2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部155■■■

1 :名無し生涯学習:2022/03/15(火) 12:10:59.81 ID:XdXviNcK0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.ne...o/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部154■■■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626453623/l50

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.ho...ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.ho...mission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し生涯学習:2022/03/15(火) 12:38:24.08 ID:vH8nmP6Bd.net
>>1
おつ

3 :名無し生涯学習:2022/03/15(火) 14:14:35.36 ID:XdXviNcK0.net
>>2
あり

4 :名無し生涯学習:2022/03/24(木) 11:39:07.06 ID:nsVE5CTq0.net
卒業おめでとう

5 :名無し生涯学習:2022/03/24(木) 12:58:16.26 ID:dCbJaTZl0.net
今日卒業したよ。このスレにもお世話になったな。

6 :名無し生涯学習:2022/03/24(木) 14:08:58.80 ID:nsVE5CTq0.net
>>5
おめでとう!!!頑張ったね、尊敬します

7 :名無し生涯学習:2022/03/24(木) 19:29:29.08 ID:0unJykFt0.net
アンチ通教っていうのがいるんだな
https://twitter.com/misaa____cha?s=21
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無し生涯学習:2022/03/24(木) 20:01:32.71 ID:4qdkbjPe0.net
ごちゃごちゃ言ってねえで勉強するんだよ

9 :名無し生涯学習:2022/03/24(木) 22:56:01.31 ID:cj6p1jrI0.net
そういう事。
勉強して頭良くなるのみ。
そして日本に貢献するいっぱしの人物になること。

頑張ろうぜ。

10 :名無し生涯学習:2022/03/26(土) 03:53:14.74 ID:sGbYXLjM0.net
その通りだな

11 :名無し生涯学習:2022/03/26(土) 03:53:28.20 ID:sGbYXLjM0.net
>>9
頑張ろう

12 :名無し生涯学習:2022/03/26(土) 21:58:30.54 ID:3Bl0qoXG0.net
(他学部公開科目)環境経済論Aしか履修してないんだがこれBは履修しなくて大丈夫よな?

13 :名無し生涯学習:2022/03/27(日) 09:42:56.81 ID:7A2HABfo0.net
ここで聞くなや

14 :名無し生涯学習:2022/03/27(日) 10:14:00.73 ID:yf9WJXDAd.net
>>12
大丈夫だよ
自分は逆にBのみ履修している科目がある

15 :名無し生涯学習:2022/03/27(日) 19:37:54.51 ID:Hhw7/e420.net
>法政通信のゴキブリみたいな男と女が
>「一般も名前書けば受かるでしょ変わらん変わらんwwww 中央もいけるな、まー大体うちら青学と同じくらいじゃねw」
>とか言っててマジで死ぬほどキモい○えて欲しい

悪いけど、法政大学の一般入試なんて余裕で合格できる
通学できるほどのお金も持っているけど、なんでゴミ大学にそんな大金払わなくちゃいけないの?w
旧帝出身だけど、舐めた試験でmarchってレベル低いなんて思ったりしてた
ま、どうでもいい話だけど…

16 :名無し生涯学習:2022/03/27(日) 20:02:30.29 ID:1xJFYgxk0.net
帝京大学?

17 :名無し生涯学習:2022/03/28(月) 00:18:05.29 ID:1yLN26S20.net
>>15
東大卒の全く使えない社会人がどれほどいるか知ってる?
東大だろうと法政だろうと通教だろうと関係ない。
要は中身。

18 :名無し生涯学習:2022/03/29(火) 16:04:58.32 ID:3D9j4CLl0NIKU.net
>>14
ありがとう
Bだけ履修の人周りにもいるわ、Bのが人気なんかな

19 :名無し生涯学習:2022/03/30(水) 23:21:02.18 ID:iNpj4H5I0.net
>>17
「学歴あるけど使えない人いる」っていうのは、もはや使い古された言葉。
個体差があって、学歴がある方が使える可能性が確率的に高い、っていう言い方が適切なのでは?

20 :名無し生涯学習:2022/03/31(木) 00:02:13.12 ID:hD8umFDd0.net
>>17
そんなデータがあるのなら示してほしいものだ

21 :名無し生涯学習:2022/03/31(木) 21:22:48.54 ID:cLwbnvrU0.net
今年の新入生はどのくらい残るのか

22 :名無し生涯学習:2022/04/01(金) 01:30:06.54 ID:qhiZea7A0USO.net
コロナリバウンド言われてるけど、対面のままなのかな?
リモートのほうが授業受けやすいんだけど

23 :名無し生涯学習:2022/04/01(金) 19:53:10.20 ID:SrpfFutB0.net
ただの講義形式ならリモートで十分なのにね。まぁ新入生は友達作ったほうがいいから対面でいいんじゃない。

24 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 01:21:25.40 ID:E0b6yc07a.net
1コマのために毎週往復で3時間はコスパ悪いから春スクは切った

25 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 07:33:13.18 ID:5YTvY9Zz0.net
家と会社の途中に市ヶ谷キャンパスがある人が優位だよね。

26 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 11:12:02.15 ID:+maXssvX0.net
対面でやるメリットが一番大きいのは大学の事務局だからなあ

27 :名無し生涯学習:2022/04/02(土) 21:42:03.62 ID:Srt1cc8yr.net
アラツーの女の子に性教育したい

28 :名無し生涯学習:2022/04/03(日) 00:11:59.58 ID:DxOPOAy70.net
さあ新年度だ

29 :名無し生涯学習:2022/04/03(日) 01:36:21.39 ID:DtBWr9RDM.net
>>19
そうとも限らないと思うけど、大体は見抜けない
見出されない才能がたくさん埋もれてると思うけど、発掘するのは相当難しいからやはり学歴を基準にするのが無難だと思う

30 :名無し生涯学習:2022/04/04(月) 22:05:50.51 ID:qbLdUBB/r.net
アラツーのかわいい女の子に対面座位で性なる教育をして単位を生で中にあげたい

31 :名無し生涯学習:2022/04/06(水) 22:22:53.49 ID:8zMbZvwu0.net
明日から授業開始だな
今年度も頑張ろ〜

32 :名無し生涯学習:2022/04/09(土) 15:18:25 ID:Pjmk31//0.net
初めて前期メディアスクーリング(4月7日〜7月20日)の受講で6科目受講するのですが学習の進め方についてご教授いただきたいです。
平日は朝から23時まで仕事をしているので、勉強する時間は土日祝しかありません。
その場合、土日祝の数は上記期間中で30回程度で、1科目辺り15コマ×6科目=90コマにより
土日祝日の勉強できる日は1日あたり3コマずつ受講すれば6科目とも単位が取れる計算でよろしいですか?

また、中間リポートを5月6日〜5月13日の間までに提出みたいなのですが、リポートの作成は1科目辺りで何時間程度かかりますか?
社畜で勉強時間は限られますが頑張って卒業したいのでアドバイスを頂けますと幸いです。

33 :名無し生涯学習:2022/04/09(土) 17:45:41.83 ID:+zwZkE1C0.net
>>32

メディスクは期間内に講義を消化できるかどうかより中間・期末考査をちゃんと提出(受験)することが大事。受講終了しただけじゃ単位修得はできない。

リポートにかかる時間は科目と本人の能力によって変わる。3時間くらいで書き切れるものから1週間かかるものまで色々。

34 :名無し生涯学習:2022/04/09(土) 18:16:39.59 ID:BEmbOfmr0.net
>>32
受講してる科目は?

35 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 01:49:24.44 ID:Qnq0DFJ0M.net
>>32
私は23時ではないけど、主婦でフルタイムワーカーです。子どもはいません。
平日は残業が多く、主に休日使ってます。他に英会話のレッスンも休日に通っていますが、英語の勉強時間も増えています。
メディア5つにzoomを1つ同時期に受けましたが、なんとかなるものです。
その間リポ単は無理ですが、再提出のレポートくらいは書きました。
まず、メディアは1.5〜2倍速で見ること、移動中の電車の中でも受けられるものは受けたり、教科書を読むこと、昼休みもです。
単位落としたことはありません。
前向きに取り組めばなぜか時間はできます。
本当に不思議です。

36 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 01:52:05.03 ID:Qnq0DFJ0M.net
>>35です。
すいません。記号使ってしまいました。
「メディアは1.5から2倍速で見る」です。

37 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 02:04:07.04 ID:WzLb6RAs0.net
>>36
こんな時間に度々すいません。
追加です。
予定をきちんと立ててください。
できれば手書きがいいです。
以上です。

38 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 02:08:28.88 ID:ZtAfYf8q0.net
無理というのは嘘吐きの言葉なんです。
途中でやめるから無理になるんですよ。

39 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 05:16:48.92 ID:VkmI3g8p0.net
根性論みたいなのはやめようぜ。楽単ばかり狙うのもつまらないけど。

40 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 07:12:34 ID:I0nWCaMq0.net
今日は単修だあああああ!

41 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 12:35:41 ID:MTlChvHUd.net
試験お疲れー

42 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 21:53:06 ID:HHkfZWaTr.net
アラツーの彼女つくりたい

43 :名無し生涯学習:2022/04/10(日) 23:52:06.04 ID:DmeVfRanp.net
初歩的な質問ですいません
単修年8回は全部出なきゃいけない?
合否これから届くから仕組みとかよくわかってなくてさ
数ヶ月日本離れる可能性があるからそれで単位落とすなら怖い

44 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 05:15:38.82 ID:N2Y5gAGO0.net
>>43
全部受験する必要はない

45 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 19:50:59 ID:FMjujcY/0.net
これって小テストの内容さえおさえとけば単位試験取れる?

46 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 19:51:41 ID:FMjujcY/0.net
>>45
メディアスクーリングの話です

47 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 20:06:45.21 ID:Mx0qGhAW0.net
無理

48 :名無し生涯学習:2022/04/11(月) 20:20:46.56 ID:N2Y5gAGO0.net
レジュメよく見直しとくのがいいよ

49 :名無し生涯学習:2022/04/13(水) 23:45:34.22 ID:4Uc5R6j4r.net
アラツーの女の子といけないことしたい

50 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 12:50:18.80 ID:AObJW+LI0.net
>>38
本人が途中でやめざるを得ないと感じたから無理って言ってるので嘘でも何でもない。むしろ正直。

51 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 21:21:16 ID:wTRJjscR0.net
今日入学許可届いたわ
お前らよろしくな

52 :名無し生涯学習:2022/04/14(木) 22:45:23.21 ID:4toQ7ovzM.net
>>51
真面目に勉強しろよ
そう甘くはないからな

53 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 00:16:00.87 ID:PaDU6LNU0.net
どうせ俺より早く卒業していくのさ。。

54 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 00:29:33.25 ID:sbrzV5SL0.net
>>49
できるぞ

55 :名無し募集中。。。:2022/04/15(金) 14:01:25.88 ID:ZYc4tUx00.net
>>44
教えてくれてありがとう!

そしてまたもや質問ですいません
基礎/総合特講はやっといた方がいいの?
調べてもよくわからなくて

56 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 15:47:45.56 ID:Yn4SoRt40.net
英語って定員漏れして受けられないとかあんの?
受け皿みたいな定員制限なしの英語とかあったりする感じ?

57 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 15:50:48.77 ID:kA3WU2rW0.net
>>55
基礎/総合特講は必修じゃないからやらなくて良いよ。シラバス読んで面白そうだったら受講するかんじ。

>>56
英語は定員が少ないから早めに単位修得したほうがいい。定員なしは無いよ。英語が最後まで残って卒業延期とかある。

58 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 20:59:54.53 ID:Yn4SoRt40.net
>>57
早めに取るようにする
ありがと

59 :名無し生涯学習:2022/04/15(金) 22:56:07 ID:PaDU6LNU0.net
再提出と向き合うの毎度キツいのに、初めて再再提出貰っちゃった凹む。
忙しすぎてリポートの出来が雑になってるんだろうな。
出来たばかりだとわかりにくいけど、時間が経つとわかるもんだ。

60 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 07:16:04.49 ID:YC18zD+pd.net
>>59
再々提出食らったときって素でため息出るよな。

61 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 10:47:06.22 ID:y9kORWej0.net
最初はやる気満々頑張って卒業しようと思ったが年月が経ちやる気がなくなった
お前ら頑張って卒業しろよ

62 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 17:44:54.79 ID:EmuubS800.net
>>61
辞めるんか?

63 :名無し生涯学習:2022/04/18(月) 20:55:07.24 ID:Z06CK67u0.net
>>61
やる気がなくなった理由が知りたい。
仕事が忙しくて勉強時間がないとか、リポート書くのが難しいとか。

64 :名無し生涯学習:2022/04/19(火) 00:29:48.76 ID:iW6Z4oIsM.net
>>61
情けないなあ。
自分で決めたんだろ?投げ出すなよ。

65 :名無し生涯学習:2022/04/19(火) 02:25:38.54 ID:Y+zMKzKf0.net
まずは自助

66 :名無し生涯学習:2022/04/19(火) 06:26:08 ID:FpzPooKka.net
煽るなよ

67 :名無し生涯学習:2022/04/19(火) 08:50:56 ID:8d2WgtTM0.net
>>60
子供が渡してくれたけど、上から覗いたら不合格が見えて挙動不審になったようで心配されたよw

68 :名無し生涯学習:2022/04/20(水) 13:58:32 ID:PMocyOsGp.net
教養課程の36単位って一年の時に全部取ることできる?

69 :名無し生涯学習:2022/04/20(水) 14:18:07.43 ID:nejASuH90.net
理論上は可能

70 :名無し生涯学習:2022/04/20(水) 14:37:40.21 ID:eT6dHs4Ip.net
最初の方にガッツリやっておきたい
やってみようかな

71 :名無し生涯学習:2022/04/20(水) 21:01:58.97 ID:QftAeOavM.net
>>68
できます。

72 :名無し生涯学習:2022/04/20(水) 21:02:14.61 ID:QftAeOavM.net
>>68
できます。

73 :名無し生涯学習:2022/04/20(水) 21:04:49.83 ID:6brlKApvM.net
>>72
上限は年間49単位なので更に専門必修科目もいくつか取れます。そこまでこなすと後が楽です。

74 :名無し生涯学習:2022/04/21(木) 01:17:46.23 ID:1jdr8y+DM.net
4月に入ってから成績の更新がまだないって、おかしくね?

75 :名無し生涯学習:2022/04/21(木) 04:12:31.16 ID:hZpBiiji0.net
おかしくない

76 :名無し生涯学習:2022/04/21(木) 18:49:49.02 ID:eqWycCDkM.net
呑気だな

77 :名無し生涯学習:2022/04/21(木) 18:50:27.10 ID:eqWycCDkM.net
こちとら死活問題だと言うのに

78 :名無し生涯学習:2022/04/21(木) 19:02:57.43 ID:hZpBiiji0.net
なんでよ

79 :名無し生涯学習:2022/04/22(金) 18:47:30 ID:WfH/BcAMM.net
いや、おかしいでしょう?このままではGWが明けるまで更新がないかもしれない。

80 :名無し生涯学習:2022/04/22(金) 19:00:28.94 ID:OpECJF/Ld.net
成績更新されなくても死なないよ?
ここに書く暇あるなら事務局に問い合わせればいいのにー( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

81 :名無し生涯学習:2022/04/22(金) 20:07:24 ID:aP0/JMDu0.net
なんの更新待ってんの?
単修は来月、リポートなら来週あたりに更新あるんじゃない。

82 :名無し生涯学習:2022/04/22(金) 21:29:05.15 ID:PLcHjJ0H0.net
更新されたやん

83 :名無し生涯学習:2022/04/22(金) 22:29:57.47 ID:RlAVmJMf0.net
自分の取った科目は一部更新されたよ。
科目によって違うから、人によって更新のタイミングは変わるよ。

84 :名無し生涯学習:2022/04/23(土) 13:57:14.35 ID:maklMl7B0.net
数学のテキスト?って送られてこないんだけど自分で申請するの?

85 :名無し生涯学習:2022/04/23(土) 19:18:53 ID:VHhBNAbwM.net
>>84
数学の教科書、送られてきましたけどね。
とても難解な本でした。全く意味わかりません。

86 :名無し生涯学習:2022/04/23(土) 20:17:45.24 ID:FsT6w8gwr.net
>>85
来ないんだけど…俺だけなのかよ

87 :名無し生涯学習:2022/04/23(土) 21:45:11.53 ID:5pGc/5Ka0.net
新しいリポート用紙も来てないね

88 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 03:49:38 ID:D59VTZojr.net
アラツー美少女と合体して白濁子孫繁栄液を放出したい

89 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 14:58:32.43 ID:PO/VFdIRa.net
学費が安いので対応が遅かったりサービスの質が低いのは仕方ない。

90 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 17:00:07.56 ID:ouJkIIFS0.net
前期メディスクのレポート課題が難しすぎて出来る気がしないです
初めてのレポートで心折れそうなんですがメディスクの授業を進めていけば理解できるようになるんですか?
1科目15講義で何講義分くらい受講してからレポート書いてますか?
レポート期限の5/13までに全講義を受講する時間は仕事上取れなさそうです。

91 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 17:55:41.19 ID:YxRjVw2m0.net
>>90
とりあえずリポートの課題を確認→メディスクの資料を見て、第何回の講義の内容を問われているか確認→その課題に沿った部分だけを勉強してリポートを書く。

リポートはとにかく出す。出さないと0点だけど、出せば何点かは稼ぐことができる。

92 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 19:45:11 ID:/DBJeV+y0.net
休学か退学かどうすっかな

93 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 21:46:50.30 ID:ouJkIIFS0.net
>>91
アドバイスありがとうございます。
取り敢えず受講出来ていない分の資料も印刷してレポート課題がどの辺なのか調べてみます。

94 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 22:13:58.78 ID:JyKnodWH0.net
最初のうちは、メディスク、リポート科目にかかわらず、
できるだけリポートを提出するほうがいいですよ。
リポート科目で、仮に再提出になったとしても、担当教官が赤ペンで
ポイントを書いてくれるから、考え方やまとめ方を学べる。科目によっては
相当詳しく書いてくれる。
そりゃ学費払っているのだから、指導受けないと損だよ〜。

95 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 22:38:09.27 ID:Mzcv6VIA0.net
>>92
何があった

96 :名無し生涯学習:2022/04/24(日) 23:30:04.60 ID:ouJkIIFS0.net
>>94
リポート先ずは書いてみます。
ありがとうございます。

97 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 00:58:51.70 ID:FBoOnwmB0.net
>>90
倍速で見てますか?鉄則ですよ。
難しすぎるレポートもなぜか書けちゃうものです
諦めちゃダメです。頑張りましょう。

98 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 06:08:49.94 ID:J2j5gtm+0.net
まずは自助というのが法政OBで元首相の言葉
これを三回唱えて自ら頑張っていくしかない

99 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 08:47:00.04 ID:OEeVZgGn0.net
メディアの中間課題が出てたの知らなかったありがとう。
すっかり忘れてた。

100 :名無し生涯学習:2022/04/25(月) 12:01:57.58 ID:Bq1BcCJ+a.net
もう10日くらい経ってるんじゃないの。メールでお知らせ来たでしょ。

101 :名無し生涯学習:2022/04/26(火) 09:58:30.53 ID:HFn+Ag+h0.net
>>92
ぎゃー

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200