2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/01/24(月) 08:00:02.42 ID:e2N2rfc50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てる事。次スレ立つまでは減速。立てられなければヘルプなり出す事。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.390★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1641204427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 14:58:47.75 ID:gxQ+7WAg0.net
共通テストで問題をSNSに投稿して解答を求めた事件が
偽計業務妨害で操作が始まったようだね

69 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 15:03:19.97 ID:gxQ+7WAg0.net
>>68
操作→捜査

70 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 15:20:28.79 ID:LkswY4AFd.net
あんなのペン型カメラ一本ありゃできるだろうしスマホ回収して着替えさせなきゃ防げないと思う この先

71 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 15:21:24.33 ID:sjojZ5pKa.net
女子高生の家庭教師になれると思ったから解答した東大生も必死だったんだろうな

72 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 15:31:28.07 ID:gxQ+7WAg0.net
携帯スマホーはもちこみ禁止だろ
ジャミング装置でも設置するしかないだろ

73 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 17:11:06.43 ID:8n8z78Q+0.net
中国語で
走→歩く
歩→走る


これ豆な。

74 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 17:41:45.01 ID:FpGF7hup0.net
中国語の走って字は死亡の婉曲表現だと思ってた

75 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 18:04:45.06 ID:uthFZm7l0.net
試験は提出したし多分Aとかで合格してるだろうけど、あんま真面目にやってなかったからこの時期に復習しようかな。配信動画を1.5倍速で見るだけだけど

76 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 20:54:17.18 ID:sjojZ5pKa.net
手机がスマホだもんな

77 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 21:20:42.39 ID:gxQ+7WAg0.net
>>76
繁体字で書くと手機、機の簡体字が机らしね

78 :名無し生涯学習 :2022/01/26(水) 21:31:34.40 ID:ppBPJeSr0.net
締め切りギリギリに適当に出したレポートが意外と評価高かった
ちょろいもんだぜ

79 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 00:52:39.69 ID:3KbKBjvyp.net
>>73
>走→歩く
合ってる

>歩→走る
違う

80 :名無し生涯学習:2022/01/27(木) 01:00:50.80 ID:3F3HHQBH.net
>>67
人生、考え直した方がいいよ。
老婆心だけど。

81 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 10:46:04.85 ID:zzgysxqB0.net
>>23
私も全部80点でした。ほんと、レポートって難しいですね。
100点もらった優秀な人いるのかな〜?

82 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 12:15:27.79 ID:/RUZv428a.net
>>62
うちの職場は専門卒が多くて、
数少ない大卒はFランだ。
高卒を脱して、ようやく並ぶ事ができた感じ。

83 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 15:00:40.39 ID:jb/M/SCV0.net
つまり放大はFランとな

84 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 15:02:04.80 ID:KNzJnJIC0.net
Fランの語源考えたら確かにFランかも

85 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 15:04:14.74 ID:RlgvmuasM.net
Fランじゃね?

86 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 15:11:41.90 ID:X7UyCi6B0.net
FランはFランでもコスパの良いFランやで
通学だと学費だけで400万、下宿してたらさらに400万以上でトータル1000万かかる
だが放大は100万未満しかかからない
これはお得なことだよ

87 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 15:13:04.54 ID:wGtR4tRf0.net
腐乱

88 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 17:44:53.65 ID:e8kSF8zIa.net
>>86
大卒になるだけならな?

89 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 18:18:11.41 ID:U1wDFRUu0.net
1人で勉強するのって大変じゃね?

90 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 19:12:37.82 ID:YO26Epo60.net
>>89
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1939960

いつでも、どこでも、見えない友と共に生き、共にまなぶ
開かれた大学、放送大学!

91 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 20:00:13.74 ID:jCmPL3KOM.net
入学しようと思ってツイッターの放大生見てるけど意識高い系ばっかりいて萎えた
このスレの方が落ち着くわw

92 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 21:51:21.38 ID:dRd+lSd00.net
このスレもやばいよ

93 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 21:59:53.52 ID:83ggYAxm0.net
>>91
少数派だろ。大体は、勉強したいだけのおっちゃんおばちゃんだよ。年齢だけが高い

94 :名無し生涯学習 :2022/01/27(木) 22:09:15.21 ID:YlrQ+s1O0.net
>>91
テキスト積み上げて写真撮ったりしたいタイプの人ばかり目に付いてしまうってのはあると思う

95 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 00:16:13.59 ID:H7GwR/7i0.net
ツイで賑やか()な放大生は見かけた端からブロックしてるわ。こっちくんな

96 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 01:36:33.46 ID:hVuMT63U0.net
>>95
入学した理由は、学士の資格のため??

97 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 01:38:52.43 ID:hVuMT63U0.net
一人で勉強するのがツライのだが、
心が弱すぎて一人でコツコツやってくのがツライな

6波が落ち着いたら図書館かな
喫茶店やファミレスやスタバでといいか

98 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 06:16:22.82 ID:2d6aGe5h0.net
勉強ならスタバよりコメダ珈琲のほうがいいよ

99 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 06:47:08.85 ID:yREfpJIS0.net
>>97
今期までは通信課題とテスト時に2時間ずつ勉強すれば単位もらえる神仕様だったわ
何なら通信課題はサイコロ転がしてテスト2時間で行けたし

100 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 07:07:31.23 ID:PI+9Sxw3a.net
カフェでの勉強って、邪魔なんじゃないかと気になってしまってやったことない
今、コロナ対策で図書館が短時間しか座れないから困ってる

101 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 07:44:23.49 ID:AauV/HG20.net
空気を読めばいいんじゃないw
コメダも机が狭い

102 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 07:52:35.32 ID:UmAkimLC.net
店員が狭量だとダメよ。

103 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 08:10:04.03 ID:2d6aGe5h0.net
コメダは4人がけの席にひとりで座ると広く使える
モーニングサービスの時間を外していけば数時間いてもどうってことない

104 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 08:25:30.02 ID:H7GwR/7i0.net
店それぞれの状況と裁量でどうにでも変わるところだから
チェーン名以外具体的なものなしでどんなに強弁したところで意味ないんだよね。ただのおま環でしかない
社全体の方針でやってるんならともかくさ

105 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 08:26:36.71 ID:AauV/HG20.net
ずっと客がいなけりゃ良いけど
途中グループ客入ってきたりしたら、落ち着かないだろ

106 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 09:05:33.18 ID:P+Uj1a4z0.net
普通に個室あるネカフェとか行けよという

107 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 09:48:21.30 ID:8qSL9ZaRd.net
喫茶店で長時間居づらいとか
どこまでビビリなんだよ
それじゃあ大学出ても人生成功しないよ
列車の優先席に寝転んで電子タバコ吸ってた奴をちょっとは見習え

108 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 09:52:12.98 ID:AauV/HG20.net
放大でて人生成功させようなんて、まずそれが間違ってる

109 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 10:18:56.21 ID:G32WTUYC0.net
(゜凵K) いいか、まずは君が何をやりたいかだ。

110 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 10:25:48.10 ID:UmAkimLC.net
たばこ馬鹿、自分ならじっと見つめて向こうからアクション起こしてくるのを待つんだけどな。

111 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 12:16:09.67 ID:U6gFaNfa0.net
>>103
そんな乞食みたいなこと恥ずかしくてできんわwww
なんなら経営を妨害してるようなものじゃん
乞食って他人への迷惑とかほんと考えないから嫌だねー

112 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 12:28:00.81 ID:8qSL9ZaRd.net
>>111
ネットでは他人を平気で乞食呼ばわりするくせに
喫茶店ではオドオドしてコーヒー飲んだら追い立てられるように立ち去るビビリマンwwwww

113 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 12:37:38.97 ID:TLTiRCHaM.net
喫茶店によって雰囲気全然違うからいいと思うところが見つかるまでジプシーするんだよ
行きつけが三ヶ所くらいあると気分変えられて便利よな

114 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 13:10:54.61 ID:LX7Iakdqr.net
>>99
そういえば今回、通信指導で0点を取ったw
でも単位認定試験は受験できた。
認定試験はまあ真面目に解いたから取れてるハズ
次回は時間制限あるから勉強しないと

115 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 13:11:48.93 ID:qCSIXSorp.net
>>108
間違ってるとまでは言わないけど、卒業しても何も変わらないのは同意する。
元々の能力があっての大卒だから。

116 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 13:19:11.70 ID:qCSIXSorp.net
能力が高い人間が、その証明に通信制大学を卒業する → 評価される

能力の低い人間が通信制大学を卒業する → やっぱつかえねーな、で終了

世の中はこんなもんですよ

117 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 13:24:58.24 ID:FHtHg8tt0.net
大卒の資格だけを得たい奴にはコスパ最強ってだけ
それ持ってどう振り翳すかは本人次第

118 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 13:35:08.05 ID:E5Lolt7B0.net
でも能力の低い人が卒業まで頑張れるかな?

119 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 13:42:28.69 ID:H1xEknHqp.net
>>118
>>99

120 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 13:47:53.59 ID:E5Lolt7B0.net
>>119
能力のない人が通信で120単位以上も取れるかな?仮にボーナスステージを挟んだとしても

121 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 14:27:55.25 ID:G32WTUYC0.net
>>116
そもそも、砲台ならば2項めは成り立ってないからな。
今が異常事態なだけ。

122 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 15:23:03.94 ID:AauV/HG20.net
>>115
卒業しないで成功したヤツはいるけど
あいつ、なんで在籍してたなんて公表してんだろうね

123 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 15:33:32.51 ID:z8GaEkWE0.net
>>120
119の人は「>>99程度は能力のうちに入らんでござるよ。ただの要領に過ぎぬでござる」と申しているのですよ。

124 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 15:34:55.42 ID:AauV/HG20.net
>>120
続けてりゃいつかは卒業できる。
単位積み重ねるだけだもの

125 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 15:42:57.89 ID:K3mCgV120.net
要領よくこなすのは仕事ではかなり重要な能力だがな。

126 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 15:47:13.61 ID:AauV/HG20.net
要領なんていらねぇよ、ぼちぼちやってりゃ卒業できるって

127 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 18:41:04.78 ID:E5Lolt7B0.net
>>123
>>124
自分は大卒で、卒業後20年近く経って認定心理士取りたくなって入学したクチだけど、もし最初から放送大学だったら大学は卒業出来てなかったんじゃないかなーと思う。
まあでも、確かに30年とか在学すれば要領が悪くても卒業出来るのかな?途中で辞める人も多そうだけど

128 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 19:23:53.68 ID:2d6aGe5h0.net
たしかに近年のボーナスステージは別にして、放送大学の試験はそれほど簡単じゃない
とくに情実が通じないのがFランと違う

129 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 19:40:41.61 ID:G32WTUYC0.net
>>128
孫正義同

130 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 19:53:17.78 ID:SfTujmEl0.net
放送大学の単位取得率は87%
ぼちぼちやれば卒業できるよ
極端だけど1学期あたり放送2科目面接1科目でも12年もかければ卒業できる

131 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 20:01:59.76 ID:leU61LTh0.net
4月からの入学を考えているのですけど、結構平日に試験あるんですね・・・
でも今のオンラインだと時間が重なることさえなければ、
期間内で受けられる状態って解釈であってます・・・・?そんなうまい話はない・・・?

132 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 20:07:17.94 ID:/zjCKVJ90.net
>>131
時間が重なっていなければ、試験期間中に好きな時間に好きな科目の試験を受験できると思うよ。

133 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 20:26:25.35 ID:SfTujmEl0.net
>>131
残念ながらw
web受験になりましたので、試験期間中ならいつでも受験できますよ
ただweb受験はいやだ、センターで受験したいなら
あの日程になりますけど

134 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 20:31:24.72 ID:SfTujmEl0.net
ただ科目登録システムがweb受験に対応できていないで
あの日程の日・時限が重なる科目は登録できません

135 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 20:38:43.69 ID:leU61LTh0.net
>>132
>>133
ですよね・・・!
興味ある科目平日に多くてどうしようかと思ってたのですが、
大丈夫なようで安心しました・・・!!

先輩方ありがとございます・・・!!

136 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 20:42:03.49 ID:yREfpJIS0.net
今のボーナスステージじゃなきゃ多分卒業まで10年かかったわ
ギリギリまで引き伸ばす悪いくせが出る

137 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 21:18:25.22 ID:1zKrMa2p0.net
>>133
>ただweb受験はいやだ、センターで受験したいなら
>あの日程になりますけど
え?そうだったの?
よく読んでなかったわ

138 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 21:21:47.26 ID:YKbnkv8Da.net
webも時間通りに家で待機してなきゃいけないのかと思った
選び直しだ

139 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 21:36:40.61 ID:K3mCgV120.net
お前らちゃんと説明読めよ

140 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 21:53:55.15 ID:xGg0oo7Na.net
質問いいでしょうか
科目区分を問わない単位数34単位とパンフレットに記載がありますが
自分が選んだコース以外の科目を取っても良いのでしょうか?

141 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 21:55:01.21 ID:K3mCgV120.net
いいよ。
卒業要件にこだわらないなら34単位超えて取ってもいいよ。

142 :名無し生涯学習:2022/01/28(金) 22:09:05.38 ID:tma2C5eC.net
いろんな科目を受講しすぎて、コースをどれに変更しても残りは大差なくなってしまった。

143 :名無し生涯学習 :2022/01/28(金) 22:14:47.30 ID:E57/aZyYM.net
>>141
回答ありがとうございます

144 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 01:04:04.74 ID:3ajITb8ba.net
4年で卒業できれば通信でもそこそこ評価はされる
底辺工場から上場企業の生産技術で中途採用してもらえた
今も趣味で通信継続中

145 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 02:41:32.80 ID:ndjZGhHy0.net
すごいね!
パンフレットで紹介されて良いレベルだと思う

146 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 05:04:39.85 ID:bDEm9Ldk0.net
じぶんは10年予定だ
早く終わると勉強ロスしそうでダラダラする

147 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 05:19:50.78 ID:bDEm9Ldk0.net
>>91
ツイッター民はオワコン系多いからな
顔出ししないツールは今や信用薄い
これもだけど確かにマシかもな

148 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 07:00:07.99 ID:13FlhgC80.net
件名「第2回新型コロナウイルス感染症と健康・生活・学習に関するアンケート ご協力のお願い(放送大学)」
ってメールが届いたんだけど他の人にも届いてる?

149 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 07:26:01.74 ID:d97c0S4w0.net
あらかた学習したい科目は受講して取るものが無くなってきたな
卒業してもいいが他に面白い通信制は無いものか
因みに某芸術系の通信制大学は卒業済

150 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 09:08:21.64 ID:AdstRfH30.net
おれは色々なWebサービスの学割狙いだから卒業は考えず、だらだらと取りたい科目だけ取ってる。
元々は理系院卒なので文系科目ばかり。

151 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 10:56:52.70 ID:SodlfSvF0.net
俺は在宅試験の間はエキスパートに必要な情報系・経営系の科目に特化して取ってた。
それでも、科目は絞って良かったと思ってる。(授業配信の鯖がクソすぎたから)
もうエキスパートは目ぼしいのを取り揃えたと思うし、これからは取りたい科目と人間文化系科目をマターソ取っていくことにする。
人間文化系でも、いいなあと思う面接が文京や地方点在(いずれもコロナで受講できず)、受講可能なセンターは地元と埼玉と富山<移動困難>だけ(状況によっては変動あり)。
6年計画だけでなくて12年計画も視野に入れるべきか。

152 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 10:58:08.68 ID:SodlfSvF0.net
>>149
面接に期待できないか?
ま、コロナで移動制限はあるかもだけど。

153 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 11:18:07.12 ID:a2Rg/A7p0.net
やめたら

154 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 11:46:06.20 ID:JUaRluxH0.net
>>150
学割で「お得」になった金額が、学籍維持するための費用の総計を上回るのかい?

155 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 12:41:23.11 ID:/8uJLRjQ0NIKU.net
>>154
Amazonプライム スチューデントだけで元取れる

156 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 14:07:51.06 ID:gV0VByjO0NIKU.net
学割の恩恵は大きい

157 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 14:19:09.94 ID:1hQaSzDo0NIKU.net
アマプラって4年間だけだっけ?

158 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 14:28:45.79 ID:ANjJuYmi0NIKU.net
満喫も2割引とかあるしな

159 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 14:54:30.05 ID:DBSvEv8w0NIKU.net
学割使うと恥を知れとか言ってくるキチガイが湧いてくるんだよなw

160 :名無し生涯学習:2022/01/29(土) 15:16:52.35 ID:VsDdq9bl.net
なんかでも、学割が効かなくなってる今日この頃。
年齢制限のある学割が増えてる感じだし。
どこもかしこもサブスクで、学割がないのも多いし。

161 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 15:24:28.46 ID:g5+xQ5hO0NIKU.net
どうでもいいが、試験の答え合わせしねーの?
試験期間終わったし、問題公開されてるから書き込んでもいいよな

162 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 15:24:44.38 ID:wjofYZSF0NIKU.net
近所のスーパー銭湯で学割使う
美術館や博物館もよく行くから入学金分くらいすぐにモトが取れた

163 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 15:26:29.91 ID:WZ3HrKYmdNIKU.net
>>161
もう済んだことだからどうでもいいじゃないか
もっと前を向いて行こう

164 :43 :2022/01/29(土) 15:49:08.42 ID:kTv3X6Oo0NIKU.net
質問箱について学務部学生課に尋ねたら以下の答えだった
一応、ご報告まで

学生生活の栞p.83に記載のとおり、
放送授業科目および単位認定試験を実施するオンライン授業科目の質問期間は、
学期開始日から単位認定試験実施期間前日までです。
オンライン授業科目(単位認定試験を実施するものを除く)の質問・疑義の受付期間は、
学期開始日から単位認定試験の疑義受付終了日までです。

放送授業科目および単位認定試験を実施するオンライン授業科目の質問につきましては、
誠に畏れ入ります、他のすべての学生の皆様との公平性の観点から、期間外の質問につきましては、
お受けいたしかねます。

165 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 17:31:59.74 ID:/8uJLRjQ0NIKU.net
>>161
単位取れてるの確実だから、過去のことには構ってられない

166 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 17:58:39.15 ID:a2Rg/A7p0NIKU.net
16日に解答が公表されるので、チェックはするよ
ここの連中と答え合わせをしてもしかたない

167 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 18:12:56.18 ID:SodlfSvF0NIKU.net
今場所の成績はもうほぼ確定なんだよな…。
番付編成会議をもとに、卒業を伝達する使者…じゃなかった、成績表が届くんだよな。
卒業になる関取、国技館の断髪式おめ。

168 :名無し生涯学習 :2022/01/29(土) 18:13:17.27 ID:9fp5yZPEMNIKU.net
>>154
adobe creative cloudだけで十分元取れてる
他にもGithub、Apple music、YouTube premium、Amazon等、おいしく使わせてもらってます。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200