2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.393★☆★

681 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 12:51:16.02 ID:s/qM38w60.net
放送大学の話題から脱線してきたので、どなたか軌道修正をお願いします。

682 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 13:32:05.30 ID:G9bEAZ3t0.net
>>681
しばらく放置しとけばテキトーに戻るよ
まともな議論じゃなくて愚痴と文句に終止するだけだから勝手に飽きるw

683 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 13:32:46.66 ID:78FqiaWg0.net
教科書なかなか届かないな

684 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 13:52:04.90 ID:iUpfXqQK0.net
>>683
明日の夕方、発送済になってると期待してるんだが。
明日なってなかったら、例年に比べて遅い

685 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 13:53:44.73 ID:L9gqVZxpa.net
>>684
郵便事情が悪化してるから
普通郵便は翌日配達も無くなったし

686 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 14:05:22.22 ID:obTN1Qn70.net
老人には生涯学習より集団切腹がオススメ
https://youtu.be/4om9FQzaZ8Y

687 :名無し生涯学習:2022/03/21(月) 14:05:26.38 ID:gWWbM2bR.net
オウムの幹部信者が最近、5ちゃんを荒らしてるみたいだけど、気をつけてね。

688 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 14:07:39.22 ID:RKiyCPf+0.net
いつから、面接授業の追加登録できるの?

689 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 14:07:55.21 ID:iUpfXqQK0.net
倉庫内の梱包作業時間も延びてる感じだけど
もし明日発送済になれば金曜日に届くんだが

690 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 14:09:56.03 ID:iUpfXqQK0.net
>>688
面接授業学期日程のお知らせ
https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/%e9%9d%a2%e6%8e%a5%e6%8e%88%e6%a5%ad%e5%ad%a6%e6%9c%9f%e6%97%a5%e7%a8%8b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%80%80/

691 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 15:44:05.83 ID:bKt2iPF9M.net
振り込んだ早さや郵便局に持ち込まれた早さと実際に届く早さは関係ない感じ
指定された日いないなら急ぐことないんだな

692 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 15:46:49.27 ID:6GnYZMnS0.net
>放送大学の話題から脱線してきたので、どなたか軌道修正をお願いします。

放送大学の関係者だな。君は。

693 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 16:05:48.58 ID:K1KLEt9ea.net
>>691
宅配便じゃなくて通常の郵便で来るからな。
日付指定とかないよ。

てか、送料払うからせめてゆうパックで送ってほしい。

694 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 20:18:47.60 ID:6SZtbATAa.net
>>693
大量に授業取っても普通郵便なのかな?
場所空けとかないとなあ

695 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 20:46:07.13 ID:iUpfXqQK0.net
>>694
第四種郵便、何個で来るかは、wakabaでわかる

696 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 21:10:27.13 ID:XhbBZPAZ0.net
新入学ですが、wakabaの大学からのお知らせを一括で既読にする方法とかありませんか

697 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 21:11:23.39 ID:eUBHnwe50.net
つかコロナなんだし各大学も放送大学を利用すればいいんだよな
単位中○○は放送大学で取得ok、または取得必須とかさ

698 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 21:16:56.31 ID:s/qM38w60.net
>>647
こちらの頓珍漢さんはどちらに行かれたのでしょうか?

699 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 21:19:38.83 ID:N3koCUTr0.net
>>697
単位互換協定締結校一覧あるよ

700 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 21:38:49.41 ID:obTN1Qn70.net
>>697
やろうと思えば殆どの教養課程は放送大学で一元化出来る
コロナじゃなくてもやればいい
教員の数を減らせてコストを下げられる
小中高も同じ

一元化のもう一つの利点は授業を標準化できること
米国ではある程度入門教科書が標準化されてて
大学が違っても単位数で学習の進度が測れるけど
日本は内容がバラバラで大学間・教員間で互換性がない
それも標準化できる

ただ教員の食い扶持に関わることなので反発必至

701 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 22:25:50.91 ID:L2dSHyLO0.net
>>696
多分ない

702 :名無し生涯学習 :2022/03/21(月) 23:05:52.33 ID:JiK3lVjs0.net
>>696
卒業できなくて再入学組だけど、わかばのメールなんて読んだ事ない。
緊急な事はちゃんと自分のメールに送ってくるよ。

703 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 00:03:26.11 ID:lbMtK0980.net
大事なお知らせなどないのはわかってるから一括で既読にしたいんだろ。

704 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 05:37:46.27 ID:vdUxrTg60.net
その通りで、2年前のお知らせが未読で100件ぐらい残ってるのがどうも気色悪くて
ちまちまクリックするとしますか

705 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 07:37:05.45 ID:5K2To9LH0.net
あれは不便だよね、逆に既読をもう一度読みたい時も
めんどくさい、連絡事項が分散してるのも、学内も縦割り行政なんか

706 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 10:03:00.74 ID:5K2To9LH0.net
印刷教材持込日が表示されてるけど、まだ依頼済なのも担当が違うのかな?
印刷教材は今日届きそう

707 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 10:26:27.37 ID:qBnpQ/d/0.net
印刷教材、17日付で発送依頼済になったまま表示が変わりません。
例年よりもずいぶん遅いと思うんですが、皆さんのところには届いているんでしょうか?

708 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 10:41:23.00 ID:5K2To9LH0.net
>>707
郵便局持込日が17日なら、日本郵便の翌日配達、土曜配達が終了していますので
今日じゃないですか。

709 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 11:00:24.29 ID:qBnpQ/d/0.net
>708
ありがとうございます。そうであってほしいです。

710 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 11:31:02.21 ID:w1Urw3kP0.net
教材届いた

711 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 12:56:31.51 ID:n7I92YeD0.net
届いたね
ちょっとしか申し込んでないから小箱

712 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 13:33:15.71 ID:0SXEdlue0.net
来月で学績切れるんですが
学生証って輸送でも交換できるんですか?

713 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 14:06:03.17 ID:y0adaEVW0.net
できます。
所属学習センターのホムペに方法が書いてあります。
うちだと、期限の切れる学生証、申請書類と返信用封筒を送ると
郵送で送ってくれるようです

714 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 14:14:39.80 ID:yF9ZtNdt0.net
>>712
誤字にはなにか意図があるのかい?

715 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 15:59:23.94 ID:CmH5+KJZM.net
教材届いたねえ
ぼちぼちはじめないとなあ

716 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 17:30:29.09 ID:iqzfOTMf0.net
>>712
俺とっくに切れてるけど放置してるわ
そういや発行してもらわんといかんなでも使う所ないよね

717 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 17:41:47.34 ID:Z3Z9qiNu0.net
>>716
学割は?

718 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 17:47:47.65 ID:i32rzAlf0.net
>>716
学割美味しいやん

719 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 18:07:25.76 ID:y0adaEVW0.net
学生証の呈示が必要な学割は使ったこと無いな

720 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 18:13:47.66 ID:n7I92YeD0.net
Amazon studentって学生証の写真が必要だったような
あと美術館で使ったな
使わないともったいない

721 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 18:14:04.27 ID:A97Hk9FI0.net
カラオケ屋が学割で無料になるけど、どうも使いにくい

722 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 18:21:27.70 ID:y0adaEVW0.net
>>720
いや大学のメールアカウントで登録できるよ

723 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 18:29:15.52 ID:y0adaEVW0.net
使ってるのはapple,adobe.amazonくらいだね後はめんどくさい
金あるし

724 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 18:55:47.22 ID:kpLaYKLM0.net
Spotifyも学割使ってる
学生ラーメンは今だに頼む勇気はない

725 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 19:07:47.99 ID:y0adaEVW0.net
YouTube Musicも学割で使えるみたいだね
自分はGoogle Play Music時代からのユーザで
自分がアップしたファイルはまだ聞けるので無料のママ使ってるけど

726 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 19:58:28.10 ID:763Wh6Eor.net
>>724
70過ぎてるが学割ラーメン頼みまくり

727 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 20:01:56.86 ID:i32rzAlfd.net
近所のスーパー銭湯の学割デーで使ってる

728 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 20:04:57.13 ID:wII4txOW0.net
>>726
元気で羨ましいですなぁ
まだ還暦前ですが、糖尿病なのでラーメンはチョット無理ですわ

729 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 20:32:58.97 ID:n3nUYwG40.net
ラーメン、うどん、ちゃんぽん、焼きそばは
塩分が多すぎ。
スパゲッティがいいよ。

730 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 20:58:18.13 ID:763Wh6Eor.net
>>728
週に1度くらいならいいでしょう
何事も程度問題ですよ
全部絶てばいいという問題でもないかと

731 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 21:00:44.20 ID:cBG+5+r80.net
小麦はあまり健康に良くないし
ウクライナがあれで供給も逼迫するから
米がいいよ

732 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 21:10:04.45 ID:kpLaYKLM0.net
今日は偶然美味い蕎麦屋を見つけた
これから楽しみだ

733 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 21:14:08.92 ID:7xQgXS2X0.net
教材発送情報の更新が遅いのはいつまでたっても改善されんな
今日やっと依頼済みから発送済みに変わったと思ったら
18日にはすでに発送されててついさっき届いた

734 :名無し生涯学習 :2022/03/22(火) 21:29:18.86 ID:AoTZSoPma.net
老い先の短い学生が多いんだから
早く届けてやんねェとな。

735 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 01:14:35.21 ID:vWiEgFxS0.net
テキストが送られてくる際は、手渡しかポスト投函のどちら送られてきます?

736 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 03:36:17.29 ID:MHM+pAJB0.net
量による

737 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 07:33:55.49 ID:FDjd69oe0.net
学割てw四十代だから流石に学割使うのは遠慮するわw

738 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 07:40:05.30 ID:asXkH9fc0.net
>>737
バカだなオジサンが学生証出して相手がびっくりするのが面白いんじゃないか

739 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 07:46:18.30 ID:5p3FZX+B0.net
若作りな服着て一昨日行った美術館で「学生でしたら学割ありますよ?」って聞かれたわ
ワイ今年46のおっさんなのに。。

740 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 07:48:40.82 ID:ZuaFSbHO0.net
だったらそんな服着るなよ
バカかおまえは

741 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 07:57:55.89 ID:5p3FZX+B0.net
上下新品のデニムに紺のマスクしてただけだぞ
まあ次は学割使わせてもらおう

742 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 08:04:06.75 ID:PN1CeNgcd.net
>>738
そのレス既視感あるわ

743 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 08:11:16.01 ID:dmfE0XrHp.net
修士や博士取るために学生やってるおじさんは結構いる

744 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 08:49:38.73 ID:7rGCAUhJ0.net
30代までだろ
そこいらの食堂の学割は貧乏学生の援助だろ
ええ年のおっさんが、それなりの収入があるのに使えない
恥ずかしい

745 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 10:04:44.81 ID:7K2oQzG10.net
また学割ネタで火付けしてんのか

この次は用語ネタかな

746 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 10:13:10.13 ID:FmyERlNT0.net
今日は学位記授与式だ

747 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 10:13:37.91 ID:QScYa2xQM.net
学割は使いたいならいくらでも使えばいい
自分は飲食や博物館でたかが100円や200円の割引のために稼ぎのあるいい大人が使うのは店側の善意にタダ乗りするのと同じで惨めと思うから使ったりしない
かといって使ってる人の行動を全て否定する気はない、そんなことをしていたら考えの浅いみっともない人だとは思うがそれも込みで好きにすればいい
自分が何をしようと他人からどう思われようと全て自己責任

748 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 10:22:16.50 ID:FDjd69oe0.net
まぁそうだね

749 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 10:28:55.11 ID:YBiaUYmQd.net
>>747
お前は友だち少ないんじゃない?

750 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 10:35:08.04 ID:Qn1CLkRw0.net
>>739
俺もコンビニでビール買う度に年齢確認されるぞ

751 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 11:02:58.54 ID:zfOVoiiMM.net
>>749
友達が多いと嬉しい人か
俺は友達の数ではなく質が大事と思っている
君とは価値観が合わない、話し合っても時間の無駄なので今後二度とアンカして話しかけてこないように

752 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 11:08:38.80 ID:Fx3fgVsg0.net
民法の主任講師って死んじゃってるって放送授業で流れて、むなしくなるな。もう閉講みたいだけど、試験問題や通信指導はは助手が引き継いでるのか?まあ、もうひとり主任講師がいるから、この人が全部やってんのかな?
主任講師が複数いるのは、専門の関係だよな?

753 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 11:28:34.56 ID:gSvGlrLY0.net
>>751
価値観が合わないからこそ話し合って面白いんじゃないの?

754 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 11:35:31.85 ID:ycQitV3Kp.net
何か数日前にもいたなあ、言いたい放題言ってアンカ付けるなって言うやつ
いわゆるコミュ障だろう

755 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 12:09:44.74 ID:9/8ldGaKM.net
>>753
> 749 名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh) sage 2022/03/23(水) 10:28:55.11 ID:YBiaUYmQd
> >>747
> お前は友だち少ないんじゃない?

こんなのと語り合って楽しいなら君が相手すればいいんじゃない?
自分はこんなのと関わるだけ時間の無駄なので相手しないよ

756 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 12:15:06.06 ID:PN1CeNgcd.net
>>747
否定する気はないと言いつつ、惨めだの、考えが浅いだのみっともないだの言っている。
だから余計な喧嘩になるんだよ。

757 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 12:33:29.06 ID:5HChp39dF.net
>>755
別にいいんだけど、なんかお前の書く内容じゃなくて文章の端々に偏狭さや独善的な性格が滲み出てる感じがするんだ
だから、友だち少ないんじゃない?って聞いたの

758 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 12:34:19.47 ID:5HChp39dF.net
まあ今から両国国技館での学位授与式に出るからやめるよ
じゃあね

759 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 13:06:14.15 ID:YM0FVQeVa.net
>>747
飲食はともかく博物館は保存と学術目的なんだから学割でも構わんだろ
そもそも授業に博物館学や学芸員関連の科目あるんだし

760 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 15:12:01.82 ID:rVXOElJrp.net
理恵ちゃん、結構若いね

761 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 15:23:28.14 ID:R16uR5knp.net
博士課程修了のおじさんが最後涙ぐんだの良かったわ。
頑張ったんだろうな。

762 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 15:50:53.96 ID:yhc12IfiM.net
>>761
自分も感動した

763 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 17:13:25.21 ID:odgXyxgo0.net
今まで疑問に思っていたんだけど、卒業式に放送大学学園理事長は参加しないの?

764 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 17:26:04.75 ID:FKpFCLJTp.net
文科省→わかる
総務省→わかる
NHK→???

765 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 17:48:33.08 ID:AU5FRxZ1a.net
出願に必要な書類送って2週間経つのにまだ振り込み用紙届かないんだけどこんなもん?

766 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 17:54:52.08 ID:hu1rIo8c0.net
>>760
理恵ちゃんの面接授業に出たのはいい思い出

767 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 18:11:26.33 ID:IN4l8Mdi0.net
>>763
俺の時は、来てたけどね、文科省から来賓がくるんだから
普通くるだろ。
ただ今の理事長80歳だから、健康上の理由とかあるんじゃない

768 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 18:24:06.26 ID:P9kX92qkp.net
理恵ちゃんのコスプレ授業は絶対に忘れない

769 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 19:10:29.77 ID:5aQPM42/0.net
>>750
ジャージ着てランニングついでにコンビニ行って酒買ったら免許証の提示求められて
財布なかったから買えなかった事あるわ
げんなりした

770 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 19:31:14.08 ID:FRFaLwVjp.net
今日は一人で焼肉食べて帰って来たわ
明日からまた仕事頑張ろ

771 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 20:30:37.12 ID:5BNzxlP80.net
店側からすると学割程度で来てくれるならありがたいぞ
学生を引き寄せるために割引してるが、おっさんがそれ使ったら迷惑ということはない
100円やそこらで本来こないやつが来るなら結局損しないからね

772 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 20:49:55.58 ID:6vnYh34Q0.net
卒業決まって来期在籍しないとなるとwakabaのメニューがおもいっきりシンプルになるなw

773 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 21:18:38.80 ID:IN4l8Mdi0.net
>>772
いや継続入学者もシンプルだよ
入学手続進捗状況メニューが消えて
印刷教材発送以降の状況がわからない

774 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 22:38:58.15 ID:ePqxOI1j0.net
>>771
ホントそれな
浅い考えは困るよねぇ

775 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 22:49:33.57 ID:asXkH9fc0.net
学習センター近くにある学割のラーメン屋に行ったんだ
俺はオジサンだけどちょっとでも安くなるならと思って学生証を出した
そしたらオジサンは、放送大学ですか!頑張ってますね!
なんて言って学割の大盛りにしてくれた
それ以来、面接授業などでは必ずそのラーメン屋に行く
学割使わないオジサンはこういう触れ合いができないだろうね

まあ他人のことだからどうでもいいけど

776 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 23:00:49.98 ID:Y1gmrUpN0.net
自意識高い高〜い

777 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 23:12:59.94 ID:PpyXtvxl0.net
学割で客が釣れるならば、店からすれば安いもの。

778 :名無し生涯学習 :2022/03/23(水) 23:31:02.86 ID:hfV5v1bG0.net
>>764
NHKは放送番組作成協力のはず

779 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 00:18:31.67 ID:Dliliq6La.net
>>772
ホントだ、もう放送授業のインターネット配信も見れないんだね

780 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 03:37:11.37 ID:nXE5NuIX0.net
すいません、学費ってコンビニで払うと手数料取られるよね?

支払い方法で、何が一番安いの?

781 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 04:07:19.43 ID:Yr8QThOv0.net
>>780
モバイルレジらしい

782 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 06:12:51.16 ID:omw0C5b7a.net
田舎だから19日発送らしいが昨日現在でまだ来てなかったわ。
今日来てなかったら電話かな。

783 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 06:16:43.00 ID:oB7G9+Wj0.net
>>782
ウチも19日発送で昨日到着の予定でいたら届かないわ
郵便局の働き方改革も困ったものです

784 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 09:03:38.54 ID:N15kZrOy0.net
>>782
うちは17日発送で一昨日と昨日に分けられて届いたよ

785 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 12:03:27.17 ID:DImX2vgv0.net
コッソリネット銀行から振込なら
人によっては手数料無料

786 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 12:21:42.66 ID:Dy/8Ftxe0.net
>>785
そうなんだが、先方の確認作業手順に沿った入金方法のほうがミスなく教材到着までがスムースに運ぶと思う。
どうしてもみずほに直接振り込むならせめて振込時に名義に学生番号を付け加えるくらいの配慮はしてあげないとな。

ま、110円くらい負担してやれって話。

787 :783 :2022/03/24(木) 12:33:00.24 ID:oB7G9+Wj0.net
>>782
2個のうち1個が届いたよ

788 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 13:15:35.99 ID:0YxRPQph0.net
通信指導さえ気をつければコツコツやるより試験直前にまとめてやった方が短期記憶で読み返さず及第点は取れるんだよな。
今期はどう進めるかな。

789 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 14:38:16.57 ID:Sv3oE7D/0.net
ホームページ変わりすぎ
かえって見づらいわw

790 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 18:14:02.07 ID:JvKNI+0Ur.net
>>789
なんか、新設の私大か伝統のない企業のサイトみたい
威厳もなにもないうさんくさいページになっちゃった

791 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 18:33:28.53 ID:zLydatBs0.net
放大にそんなもの最初から無いだろ

792 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 19:31:42.19 ID:D0M/0iJs0.net
「大学=webページ」になる日も近い

793 :782 :2022/03/24(木) 20:15:19.51 ID:sqzKBc2Pa.net
お騒がせしました。教材今日届きました。

郵政民営化してもあまり良いところねえな。

794 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 20:20:01.73 ID:DImX2vgv0.net
客に優しく従業員に厳しいのがブラック企業

795 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 20:27:35.77 ID:D0M/0iJs0.net
オーナーに優しく従業員に厳しいのがブラック企業
客にどうかは関係ない

796 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 20:45:52.19 ID:TWP+8SNU0.net
>>767
なるほど
昔は来ていたんですね

797 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 20:51:09.27 ID:TWP+8SNU0.net
卒業式に参加して買い物して
帰ってきて相撲見てたけどふと
あれ?相撲どこでやってんだ?と思った

798 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 21:11:34.31 ID:kaYq2SG2d.net
お相撲さんは大阪に行ってる

799 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 21:32:42.16 ID:9xl//kF90.net
>>785
ネット銀行にせんでもみずほダイレクトなら

すまんみずほ自体がお勧めできなかった

800 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 22:29:51.66 ID:jLcigYHK0.net
入学許可証来たけどシステムWAKABAには4/1からしかログインできないのかな?
再入学だから昔のパスワードが残ってるのか、日付の問題なのか分からないや

801 :名無し生涯学習 :2022/03/24(木) 23:23:29.96 ID:W45geGUua.net
>>795
みずほ銀行なんて一番信用できないw

>>797
奇数月開催で、
東京→大阪→東京→名古屋→東京→福岡だから大阪。

802 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 04:46:05.71 ID:Yv3reRHc0.net
>>800
期間の空きがないのなら、再入学者はパスワードの変更なしに
ログインできるはずだよ

803 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 11:48:51.42 ID:j6NJ4/ga0.net
卒業決まったら3/23で離籍あつかいなんだな

804 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 13:47:30.95 ID:Ve3/4Nc5p.net
区分が卒業になってた

805 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 15:51:15.63 ID:Yv3reRHc0.net
再入学者だけど現況区分は入学予定者
基本情報も更新されてる

806 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 17:09:02.05 ID:1sRwTVrrp.net
wakabaに入れなくなるのか、寂しくなるな

807 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 17:14:45.21 ID:zPNl/PpV0.net
>>806
ログインはできそうだけど
>〔離籍後の利用について〕
>
>卒業・修了・除籍・退学・在学期間満了などにより、
>本学に在籍しなくなった後(離籍後)は、
>システムWAKABAの一部機能(履修成績照会などの過去の状況を参照するための機能)
>以外のサービスの利用はできなくなります。

808 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 17:38:22.82 ID:z2vIE8qS0.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した学位たの取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
(deleted an unsolicited ad)

809 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 18:54:24.21 ID:HAL8Ay02p.net
全科の入学許可証きたー
シーリングハガキなのね
週末は渋谷のアップルでmacbook買ってスタバでドヤるぜ

810 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 19:38:09.23 ID:zPNl/PpV0.net
おぉ、金持ちやの

811 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 20:24:02.49 ID:S/005bIt0.net
25日15時半にモバイルレジで入金だと、今月中は教材配送は無理だよな?
4月中旬以降になりそうかな?

812 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 20:40:17.01 ID:zPNl/PpV0.net
2年前に月末入金で10日目発送って記録があるな

813 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 21:51:28.08 ID:j6NJ4/ga0.net
明日、学位記が届くみたいだな。

814 :名無し生涯学習 :2022/03/25(金) 22:48:17.03 ID:auQnOpAP0.net
>>811
3/18に入金で今日持ち込みになった

815 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 04:48:59.86 ID:PwWb/lyn0.net
学生証は申請しないといけないってのが面倒だな
送ってくれりゃいいのに
どうせ写真最初に付けてるんだし

816 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 09:36:47.84 ID:TEGHd8TA0.net
新規入学時の本人確認はしかたないけど
後はアプリでいいな

817 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 10:04:57.61 ID:PwWb/lyn0.net
学生証もアプリでいいよ

818 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 10:32:28.18 ID:2XHSd4zV0.net
支払いやポイントのアプリ開けなかったことあるし、写真付き身分証明のひとつとして持つ人もいるだろうから
アプリ化賛成だけど希望者にはカードタイプも作ってほしい
よく行く文具店は1割引だから学割助かるんだよ

819 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 10:35:11.05 ID:MS7Zkh4yM.net
デジタルネイティブが過半数になるまでないだろうな高齢者の学生が多いしそういう不具合の問い合わせ対応で人件費かさみそうだし

820 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 10:44:08.63 ID:TEGHd8TA0.net
対策は、立ち上げさせた企業に丸投げだろ
現状もそうだし

821 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 12:24:16.14 ID:TEGHd8TA0.net
wakabaをアプリ化してweb版と併用運用して
アプリに学生証を埋め込んで、カードが欲しい人は
今と同じで学習センターで印刷してもらうのがいいな

822 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 12:33:11.63 ID:IKWncFGH0.net
高齢者は学ぶために放送大学に入学するのに最新技術は一切学ぶつもりが無いからな

823 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 12:36:08.29 ID:RAZky2B70.net
>>822
最新技術じゃ知識マウント取れないんじゃね?

824 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 12:39:06.34 ID:TEGHd8TA0.net
そうかな、センターのジジイどもは年金で最新iPadで
自炊自慢してたけどな、
デジタル苦手なのは、おっさんおばさん

825 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 12:50:59.93 ID:2L/nNzr20.net
>>822
ただの道具だからなぁ
Win98SEくらいからPCを触りだした連中なら世代を問わずそこそこ使えると思うわ

826 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 12:58:15.53 ID:+Ljxmf6z0.net
なぜSE??

827 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 13:08:02.89 ID:2L/nNzr20.net
>>826
95の頃に俺をふつーにオタク扱いしてたヤツが、SE頃に配属された先でサイト更新に携わるようになって同じオタクに堕ちてきたからw
俺の回りの同じ世代の奴らは趣味や業界を問わずPCを扱うようになったのはその頃だわ。

828 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 13:11:06.19 ID:TEGHd8TA0.net
じいさんならMS-DOS世代だろ

829 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 13:24:17.98 ID:7ue5E1EXr.net
MS-DOS使ってた人は当時かなりの高額所得者
今と違ってパソコンは超高級品だった
おれは会社でUNIX使ってたけど個人ではパソコンは買えなかった

830 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 13:38:26.13 ID:Y5r5lRrxM.net
>>829
2〜30万ぐらい車買うより安いよ

831 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 13:42:24.44 ID:Rk3Zq8Gf0.net
DOS/Vのコンパック機は10万だった
エプソン互換機は23万円ぐらい
団塊世代ジジババならギリギリ触ってる

832 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 14:44:29.56 ID:Y50bgCE90.net
>>830
なぜ車と比較するの?
違う分野のものと比較しても意味ないなのでは?

833 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 15:17:54.43 ID:2L/nNzr20.net
>>832
車とPCを個人て所有するということは一般的には生活必需品と趣味の境界線にあたるとおもう
我ら地方民には絶対的な必需品だけどw

比較対象としては悪くないと思うよ

834 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 15:22:21.31 ID:HIffXrBy0.net
MS-DOS時代のパソコンは個人レベルでは必需品って程でもない。
田舎で自動車は必需品だが。

835 :名無し生涯学習さんへ :2022/03/26(土) 15:32:52.58 ID:HCi4YZuM0.net
明るいニュースです。それは、Skype(スカイプ)です。
相手の表情を見ながら話したり、チャットができる機能です。
Skype同士でしたら、通話料無料です。
お使いのパソコン本体は、webカメラ(ウェブカメラ)が、
内臓されていますでしょうか?マイクは内臓されていますでしょうか?
webカメラが、付いていない場合また、マイクが、内臓されていない場合は
Amazon(アマゾン)で「Webカメラ」で検索されたり、「ヘッドセット」で
検索されますと、商品が展示されます。そこで、購入、パソコンに設定
されれば、Skypeを利用することができます。
家族や友達や恋人などとずっと話していましても、無料です。
まずは、下記のアドレスをクリックしましてページを開いていただき、
Skypeをダウンロードして下さい。ダウンロードの方法は開いたページの
左側にあります「Skype for Windowsをダウンロード」をクリックします。
パソコン本体がWindowsでない場合は右横の下三角をクリックされ選んで
下さい。つたない説明で申し訳ございませんが、わからない場合は、
直接パソコンメーカーにお問い合わせ下さい。
これで、親しい人と関係が深まります。ダウンロードしまして
親しい人と貴方とどちらか一方が、「連絡先」を押しまして、「新しい連絡先」
にSkypeのメールアドレスなどを確定して下さい。緑色に点灯していますのが、
今はお手すきですと言う状態です。その親しい人をクリックして、通話
ボタンを押します。最後に画面を閉じられる時名前の右側にあります
三つの点々をクリックしまして、サインアウトを選びます。あくまで基本
操作までですので、ご容赦下さい。繰り返しますが、無料です。
一度に覚えきれないかも知れませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなど
して下さい。

https://www.skype.com/ja/get-skype/

836 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 15:39:09.40 ID:80CNFQe7p.net
ホンジャマカの恵が早稲田大学院進学とか聞くと、大丈夫なのかと心配になる

837 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 17:35:52.60 ID:ZPPAkiSFa.net
公認心理師が想像以上に取得が厳しそうですね
実験も大人気過ぎて抽選だとか

838 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 18:00:28.04 ID:7WQ1xl4e0.net
実験レポートも書くの大変だよ。

839 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 19:34:37.92 ID:TEGHd8TA0.net
>>835
Skypeか懐かしいな、まだ息しとったんか
マイクロソフトに身売りした後は使ってないけど

840 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 19:51:01.41 ID:Y50bgCE90.net
>>833
そもそもの値段が違いすぎる。

841 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 21:32:31.74 ID:c++a8lJH0.net
実習倍率10倍越えの試験が最大の鬼門

842 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 21:34:44.08 ID:5Z45MvoD0.net
MS-DOSってなんどすか?

843 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 22:03:33.91 ID:PdZ3cFfN0.net
>>834
確かに必需品でないかもしれないが
ワープロや表計算ソフト使い始めると
戻れないんだよな
ちまちま電卓たたく世界には

844 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 22:25:27.70 ID:PdZ3cFfN0.net
>>840
Macintosh Uxフルセットなら
車買えるけどね

845 :名無し生涯学習 :2022/03/26(土) 22:59:52.36 ID:WXZVF9HB0.net
>>801
みずほで思い出したんだけど、おれの出た卒業式に小椋佳がきて歌ってくれた。まじで感動した。

846 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 00:55:29.99 ID:QyHPmzoQ0.net
音楽で感動で思い出したのは、
とある面接授業に出席した時に
職業ミュージシャンの学生さんが
授業の最後にジャズ調の仰げば尊しを弾いた。
放送大学には色々な人がいるなと感激した。

847 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 01:26:45.11 ID:IF5egGjK0.net
>>830
今と違って紙出さなきゃ仕事にならなかった
そしてそのプリンタがクソ高い
PC 、モニタとセットで100万くらいが相場
32bit出始めた頃の話
ハードディスクは20M

848 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 01:39:57.52 ID:Px3cY8DuM.net
>>847
純正品で揃えすぎじゃない
そんなにかけた記憶は無いな

849 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 03:49:11.96 ID:/hvaJiTV0.net
横からだけど、
メモリはメルコ
HDDはアイシーエム
プリンタはNEC
モニタは飯山?
モデムはサン電子?
本体はNEC9801だったけど、
周辺機器はほとんど純正品じゃなかった
本体のみで20万、周辺機器で20万
とかだった(1991年頃)

850 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 04:16:21.39 ID:/hvaJiTV0.net
モデムはオムロンだったわ(2400bps)

851 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 04:35:34.05 ID:YkHUc8990.net
win3.1が出る少し前に兄貴がNEC9821一式買ってもらってたけど、
大学生協価格で100万近かったとか当時聞いたな

ちなみに半年でマザボが逝って修理代とられたうえに直らず買い直し

852 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 05:32:04.06 ID:vV3s1OkYM.net
>>849
拡張メモリは秋葉で見つけたもっとマイナー
HDDは緑電子のち改造
プリンタはEPSON
モニタは中古
モデムは関西電機
本体はPC9801VM
のちにEPSON互換機さらにDOS/Vに変遷

853 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 07:20:42.43 ID:XLwkv7b90.net
>>849
今はAmazonでなんでも揃うからな
同スペックなら吊るしのメーカー純正PCより自作のほうが安いし、あえて国産メーカー部品を選ぶことも可w

854 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 09:17:22.05 ID:7OJB3CNGM.net
3/22発送なのにまだ届かない

855 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 09:24:07.45 ID:zMCmDy6u0.net
昔話が始まると急にスレが伸びた
放送大学は老人の社交場というのは間違いではなさそう

856 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 10:34:25.78 ID:1xJFYgxk0.net
>>855
5chだろ、5chなんてどのスレも話し相手のいない老人だけだよ

857 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 11:22:33.86 ID:1Qt8kgvC0.net
>>854
届かないね
どうしてじゃろうか?

858 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 11:30:32.57 ID:1xJFYgxk0.net
>>854
印刷教材?
明日届かないかったら、郵便局問い合わせ
昔、郵便受けに入らないからって持帰り、そのままって事があった

859 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 11:34:53.39 ID:eSur7Ugn0.net
俺もまだ届いてないよ

860 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 12:19:55.88 ID:1xJFYgxk0.net
今日はセンター主催の卒業式だな
来週は入学者のつどい
どちらも欠席にしたけど

861 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 15:00:05.09 ID:LWcADJUY0.net
そういえば入学許可証22日発送なのにまだ届いたない

862 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 17:13:28.32 ID:5HmfZK3vM.net
土日の配送がないのは地味に影響あるよね

863 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 19:16:14.27 ID:DRBkWJ9Kr.net
未だに学生証の発行を郵送対応してない学習センターってあるの? このコロナ禍でその対応やばくね?

864 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 19:23:11.97 ID:rfn+ZRBu0.net
>>863
四月上旬は混み合うだろ コロナ対策真剣に考えてるまともなところなら郵送対応してる

865 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 19:25:40.30 ID:rfn+ZRBu0.net
>>861
振込用紙?すらまだ やばい

866 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 19:36:17.24 ID:rfn+ZRBu0.net
土日郵送しないだけで延滞やばす

867 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 20:11:55.89 ID:ChDsGIXO0.net
土曜配達しないのと、当日仕分け翌日配達しなくなったのが組み合わさって、郵便届くのがかなり遅くなったな

868 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 22:20:46.09 ID:P37L3kDId.net
どなたかご存知だったら教えてください
昔3年次編入して単位認定されていて、卒業せずに期間切れでまた3年次に編入したい場合
再度編入手続きをする必要がある?または全日に再入学で3年次相当に復帰できるのでしょうか?

869 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 22:54:55.16 ID:/hvaJiTV0.net
4年次になると思われます

870 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 23:28:59.06 ID:aA8jRsPe0.net
再入学手続きで4年次スタートやな

871 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 23:33:02.87 ID:IF5egGjK0.net
ついでに教えて
一度卒業した後に別コースで再入学した時って
単位全部取っちゃったら1年で卒業になるの?
それとも1年次〜3年次のどれかに編入扱い?

872 :名無し生涯学習 :2022/03/27(日) 23:49:38.91 ID:1xJFYgxk0.net
>>871
卒業再入学は3年次入学、全単位習得済でも新たに自コース16単位必要

873 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 00:01:17.39 ID:r2ucF0Qb0.net
>>872
ありがとう。てことは2年は在学できるし、新たに自コース16単位取るまでは強制的に卒業されられることはないんだな

874 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 00:12:01.16 ID:Bg4MKzb70.net
おっしゃる通りです

875 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 00:13:06.85 ID:mtVdKFJ90.net
>>873
2年以上最大6年

876 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 00:34:12.51 ID:W/TbjCh/r.net
ギリギリ配送だとドキドキするな

877 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 06:06:46.46 ID:r2ucF0Qb0.net
>>875
そうなの?新規入学と違って、10年とか3年次だから2年引いて8年とかじゃないんだ

878 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 07:50:58.76 ID:F0LSrYsJ0.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220327/8020014000.html
99歳男性が大学卒業 放送大学徳島学習センター

心理と教育コースを卒業した清水玄市さんは99歳で、平成17年に82歳で入学したあと、17年かけて単位を取得しました。

879 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 11:02:10.90 ID:3FH2LO0S0.net
すげえな

880 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 12:20:28.18 ID:IuJerBUr0.net
>>878
卒業もだけどその歳でボケてないのが凄い

881 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 12:25:42.40 ID:R1kSzFzW0.net
今年度の卒業生は、例年の1.5倍。
ボーナス効果もあったのだろう。

882 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 12:47:36.57 ID:3FH2LO0S0.net
どこにも遊びに行く事が出来なかったのも効いてると思う

883 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 13:16:07.62 ID:k/LJjYIG0.net
通信指導ってなんじゃろうか?
新人向けの講座とかないじゃろうか?

884 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 13:32:43.88 ID:/lj8FDnt0.net
>>883
ない、というかそれくらい大学から送付された文書から読み取れない人は単位取得は難しいかもしれないね

885 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 19:17:46.96 ID:k/LJjYIG0.net
>>884
読み取れないとは言ってない

886 :名無し生涯学習 :2022/03/28(月) 22:05:43.81 ID:Ptn5XvDo0.net
読み取れてたら出ない疑問・質問なんだよなぁ

887 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 01:39:30.39 ID:oMB3Hr5ar.net
いつも思うけどここって本当に性格悪いヤツ多いよな
教えたくなかったら黙ってりゃいいのによ

俺みたいに

888 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 04:18:03.95 ID:yk6Hog/E0.net
マウント取るためにスレ見てる人もいるから…

889 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 04:22:51.97 ID:9I/k5E0M0.net
じゃろうか?って繰り返してるから99歳の卒業生の話見て思いついたネタなんじゃないの?

890 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 04:27:50.59 ID:5BzyVjff0.net
マウント合戦無かったらただの過疎スレだしな。

891 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 06:43:38.49 ID:bCBrnPC80.net
>>887
それは俺も思うけど
たぶん性格悪い奴は2〜3人だけで他は普通の人だと思うけどヤバイ奴ほど常駐してるからね
いちいち揚げ足取りやマウントしてくるし

892 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 07:48:23.02 ID:1ORWFBS80.net
検索で1年前のスレにたどり着いて読んでたんだけど1年前は性格悪い人いなかった

893 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 08:51:40.20 ID:YmuVvc8z0.net
まあ、話振る内容の種類もあるよね。
自分が前、iPad持ち込みの話振った時はみんな誠実に答えてくれたし。
調べりゃわかる話や、ここで解決出来ない学歴マウントの話なんか出てきたらそりゃ質も落ちるってもんだろ

894 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 08:54:58.75 ID:1ORWFBS80.net
ボーナス期間だから40科目取ろうとしてる人とかにみんな優しく相手してた

895 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 09:28:47.46 ID:hij3PIVPp.net
通信指導について愚痴だか皮肉を言ってるのがわからない884,886も大概だな

896 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 09:56:02.82 ID:FrND7kyu0.net
>>887
他の通信スレと比べると放大スレは常に平和だとおもうぞ
そりゃ、ときには荒れ気味になることもあるけど今なんて平和そのもの

897 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 09:59:25.65 ID:W8Y3sCNAM.net
通学と通信があるところだと通学の人がマウントしに来たりして荒れそう
放送大学は過去や未来はともかく現状はみんな同じ立場だからマウントしたところで荒れようがないよね

898 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 10:24:30.41 ID:FrND7kyu0.net
>>897
通学の人が通信のスレにくることなんてないよ
まったく眼中にないからw

899 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 10:27:46.87 ID:tHKiWFH2M.net
>>898
違う違う例えば慶応に落ちて違う大学に通学してる人とか

900 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 10:29:10.69 ID:tHKiWFH2M.net
あと一緒にされたくないとかもありそう
普通の人は眼中にないから相手にしないと思えるところに粘着する人がわざわざマウントして荒らすイメージ

901 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 10:39:11.96 ID:1Ko0Z9GJM.net
日本語リテラシーの先生逆恨みされてる?
授業を見てる分にはおもしろい先生なのに

902 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 10:42:06.68 ID:5BzyVjff0.net
粘着を召喚しようとすんな

903 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 11:31:16.65 ID:FrND7kyu0.net
>>900
通信スレ実際にみたらわかるけど、圧倒的に内部でのマウント合戦とか
個人的粘着とか、意味不明な罵倒とかそういう殺伐としてるスレが多い
通学制らしき人なんてそもそも滅多に現れない

904 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 12:20:08.85 ID:XKGZ7aVE0NIKU.net
>>901
一時期よりマシになったよ
2-3年前は定期的に発狂したアンチのキチガイレスで埋め尽くされてたwww
最近音沙汰ないから、やつはコロナで死んだのかもな…

905 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 12:44:27.72 ID:t98nxAX+0NIKU.net
ここでいつも発狂して口が悪いのは信者と大学関係者だよ
大学批判が来たらすぐ飛びつくw

906 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 12:46:43.82 ID:aHaejtpz0NIKU.net
なぜ召喚しようとするのか

907 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 12:50:53.45 ID:7z3Tkdv80NIKU.net
釣り餌を撒いてるだけだろ

908 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 13:06:39.62 ID:t98nxAX+0NIKU.net
ぶっちゃけ批判があるのはまだ期待があるうちなんだろうね

909 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 13:16:09.39 ID:hk+Ey39WpNIKU.net
露骨にニククエばっかりで笑った

910 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 13:18:01.74 ID:t98nxAX+0NIKU.net
笑われてるのは自分の方…

911 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 13:32:55.15 ID:7z3Tkdv80NIKU.net
そうかニククエか、モスで行ってニククエバーガーで食ってくるかな

912 :名無し生涯学習:2022/03/29(火) 14:01:27.19 ID:YZb5KfSQ.net
郵便の配達が遅くなってるから、届くのがのんびりなのね、結局。

913 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 14:53:16.66 ID:XKGZ7aVE0NIKU.net
月末、年度末に関係ないやつって良いよなw

914 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 15:01:18.66 ID:bCBrnPC80NIKU.net
テキスト届いたーーーーーーーーーー

915 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 15:04:56.07 ID:oMB3Hr5arNIKU.net
こちらも届いてて一安心

916 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 15:16:48.64 ID:xn3ItOaS0NIKU.net
いまさら振込用紙届いた

917 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 18:19:30.90 ID:pCegdLEBMNIKU.net
22年開講講座の神経・生理心理学、
これって生命科学の一環ですよね、取ってよかったです

918 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 20:09:15.66 ID:FrND7kyu0NIKU.net
>>917
生命科学じゃなくて心理学でしょ

919 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 23:18:44.92 ID:htdaueRx0NIKU.net
公認心理士資格向け

920 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 23:44:21.51 ID:lT0bOIB40NIKU.net
心理士ってなんでそんなに人気なの?

921 :名無し生涯学習 :2022/03/29(火) 23:58:38.31 ID:FrND7kyu0NIKU.net
>>920
公認心理士じゃなくて
公認心理師ね

別に心理学が人気あるんじゃなくて
放大で取れる資格が認定心理士くらいしかないからだよ
博物館学芸員だって博物館実習の単位が取れるなら人気爆上がりになる
折角勉強するなら資格に結び付いた方が目標になるでしょ
別にそれで仕事や就職につなげようとか思ってる人は少数かと

922 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 12:30:32.81 ID:eE0GDU570.net
>>920
なんとなくだろうね。
敷居が低いというか。

923 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 12:39:22.55 ID:9e7BtEgB0.net
必要単位取って申請するだけだからでしょ。
自分は心理学興味ないからやらんけど情報系でそういう資格があったら取得しようとするかもしれない。

924 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 14:01:19.28 ID:VeZ1zaWS0.net
放送大学は、「欠陥だらけの通信制大学」
「学生があまりいない通信制大学」だからね

925 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 15:10:50.54 ID:vXHoWTD20.net
その欠陥とやらを上手く利用したら良いだけのこと
使えない資格もどきでアホの子を釣ってお金を集めるのは欠陥とは言わんしw

926 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 15:21:26.19 ID:Qz0U6G++0.net
>>924
欠陥って、何だろう?
色々なお考えがえるとは思うけど…

自分は、放送大学はそれなりに良い大学だと思っている。
生涯学習という目的に関しては、敷居を低くして、本来は大学で学べない層(年齢、学力、所得など)が入学できているので、それなりの成果はあると思う。

927 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 15:53:03.28 ID:fzlfiKMU0.net
放送大学は一応大学卒業資格取れるけど
いわゆる「大学」ではない何か別のもののような気がする
良い大学とか言われてもピンとこない

928 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 15:59:58.42 ID:mJ7/ClgT0.net
いわゆる「大学」って何

929 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:09:22.47 ID:PsgPE8ta0.net
学問を追及する場が大学だと思ってるから放送大学の何がいけないのかよくわからない
リーズナブルだから助かってる
他にも大学はたくさんあるから自分の目的に合った大学にいけばいいよね

930 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:10:59.07 ID:fzlfiKMU0.net
大学と言われた時に自然と脳内で想像されるもの
大学と言った時に社会で自然と共有されるもの
大学だと思って実物を見てコレジャナイ感を持たないもの

931 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:11:59.36 ID:II0lxTZM0.net
そう……

932 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:13:07.08 ID:fzlfiKMU0.net
「学問を追求する場」ならますます違う物にしか見えないけど
「学民を追求する」を何か勘違いしてそう

933 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:13:48.48 ID:fzlfiKMU0.net
「学問」ね

934 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:27:56.82 ID:mJ7/ClgT0.net
でも、ちまたの4年間授業料払えば、学位記くれる大学を見てたら
放送大学は。はるかに大学だと思うけどね

935 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:46:30.92 ID:fzlfiKMU0.net
ぶっちゃけ現代は大学というものが形骸化・弊害化して
何のために大学があるのかイマイチ分からなくなってるけどね
変わる社会の中で過去に捉われず大学の目的を再定義して
通信制の大学として目的を実現するために努力してるなら
「良い大学」と言えるけど
その基準でいくとry

936 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:55:49.46 ID:0RAOyQ+M0.net
自分でも何を言ってるのかわかってなさそうな人だね
とりあえず言葉をこねくりまわせばいいと思っているタイプ?
他の人の書いていることの否定はしてるけどじゃあ何かという定義は出来てないよね?

937 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 16:58:04.42 ID:fzlfiKMU0.net
読解力がないだけではw

938 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:00:33.20 ID:0RAOyQ+M0.net
そうそう
こういう人って読み手の読解力のせいにするんだよねw
自分がなにも中身のあることを書けていないくせに

939 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:03:15.86 ID:fzlfiKMU0.net
それでいいよw

940 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:14:36.53 ID:Ub2q2GT4F.net
まず印刷教材という教科書に違和感を感じたな
たしかに内容は普通の大学のレベルだけど
表紙や造本が統一されてて最初は気持ち悪かった
しかも講義開始年度が入ってるし
自動車学校か?
普通の大学ならテキストなしとか当たり前だろ

941 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:18:33.60 ID:Ub2q2GT4F.net
あとゼミがないこと
学習センター単位のインチキゼミはあるけど
ゼミって大学生活のかなり大きな部分を占めてるだろ
やっぱり放送大学は「大学」とは違う特殊な大学だよ

942 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:27:07.12 ID:fzlfiKMU0.net
むしろテキストは薄すぎる
教科が細々と分かれすぎ
アメリカの大学の教科書でも一度見てみればいいよ

943 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:43:06.41 ID:0RAOyQ+M0.net
自分は具体的な定義を示さず他の人の定義をとりあえず否定していくことで自分の言葉を言っている気になる
自分ではまとめ上げられないくせに誰かがいい感じのことを言ったらそれに乗っかって自分もずっとそれが言いたかったと自分のものにするんでしょ

944 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:45:31.61 ID:Ub2q2GT4F.net
アメリカのことなんか知らん関係ない
日本の大学を卒業した人が普通に考えている大学のイメージってあるだろ
放送大学はそれと違っているところがある
良いほうに違っていればいいけど、俺が挙げた2点は悪いほうに違っていると思うんだ

945 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:48:04.05 ID:fzlfiKMU0.net
NGと

946 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 17:51:40.45 ID:fzlfiKMU0.net
他の日本の大学もぶっちゃけイマイチだから比べてもしょうがないけどね
基準はそこにはない

947 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:19:07.58 ID:mhY5zlqT0.net
>>946
レベルの話をしてるんじゃないことはわかるよな?

948 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:24:54.10 ID:fzlfiKMU0.net
本当会話が成り立たないよねw

949 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:43:11.61 ID:mhY5zlqT0.net
>>948
それでお前はどうしてアメリカの大学なんか持ち出すの?
アメリカはアメリカ、日本は日本で関係ないだろ
批判してるんじゃないんだ
そんなのは説得力がないのに繰り返し書くことが不思議なんだ

950 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:44:32.92 ID:wBh8Dd/dM.net
駅弁国立卒業して、今放送大在学一年目やけど授業のクオリティや、教授のやる気なんてどこも大概やぞ

むしろ放送大の方が映像駆使して一生懸命授業してくれてるような気がするけどなー  卒論発表やキャンパスライフに夢見るのは結構やけど、日本の大学に期待しすぎない方がいい レポート課題だけで単位とか、カンニングが横行してる大学もざらなんだから

目的も人それぞれなんだしいちいち他人の価値観を否定せなあかんもんなんかな?
あ、自分は完全に学割目的で3年次編入にはせず一年生から在学してます。卒業を目指されるサラリーマンや学び直し定年退職老人を否定する気はありません

951 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:45:25.98 ID:fzlfiKMU0.net
現代に大学はどうあるべきかを考える時に普通に参考になるでしょ
何でダメな日本の大学に話を限定するのかサッパリ分からん

952 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:47:38.26 ID:6GkatzPnM.net
これじゃ多くの人と会話が成り立たないだろうな

953 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:51:16.80 ID:fzlfiKMU0.net
放送大学の学生と話が合わなくても何も困らないし恥にもならない

954 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:53:55.82 ID:0RAOyQ+M0.net
なるほど相手によっては会話が成立することもあるのか
相手が合わせてくれる頭のいい優しい人たちなのかな?

955 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 18:55:00.96 ID:0RAOyQ+M0.net
NGに登録するだけじゃなくコテハンつけてくれたらいいのに

956 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 19:40:14.32 ID:mhY5zlqT0.net
>>951
大学というのはそれだけで存在するんじゃないよね
教育制度との関係、社会的背景や国民性もある
だからアメリカでどうこう言われても、それがどうしたで話が終わるだろ
もっとお前は分析的思考が必要だよ
アメリカかぶれのくせに短絡的だな

957 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 19:41:35.52 ID:d0Y0x55Q0.net
>>941
学部によるからなんとも
放大でも卒研やってるやつはゼミあるじゃん
放大以下の通学大学の学部もいくらでもある

958 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 20:11:59.27 ID:fzlfiKMU0.net
まあ日本の大学も大概だけど
放送大学は輪をかけて意味不明なことになってるね
未来のどこにも向かってない
いつまで大学もどきをやってるんだろう

959 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 20:20:53.89 ID:0RAOyQ+M0.net
930 名無し生涯学習 (ワッチョイW d941-avYb) 2022/03/30(水) 16:10:59.07 ID:fzlfiKMU0
大学と言われた時に自然と脳内で想像されるもの
大学と言った時に社会で自然と共有されるもの
大学だと思って実物を見てコレジャナイ感を持たないもの

日本語で話してて自然とアメリカの大学が浮かぶ前提なのすごい

960 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 20:34:39.25 ID:APKlNcpQr.net
もうアホはスルーで

961 :名無し生涯学習 :2022/03/30(水) 20:59:49.28 ID:dFhsrMpFM.net
煽りに来たやつの煽りに簡単に乗るから馬鹿にされて当然だと思う
無視したら死ぬ病気なのか

962 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 02:08:30.68 ID:kyVoVsjO0.net
2年近く前、竹中平蔵さん。
「日本はオンライン学習をやってない珍しい国。
コロナで休校になっているので、いい機会だから国を挙げて
やったらいいですよ」とテレビで言ってた。
しかし、言い出す政治家もいなかったし、文科省も知らん振り。
一部、個別の学校でやったところはあったが、国は取り組まなかった。

963 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 08:23:53.23 ID:78SnZaXZ0.net
年度末ですね、授業料払いました

964 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 08:43:16.86 ID:B3XapNGYM.net
パソコンでインターネット配信限定授業を録画することできますか?

965 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 08:49:46.03 ID:zH7T2QPX0.net
>>964
つ【Bandicam】

966 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 08:51:34.95 ID:zH7T2QPX0.net
ちなフリー版だと最長10分なので注意
有料版だと24時間まで可能

967 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 09:55:50.64 ID:4jFIQp+b0.net
画面録画はwinキーとGキーを同時に押す

968 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 10:57:38.69 ID:78SnZaXZ0.net
>>964
大学側は
>本学インターネット配信データの保存・複製、頒布、貸与、譲渡、公衆送信、
>送信可能化又は上映を行うことを禁じます。
>本学学生がインターネット配信データの保存、頒布等行った場合は、
>「放送大学学生の懲戒に関する規則」に従い懲戒処分を行います。

禁止してるけど、できないわけじゃ無い

969 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 10:58:18.10 ID:78SnZaXZ0.net
>>967
今は黒く抜けるけど

970 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 11:44:16.60 ID:DZcmH4wC0.net
脳に映像記憶(直観像記憶)として保存することも禁止なのか
観てるそばから忘れろと

971 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 11:56:01.22 ID:G0FeM/wLM.net
>>970
これに軽く反論することから泥沼は始まるんだぜ
俺は無視しても死なないけど、死ぬヤツは試してみ

972 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 11:57:48.46 ID:DZcmH4wC0.net
と無視できない奴w

973 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 12:30:00.52 ID:Vqo/7Hoo0.net
>>969
黒く抜けるのは設定いじれば直る

974 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 12:32:45.69 ID:78SnZaXZ0.net
>>970
著作権法の複製の範囲内じゃない
ただ脳内に複製されてるか、立証できないだろ

975 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 12:40:54.51 ID:DZcmH4wC0.net
脳内の視覚記憶を再現する技術は既にある
https://gigazine.net/news/20180117-deep-image-reconstruction/

まあただのジョークだけど将来脳に外部記憶装置をつなぐようになったらどう考えるかという哲学問題は孕んでる

976 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 12:55:14.11 ID:qI/Balt40.net
>>963
俺ですら18日の給料日に払ったというのにw

977 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 14:05:03.47 ID:fch4+RAX0.net
たまたま新規開講科目のアンケの結果見てたら、認知心理学が講師が変わって内容の違いに落胆した、みたいなことが書いてあったけど、そりゃ、みんながみんなが高野先生みたいな名講義、名教科書作れるわけがない。いまだに市販されるってことは、他大の教科書なんだろな

978 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 14:43:15.24 ID:cX3Wvfz7p.net
>>973
何の設定?
ヒョットしてBlu-rayでも抜けないような怪しい方法とか?

979 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 15:30:57.82 ID:78SnZaXZ0.net
>>978
ネット配信の録画方法の話

980 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 15:51:21.62 ID:EZN0uP5z0.net
>>969
winキー+Gキーは最初に設定が必要
詳しくはググってくれ

981 :名無し生涯学習 :2022/03/31(木) 16:46:08.54 ID:78SnZaXZ0.net
>>980
元スレに教えてあげて
俺は興味ないから

982 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 03:29:27.76 ID:4k7gFnUyaUSO.net
今年入学したところなんですが、このスレでよく書かれてるボーナスって具体的にどういうことでしょうか?
今年度からは無くなってしまったのですか?

単位認定試験がWebで期間内ならいつでもOkになったことでしょうか?

983 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 03:57:50.88 ID:G2DuEIvg0USO.net
昨年度までの2年間
時間無制限、何でも調べたい放題の試験
今年度
時間制限ありのガチ試験

984 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 04:05:28.58 ID:0Rb+ktcW0USO.net
テスト

985 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 07:04:28.89 ID:9ONlw6YR0USO.net
>>977
高野先生の講義は面白かった。
印刷教材が分厚かったから、履修登録を迷ったけど
取って良かった。

986 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 07:05:56.10 ID:FhbmBjZ0aUSO.net
>>983
ありがとうございました
残念。。

987 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 09:01:55.66 ID:kwO2QrM60USO.net
民法始まる

988 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 10:02:39.38 ID:axNu/9wU0USO.net
所属学習センターが4月1日0時過ぎの時点ではワカバでは旧所属のままだったので許可が下りたのに
手続きの手違いで変更がなかったことになってるのか心配してたが、さっきワカバ見たら新所属に
更新されてた!授業料もワカバでは完納とされてるから間違いはないと思われるけど、特にモバイルレジ
とか窓口等で第三者の確認が入らないと手違いはないか心配になるよな。
証券のネット取引では錯誤はよくあるからな、値段間違えたり買いと売りを逆にしてしまったりとか。

989 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 10:19:43.94 ID:wzNsI+ae0USO.net
wakabaの表示なんて、更新のタイミングだろ
人が張り付てるわけじゃないし
どうでもいい、間違ってたら訂正要求すりゃいいよ
大学の印のある入学許可証だな大事なのは

990 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 10:33:45.28 ID:axNu/9wU0USO.net
科目登録したのに正当に受け付けられなかった、授業料を期日までに払ったのに正当に処理が
されなかったとかは異議申し立てでもするの?それとも泣き寝入りか?
みずほ銀行みたいに銀行システムでやらかしてくれるからなw
ちなみにみずほは株でもジェイコム株の誤発注をやらかして、市場全体で大損害を与えたみたいだが。

991 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 10:58:45.39 ID:nsiXsrjU0USO.net
爺様は心配が絶えんな。

992 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 12:10:59.10 ID:KHA4pmItM.net
コースの変更はタイムラグがあると前にここで読んだからそんなもんかと思ってたけど日付が変わったら変更されてた
事務処理側のシステム変更であらかじめ設定しておけるようにしたのかもな

993 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 17:39:55.25 ID:8nj6rWke0.net
学習センターの係員って数は多いが一人一人は無能で要領が悪くて、
一昔前の役所とか図書館にいる公務員みたいだよな?

994 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 17:58:24.10 ID:E905PheT0.net
有能な仕事バリバリできる人は学習センターなんかで働かない
コンビニ店員に過剰サービスを求めるようなもの

995 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 18:07:43.85 ID:wzNsI+ae0.net
今どきのコンビニ店員は有能だぞ

996 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 18:50:32.79 ID:axNu/9wU0.net
職員に技量を求めるって、ミスは少なくやるべきことはきっちりちゃんとできるがタメ口が当たり前とか命令口調とか
態度が悪すぎてやる気がなさすぎる、国鉄職員みたいなのでもいいのか?

997 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 19:07:53.07 ID:8zUxR6sOM.net
ジジイが少し気に入らないことを言われたからあることないことで難癖つけてんの?
どうしようもないな
気に入らないならお前が退学しろよ

998 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 20:02:59.78 ID:sZ5cGKyHM.net
今のセンターには一度も行ったことはないけど入学前にメールで問い合わせたとき迅速丁寧に対応してくれたし職員に悪い印象はないかな
でも色々な人の書いているのを読むと地方のセンターだと色々な雰囲気の場合があるみたいだからもしかしたらハズレのセンターもあるのかもしれないね
センターを変えてみるのもいいのでは?

999 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 22:25:44.53 ID:WgM8N2Wed.net
卒業してもgmailは使い続けられるのか?

1000 :名無し生涯学習 :2022/04/01(金) 22:50:50.57 ID:wzNsI+ae0.net
>>950
次スレよろしく
>>999
https://www.ouj.ac.jp/help/faq/17/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200