.net
こんなん笑うわ

557 :名無し生涯学習:2022/04/05(火) 20:36:39.26 ID:gvmqtarC0.net
下手な自演で草も生えん

558 :名無し生涯学習:2022/04/05(火) 23:29:28.23 ID:AEjwCFYe0.net
>>544
5chは顔どころか名前も分からんから、いつでも捨てアカ感覚で気軽に他人の顔面を殴って立ち去る事が出来るのだよ
確実に、最短距離で、ムカつく他人を激切れさせる真剣勝負のゲームなのだ

559 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 01:21:42.34 ID:+SUQRpTr0.net
履修登録のページがエラーで開けないんだが。

560 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 01:26:14.67 ID:al/LmNGz0.net
>>559
試したらエラーが出た
登録内容の確認もできないな

561 :のりこ:2022/04/06(水) 07:08:32.28 ID:9Q9BoxmF0.net
>>558
たしかに(笑)

562 :のりこ:2022/04/06(水) 09:16:17.22 ID:9Q9BoxmF0.net
あれ!15単位仮登録したのに、今見たら、8しかない(笑)

563 :のりこ:2022/04/06(水) 09:16:53.45 ID:9Q9BoxmF0.net
みんな確認したほうがいいわよ(笑)スマホからだと目がしぬからパソコン立ち上げるわ(笑)

564 :のりこ:2022/04/06(水) 10:22:14.07 ID:9Q9BoxmF0.net
延長きたわよ(笑)案内見てネ

565 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 11:36:45.04 ID:fQvw+y4c0.net
はー、のりこも消えればええのに

566 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 12:05:04.96 ID:2+DTLCRh0.net
554だが4期生の自演じゃないぞ自分は538なんだが。

567 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 15:08:29.92 ID:mdD20xhs0.net
>>564
サ大ではあり得ない延長という温情www

568 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 15:45:48.10 ID:yI3kna5S0.net
ギリギリはトラブルに巻き込まれるだけなのに
懲りない奴らだな(鼻ほじ

569 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 21:46:29.89 ID:Iz6yK/U40.net
のりこは今何年生?

570 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 22:29:39.81 ID:Zzag2Jp5a.net
消えろボケカスゥ!

571 :名無し生涯学習:2022/04/07(木) 12:32:20.23 ID:SNueh+Zaa.net
企業社会と労働法が科目一覧から消えてんだけど俺だけ?
面白そうだったのに

572 :名無し生涯学習:2022/04/07(木) 19:56:06.81 ID:h29KjxSkM.net
>>571
俺も登録していたけど消えてた

573 :名無し生涯学習:2022/04/07(木) 21:39:46.58 ID:08tDEN0sa.net
>>572
いきなり消すとかやめてほしいよな

574 :名無し生涯学習:2022/04/07(木) 22:40:56.72 ID:NGUGHHPA0.net
生活保護で大学や専門学校行くのは基本的に違法
だから生活保護受給している人はスレ違い

575 :名無し生涯学習:2022/04/07(木) 23:52:41.36 ID:VfvDypOT0.net
>>574
君は怨恨の恐ろしさを知らないのか?

576 :のりこ:2022/04/08(金) 00:17:44.31 ID:Ykxh+Nqr0.net
やっぱり色々消えてるわよね(笑)15単位してたのに8なってたもの!だから日本国憲法とかなんか色々追加して15にした(笑)

577 :のりこ:2022/04/08(金) 08:26:41.54 ID:Ykxh+Nqr0.net
やっと講義くるわね 復習用まぢで廃止科目を消さないで欲しい

578 :名無し生涯学習:2022/04/08(金) 13:15:39.09 ID:5OBxES3w0.net
第一回に鍵かかってて草
gdgdでんなぁ

579 :名無し生涯学習:2022/04/08(金) 14:20:58.79 ID:BBAYFcMYM.net
鍵開けはバッチじゃなくて手動っぽいなw

580 :のりこ:2022/04/08(金) 14:27:59.99 ID:Ykxh+Nqr0.net
わたし受講できてるわよ(笑)

581 :名無し生涯学習:2022/04/08(金) 14:42:02.52 ID:5OBxES3w0.net
今見たら開いてたわ
寝落ちしながら消化するか

582 :名無し生涯学習:2022/04/08(金) 19:59:09.26 ID:CG4bab+d0.net
能無し負け犬4期生くんのクレームが捗ってそう

583 :名無し生涯学習:2022/04/08(金) 20:07:39.12 ID:wuw79HH30.net
あれ?
これ第一回しか動画配信されてなくね?
またカリキュラム変更になったの?

584 :のりこ:2022/04/08(金) 21:10:46.92 ID:Ykxh+Nqr0.net
1回目を小テストまで終わったら、2回目でるわよ(笑)でも、前は2回目まで出てたわよねはじめから。
たしか、順番に受講するように変わったとかなんか書いてあったわよどっかに(笑)

585 :のりこ:2022/04/09(土) 07:41:55.38 ID:qdKoi/GJ0.net
さて、今から受肛するわよ

586 :のりこ:2022/04/09(土) 08:39:23.36 ID:Zmo+rQJb0.net
グローバリゼーションなう 入国審査でワイロ要求(笑)

587 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 06:16:43 ID:cnPrUm7Ma.net
アカデミックリテラシーの鈴木はクソ地雷だな
こういうのを必修科目の教員にするなよ

588 :のりこ:2022/04/10(日) 08:49:42.07 ID:UJ1Kyjm60.net
プレゼンテーションの人よね(笑)なにかいけない部分あったかしら 棒読みでもないし、変に難解でもないわよね(笑)

589 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 11:37:06 ID:KsQ0h3AB0.net
コスプレデブの悪口はそこまでだ

590 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 01:26:02 ID:cVoCixR40.net
>>589
そういう書き込みはよくないとおもう

591 :のりこ:2022/04/11(月) 05:02:11.43 ID:7dTshHNn0.net
社会と倫理、も受講しましょう(笑)

592 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 05:35:27.81 ID:/4Hc03Sw0.net
(笑)つけて人を馬鹿にするような話し方するやつに言われたくない

593 :のりこ:2022/04/11(月) 06:06:45.40 ID:7dTshHNn0.net
私は日本語文章論を復習しないとネ(笑)

594 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 06:35:30.71 ID:/4Hc03Sw0.net
きっしょ
バカが何学んでも身につくわけねえだろ

595 :のりこ:2022/04/11(月) 07:07:13.70 ID:7dTshHNn0.net
ひどーーい! いま中国語Aしたが、ちょっとはわかったわよ(笑)

596 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 07:09:17.86 ID:/4Hc03Sw0.net
(笑)やめろカス
人を馬鹿にするのも良い加減にしろ

597 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 08:59:43.69 ID:rBXdX/3eM.net
tps://i.imgur.com/mMHAhJo.jpg

598 :のりこ:2022/04/11(月) 09:56:23.62 ID:7dTshHNn0.net
復習用授業復活してるわね(笑)よかったよかった

599 :のりこ:2022/04/11(月) 09:56:40.27 ID:7dTshHNn0.net
退任した教官の科目もあるわ

600 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 12:46:20.14 ID:wiEl7qxj0.net
ぬがくしき

601 :名無し生涯学習:2022/04/12(火) 12:18:10.17 ID:z2aHTh7F0.net
https://i.imgur.com/gtm0p9h.jpg
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg

602 :名無し生涯学習:2022/04/12(火) 13:10:43.88 ID:uk072enma.net
おっさんだけど4月入学の新入生。
資格試験で働きながらの勉強は慣れているはずだけど、
仕事終わった後の勉強はやっぱ眠くなる。w

603 :のりこ:2022/04/12(火) 13:45:46.95 ID:hqDVP1QQr.net
私は早起きして2回分を受講してるわよ(笑)

604 :のりこ:2022/04/12(火) 13:46:20.97 ID:hqDVP1QQr.net
これで、第4講を、終わります。
よく、復習をしておいてください。

605 :名無し生涯学習:2022/04/12(火) 19:04:39.09 ID:RrJce3NO0.net
>>604
のりこは大学院に行くお金はあるのかな?奨学金でも使うの?

606 :名無し生涯学習:2022/04/12(火) 20:35:03 ID:00qYkcESM.net
>>605
ネカマ市ね

607 :名無し生涯学習:2022/04/12(火) 21:17:29.60 ID:AJfz4a670.net
>>604
朝早く起きる勉強法も暖かくなるこれからの季節は良いけど、
寒い季節はつらいな。w

608 :名無し生涯学習:2022/04/12(火) 22:05:05.13 ID:XsFJHjtD0.net
情報学部の科目の中で単位取得が難しいのは何ですか

609 :のりこ:2022/04/13(水) 07:35:11.24 ID:bIi3ghYP0.net
腸内細菌 ネズミ入れ替え 性格が変わった 第二の脳 へーーーー(笑)

610 :のりこ:2022/04/13(水) 07:43:06.82 ID:bIi3ghYP0.net
デュルケムの自殺論と、アポトーシスを融合したような言説てないかしら。

人間は「ちくわ」である。

611 :のりこ:2022/04/13(水) 14:43:03 ID:bIi3ghYP0.net
>>605
院は考え直すわ(笑)社会福祉士とって、生活相談員で就職して、やっぱ働くのイヤだったら院いく(笑)

612 :のりこ:2022/04/13(水) 14:43:46 ID:bIi3ghYP0.net
東洋大学の哲学とか行きたいわ 学費はまあ、なんとかなるんじゃない(笑)

613 :名無し生涯学習:2022/04/13(水) 18:55:31.52 ID:hu0XcsGsa.net
>>601
ギガ泥棒やめろ

614 :名無し生涯学習:2022/04/13(水) 21:01:52.27 ID:m14NXAKa0.net
>>611
のりこはメンヘラじゃないよね?精神的に健康だよね?
生活相談員がメンヘラだと後で厄介なことになる

615 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 12:57:10.81 ID:MF/FupJo0.net
鈴木範子太りすぎじゃね?
こいつに一体何があったのか

616 :のりこ:2022/04/14(木) 14:15:56.03 ID:mHbk0SgGr.net
お言葉遣い、ご配慮いただけますか。

617 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 15:42:52.97 ID:zTqOfx3v0.net
お前が(笑)やめたらな

618 :のりこ:2022/04/14(木) 18:50:09.50 ID:GgyXx7YHr.net
15科目、一通り第一回みたが、棒読みなくてよかったわ(笑)一番好きなのは、ジェンダー論かしら(笑)

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200