2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/01/24(月) 08:00:02.42 ID:e2N2rfc50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てる事。次スレ立つまでは減速。立てられなければヘルプなり出す事。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.390★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1641204427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

866 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 10:58:15.25 ID:/rzG2XQB0.net
>>817
自分も編入でとにかく大卒なるまでは放送授業オンリーで最短卒業予定だけど、再入学して好きな授業や面接だけ取る第二の放送大学ライフするつもりだよ

867 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 10:59:07.27 ID:4j3Ncvy60.net
>>864
俺も行きたいけど、コロナ休場だよ…

>>865
不惜身命
不撓不屈
堅しん不抜…言いまつがい
ショウジンタイに致します…言いまつがい

868 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 11:08:39.23 ID:s+y0LSxKd.net
>>864
これどういうことやるの?
ちょっと気になるけど知ってる人もいないからむしろ苦痛かな?
学位授与自体は所属センターなんだよね?
そっちは行ったほうがいいのかな?

869 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 11:13:00.11 ID:a6DSnbdcp.net
>>868
学位記はくれないって書いてあるから、学長の話聞いて終わりじゃないかな?
1時間だし。

870 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 11:17:50.75 ID:ZrxG0VHPp.net
ってか、学位記は3/14に配送されちゃうから、もう何のための学位記授与式かわからないな

871 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 11:18:03.81 ID:4j3Ncvy60.net
君が代斉唱はあると思うが、決して声に出して歌わないように。学歌も声出すのはNG。
日本相撲協会や東京都からの通達な。

872 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 11:21:42.72 ID:jZUx2O9uM.net
袴とか着てお洒落して撮影会だね

873 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 11:22:47.73 ID:0bAeBip0p.net
>>871
酷すぎるwww

874 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 11:30:00.62 ID:VNiS2lCnp.net
平日に地方から来て1時間で終了はアホらしいから、集まったとしても近郊かな?
電車で1時間くらいなら、行ってもだけど。
みんな東京で遊びたいって年頃でも無いだろうし。

875 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:18:58.40 ID:Gi+i1rQC0.net
学位授与式を欠席すると学位記は郵送になるんだね
放送大学名物、クロネコヤマトのラベルが貼られた佐川のレターパックで届くのだろうか
https://swimhike.way-nifty.com/photos/uncategorized/gakuiki2020_1.jpg
https://www.sagawa-exp.co.jp/assets/img/service/material/bag/pct_bag05.jpg

876 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:28:57.63 ID:Y9ylqgcMM.net
A4サイズなのか

877 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:34:50.74 ID:atwhGigRr.net
良いね卒業式
楽しいかどうかは別にして思い出にはなりそう

878 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:36:27.04 ID:OwqJb8YBd.net
俺もよくわからんから卒業式出席したら報告するよ
Instagramやってるから中継するので探してみてくれ

879 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:50:14.16 ID:LORc3EtQd.net
>>872
アカデミックガウンでどう?
ネットで放送大学のマーク入ったガウン着ている人がいたけど、自作かな?

880 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:57:33.00 ID:RFecxAjfa.net
学位記は立派だから、記念撮影は映えるな

881 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 12:59:30.63 ID:g7BKuDGXp.net
だから学位記はくれないって書いてあるよ

882 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:00:36.59 ID:mMhEyoOdM.net
>>879
いいと思う
マスクしないとだろうけど精一杯お洒落して楽しんで
たぶん私語厳禁なコロナ禍の式典ってぼっちには優しいイベントだと思う
自分の頑張りをじっくりかみしめてね
卒業おめでとうございます

883 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:13:18.09 ID:IV7Xuuvf0.net
今まで通り郵送なら情報系がオアシス科目なんだが
時間制限有りとなると難しいな

884 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:14:06.56 ID:4+GPd+sR0.net
>>868
ほっとけば、佐川急便の貴重品扱いで送ってくるよ。

885 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:19:02.84 ID:V1kDT81J0.net
卒業式ってどんな服装で行くの?
Gパンじゃまずいよね

886 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:27:09.96 ID:oPPF49s7p.net
むしろスーツ以外の選択肢は提示して欲しい
国技館だから、紋付袴はありかもしれない

887 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:27:40.69 ID:4+GPd+sR0.net
>>885
こんな感じだね、
左下の画像をクリックすると拡大する
二階席に僕もいるはずだけど
https://kyodonewsprwire.jp/release/201703159930

888 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:28:20.20 ID:olKnHiOc0.net
今期は7科目取ることにした

889 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:34:00.06 ID:V1kDT81J0.net
>>887
みんな黒っぽいスーツかぁ
てかこんな沢山の人集まるんだw意外w

890 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:38:44.60 ID:AjyDPjtZ0.net
俺は5科目
様子見で行く

891 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:41:12.31 ID:pvBWGNKn0.net
web試験回避で放送授業はとらずに、オンライン授業1科目にする

892 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:42:30.26 ID:PslhQvInp.net
コロナ前か

893 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 13:44:28.15 ID:PslhQvInp.net
しかし学部卒99歳すげえな

894 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 14:06:43.97 ID:Gi+i1rQC0.net
5年前で99歳なら50%以上の確率でもうこの世にいないな

895 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 14:07:44.41 ID:3Py1QPTzp.net
最後の晴れ舞台か、考えさせられるな

896 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 14:13:31.21 ID:pvBWGNKn0.net
>>893
北海道の加藤さんですね
その後101歳で再卒業されましたが
2020年7月にお亡くなりになられました

897 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 14:32:24.59 ID:V1kDT81J0.net
>>896
すげぇまさに明日世界が滅びようとも私は種を植えるって様だね

898 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 14:39:46.70 ID:DKvcFE72p.net
うちの婆ちゃんは93歳で記憶がおかしくなっちまったから、100歳こえて頭が丈夫って凄い

899 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 14:52:41.79 ID:atwhGigRr.net
俺は4科目+心理学実験。全部取れれば認定心理士申請できるけど心理学実験が受けられるかどうか。

900 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 15:30:46.24 ID:s+y0LSxKd.net
>>879
帽子とセットで買ったけどあくまで家族と一緒にネタでの撮影用w

901 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 15:38:51.22 ID:V/W/MMXOd.net
>>860
俺も後悔してる
楽勝期間だとは聞いていたけど、また学費だすのを躊躇していたら遅れてしまった

902 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:04:40.24 ID:4j3Ncvy60.net
>>879
いやー、紋付羽織袴や化粧廻しでしょ。
裸がまずいなら着ぐるみか。

903 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:10:00.81 ID:pvBWGNKn0.net
>>902
つまらない

904 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:13:33.28 ID:rAAqwk9r0.net
>>765
>合格確認できたは

「できたは」って「できたわ」じゃないの?
わざと変な日本語使っている自称大学生ですか

905 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:18:10.40 ID:O9OYnBcf0.net
5chでそういうの噛みついてたらきりないよ

906 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:21:41.21 ID:rAAqwk9r0.net
>>905
あれ面白いのかな。気持ち悪いだけだ。漏れとか言うレベルと変わらん。
久しぶりに放送大学スレに来たけどイケノブ大好き野郎はいなくなったんだね

907 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:37:31.64 ID:N3WSjJubp.net
教科書
中間試験
期末試験www

908 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:47:38.52 ID:UItIya4V0.net
生徒www

909 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 16:57:21.29 ID:4j3Ncvy60.net
木戸口には、「蒙御免 放送大学学位記授与式 於国技館」とか、相撲字で書いてあるといいな。
では、今年度卒業決まった関取衆、おめでとう。

910 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 17:02:00.10 ID:XXMG2EgP0.net
今年で閉講の科目2つあってまだ結果分からん。

911 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 17:28:57.71 ID:EpvSrOrW0.net
卒業見込み年月日が3月23日になっているけど、学割もこの日までなのかな。
もうそろそろMacBook買っとくか。

912 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 17:32:14.10 ID:4+GPd+sR0.net
確認は大学の学生用メールアカウントだから
メールアカウント有効までだとおもうけど
メールはいつ迄使えるのかは知らない

913 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 17:38:09.43 ID:4j3Ncvy60.net
>>910
改定後科目で再履修不可のものがあればその科目を申請しる

914 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 17:48:59.17 ID:N3WSjJubp.net
>>913
あったまいいw

915 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 17:58:00.21 ID:e+sj7LQBp.net
そんな事しなくても、明後日にはわかるだろ

916 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 19:53:47.59 ID:knaEz+8t0.net
面接授業は越境ダメなのに、学位記授与式は越境OKなの?
クラスターになったら笑える(死亡率高そう)

917 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 20:22:02.10 ID:HzTCgwb5r.net
>>874
東京で全国の同窓生が集まってワイワイやるんだよ
多くがSNSでつながってるからね

918 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 20:25:47.29 ID:HzTCgwb5r.net
>>915
今すぐ分かるものを明後日まで気長に待つのが信じられない
ガラケー手放せない老人みたいなのにはなりたくないね

919 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 20:53:19.22 ID:4+GPd+sR0.net
今は分かるのは合否だけだしな、正式なもんじゃない
成績しか興味ないな

920 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 20:58:38.58 ID:IV7Xuuvf0.net
何やってもフル単した事になってる
適当に埋めたからあり得ないんだよなぁ

921 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 22:06:50.06 ID:209DEjJgp.net
そうなのよね、真面目にやってればこの状況で単位落とすなんてあり得ないから、調べても結果は一緒。

超弩級の馬鹿なら話は別なんだけど。

922 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 22:10:00.16 ID:5Ha5gZe10.net
>>918
今すぐわかるけど面倒だろ
明後日なら一発で表示される
どうせボーナスステージで合格に決まってるから慌てることない
お前は自分の頭が悪いから心配してるんだろうけどな

923 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 22:45:22.07 ID:qcR9+vBJM.net
2日後には40科目くらい受けた人たちが全部○Aでした頑張りましたってつぶやき出すね家でプリント解くみたいな○Aでもうれしいのかな当たり前だよね

924 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 23:04:41.74 ID:5FaNitRh0.net
放送大学の学生はこういう小規模なマウントを取りたがるのが謎
重箱の隅をつつく揚げ足取りみたいなツッコミはやたら熱心
なんでこんな細かい事でイライラしてるのかが理解できないけど
10年在籍したがこれが嫌で学習センターにはほとんど行かなかったな

925 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 23:06:17.83 ID:tasQyebSM.net
5ちゃんだからじゃないの?
Twitterとか健全に励ましあってるよ
眩しいくらいに

926 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 23:06:43.47 ID:NixdPyPm0.net
オンライン面接導入しろよ

927 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 23:11:27.92 ID:4+GPd+sR0.net
>>926
なに言ってるの、やるって言ってるじゃない

928 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 23:48:31.71 ID:bgMmGyobp.net
Twitterはやだな、あの気持ち悪い雰囲気

929 :名無し生涯学習 :2022/02/15(火) 23:50:23.21 ID:4+GPd+sR0.net
きもいのはミュート、しつこいのはブロック
ここより情報早い

930 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 00:01:52.97 ID:n9mYtYf00.net
>>927
つか、今学期既に始まってたみたいだね
気づかなかったよ

931 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 00:15:17.18 ID:w8PKVs4QM.net
情報だけゲットする専門のアカウント作った
ツイッターの馴れ合いと励ましあい苦手だから殆ど呟いてはないけど
おじさんとおばさん大学生はマウントとりがちだし、攻撃的な奴がいるから基本絡みたくない

932 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 00:27:16.65 ID:hw+rRfwI0.net
>>916
おめでたい席で、関取衆を殺すな

933 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 00:52:53.64 ID:cOtNxhvnM.net
>>931
マウント取られてると思う人って自身がマウント気質なこと多いよねおじさんおばさんに若さでマウント取ってるからちょっとした言動がマウントに感じるんじゃないの?

934 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 00:58:23.23 ID:n/LTOA2g0.net
越境で5月の面接授業を登録したら、携帯電話に当該地の学習センターから不在者着信があった。
申し込めたからOKだと思ってたけど、やっぱダメってことかな?
つーか2月14日に登録したのにもう把握してるとか、仕事が早いなw
5月は改善に転向してると賭けて申しむのもダメなの?

935 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 02:00:50.85 ID:dvTQshtH0.net
引っ越し&センター変更予定だ、みたいな適当な嘘で押し通せないかなと思ったことならある

936 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 02:47:40.94 ID:c4hFER4I0.net
>>934
SC職員に負担を掛けるなよ。
向こうは一旦決めたルールを適用するだけで、「5月は改善に転向してると賭け」るわけにいかないんだよ。
SCから電話で学生に断りの電話をかけてくるよ。自分も今学期に同じことをしたから、向こうの迷惑を知ってるんだよ。

937 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 03:02:32.56 ID:dvTQshtH0.net
無視して登録して抽選当たっても、センターの権限で受講拒否されるんだっけ?

938 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 04:35:33.73 ID:6RrnEPPg0.net
>>937
そう
電話が掛かってくる

939 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 07:07:33.60 ID:hacHjHX9p.net
>>931
なんであんなに説教くさいんだろうね

940 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 09:47:22.45 ID:n/LTOA2g0.net
今気づいたけど、面接授業って全科履修生だと20科目もあって結構な足かせになるな。
放送授業は卒業単位取れてるのに面接授業単位が不足してるので、卒業が延期になるケースって
多いよな?きちんと出席してまともに受講さえすれば単位は取れるって聞いてて、なら余裕がでたら
で保留が出たら取り組もうって考えてたけど、これが間違いなんだよな?
不定期に募集してるわけじゃなくて、学期ごとの科目登録時にまとめて受付なんだろ?
これじゃ年次有給休暇と一緒じゃん、計画的に消化しないと後がつまるな。

941 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 09:55:31.02 ID:dx5LRAuA0.net
卒業が目的なのに卒業要件を最初に確認しないのは何故ですか?

942 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:00:32.39 ID:7JyTcwa+0.net
とうとう24時間後か

943 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:01:34.83 ID:n/LTOA2g0.net
全科履修生で3年次あたりから面接授業を慌てて2年間で20単位分、欲をかいたら形態を
問わない枠10単位併せて30単位分を取るのは普通に可能なのか?
面接授業一覧表を見る限りでは、全国でどこかの月でまんべんなく開催されてるから物理的には
十分に可能だと思われるが。

944 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:09:33.57 ID:Zswgie880.net
面接授業って土日に出てって居眠りしてるだけだろ
4年かけての卒業なら年に5回
何がどう難しいのかわからん
それにけっこう面白い授業もあるだろうに

945 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:17:41.91 ID:n/LTOA2g0.net
>>944
一度も受けたことがないので判断しかねる状況ですが、年に10回も努力次第で可能でしょうか?
お金と時間と体力次第でしょうか?

946 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:18:10.62 ID:6pkwDa3R0.net
居眠りなんてできないよ!ってレスされそうな書き方だけど、実際どんな雰囲気でもうつらうつらしてる人っているものだよね

947 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:22:23.07 ID:gPNsgIMe0.net
うつらうつらしてても、不可にする教員いるのかね
だいたい、非常勤だろ

948 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:52:48.59 ID:Zswgie880.net
>>945
俺は面接授業が好きで一学期に9科目受けたこともある
自分が興味のある分野なら趣味の延長みたいで気にならないよ
授業内容はどれもそれほど難しいのはない

949 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 10:55:56.31 ID:n/LTOA2g0.net
ZOOM授業ってリアルタイムの放送授業ってこと?
文字にて質問や選択項目の回答とかコミュニケーションが可能とかか?
まともな面接授業を受けたいのもあって、放置してたんだよな。

950 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 11:07:03.53 ID:n9mYtYf00.net
面接授業では?

951 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 11:32:36.40 ID:n/LTOA2g0.net
テレビ電話方式の面接授業とか?
よくわからないで申し込んで、あとから対応できる機器や環境がなくて受講不可とかでも受講料返金は認められないんだろ?

952 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 11:52:20.43 ID:dx5LRAuA0.net
>>945
1年50回しかない週末を10回潰せるかは君次第だから誰にもわからないよ。

953 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:06:51.18 ID:muWd0Mg+d.net
>>952
10回じゃなくて5回だろ
お前は算数ができない知能障害か?

954 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:35:53.15 ID:8YosNrYH0.net
>>953
いや、1単位で大体2日間やるから、年間5単位ならば10回でいいと思うよ。

955 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:43:04.10 ID:lyxOeRB/d.net
>>954
ケースにはよるけど、多いパターン(モデルケース)は1回の週末で土日で連続して2日じゃない?

956 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:48:44.50 ID:KVRzjipba.net
5単位で10日通うことを「5回行く」って書く人と「10回行く」って書く人は、
いくら言い合ってもわかり合えないよ

957 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:51:53.84 ID:Zswgie880.net
>>954
単位の数えかたが違ってたんだな
週末で10日間、5週間ということだね

958 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:55:25.39 ID:tmeCVn19M.net
算数が出来ない知的障害かはいらなかっよ

959 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:56:04.61 ID:n/LTOA2g0.net
ようは面接授業は機会が少ないので、取れるときにどんどんとるべきでFA?
越境禁止の今では尚更?
実習系科目だと講師よりも受講者ガチャの要素が大きいよな?

960 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 12:56:53.11 ID:hacHjHX9p.net
>>953
こんな知的障害者が放送大学生なんて残念だ

961 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 13:06:04.13 ID:muWd0Mg+d.net
>>960
お前がいちばんの知恵遅れ
死ねよ

962 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 13:07:14.85 ID:4J0uAM5y0.net
喧嘩すんなボケども

963 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 13:10:28.30 ID:dx5LRAuA0.net
>>953
2年で20単位取るって話してるんだけど。だから1年で10回。
何の話してるの

964 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 13:11:33.02 ID:41PPmsRZ0.net
これが放大クオリティ

965 :名無し生涯学習 :2022/02/16(水) 13:12:16.81 ID:wxSJ0WEMM.net
中卒からでも入学できるからね

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200