2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/01/24(月) 08:00:02.42 ID:e2N2rfc50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てる事。次スレ立つまでは減速。立てられなければヘルプなり出す事。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.390★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1641204427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

277 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 07:19:48.97 ID:Gq1rj2at0.net
だからいいのよ放送大学は

278 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 07:53:03.88 ID:n5X/4p5r0.net
卒業判定早くこないかな

279 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 09:29:05.26 ID:+hB/zzHlM.net
>>271
星占いの知識を持たない医師に医師を名乗る資格はないよな

280 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 10:47:11.31 ID:DMNgp3J5r.net
>>276
踏み台や足掛かりにできるところが超重要
志のある人がステップとして羽ばたいていっている
その場にとどまってる有象無象は放大がどう変わろうとも変わらない連中なので
相手にするだけ無駄

281 :名無し生涯学習:2022/02/01(火) 11:06:38.64 ID:RMVLrghP.net
先生。。

282 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 11:42:31.86 ID:KUxB9vmX0.net
一般教養をのんびりと学ぶ通信大学があってもいいだろ
物足りないと否定する人は他へ行けばいい
そもそも通信でまともにキャリア形成とか学問を学ぶとか間違ってる
そういう人たちは普通の通学の大学に行く

283 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 13:16:25.71 ID:ek90FZnh0.net
>>270
護美にヒステリー声出して怒ってた古事記BBAならいた。
最近は出くわさないが、面接授業も定数削減、一度受かったものは5年間出られない、これが理由なのだろうか?

284 :名無し生涯学習:2022/02/01(火) 13:27:40.12 ID:1r8BB0rP.net
受けなきゃいいのに。

285 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 13:29:11.01 ID:0YlooAq50.net
少し前まで放大スレにも、オウムのAA貼る気狂いがいたよ

286 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 14:01:45.06 ID:xGIt/nI40.net
>>283
おおひさしぶり

287 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 14:35:05.54 ID:+hB/zzHlM.net
特に手続き無しで卒業が認定されて学位が貰えて
特に手続き無しで在学を継続されるんだっけ?

288 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 15:06:09.03 ID:xGIt/nI40.net
手続きはいるよ
画面にポチっとだけど
金はいるよ

289 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 15:16:05.36 ID:RBE1Xzi10.net
要件が揃えば自動で卒業する。
継続入学は自動ではない。

290 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 17:09:42.30 ID:+hB/zzHlM.net
サンクス、継続は自動じゃないのか危ない

291 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 18:24:20.82 ID:xGIt/nI40.net
要件がそろえば除籍にもなる

292 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 19:20:40.34 ID:qUBKgExer.net
>>283
全く見なくなったから、もう天に帰られたのでは?

293 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 19:25:52.45 ID:Noeygrbn0.net
22年の新規科目の試験対策はどうする?
前やったときは通信指導だけでやった。

294 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 20:34:54.02 ID:n5X/4p5r0.net
再来週には成績判明するのか
早いな

295 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 21:01:15.71 ID:RBE1Xzi10.net
>>293
過去問揃うまで待つ

296 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 21:22:24.77 ID:C0QBkUPdr.net
認定心理士の必要単位のみ取ってて、半分以上取れたけど、心理学を広く浅く学んでる感じ。その「XX心理学」の中のひとつを極めたら、初めて専門家と言えるんじゃないかなと思った。どの学問もそうだろうけどさ。だから認定心理士は学士くらいの意味しかなさそう

297 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 23:02:36.19 ID:DUYreBgI0.net
あれ、来期の申請っていつからいつだっけ

298 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 23:07:46.79 ID:xGIt/nI40.net
13日

299 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 23:11:01.28 ID:ek90FZnh0.net
>>286
おお くにぬしのみこと

300 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 23:14:36.84 ID:ek90FZnh0.net
>>292
天の神様だったかなあ?
地の神様でなかったかな?

301 :名無し生涯学習 :2022/02/01(火) 23:58:09.83 ID:Dra55z8d0.net
次の学期も心理学実験Web開講されるかどうかって
アナウンスありましたっけ?

302 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 00:12:15.86 ID:2z69TlEO0.net
wakabaの学内連絡にきてたとおもうな

303 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 07:42:26.54 ID:w1f098eR00202.net
継続入学も再入学と同じように、入学金払うのですか?

304 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 07:49:39.80 ID:zDxunhv700202.net
そりゃそうだろ。割引あるけど。

305 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 07:54:47.18 ID:Ede1rtlS00202.net
13日になれば裏技が使える
裏技ってほどでもないけど

306 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 08:03:12.25 ID:2z69TlEO00202.net
>>303
入学だもの、当然だろ、ただ3年以内なら25%引

307 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 09:08:28.45 ID:2z69TlEO00202.net
それと一科目以上の科目登録も必要
だから入学料+授業料

308 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 10:02:00.49 ID:eIGVTGpoM0202.net
割引してくれるのか嬉しい

309 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 10:53:53.20 ID:FAEwbeIs00202.net
>>305
なんの話?

310 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 11:35:00.82 ID:Saa3LLP/p0202.net
>>309
知らない人は知らない方がいい話よ

311 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 14:09:00.43 ID:vUWl6HvD00202.net
>>309
13日は科目登録申請開始日だろ?
2学期に受験した科目が登録できたら「単位が取れていないとみなす」ことができる。
1回目の受験で落としていたらすでに登録されているし、2回目受験だった場合は新規登録可能。
つまり、学籍があるにも関わらず登録できないということは単位取得できたということ。

もったいぶるようなことじゃない。

312 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 15:21:12.62 ID:t3l4bGMt00202.net
2020後期学習なし単位所得済科目の学習をしてるが、家の隣の隣が火事で中断だ。
やはり自宅での学習は邪魔が入りやすい、特に昼間は。
図書館は印刷教材読むことしか使えないしな

313 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 15:46:06.51 ID:FZAc9SYr00202.net
>>312
避難しなくて大丈夫なのか?

314 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 17:02:24.14 ID:h2SjCWFWM0202.net
>>311
ありがとう、確かに

>>310
不毛

315 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 17:19:26.86 ID:t3l4bGMt00202.net
>>313
そこまで深刻ではなかったが安心は出来なかった。
勉強どころではないので買い物とかで外出しててただ今は鎮火した模様。
web試験中ならたまったもんじゃねーなw

316 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 17:22:12.38 ID:UtyB47+400202.net
ネット使える核シェルター入っとけ

317 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 18:36:05.54 ID:/SejILQkr0202.net
>>306
私学だと学内での大学院進学だと入学金とらないところもあるし
卒業生は入学金要らないというところもあるのに
放大は何度再入学してもきっちり取るよね

318 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 18:47:40.84 ID:g1MVMDK000202.net
入学金取らない大学が多いってこと?

319 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 18:52:13.64 ID:2z69TlEO00202.net
どうせ学生少なくてサービス期間中じゃないの
サイバーも今10万の入学金ただみたい

320 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 18:56:03.98 ID:VE51asPFM0202.net
寝台特急とかに学割で乗り鉄旅行を兼ねて、島根や高松、札幌の面接授業に越境受講するケースって多かったよな?

321 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 19:06:35.28 ID:2z69TlEO00202.net
他の大学だと毎年管理料だのシステム利用料だな
数万円単位でとるから、放大は入学のみ2万4千で後は授業料だけすむよ

322 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 19:08:03.71 ID:KmHBAw+WM0202.net
サイバー大学俺には無理

323 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 20:56:02.77 ID:/SejILQkr0202.net
>>318
多くはないけど、私立の大学だと卒業生本人や卒業生の子息だと
入学金免除になるところがけっこうある

324 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 20:57:30.40 ID:/SejILQkr0202.net
因みに通信とかじゃなくて通学制の私立大学の話ね

325 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 21:00:32.02 ID:hc+XasTZ00202.net
サイバー大学は学士号が「学士(IT総合学)」という謎の学士号なのがキツい
学士号(BA)は可能な限り世界標準の称号にした方が良いよ。日本だけでとどまるなら関係ないけど、海外での就職や院への進学する気持が「少しでも」あればサイバーだけは辞めた方が良い。BAにIT総合学なんて称号は無いから

放送大学の学士号「学士(教養学)」は世界標準のB.A.(Bachelor of Arts)に訳されるから海外の面接でも突っ込まれにくいからオススメ

326 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 21:04:48.47 ID:RTb6cLMnM0202.net
外の世界に飛び出したくなったら学位授与機構でとればいいんじゃない?

327 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 21:24:49.22 ID:sTW+Fu7e00202.net
>>326
簡単に言っちゃってるけど学位授与機構のB郡の要件埋められるの?
放送大学だけじゃ厳しいかも(取りたい学位によるが)

328 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 21:27:01.27 ID:UboH7PA+M0202.net
他の通信で科目履修とかして取りたい人はやってるでしょ世界に飛び出すなら学位授与機構で必要な要件をそろえるのなんてハードルそんなに高くないでしょ

329 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 21:43:24.20 ID:zDxunhv700202.net
外の世界と世界は意味違うのでは

330 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 21:48:31.16 ID:FoMWAO0vM0202.net
日本にとどまるなら関係ないけどって書いてあるよ

331 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 22:23:50.10 ID:FZAc9SYr0.net
>>315
被害なくてよかった。web受験もいいんだけど、落ち着かないよな

332 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 22:31:59.45 ID:5pCZxLCJ0.net
>>325
学士(IT総合学)ってBA?
BScじゃない?
日本では文系扱いの経営学も、イギリスだとBScなので、IT総合学ならばなおさらかと。

333 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 22:54:33.36 ID:zA1+C1BB0.net
>>332
公式のFAQに英語名載ってる
bachelor of Information Technology and Business
だそうだw

334 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 22:59:45.67 ID:5pCZxLCJ0.net
>>333
了解しました。

335 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 23:14:41.25 ID:AUDP2W4d0.net
>>325
× 学士(教養学)
○ 学士(教養) 

336 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 23:29:59.97 ID:elZgXApFa.net
>>335
じゃあ工学部は学士(工)なの?

337 :名無し生涯学習 :2022/02/02(水) 23:38:39.83 ID:5pCZxLCJ0.net
>>336
つまらない突っ込みですね。

338 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 00:16:57.46 ID:xNPeVP/w0.net
>>336
そういう問題ではなくて、放送大学が授与してる学位が
学士(教養)なのです
それ以上でもそれ以下でもないですね

339 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 05:43:39.89 ID:MNi25TCw0.net
これからは科目履修や専科履修期間も修業期間にカウントされるんだな
全科入学迷ってるヤツでも、とりあえず科目履修でってパターンがさらに増えそうだし、いい改定やね
放大始まったな

340 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 06:11:10.07 ID:uaEX2mE00.net
>>339
何か改定ってありました?

341 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 06:55:31.50 ID:PSHUaSLF0.net
>>339
何を言っているの?

342 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 07:37:35.63 ID:xNPeVP/w0.net
>>339
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4475/00019460/01_tuuti_03_536.pdf?fbclid=IwAR37J3Q9BAhCgwTbvbAcYyivaTy8GJQoVHss2gdHhhnSVIuEGUUYsdQW87c
これの件だね

学校教育法施行規則の一部を改正する省令が施行され、
大学入学資格取得以前の期間も通算対象とすることが可能に

343 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 08:54:43.36 ID:HeQC7OInd.net
>>342
上手くやれば満20歳で大学卒業できるってことか!

344 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 09:26:04.40 ID:94Y3QDKj0.net
放大はやってるけど、栞p49を見てみ
ただ20歳で卒業できるようにするかは、大学判断

345 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 09:45:31.96 ID:HDhy1OUc0.net
>>339
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2022/0201.html
教養学部学生の修業年限の通算の対象期間が変わります。

修業年限の通算については、大学入学資格取得以前の期間は通算対象外としておりましたが、
学校教育法施行規則の一部を改正する省令が施行され、
大学入学資格取得以前の期間も通算対象とすることが可能となりました。

346 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 09:57:56.40 ID:94Y3QDKj0.net
>>345
あれいつのまに、ガキが増えるな

347 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 10:23:27.58 ID:VXlhxko00.net
大学入学資格ない状態で科目履修や専科履修してた人の話で339みたいなとりあえず科目履修でお試しってパターンには無関係に見えるが

348 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 10:39:46.27 ID:94Y3QDKj0.net
科目履修の修業年限通算は昔からある制度だね
このさい入学資格の18歳も科目履修の15歳制限もとっぱらえばいいね

349 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 10:41:18.61 ID:VdofBWiC0.net
試験期間が終わったら、すぐに回答を公開して欲しいな

350 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 13:57:17.14 ID:LrfaC2c/r.net
>>345
つまり、18歳になる前に正規の大学生になるといういわゆる飛び級入学はできないが
入学前の学習期間と修得単位も入学後に通算できるということで、飛び級卒業が可能
ということだね。ただし、入学前に取ってた単位と期間が通算されるのは、入学前後で
同じ大学でないといけない

351 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 16:19:58.37 ID:lCGsnFQ80.net
ダイナミックな地球
とって大湿パイ
五色と南門だらけ
肥えも哀訴もない

352 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 19:45:57.37 ID:96qS8A6D0.net
取りたい科目は多いけど時間の余裕もそんなにないからどれにするか迷う

353 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 19:58:25.95 ID:9y6TPOfE0.net
>>351
最後の行がわからん
愛想もない
とは思うが
肥えも??

354 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 20:19:57.53 ID:bSZsIIvzd.net
>>353
声も愛想がないじゃない?

355 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 22:58:55.43 ID:uaEX2mE00.net
>>351
自分は面白い科目だと思ったよ。

356 :名無し生涯学習 :2022/02/03(木) 23:28:31.39 ID:MQawTh6p0.net
>>351
ブラタモリ見るときに役立つ。タモリってほんと詳しいのがよくわかる

357 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 09:41:12.08 ID:2h1RfwpP0.net
>>250
放送大学院に公認心理師のコースは無いよ。臨床心理士の二種だけ。

358 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 12:12:28.94 ID:/nJwR/F00.net
>>356
テレビタレントやラジオDJが上手いのは「台本をもっともらしく語る芸」だろw

359 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 12:21:53.71 ID:nAQZGfM90.net
>>357
断念したっぽいね

360 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 12:57:59.45 ID:cVMvF0Abd.net
>>358
ブラタモリなんてタモリさんの自由演技。
以前、取材協力したけど専門家泣かせだし、こちらの思い通りに動いてくれなくて大変だった。
ただ、我が儘とは違うので、人柄はよかった。

361 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 13:44:52.06 ID:72irb7vu0.net
謎のタモリあげとかいらんわ

362 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 14:36:32.01 ID:/nJwR/F00.net
>>360
だから「演技」なんだろw
森田氏本人が過去になにか新しい知見を発見したどころか研究者でもない。
説明が上手い、以上のものではないよ。
視聴者ともどもマスコミ全般によくある勘違いだわw

イグアナの形態模写のために、当時あらゆる手を尽くしてガラパゴス諸島に渡ったとかいうのなら芸人根性に敬服するけどねw

363 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 14:46:16.74 ID:c3+fkd5y0.net
>>60
嘘です♪




と言いたいところだが本当だ。
当時は芸能界入りしてなくて
タモリの勤め先の近所にうちがあって
親父の趣味のアマチュア無線で友達だた。
コールサインが近いから一緒に試験に行ったのかもしれん。
俺は時々遊んでもらってたらしい。
タモリのカローラに乗せてもらった記憶がある。

364 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 14:55:35.24 ID:C7RxItO+H.net
>>362
何が言いたいのかさっぱりわからんが、とにかくタモリのことなんかどうでもいいだろ
それより来期の受講科目はもう決めたの?

365 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 16:31:12.87 ID:/nJwR/F00.net
>>364
決めてる。
「初歩のタモリ」
「タモリ総論」
「形態模写の探求」
「統計学」
「物理と化学のための数学」

366 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 16:57:01.97 ID:bT8NvOze0.net
パート社員(昇給なし)で在職中に卒業したんだけど、契約更新時の履歴書に放送大学のことって書く?
給料に関係ないなら敢えて書かない方がいい?

367 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 17:02:23.99 ID:mIZZEhfH0.net
どっちでもいいだろうが書いたほうが格好いいだろ
何かのきっかけで良いことがあるかもしれんし

368 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 17:43:12.92 ID:pE9m0nLJM.net
社会と産業コース入ったけど、社会福祉主事の科目やってたら、生活と福祉コースの方が卒業早かった。4月にコース変更する。

369 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 17:48:33.94 ID:cVMvF0Abd.net
>>362
「台本をもっともらしく語る芸」
「演技」
両者はイコールではないよね。
後者には台本にはないアドリブとかも含まれるよね。

370 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 19:02:15.08 ID:mIZZEhfH0.net
>>369
しつこい

371 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 19:34:55.79 ID:nAQZGfM90.net
>>365
>「物理と化学のための数学」
今期受けたけど、素人にはオススメできない

372 :名無し生涯学習 :2022/02/04(金) 21:15:57.84 ID:0eRRC0Td0.net
オンライン物理化学数学は、シラバスの文面から期待できるレベルから逸脱してたな。教養大学だから難しくするなとかの話ではなくて、フツーに景品表示に問題ありのサービスだよ、アレは。交流フォーラムでも同じような指摘はされてたが。理系で大学一回卒業して放大が2回目みたいな雰囲気の面々が頑張ってたな。

研究者としての経歴はめっちゃ立派だけど教育サービスの提供者としては微妙なのがいることも分かった。

373 :名無し生涯学習 :2022/02/05(土) 01:15:12.24 ID:JEfzkoNrM.net
大卒で中途募集かけたのに去年に放送大学卒業と書いてきたおっさんが応募してきたんやが
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1643962157/

374 :名無し生涯学習 :2022/02/05(土) 05:57:42.39 ID:tEwvP1yj0.net
4000文字レポートに1200文字で出したけど何とか60点貰えたわ
文字数減点は各自のさじ加減だから助かった

375 :名無し生涯学習 :2022/02/05(土) 06:43:35.24 ID:OLgfEGTE0.net
二度と履修するなって意味かな

376 :名無し生涯学習 :2022/02/05(土) 07:54:58.08 ID:Y6ORbAipM.net
>>373
まぁ俺なら受ける前に電話で確認するけどな

377 :名無し生涯学習 :2022/02/05(土) 09:32:17.04 ID:iZh5ZuSo0.net
>>368
社会教育主事を取るぐらいなら自己啓発セミナーのファシリテーターを取った方がマシ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200