2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部155■■■

1 :名無し生涯学習:2022/03/15(火) 12:10:59.81 ID:XdXviNcK0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.ne...o/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部154■■■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626453623/l50

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.ho...ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.ho...mission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

549 :名無し生涯学習:2022/11/20(日) 19:59:37.54 ID:aIeyB6dE0HAPPY.net
えっ IDがHAPPY

550 :名無し生涯学習:2022/11/21(月) 23:34:33.85 ID:1WYHCQO40.net
0HAPPYやんけ

551 :名無し生涯学習:2022/11/23(水) 00:41:21.97 ID:DQ5s9tfQ0.net
単修の社会経済学の評価は厳しめなのかな?
少しでも穴があると再提出になる気がする。

552 :名無し生涯学習:2022/11/23(水) 12:26:15.10 ID:XG2jU/c8r.net
>>543
どうであれ、小学生じゃないんだから、
依頼を断った途端、「そんな、(顔や体に関する事を)●●のクセに」みたいなことを言ったならば、
そりゃ言った側にかなりの問題があるでしょうに

553 :名無し生涯学習:2022/11/24(木) 02:51:46.87 ID:FTlCXFfw0.net
短大卒から三年編入で経済学部商学学科に入りたいのですが、残業30時間越えの職場で働きながら通うのは難しいですか?

資格は日商簿記1級取得済みで、短大でも財務会計や管理会計、経済の歴史や統計学は勉強しています。
英語は苦手です

554 :名無し生涯学習:2022/11/24(木) 03:33:22.61 ID:ufI+JXOE0.net
>>553
簿記1級!すごいですね。商業は最適ですね。順調に単位修得できそう。
スケジュール的に、スクーリング必修はクリアできそうですか?土日に勉強時間取れるなら卒業は可能かと思います。わたしも残業30時間くらいですが土日は休みなのと休み取りやすいのでなんとか勉強できてます。英語は受けてないので難易度わからないけど、頑張って!

555 :名無し生涯学習:2022/11/24(木) 17:39:17.42 ID:2wTkLN09d.net
>>553
8:00-19:30勤務
基本休みなしの私ですが、メディスクは五科目とって成績もA、Sとれてますよ。

やる気次第です。

やりましょうよ!

556 :名無し生涯学習:2022/11/26(土) 11:23:27.81 ID:6Mvv5ejT0.net
>>553
経済学部はメディアも充実しているので、残業が多くてもなんとかなるのでは?
●毎日テキストには目を通す
●リポート、単位修得試験は残業のない日、休日にやる
●ある程度、余裕を持った卒業年数を考える
これを心がけていれば、単位が取れない時が続いても、モチベーションを
保つ事ができやすくなります。

ちなみに私は一年時入学で『10年で卒業する』と決めて
7年で卒業できそうです。
周りが、最短で卒業できそう、とか、年43単位フルに取れたとか
行っても気にしない事です。
頑張ってください。応援しています。

557 :名無し生涯学習:2022/11/28(月) 19:22:25.67 ID:Yj/3fpQD0.net
>>548
時期的には卒業に差し掛かった支部長以下、次の年の役員不足に関する話と見る
こういう話って荒れやすそうだけど、
慶應や中央あたりはどうなんだろ?

558 :名無し生涯学習:2022/11/28(月) 19:44:22.90 ID:f2tDkffEr.net
通学のカバン持ちや掃除大臣(当番)の原理
若い美男美女に対しては引き受けたがらないようなは打診せず、それでも仕方なさそうな表情を見るや
「それなら、あーわたしやるぅ」「俺やるぅ」と、身代わりになってイイ人を演じる
一方で、美男美女とほど遠い人ならば無理矢理押しつけられ、
それを見て「ウフッ、よろしくお願いしますね」調で後押しされるパターン

559 :名無し生涯学習:2022/11/29(火) 06:06:15.31 ID:oXQqzKz00.net
>>558
市ヶ谷パッションズの様なオンライン主体なら、次期支部長選びとか荒れないだろうね
コロナで第●波で参加自粛傾向の最中とかでも、オンライン形式を面倒臭がって
いつまでもフェイス トゥ フェイス型のイベントに拘り続けていくと、
最後はだいたい察しがつく展開になる

560 :名無し生涯学習:2022/11/29(火) 06:55:20.37 ID:/VRQc/Nhr.net
外見がいい参加者は、お客さん扱いでチヤホヤされる

561 :名無し生涯学習:2022/11/30(水) 18:53:45.40 ID:cV94KgCY0.net
ようやく提出!手書きレポートなんて30年以上ぶり。いろいろ無駄だが脳機能低下防止のためにはいいのかねぇ。

562 :名無し生涯学習:2022/12/03(土) 15:07:07.83 ID:B4bzpMror.net
支部長の卒業がほぼ確定したら、支部長が一方的に後任を決めつける方式ではなく、
次年度以降も学生で残る参加者たちに
「次の支部長(リーダー)を決めたいけれども、誰がいいと思う?」と訊いて、回答で最も多く名前が挙がった人に支部長を引き継げばいいだけじゃないの?

563 :名無し生涯学習:2022/12/04(日) 21:27:29.26 ID:VwNbJKyTa.net
真偽も不明な情報をここまで鵜呑みにして話膨らませ続けてるの傍から見てやばいよ

564 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 10:53:29.55 ID:LsFjEW2Ar.net
質問ですが、来年の地方スクーリングの開講科目とはいつわかるんでしょうか?

565 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 11:12:51.41 ID:QtoAibwz0.net
東京から遠い地域に住んでる人が夏期スクや冬期スクに一回も行かずに卒業出来るものでしょうか
流石に文学部は無理でしょうけど

566 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 11:36:05.16 ID:593/9Od3r.net
慶大や日大といった他大の事情も参考になるでしょうかね

567 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 11:53:08.71 ID:QtoAibwz0.net
う〜ん
放送大学と聞き違えそう
どちらも略したらほうだいと読む

568 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 12:16:46.25 ID:+UP+n3hOd.net
>>565
商業なら余裕

569 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 12:37:06.50 ID:YcnUN2jKr.net
こうして見ると他大学も似たり寄ったりな感じ
「●●学科は楽勝、大変」「あの科目の採点は厳しかった」「夏のスクーリングがどうこう」的なのって、
他大学の関係者がなりすましてこちらに来て情報を適当に投下したり受け答えができる気がする

570 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 13:00:41.41 ID:QtoAibwz0.net
文学部系は卒論が必修、だから卒業まで苦労の路を辿る…

571 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 13:29:55.65 ID:2UlaHrf2r.net
通信スレは通学スレと違って所謂遠征したりされやすい

572 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 15:03:26.60 ID:H2WUag9od.net
>>564
4月にわかる。
総合特講とかは、どんな内容をやるのかまでは申し込み段階にならないとわからない。。

573 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 18:37:48.57 ID:2/nVO0mY0.net
遠隔地だけど卒業までに東京キャンパスは夏スクで1回行った
あとは地方スクを数回

574 :名無し生涯学習:2022/12/05(月) 20:07:14.58 ID:e2ZilDKxr.net
>>573
地方の学生からすればスクーリングの受講に日大通信と法政通信の間で違いがあまり見られないかと

575 :名無し生涯学習:2022/12/06(火) 06:14:52.35 ID:+ydf5DgJ0.net
この時期になると、大学通信教育が春用入学案内を配布またはホームページなどにアップするけど、
いくつか余所の大学と見比べてから志願先を決める人もいるだろうね
「来年度から卒業がやさしくなるぞ、難しくなることが決まった」「スクーリングが大幅に」
のような信憑性の無い情報に惑わされる可能性もあるか

576 :名無し生涯学習:2022/12/06(火) 06:46:13.37 ID:Ksjj81msr.net
自学自習の世界ゆえに、試験や課題がやさしいというのは個人差があるだろうし、かといって難しいというのが実際にやさしかったという声はほとんど聞かない
その辺りは法政に限らず通信全体にありがちな話じゃないでしょうかね

577 :名無し生涯学習:2022/12/07(水) 21:14:17.50 ID:aNE99e/a0.net
通学制ならまだしも、通信制でステマするメリットはあまりないんじゃ無いかな?入学生徒数で評価される訳でも無いし、法政大は私学の中でも利益率の高い大学だよ。

578 :名無し生涯学習:2022/12/07(水) 22:09:25.58 ID:ldpGtIyh0.net
天気予報ないし情報番組や女性週刊誌、スポーツ紙などの「きょうの運勢」は、人間の心理から良いことは信じたくなり悪いことは信じたがらない
たとえ良いことが外れて悪いことが当たったとしてもそれを鵜呑みにする自己責任はある
ここに書かれている「この科目はやさしい、難しい」「取るのをお勧め、止めておけ」といった情報の類も占いの類と変わらない
通信教育は卒業到達点まで情報についての自己管理や自己責任がいろんな意味で問われやすい

579 :名無し生涯学習:2022/12/07(水) 22:45:38.90 ID:9eiyuP40r.net
合格体験記や卒業特集に書かれているのは食べログや口コミと性質が似ている
ああいうのを読んで、どこまで自分に適用できるか

580 :名無し生涯学習:2022/12/08(木) 16:19:23.17 ID:9RafLa770.net
英語や自然科学系の数学は、簡単に感じる人もいれば難しく感じる人もいる
TOEIC700も800も取れるような人がこのスレで「英語の単位修得は簡単でしたよ」と書いたとして、英語が苦手な人がそれを信じて英語の単位を落としても所詮は口コミ。あの店は美味しかった、お店の中は奇麗でしたと同レベルの話

581 :名無し生涯学習:2022/12/08(木) 16:47:34.05 ID:QmFw1Ia3a.net
今年から通学の大学院に入ったけど、授業に毎週出て課題をこなせば単位が取れるから通教の時のような追われる感やプレッシャーは無いかな
。課題が多くてそれはそれで大変だけど。

582 :名無し生涯学習:2022/12/08(木) 17:17:04.27 ID:oy1kOglmr.net
日本における“通信教育”の社会的イメージは、新聞や雑誌で見掛ける講座か資格試験の学校の通信講座、
スクーリングも自治体が広報で大学講座と銘打って受講生を募集している教養系スクールと捉えているもの
だから、学位記ないし卒業証明書はこれらの講座の修了証書くらいにしか評価されない
逆に受講費を納めて教材と課題が大きな段ボール箱で送られてきた後と言えば、卒業・修了するまでに辞めていく人も多い
そういう性質はは通信教育全体に当てはまるところ
入試がないから仕方が無い

583 :名無し生涯学習:2022/12/08(木) 18:01:33.29 ID:9RafLa770.net
美容やダイエットの他人の体験談の類も性質は似ているわね

584 :名無し生涯学習:2022/12/08(木) 21:54:48.75 ID:NKidkboor.net
>>583
昔、情報番組で食料品などの摂取で美容や健康増進を取り扱った翌日に市中のスーパーでその食材の品切れが相次いだり、
その番組を観て実践した有名人がいたやら、
実験データに基づいたフリをして実際には科学的根拠がなくヤラセ問題にまで発展した問題があった
まさに、信じるものは何とやらだ

585 :名無し生涯学習:2022/12/09(金) 06:12:08.96 ID:DA/7mnv30.net
新型コロナが世界的に感染し始めたとき、科学的根拠の乏しい予防・治療についての民間療法法やら、
特定の物が無くなるから買い占めに走るといったような、大規模自然災害が発生した直後に出回りやすいデマ情報
などを信じやすい人もたしかにいる

586 :名無し生涯学習:2022/12/09(金) 09:33:47.98 ID:FPt53XDz0.net
>だから、学位記ないし卒業証明書はこれらの講座の修了証書くらいにしか評価されない

大学とはwww

587 :名無し生涯学習:2022/12/09(金) 19:25:46.34 ID:of01XbjDp.net
末尾rの話が長い

588 :名無し生涯学習:2022/12/10(土) 10:36:45.72 ID:nPY4KHQSd.net
学位記あるよ、アホか

589 :名無し生涯学習:2022/12/10(土) 11:39:17.92 ID:3CfUaVwgp.net
見ろよ、「ないし(乃至)」の意味がわからんアホだ

590 :名無し生涯学習:2022/12/10(土) 15:46:25.30 ID:MLlQ2znQH.net
もう帰れよ

591 :名無し生涯学習:2022/12/11(日) 15:28:27.96 ID:hJbABsWi0.net
まずは自助

592 :名無し生涯学習:2022/12/12(月) 06:39:27.49 ID:EZSNnN6ja.net
単修、無策で挑む人多すぎ問題

593 :名無し生涯学習:2022/12/15(木) 19:20:16.49 ID:U5YOmQvt0.net
さあ冬スクだ!

594 :名無し生涯学習:2022/12/15(木) 19:20:37.67 ID:U5YOmQvt0.net
じゃなくて福岡スクだ!

595 :名無し生涯学習:2022/12/15(木) 21:13:58.90 ID:zxfGLojqd.net
>>594
w

596 :名無し生涯学習:2022/12/20(火) 12:15:12.38 ID:VtPJXtCoM.net
福岡スク人気やったな

597 :名無し生涯学習:2022/12/24(土) 00:11:19.73 ID:05yvdvRJ0EVE.net
また法政のマガジン送られてきたよ
寄付はしません
そんな金あったら最新のノートPCでも買うわ

598 :名無し生涯学習:2022/12/24(土) 06:30:06.49 ID:oDZWdkTKaEVE.net
うちなんかまだ在学してるのに届いたよ。

599 :名無し生涯学習:2022/12/24(土) 08:55:14.82 ID:+VFUBLpq0EVE.net
送付停止の連絡はできるんだから早く自分でやればいいだけだろう
次回からは止められるわけだし

600 :名無し生涯学習さんへ:2022/12/24(土) 11:54:04.08 ID:womUVXgo0EVE.net
明るいニュースです。
「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」はいかがですか?
なぜって、最近Wi-Fiの電波が、不安定でタブレットや
携帯電話のWi-Fi電波が、不安定で悩んでいませんか?
そんな時に持ってこいの商品です。
私自身この商品を購入し、取り付けた後Wi-Fiの電波が、
安定しました。価格ドットコムで人気の商品今の所
一位です。
今Wi-Fi電波の不安定さにお悩みの方この商品をおすすめ
したいと思います。そして、快適な携帯電話の使用、
タブレットの使用に役立つと思います。
0570-550-777 が、サポート窓口です。

601 :名無し生涯学習:2022/12/30(金) 20:20:33.49 ID:ZiTdPOyi0.net
法政通信を受講しているyoutuberが「毎月100時間くらい勉強してる」と言ってました

実感としてどうですか?

602 :名無し生涯学習:2022/12/30(金) 21:10:55.78 ID:oWKGklk60.net
>>601
自分MAXで平日1時間、土日10時間で、計60時間ちょい、、、(実際はもっと少ない)
すごいなあ尊敬。

603 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 14:43:06.86 ID:ib1OyfUg0.net
通信入って3年目の史学科なんだけど,
初めてとある他学科の基礎科目のリポート出したら講評とも似つかない感想暴言がかえってきたよ.
教員目指してるけど,こういう教員にはなりたくないね...どうにかならんかな

604 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 15:05:40.75 ID:UeR2mLxl0.net
>>603
基本的な句読点の打ち方
講評とも似つかない感想暴言 という表現

あなたの書き込みは当前「2chだし」という気軽さからの誤字や厳密ではない用法があるのだろうけど、それを込みで考えてもたった数行にツッコミどころがあり、日本語能力を疑うのに十分な証拠がある

605 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 15:20:13.96 ID:ib1OyfUg0.net
>>604
5chのようなとこで文法気遣うか?

単修の不合格はおろかリポート再提出もほとんどなかったし,
ここ2年で80単位以上重ねてきたから日本語能力としては十分かと思いますがね.
もう少し建設的な話しましょうよ.

606 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 15:35:15.02 ID:UeR2mLxl0.net
>>605
本当に建設的な話がしたいのなら、あなたが出したレポートと、教授の添削をアップして貰わないと、何が悪いともどちらが悪いとも言えない

証拠もないのだし「そうだよね~」みたいな愚痴以外になにもできないよね?
あなたが最初から愚痴履きをしたかったならそれで正しいが、605で「建設的な話」をしたがることと矛盾している

こういうその場しのぎの矛盾や論理の破綻があなたのレポートにもあったのではないか?と疑う
だから冒頭で語った通りUPヨロとなる

607 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 16:08:01.15 ID:ib1OyfUg0.net
>>606
どんどん話題がドリフトしていく・・・
揚げ足取り名手のあなたがどんどん話をずらしていってしまってなかなか話になりませんね.

608 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 16:27:12.04 ID:UeR2mLxl0.net
>>607
くだらない誤字や勘違いではない、相手からの矛盾の指摘に対して「揚げ足どり」と返す時点であなたは相手の意見を聞く態度や心構えができていない人だと推測する
私は建設的な提案をしましたよ「レポートUP」と

また、同様にレポートの添削も「当然の矛盾の指摘」をしたことに対し>603のような反応をしたのではないかという懐疑も深まる
その事実を確認する為にはやはりレポートを確認する必要

自分に同調する意見、根拠のない慰めが欲しいならそう書けば良いのに、なんで「建設的な話がしたい」なんて嘘をつくの?それとも自分が嘘をついてる自覚すらないの?

609 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 20:11:25.79 ID:/xUcUR70p.net
>>604
>基本的な句読点の打ち方

解説よろ

610 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 20:44:09.77 ID:cjoZ7zQaa.net
誰がこんな説教ジジイがいるとこに不合格リポートなんかあげるかよw
説教に気持ちよくなってるとこ悪いけど、相談者にお前の意見は必要とされてないってことに早く気付いてなw

611 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 21:01:52.75 ID:UeR2mLxl0.net
>>610
>早く気づいてなw
解ってますよ。だから608で「同調する意見と慰めが欲しい」と書いてる

612 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 21:04:15.75 ID:l5V6pAST0.net
まずは自助

613 :名無し生涯学習:2023/01/01(日) 03:32:13.79 ID:jlNy7fD30.net
https://i.imgur.com/IwkPTgf.jpg

614 :名無し生涯学習:2023/01/01(日) 16:31:36.34 ID:zv8eTxXA0.net
>>603
必修じゃなかったら取るのやめて他の科目にしたらストレスなくていいけど、、必修だったらドンマイ。
天狗な先生いるんだね。反面教師扱いでオケ

615 :名無し生涯学習:2023/01/02(月) 14:42:15.90 ID:4HTjA8CE0.net
気分転換に久々来たら、なんか荒れてる?年末年始くらい穏やかにいこうよw
もうすぐ後期メディアのリポート試験の提出始まるよー。

616 :名無し生涯学習:2023/01/02(月) 17:19:36.81 ID:E9cRLMIPa.net
あけおめ。法政通信のYouTuberってどれだろう?

617 :名無し生涯学習:2023/01/04(水) 02:17:09.64 ID:tW8YwHEo0.net
>>603
参考文献書かなかったら、ボロクソに言われたよ
よくあることだからあまり気にするな

618 :名無し生涯学習:2023/01/08(日) 00:04:41.97 ID:idwdhPbX0.net
ところで、12月の試験の結果はまだ?
そろそろですよね?

619 :名無し生涯学習:2023/01/08(日) 00:14:39.74 ID:idwdhPbX0.net
そんなことよりかつどうがさえないんですけど
八ヶ岳もないし

620 :名無し生涯学習:2023/01/08(日) 12:12:11.27 ID:K1mCE5YC0.net
12月の結果は1月単修が終わってからだった気がする。冬休み挟むからちょっと遅れるよね。

621 :名無し生涯学習:2023/01/17(火) 01:34:09.59 ID:/QGWc6oZM.net
単修の結果出たよ~

622 :名無し生涯学習:2023/01/17(火) 17:38:52.02 ID:M5PM7eKf0.net
意外に有名人とかも通ってそうだよね

623 :名無し生涯学習:2023/01/21(土) 14:53:58.61 ID:pGZGEmX30.net
メディスクなんとか間に合ったぜ

624 :名無し生涯学習:2023/01/26(木) 16:10:39.20 ID:1FwEe/y00.net
>>622
有名人だったら学歴にコンプレックスありそうだし
卒業したら満足するんだろうな
実際、卒業証書は便所で拭く紙にもなりゃしねぇっていうのにw

625 :名無し生涯学習:2023/01/27(金) 14:15:21.79 ID:HOrBN8JRr.net
そんなことより君たち仕事はどうしたのかね?
非正規じゃ結婚はできないよ

626 :名無し生涯学習:2023/01/27(金) 21:29:18.64 ID:mMjt/gGi0.net
>>625
自己紹介乙

627 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 03:09:27.59 ID:BqwANn/Mr.net
非正規の中年w

628 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 18:25:37.10 ID:CjCdM7JGM.net
Twitterちょっと荒れてるね

629 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 23:52:16.72 ID:+poFd7mha.net
なんかあったの?

630 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 23:55:39.27 ID:ih7AqMmi0.net
食堂で騒いでる奴がいるー、ってのしか引っかからんが荒れてるっていう程か?

631 :名無し生涯学習:2023/02/02(木) 02:24:07.68 ID:anvUlqH000202.net
また単位取れない奴が暴れているのかw

632 :名無し生涯学習:2023/02/20(月) 17:55:31.63 ID:dSR/HQwS0.net
メディアのデータサイエンス受講した方いますか?
単位取得の難易度ってどんな感じでしたか?

633 :名無し生涯学習:2023/02/21(火) 18:06:45.83 ID:yKawWtiy0.net
後期メディアの結果まだかな?
2日から更新ない。もうすぐ3週間になる。
年々遅くなる気がするが、いつだっけ?
予定立たない。

634 :名無し生涯学習:2023/02/22(水) 08:27:50.16 ID:TL1AOZWm0.net
さっさと退学したいのに単位確定しないと何にも出来ないな
早く発表して出ていかせてくれ

635 :名無し生涯学習:2023/02/22(水) 15:23:05.07 ID:04biobDO0.net
なんで出ていきたいん?

636 :名無し生涯学習:2023/02/23(木) 06:35:58.11 ID:cT8tYN/p0.net
口が臭い俺でさえ卒業できたのに
口臭が無臭に近いお前らが中退?世の中こんなもんだよな

637 :名無し生涯学習:2023/02/24(金) 22:52:39.37 ID:J3QSxyCl0.net
後期成績出ました。3月で卒業できそう。
リポスクいろいろ苦戦したけど、こつこつ2単位積み上げれば絶対卒業できる。(経商)
後輩さんたち頑張って!

638 :名無し生涯学習:2023/02/25(土) 01:18:47.46 ID:63DW6W6U0.net
>>637
楽だった単位、面倒だった単位を書き残していってくれ

639 :名無し生涯学習:2023/02/25(土) 14:14:40.38 ID:K2SDLebP0.net
>>638
個人の感想ですので、あくまで参考程度で、、

楽というか受けてて楽しかった科目
経営学特講はほぼはずれなかった。
情報科学実習はパワポとかエクセルなので、仕事で使ってる人は楽単。
リポ単では経営学総論、人的資源管理論は仕事してる人なら初めての人でもリポ書きやすい。先生優しい。
簿記I IIは簿記3級持ってる人なら速攻で受かるはず。持ってない人も資格勉強しながら取れば一石二鳥。

数学苦手なのでファイナンス論、経済学特講は苦戦した。逆に数学好きな人なら受けたら楽しいのでは。

マケ論、広告論系は、勉強時間や課題やる時間きちんと取れない人は落とすかも。

総合特講は、あたりはずれある印象。シラバスきちんと読んで、先生の評判?!も調べてから決めよう。ご参考までに。

640 :名無し生涯学習:2023/02/25(土) 14:26:17.16 ID:HWMIHy2xa.net
>>639
ありがとう

641 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 01:08:45.24 ID:x3leDETJ0.net
冬スクで総合外国語特講受けた人いますか?
難しかった?評価は厳しい?

642 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 18:57:58.70 ID:+d04KP+W0.net
>>635
簡単にいうと必修科目でアカハラ
他大に移って頑張るよ、みんなも気をつけてね

643 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 20:17:58.41 ID:30Ueqv7U0.net
>>642
通信でアカハラとか。
頭大丈夫か?

644 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 20:21:33.71 ID:VtrW9xFe0.net
>>642
オレも必須科目で単位くれないというアカハラやられたわ。

645 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 20:23:23.83 ID:+d04KP+W0.net
>>643
おっ体験してみるか?

646 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 21:28:45.52 ID:30Ueqv7U0.net
>>645
まずお前が何を体験したのか言ってみろよ

647 :名無し生涯学習:2023/03/02(木) 09:12:29.98 ID:ejanK+gda.net
シラバス先週の金曜に届いた人もいるらしいのにこっちはまだ届いてねえわ
来月の単修範囲も書いてあるのに一週間も差があるのは不公平じゃね

648 :名無し生涯学習:2023/03/02(木) 10:04:49.69 ID:8tTCZAUEd.net
>>647
地方民の俺もまだ届いてない。
まあそういうもんだ思ってるし、通信は自分で情報取りにいかないとダメだとも思ってる。
オンラインで見れなかったっけ?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200