2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/01/24(月) 08:00:02.42 ID:e2N2rfc50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てる事。次スレ立つまでは減速。立てられなければヘルプなり出す事。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.390★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1641204427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

716 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 06:21:15.68 ID:W5Y+mdYor.net
安いから放送大学って人もいるだろうに面接授業必須とかだと魅力もなくなるね

717 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 06:25:21.31 ID:uA7lmSWm0.net
>>716
面接授業必須じゃない

718 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 06:27:21.19 ID:W5Y+mdYor.net
ツイッター見てたら認定心理士だらけだな
どんだけ流行ってるんだよ(笑)ってくらいだ

719 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 06:27:56.75 ID:W5Y+mdYor.net
>>717
そうだね

720 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 07:36:11.63 ID:a2EzNzlw0.net
公認心理士と似てるからブラフ打てる

721 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 08:19:08.03 ID:Ahn0Z+RO0.net
授業連絡の裏技とスケジュールの裏技と科目登録の裏技と裏技は3つあって、後者ほどの
精度が上がってくるのか?

722 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 08:21:17.24 ID:WcdnJtkDa.net
>>711
まんぼう出ていたら越境できないよ。はっきり禁止となっている。仮に後日解除されてもダメだとさ。
ちなみに無理矢理出した奴は後日強制取消になったり、当選後金払った後に合格無効にされたりとかだったりした模様w

てかまた予定が狂ったから組み直しだw自分の所属センターの面接授業に行けないと言うのこれで3回連続w
再度学習センター変えようかな。そこの県のは隣県はいいから。来期からは試験方法変わるし。

723 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 08:23:05.67 ID:E8xIeRJ10.net
>>716
面接授業で魅力がなくなる理由は?
費用面から考えれば、放送授業、面接授業、オンライン授業も1単位5500円はかわらない。(面接授業の交通費は別途必要)
費用的に考えれば、面接授業のデメリットなし。

面接授業を受けることそのものが面倒であれば、それは単なる好みの差であり、理屈的に放送大学の魅力なくなるわけではない。

724 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 08:28:17.03 ID:1szE66Je0.net
>>723
飛行機使わないと行けない離島住みとかなら安いという魅力は減るかもね。

725 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 08:39:48.14 ID:e5A4/2Z50.net
とりあえずボーナスステージで単位揃えたけど、面接20単位に引っかかってる。
これは真面目にやらないとならないから面倒くさい。

としか見えない。

726 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 08:44:25.27 ID:e5A4/2Z50.net
今度から全教科持ち込み可になるんだし、面接20単位を、面接20単位+オンライン10単位必須に拡大してもいいと思う。

727 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:06:39.86 ID:efiWLsvHr.net
>>714
変更できる出来ない関係ないでしょ
完了させなきゃいいだけなんだから

728 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:11:44.88 ID:a64Ba+Eu0.net
裏技って選科履修生も使えるんですか?
試験済の教科全部登録できるんですけど…

729 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:14:56.93 ID:e5A4/2Z50.net
終わったな

730 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:16:25.53 ID:E8xIeRJ10.net
>>724
いきなり各論の、それもかなり特殊な例外事例を出されてもね。
まずは総論として一般事例を考えてみてはどうだろう?

731 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:17:46.77 ID:r56uuhYy0.net
>>718
放大の認定心理士についてのページ見ると
Q:就職活動にあたり、認定心理士の資格は有効でしたか?
A:有効だった 21%
役に立たなかった 16%
わからない 63%

らしい。就職先の月給見ると18〜25万てのが多いみたい
だけど認定心理士<公認心理士<臨床心理士<精神科医
みたいな序列あるから微妙と言えば微妙な資格
上の資格へステップアップはできそうだけど、結局のところ
営業職と同じで客(患者)の評判次第で評価決まりそうなのがサービス業の域だなと思った

732 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:20:12.21 ID:uA7lmSWm0.net
>>727
コースの変更ができなかったんだよ
今はしらねぇが

733 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:21:35.92 ID:E8xIeRJ10.net
>>726
今度から全教科持ち込み可になるんだし、面接20単位を、面接20単位+オンライン10単位必須に拡大してもいいと思う。

全教科持ち込み可になることと、
オンライン10単位必須とすることに、
理論的な流れが全くないのですが…
なんでオンライン10単位は必須にする?

734 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:22:12.89 ID:GKBpSXy70.net
>>728
順次採点されるし、採点終わって合否が決まる。
受かった科目から登録取り消しだ。
試験の採点も、例年より手間がかかってるだけだから、おとなしくしてろ。
(これを言うのは今学期一杯だな)

735 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:26:40.27 ID:uA7lmSWm0.net
>>723
面接は交通費・教科書学生負担だろ、受講日固定一度払ったら
自己都合で変更できない

放送授業は自宅解答だから、交通費がいらなくなった
さらに試験日の問題もなくなった

736 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:26:53.64 ID:e5A4/2Z50.net
>>733
以前に全単位面接で卒業しようとしてた奴がいて、それ以降面接が変わった。
上限30単位になり、終了時テストが必須になった。
時代と共に変わるべきなんだよ。
オンライン双方向が実装される時代なんだから、オンライン10単位必須で問題ない。

このところ、半年で60単位稼ぐ不届き者がいる。って大学に通報すれば変わるかもな。
面接の時は半年で変わった。

737 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:29:31.75 ID:uA7lmSWm0.net
>>736
テスト必須にはなってないだろ

738 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:31:14.24 ID:e5A4/2Z50.net
テストがなけりゃレポートだろ?

739 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:33:40.68 ID:uA7lmSWm0.net
学習状況・出席状況というのもあったぜ

740 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:36:26.83 ID:e5A4/2Z50.net
>>739
それだけで終了できるのは全体の何割だ?

741 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:37:26.53 ID:1szE66Je0.net
>>730
そんな真面目に考えるネタじゃない。どっちかっていうと大喜利に近いネタだと思う。

>>732
あなた裏技自体把握できてないからまあ大人しく発表待つのは正解。

742 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:43:34.12 ID:fqNnUf6c0.net
>>736
当時のことを知らないけど、面接授業が試験レポート必須に変わったのは文科省が決めたからじゃないの?

743 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 09:49:45.83 ID:uA7lmSWm0.net
>>741
だからさあ、継続入学でコース変更できないのに、どうしろって
今のシステムでその点改善されてるかわからいのに
>>742
レポート等評価が必須になったのは6段階評価になってからだから
最近

744 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:01:44.24 ID:uA7lmSWm0.net
>>740
>>以前に全単位面接で卒業しようとしてた奴がいて、それ以降面接が変わった。
>>上限30単位になり、終了時テストが必須になった。

>>学習状況・出席状況というのもあったぜ

>>それだけで終了できるのは全体の何割だ?

レポートという感想文・アンケートも含めたら
ほとんどだね
テストは1講義のみ、レポートらしいものになったは6段階評価になって

745 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:12:17.80 ID:uA7lmSWm0.net
ところで面接授業で全ての時間出席して不合格なんてあるのかな
不合格の経験無いんだけど

746 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:13:34.42 ID:1szE66Je0.net
>>743
確認したいのは今回受験した単位認定試験の合否なのだからコースが変更できるかどうかなんて何の関係もない。
まあ大人しく待てばいい。

747 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:14:50.54 ID:1szE66Je0.net
>>745
全部出席して内容のレベルはともかく提出するもん出してたらまず落とされない。

748 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:26:44.87 ID:efiWLsvHr.net
>>732
コースの変更ってなんだよ
裏技と関係ないじゃないかw

749 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:29:18.09 ID:efiWLsvHr.net
>>745
十数年前まではあったらしい
まれに厳しい講師がいて、最終レポートでかなりの人数落としたとか
そういう講師はその後呼ばれなくなるのが常

750 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:34:31.15 ID:XUmxuvPM0.net
>>707
確認できた。
どうやら卒業できてそうだ。
丸10年長かった。
コロナ禍じゃなければあと2年はかかってたな。

751 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:42:41.02 ID:d66Oq3qx0.net
>>750
おめでとう!
俺も10年計画で4年目だ

752 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:48:42.65 ID:u1sv0Ozgp.net
面接が面倒とか、そもそも大学向いてないよ

753 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:50:20.19 ID:uA7lmSWm0.net
>>748
流れみてね
>>749
榮田先生ならコロナ前まで講師を努められてたよ

754 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:51:29.27 ID:uuQALcZC0.net
韓国放送通信大学校
自然科学学部
・農業学科
・ライフサイエンス学科
・コンピュータサイエンス学科
・統計学・データサイエンス学科
・環境保健学科
・看護学科

755 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:52:18.31 ID:qYUHwH1Qa.net
裏技使ってとりあえず自信なかった科目は合格していたわ。取りたかった科目で難関科目は軒並み終わったからあとは適当な科目を見繕って履修予定。

これで111単位だからあと履修方法問わず13単位取ればいいけど、もうちょっと在籍したいから敢えて11単位(もう一つ面接科目を追加して12単位にするかもしれん)にしたw試験方法変わるから難関科目入れて落単したくないしw
ま、ネットからなら期限内なら何回でも修正できるからな。

756 :名無し生涯学習:2022/02/13(日) 10:52:19.61 ID:2ckJ8OBT.net
戻る、ってボタンを押したら、そこまで検索して登録直前だった科目が全部消えた。
なんつーユーザーインターフェースだ。

757 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 10:55:49.39 ID:atYLxD3/a.net
>>756
別にこれは先着順じゃないし、ワカバもブラウザの戻るを押すと軒並み無効になるから今更どうにもならんわ。

758 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 11:06:50.28 ID:XUmxuvPM0.net
>>751
ありがとう!
俺はできれば8年で卒業したいと思ってたが仕事の都合で厳しくなってて。
そちらも頑張って!

759 :名無し生涯学習:2022/02/13(日) 11:06:54.90 ID:2ckJ8OBT.net
いっこいっこ検索して検討した労力が無に帰すのはなかなかの体験よ。
一応、印刷物にメモしてから登録していたから復活は楽だけど、全部ウェブでやってたら感染防止な復活は無理かも。

760 :名無し生涯学習:2022/02/13(日) 11:08:48.09 ID:2ckJ8OBT.net
変に戻ると、ダメです、って強制ログアウトされるのに、ボタンを押したら即座にダイヤログも出さずに消すんだからなあ。

761 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 11:23:57.86 ID:/4WcFKQjM.net
自宅受験なのに
5科目受けて1科目落ちちゃった。
コンピュータと人間の接点みたいなやつ

762 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 12:30:13.52 ID:GKBpSXy70.net
>>756
NTTデータに発注した結果、WAKABAがBAKABAになっちゃった。(単に金額が安いってだけで、安かろう悪かろうの典型)
下請け、孫請け、派遣さんに丸投げ+無理な納期で、おかしなシステムになってしまった。

763 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 12:42:53.77 ID:GKBpSXy70.net
>>761
自宅試験とはいえ、あの科目は落とし穴あるよ。
採点が終わってないだけなんでねーの?正答が公開される前に問題用紙と控えた解答を教科書・授業番組を照らし合わせてみればいい。
過去問あればそっちが確実な訳だが、恐らく新規問題あるよな。
改定前科目で出題してるかもな。

764 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 12:47:52.63 ID:DwKwl9Fia.net
>>762
まあ、某みずほ銀行と比べたら遥かにマシだがな

765 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 12:57:46.84 ID:IExTIJpb0.net
今期放送39科目履修したが34科目裏技で合格確認できたは
5科目は今期終了科目だから17日まで待つしかないが、7月のスケジュールは空白だから大丈夫なのだろう
あれでも1、2科目は落としてるかもと思ったが杞憂だったな
特にドイツ語と統計科目は微妙だったが
ボーナスあざす

766 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 13:28:54.74 ID:sQWYmFhA0.net
裏技で放送3科目オンライン1科目受かってた

767 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 15:35:37.51 ID:A5aI5F8L0.net
どなたか教えてください

卒業に必要な単位が残り19、そのうち面接(オンライン)授業が4
今年度が終わる(2学期)まで可能な限り放送授業を受けたいんだけど
面接授業分1残しておけば好きなだけ授業取っても卒業にはならないってことでOK?

768 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 15:36:59.11 ID:NAHs/tE5p.net
もちろん

769 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 16:14:46.76 ID:KTXvdVcM0.net
>>767
今年度はもうすぐ終わるから、来年度なのかな?
卒業に必要な単位を修得し終わらない限り卒業はできないです

770 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 16:45:15.51 ID:A5aI5F8L0.net
必要条件満たさない限りはどれだけ単位取ろうが6年まで在籍可能というわけですね
ありがとう!

771 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 18:15:12.71 ID:EzwpghVLM.net
お 裏技今からやってみようかな

772 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 18:29:58.06 ID:9ufP29oI0.net
認定心理士とか
心理士についてあまりわからない人しか騙せない資格
あまりわからない人を騙しても価値が無い
知ってる人は大学卒業すれば貰えるやつでしょってなる

773 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 18:41:52.80 ID:s+VnK7Asr.net
39科目も勉強できるのすげえ
10分の1しかできんわ

774 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 18:41:54.18 ID:EzwpghVLM.net
>>772
そもそも騙せない。みんな持ってる○○学士の一種程度のもので、例えば多くの人が持ってる経済や文学や社会学の学士もたいして意味がないので心理学だけ意味がない訳ではない。ただ、心理学部じゃなく教育学部とかの場合もあるらしいから心理学を勉強したという証明的にはまあ意味はある


そして裏技やってみたら取れてた!学習・言語心理学 社会・集団・家族心理学 知覚・認知心理学 産業・組織心理学の8単位

775 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 18:48:01.84 ID:EzwpghVLM.net
「精神疾患とその治療」って科目が面白そうなのに、認定心理士申請には1単位としてしか算入出来ない事になってる。だったら面白くなさそうだけど2単位として組み込める「福祉心理学」を取ろうってなるよな

776 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 19:00:29.16 ID:EzwpghVLM.net
あ、でも心理学実験が3単位必要なら他に1単位の科目を1つ取ってもぴったり36単位にできるから良いのかな?他の認定心理士狙いの人達はどうしてる?

777 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 19:09:44.42 ID:xukcHhaN0.net
>>776
ぎりぎりで単位を取ることないよ
興味の赴くままに履修すればいい
俺もいちおう認定心理士を目指しているけど適当にやってる
必要単位はとっくにオーバーしてるが心理学実験が一つ足りない

778 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 20:21:49.21 ID:0CRqZ1gV0.net
>>772
いやいや心理学なんて一般的にエセ科学という認識なので全く問題ないよ

779 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 20:29:36.54 ID:D8LIFl5yp.net
確かにな。
心理学勉強してるのに、女心が理解できず未だに独身のおじさんとかいるもんな。

780 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 20:39:14.12 ID:xukcHhaN0.net
エセ科学は臨床心理学な
手かざし宗教と変わらん
あとの分野はいちおう科学だぞ
科学だからこそ心理学は他人の気持ちを理解するとか関係ない

781 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 20:40:05.92 ID:E8xIeRJ10.net
>>779
学問と実践は違うということで!

782 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 20:59:10.13 ID:klvBKTJf0.net
自分はそのエセ科学と呼ばれる心理学の一つに救われたのだけど、科学と呼ばれてる心理学がどんなものか勉強するために今回入学するよ

783 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 21:02:03.16 ID:0CRqZ1gV0.net
>>780
データ収集と処理を探求する学問だろ?

つまり統計学w

784 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 21:07:18.04 ID:Ahn0Z+RO0.net
科目登録の裏技ってどうやんの?

785 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 21:10:11.56 ID:79RwnZWq0.net
それっぽい事言っておけば心理学になるんでしょ

786 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 21:13:38.99 ID:Bl5CnSEh0.net
来期何取ろうか悩んでしまう

787 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 21:42:23.15 ID:EzwpghVLM.net
>>784
前学期に履修して試験受けた科目登録する。最後まで行って「履修済の科目が登録されています」とかでたら前学期末の試験で取れている。

788 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 22:21:50.67 ID:vnz4kcv30.net
面接授業の科目登録申請出来ないんですけどみなさんは出来てますか?
今日からですよね?

789 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 22:45:53.76 ID:1szE66Je0.net
>>788
できるよ

790 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 23:03:13.23 ID:UE8ps2vea.net
質問いいですか
卒業に必要な単位で他コースから4単位とありますが、これを他コースのオンライン授業で取ると
オンラインの単位と他コースの単位それぞれ重複しますか?
(分かりにくかったらすみません)

791 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 23:13:20.10 ID:EzwpghVLM.net
>>777
俺は心理学実験1個も取れてないw

792 :名無し生涯学習 :2022/02/13(日) 23:28:19.20 ID:BvxD0Hkf0.net
>>790
授業形態による要件のオンライン授業単位として4単位

科目区分による要件のコース科目のうち他コース開設科目として4単位

だとおもいますよ

学生なら
wakaba→教務情報→学生カルテ→単位取得状況情報で
単位取得状況で不足単位数がわかります

793 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 00:04:51.62 ID:mVtG8lfI0.net
>>787
ありがとう

全科目コンプリートだが、ただ都市と農山村から見る身近な経済とかは置いといて、もうでダメぽな
ファイナンス入門が履修済みなのは噓くせえなって思えてしまうw

794 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 00:19:11.65 ID:nmy4B3ov0.net
>>790
認識通り。他コース4単位としてもオンライン4単位としてもカウントされる。

795 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 00:19:41.38 ID:NyMPKdGAM.net
>>792
重複しないって事ですね
回答ありがとうございました

796 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 00:20:17.27 ID:NyMPKdGAM.net
>>794
そうなんですか、重複するんですね!
回答ありがとうございます

797 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 00:24:29.79 ID:63P6cJ2g0.net
科目区分と授業形態は別々に計算しないと

798 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 00:30:05.40 ID:64FYZAHN0.net
落ちてても次の時に再試験できるじゃない?
履修済表記イコール合格は確実なの?不安

799 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 01:30:22.47 ID:nmy4B3ov0.net
>>798
その場合は「履習中なんで登録出来ん」みたいな文言になる。

800 :名無し生涯学習:2022/02/14(月) 05:04:34.37 ID:gs+lKBLP.net
今期は4つぐらいにしとくかな、登録。
様子見で。

801 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 07:55:34.83 ID:64FYZAHN0St.V.net
>>799
ありがとう
卒業できたー

802 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 08:09:43.10 ID:RHYqQrrhMSt.V.net
>>801
おめ!

803 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 08:43:55.11 ID:63P6cJ2g0St.V.net
2020年2学期の過去問の公表期間2月16日まで
その後は適当な時期に削除

804 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 11:59:47.36 ID:J/wiGdFFrSt.V.net
合否まだこないんだね

805 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 12:29:38.14 ID:yI/FZ75JdSt.V.net
>>790

>>795

>>796
重複って考え方を捨てないと混乱します。

>>797が書いている通り、「科目区分」「授業形態」で別々の要件です。

良い例えかはわかりませんが、
縦・横、X軸・Y軸みたいに違いです。
縦124センチ、横20センチで合格と考えればどうです?同じセンチという言葉をを使っていても縦・横で意味が違いますよね?

806 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 12:38:48.55 ID:7m1PjugXHSt.V.net
>>805
それはますますわかりにくいよ

807 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 14:41:37.99 ID:c3IxziJ6rSt.V.net
>>805
わかりにくいw

808 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 14:51:44.60 ID:zcdLVlNJ0St.V.net
>>790
それぞれの要件を別に考えるんだろ。
他コースの単位 と オンライン/面接授業の単位 の必要単位数を満たせば良いってこと。
モチロンそれ以上取らないと卒業要件を満たせないので上限はないと考える。

809 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 14:56:44.99 ID:nmy4B3ov0St.V.net
もう知りたい事は伝わってるのになんでわかりにくい説明をするのか

810 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 15:39:04.50 ID:ayu7bmzS0St.V.net
極座標で説明してくれ

811 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 16:21:04.31 ID:gyTzifSU0St.V.net
ワロタ
座標ニキ嫌いじゃないで

812 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 17:12:58.90 ID:8RPO6tEgdSt.V.net
卒業要件を理解できない人は卒業できないようにしてほしいわ。
この程度が分からないで大卒名乗るのは・・・

813 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 17:19:27.50 ID:9LLVoi500St.V.net
>>779
自由を楽しむ人
アセクシャル
アロマンティック

こういう人もいるんだから、当人が困ってないならいいじゃないか。

814 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 17:35:21.45 ID:9LLVoi500St.V.net
>>805
縦軸は94
合計124で直線を引く(右下がり)。切片は104と30。
グラフの形状によっては縦軸横軸変えてもいい。
グラフを書いて、どの領域が卒業になるかを図示してみろ。
境界線は、含む所は実線の太線、含まない所は破線の太線(太さは0.7〜0.9mm)
領域は斜線でハッチング(太さは0.2〜0.3mm)
数字の記入はイタリックで。(<製図か!)

取り敢えず、805への課題な。高校1年生レベルの連立不等式。
要件は他にもあるが、それらを含めたら大変だから二次元のグラフで描いてみろ。(提出は任意)

815 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 17:40:00.06 ID:9LLVoi500St.V.net
>>810
もっと分かりにくいだろ。
半径は√(a^2+b^2)、角度がarctan(a/b)
意味ある?

816 :名無し生涯学習 :2022/02/14(月) 17:45:32.47 ID:9LLVoi500St.V.net
>>812
そういう人には、本部のコールセンターから連絡あるよ。
システムWAKABAならば足りない所は赤字で標示されるが、今の卒業要件は複雑になった。
他コースから4単位取れとか、ある科目が情報コースでも人間コースでもおkとか。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200