2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部155■■■

1 :名無し生涯学習:2022/03/15(火) 12:10:59.81 ID:XdXviNcK0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.ne...o/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部154■■■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626453623/l50

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.ho...ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.ho...mission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :名無し生涯学習:2022/12/15(木) 21:13:58.90 ID:zxfGLojqd.net
>>594
w

596 :名無し生涯学習:2022/12/20(火) 12:15:12.38 ID:VtPJXtCoM.net
福岡スク人気やったな

597 :名無し生涯学習:2022/12/24(土) 00:11:19.73 ID:05yvdvRJ0EVE.net
また法政のマガジン送られてきたよ
寄付はしません
そんな金あったら最新のノートPCでも買うわ

598 :名無し生涯学習:2022/12/24(土) 06:30:06.49 ID:oDZWdkTKaEVE.net
うちなんかまだ在学してるのに届いたよ。

599 :名無し生涯学習:2022/12/24(土) 08:55:14.82 ID:+VFUBLpq0EVE.net
送付停止の連絡はできるんだから早く自分でやればいいだけだろう
次回からは止められるわけだし

600 :名無し生涯学習さんへ:2022/12/24(土) 11:54:04.08 ID:womUVXgo0EVE.net
明るいニュースです。
「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」はいかがですか?
なぜって、最近Wi-Fiの電波が、不安定でタブレットや
携帯電話のWi-Fi電波が、不安定で悩んでいませんか?
そんな時に持ってこいの商品です。
私自身この商品を購入し、取り付けた後Wi-Fiの電波が、
安定しました。価格ドットコムで人気の商品今の所
一位です。
今Wi-Fi電波の不安定さにお悩みの方この商品をおすすめ
したいと思います。そして、快適な携帯電話の使用、
タブレットの使用に役立つと思います。
0570-550-777 が、サポート窓口です。

601 :名無し生涯学習:2022/12/30(金) 20:20:33.49 ID:ZiTdPOyi0.net
法政通信を受講しているyoutuberが「毎月100時間くらい勉強してる」と言ってました

実感としてどうですか?

602 :名無し生涯学習:2022/12/30(金) 21:10:55.78 ID:oWKGklk60.net
>>601
自分MAXで平日1時間、土日10時間で、計60時間ちょい、、、(実際はもっと少ない)
すごいなあ尊敬。

603 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 14:43:06.86 ID:ib1OyfUg0.net
通信入って3年目の史学科なんだけど,
初めてとある他学科の基礎科目のリポート出したら講評とも似つかない感想暴言がかえってきたよ.
教員目指してるけど,こういう教員にはなりたくないね...どうにかならんかな

604 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 15:05:40.75 ID:UeR2mLxl0.net
>>603
基本的な句読点の打ち方
講評とも似つかない感想暴言 という表現

あなたの書き込みは当前「2chだし」という気軽さからの誤字や厳密ではない用法があるのだろうけど、それを込みで考えてもたった数行にツッコミどころがあり、日本語能力を疑うのに十分な証拠がある

605 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 15:20:13.96 ID:ib1OyfUg0.net
>>604
5chのようなとこで文法気遣うか?

単修の不合格はおろかリポート再提出もほとんどなかったし,
ここ2年で80単位以上重ねてきたから日本語能力としては十分かと思いますがね.
もう少し建設的な話しましょうよ.

606 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 15:35:15.02 ID:UeR2mLxl0.net
>>605
本当に建設的な話がしたいのなら、あなたが出したレポートと、教授の添削をアップして貰わないと、何が悪いともどちらが悪いとも言えない

証拠もないのだし「そうだよね~」みたいな愚痴以外になにもできないよね?
あなたが最初から愚痴履きをしたかったならそれで正しいが、605で「建設的な話」をしたがることと矛盾している

こういうその場しのぎの矛盾や論理の破綻があなたのレポートにもあったのではないか?と疑う
だから冒頭で語った通りUPヨロとなる

607 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 16:08:01.15 ID:ib1OyfUg0.net
>>606
どんどん話題がドリフトしていく・・・
揚げ足取り名手のあなたがどんどん話をずらしていってしまってなかなか話になりませんね.

608 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 16:27:12.04 ID:UeR2mLxl0.net
>>607
くだらない誤字や勘違いではない、相手からの矛盾の指摘に対して「揚げ足どり」と返す時点であなたは相手の意見を聞く態度や心構えができていない人だと推測する
私は建設的な提案をしましたよ「レポートUP」と

また、同様にレポートの添削も「当然の矛盾の指摘」をしたことに対し>603のような反応をしたのではないかという懐疑も深まる
その事実を確認する為にはやはりレポートを確認する必要

自分に同調する意見、根拠のない慰めが欲しいならそう書けば良いのに、なんで「建設的な話がしたい」なんて嘘をつくの?それとも自分が嘘をついてる自覚すらないの?

609 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 20:11:25.79 ID:/xUcUR70p.net
>>604
>基本的な句読点の打ち方

解説よろ

610 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 20:44:09.77 ID:cjoZ7zQaa.net
誰がこんな説教ジジイがいるとこに不合格リポートなんかあげるかよw
説教に気持ちよくなってるとこ悪いけど、相談者にお前の意見は必要とされてないってことに早く気付いてなw

611 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 21:01:52.75 ID:UeR2mLxl0.net
>>610
>早く気づいてなw
解ってますよ。だから608で「同調する意見と慰めが欲しい」と書いてる

612 :名無し生涯学習:2022/12/31(土) 21:04:15.75 ID:l5V6pAST0.net
まずは自助

613 :名無し生涯学習:2023/01/01(日) 03:32:13.79 ID:jlNy7fD30.net
https://i.imgur.com/IwkPTgf.jpg

614 :名無し生涯学習:2023/01/01(日) 16:31:36.34 ID:zv8eTxXA0.net
>>603
必修じゃなかったら取るのやめて他の科目にしたらストレスなくていいけど、、必修だったらドンマイ。
天狗な先生いるんだね。反面教師扱いでオケ

615 :名無し生涯学習:2023/01/02(月) 14:42:15.90 ID:4HTjA8CE0.net
気分転換に久々来たら、なんか荒れてる?年末年始くらい穏やかにいこうよw
もうすぐ後期メディアのリポート試験の提出始まるよー。

616 :名無し生涯学習:2023/01/02(月) 17:19:36.81 ID:E9cRLMIPa.net
あけおめ。法政通信のYouTuberってどれだろう?

617 :名無し生涯学習:2023/01/04(水) 02:17:09.64 ID:tW8YwHEo0.net
>>603
参考文献書かなかったら、ボロクソに言われたよ
よくあることだからあまり気にするな

618 :名無し生涯学習:2023/01/08(日) 00:04:41.97 ID:idwdhPbX0.net
ところで、12月の試験の結果はまだ?
そろそろですよね?

619 :名無し生涯学習:2023/01/08(日) 00:14:39.74 ID:idwdhPbX0.net
そんなことよりかつどうがさえないんですけど
八ヶ岳もないし

620 :名無し生涯学習:2023/01/08(日) 12:12:11.27 ID:K1mCE5YC0.net
12月の結果は1月単修が終わってからだった気がする。冬休み挟むからちょっと遅れるよね。

621 :名無し生涯学習:2023/01/17(火) 01:34:09.59 ID:/QGWc6oZM.net
単修の結果出たよ~

622 :名無し生涯学習:2023/01/17(火) 17:38:52.02 ID:M5PM7eKf0.net
意外に有名人とかも通ってそうだよね

623 :名無し生涯学習:2023/01/21(土) 14:53:58.61 ID:pGZGEmX30.net
メディスクなんとか間に合ったぜ

624 :名無し生涯学習:2023/01/26(木) 16:10:39.20 ID:1FwEe/y00.net
>>622
有名人だったら学歴にコンプレックスありそうだし
卒業したら満足するんだろうな
実際、卒業証書は便所で拭く紙にもなりゃしねぇっていうのにw

625 :名無し生涯学習:2023/01/27(金) 14:15:21.79 ID:HOrBN8JRr.net
そんなことより君たち仕事はどうしたのかね?
非正規じゃ結婚はできないよ

626 :名無し生涯学習:2023/01/27(金) 21:29:18.64 ID:mMjt/gGi0.net
>>625
自己紹介乙

627 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 03:09:27.59 ID:BqwANn/Mr.net
非正規の中年w

628 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 18:25:37.10 ID:CjCdM7JGM.net
Twitterちょっと荒れてるね

629 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 23:52:16.72 ID:+poFd7mha.net
なんかあったの?

630 :名無し生涯学習:2023/01/31(火) 23:55:39.27 ID:ih7AqMmi0.net
食堂で騒いでる奴がいるー、ってのしか引っかからんが荒れてるっていう程か?

631 :名無し生涯学習:2023/02/02(木) 02:24:07.68 ID:anvUlqH000202.net
また単位取れない奴が暴れているのかw

632 :名無し生涯学習:2023/02/20(月) 17:55:31.63 ID:dSR/HQwS0.net
メディアのデータサイエンス受講した方いますか?
単位取得の難易度ってどんな感じでしたか?

633 :名無し生涯学習:2023/02/21(火) 18:06:45.83 ID:yKawWtiy0.net
後期メディアの結果まだかな?
2日から更新ない。もうすぐ3週間になる。
年々遅くなる気がするが、いつだっけ?
予定立たない。

634 :名無し生涯学習:2023/02/22(水) 08:27:50.16 ID:TL1AOZWm0.net
さっさと退学したいのに単位確定しないと何にも出来ないな
早く発表して出ていかせてくれ

635 :名無し生涯学習:2023/02/22(水) 15:23:05.07 ID:04biobDO0.net
なんで出ていきたいん?

636 :名無し生涯学習:2023/02/23(木) 06:35:58.11 ID:cT8tYN/p0.net
口が臭い俺でさえ卒業できたのに
口臭が無臭に近いお前らが中退?世の中こんなもんだよな

637 :名無し生涯学習:2023/02/24(金) 22:52:39.37 ID:J3QSxyCl0.net
後期成績出ました。3月で卒業できそう。
リポスクいろいろ苦戦したけど、こつこつ2単位積み上げれば絶対卒業できる。(経商)
後輩さんたち頑張って!

638 :名無し生涯学習:2023/02/25(土) 01:18:47.46 ID:63DW6W6U0.net
>>637
楽だった単位、面倒だった単位を書き残していってくれ

639 :名無し生涯学習:2023/02/25(土) 14:14:40.38 ID:K2SDLebP0.net
>>638
個人の感想ですので、あくまで参考程度で、、

楽というか受けてて楽しかった科目
経営学特講はほぼはずれなかった。
情報科学実習はパワポとかエクセルなので、仕事で使ってる人は楽単。
リポ単では経営学総論、人的資源管理論は仕事してる人なら初めての人でもリポ書きやすい。先生優しい。
簿記I IIは簿記3級持ってる人なら速攻で受かるはず。持ってない人も資格勉強しながら取れば一石二鳥。

数学苦手なのでファイナンス論、経済学特講は苦戦した。逆に数学好きな人なら受けたら楽しいのでは。

マケ論、広告論系は、勉強時間や課題やる時間きちんと取れない人は落とすかも。

総合特講は、あたりはずれある印象。シラバスきちんと読んで、先生の評判?!も調べてから決めよう。ご参考までに。

640 :名無し生涯学習:2023/02/25(土) 14:26:17.16 ID:HWMIHy2xa.net
>>639
ありがとう

641 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 01:08:45.24 ID:x3leDETJ0.net
冬スクで総合外国語特講受けた人いますか?
難しかった?評価は厳しい?

642 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 18:57:58.70 ID:+d04KP+W0.net
>>635
簡単にいうと必修科目でアカハラ
他大に移って頑張るよ、みんなも気をつけてね

643 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 20:17:58.41 ID:30Ueqv7U0.net
>>642
通信でアカハラとか。
頭大丈夫か?

644 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 20:21:33.71 ID:VtrW9xFe0.net
>>642
オレも必須科目で単位くれないというアカハラやられたわ。

645 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 20:23:23.83 ID:+d04KP+W0.net
>>643
おっ体験してみるか?

646 :名無し生涯学習:2023/02/26(日) 21:28:45.52 ID:30Ueqv7U0.net
>>645
まずお前が何を体験したのか言ってみろよ

647 :名無し生涯学習:2023/03/02(木) 09:12:29.98 ID:ejanK+gda.net
シラバス先週の金曜に届いた人もいるらしいのにこっちはまだ届いてねえわ
来月の単修範囲も書いてあるのに一週間も差があるのは不公平じゃね

648 :名無し生涯学習:2023/03/02(木) 10:04:49.69 ID:8tTCZAUEd.net
>>647
地方民の俺もまだ届いてない。
まあそういうもんだ思ってるし、通信は自分で情報取りにいかないとダメだとも思ってる。
オンラインで見れなかったっけ?

649 :名無し生涯学習:2023/03/02(木) 21:46:03.69 ID:EJmqaijd0.net
法政通信のPDFはホームページに載ってるから届かなくても見られる

650 :名無し生涯学習:2023/03/02(木) 23:35:51.12 ID:gVao52430.net
>>647

設題WEB公開早くしてほしい。(どこかにあるのかな?探せない)
2022年設題と2023年設題の違いチェックしたい。
数日とはいえ、現物が届くのに学生の間で差が出るのは不公平。
もうリポート受付始まってるし。この2週間の情報は大事!

651 :名無し生涯学習:2023/03/02(木) 23:36:48.56 ID:gVao52430.net
あげてしまったさげます

652 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 10:42:25.64 ID:OZtF1ffW0.net
経済学部3年次編入学士入学希望なんですが数学苦手な場合はどちらの学科がいいですか?また数学を避けた履修は可能ですか?

653 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 11:51:00.80 ID:HSmvFMtn0.net
経済学部経済学科にしておけば良かった
通学の方でも同じ学科があるから通信というのを隠せるし

経済学部商業学科は簿記とか学べていいのはいい
しかも一般常識で卒業までこぎ着けたので楽って言えば楽だった
ただ商業学科だとすぐに通信とバレるのがねぇ…

654 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 11:59:31.65 ID:EZn7Dp18d.net
>>652
商学科一択だね。
数学避けて経済学は無理。

経営学系の科目や、経営学特講などなら数学いらないかな。

655 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 12:05:40.99 ID:FIb44JjJ0.net
通学課程には商業学科ないんだよな

656 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 12:55:12.87 ID:OZtF1ffW0.net
なるほど!数学回避は商業学科だが、通信バレしないのは経済学科なのですね!

657 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 13:25:33.15 ID:sI5H6mSqH.net
証明書ではしっかり区別されて記載されてるから

658 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 13:53:50.22 ID:5zk5sJ9W0.net
偽装してもあんまり意味がない
証明書出して→通信課程で一撃

659 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 15:26:51.69 ID:4tD7dnJd0.net
>>656

マクロ経済学マクロ経済学少しぐぐって、理解できそうだったら経済学科行けば。
法学部も通信バレしないと言えばしないかも。

通信バレで不利益受けることってなんだろう?思い浮かばない、、、

就活の時もキャリアセンター使えるし(制限あるかもだけど)、TOEICやSPIなど対策みっちりやっておけばそこそこのところ就職できるのでは。頑張って。

660 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 16:31:47.80 ID:cmJpjUZSH.net
就活では企業側で選別されてる詩ね

661 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 17:06:36.37 ID:4tD7dnJd0.net
通信課程の就職実績はぱっとはわからないね、、、
社会人(すでに勤めてる)が多いからあまり売りにはしてないのかな。

662 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 17:06:47.78 ID:4tD7dnJd0.net
通信課程の就職実績はぱっとはわからないね、、、
社会人(すでに勤めてる)が多いからあまり売りにはしてないのかな。

663 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 18:40:06.59 ID:L7SCnLHD0.net
マクロ経済学ググッたら立命館の練習問題があり見てみましたが苦戦しそうです。社会人なので就活は関係なし。優先順位は1に卒業することなので商業学科で出来るだけ経営系を中心に履修しようかと今のとこ思ってます。あとは地方民なのでメディスク活用かなぁと。学歴コンプ解消の意味合いもあるので、通信バレの件も参考にさせてもらってますが、卒業のしやすさがいまのとこ優先かなぁと思ってます。

664 :名無し生涯学習:2023/03/05(日) 20:43:27.08 ID:4tD7dnJd0.net
>>663

優先順位は1に卒業することなので

でしたら商業ですね!

665 :名無し生涯学習:2023/03/06(月) 13:45:38.65 ID:6mvge/giM.net
大学のデータでは法学部が一番多いけどtwitterとか見てると経経、経商が圧倒的に多いイメージ

666 :名無し生涯学習:2023/03/10(金) 01:22:11.03 ID:/WBgifTN0.net
ほうけい大学包学部包立学科に改名しようぜw

667 :名無し生涯学習:2023/03/10(金) 08:54:02.28 ID:ptBXMdMz0.net
いや経済学部が一番多いよ。

668 :名無し生涯学習:2023/03/10(金) 17:14:08.73 ID:/WBgifTN0.net
小倉優子は早慶MARCHが受からないんだったら通信でいいやん
凄い楽だぞ、、、馬鹿ばかりだから試験も楽チン

669 :名無し生涯学習:2023/03/10(金) 17:18:39.24 ID:hlJ0Kw5r0.net
あの人早稲田受けた!ってことばかりニュースになってるけど受かったの結局Fランだけじゃん、と
早稲田の難易度にはかすりもしない仕上りだったんだろうに

670 :名無し生涯学習:2023/03/10(金) 22:55:19.19 ID:p+9LC5vf0.net
入学志望の者です
今ネット出願で志願者情報を入力しているのですが
「その他、特技、性格(長所・短所)などの特記事項があれば書いてください。」
という項目があるのですがこちらは合否に影響するでしょうか?
一応自己PR的なこと書いておいた方がいいですかね

671 :名無し生涯学習:2023/03/11(土) 00:37:28.66 ID:SuSB9URy0.net
適当でいいよ

672 :名無し生涯学習:2023/03/11(土) 09:16:21.70 ID:DN7jixl60.net
【ピカドン】 百田尚樹『日本滅亡』 【ワクチン】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1678001484/l50
https://o.5ch.net/20nxx.png

673 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 02:28:07.46 ID:/6DpZ1oI0.net
志願書2って内容悪いと落ちる?

674 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 02:44:44.72 ID:m0SAQnUq0.net
>>673
日本語ができてれば落ちない、とは聞く

「内容悪い」で想像する中身が進学校基準と底辺高基準では全然違うので具体的に書いてくれないことには

675 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 09:53:09.92 ID:7PxEWx4A0.net
今年も多くの新入生が入学してくる一方、モチベーション無くしてフェードアウトしていく在学生もいる
モチベーション無くしそうな時は対面スクに参加してみよう

676 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 12:23:26.81 ID:bxFbb2fw0.net
>>674
日本語なら子供の頃からペラペラだぜ

677 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 12:25:57.98 ID:bxFbb2fw0.net
学士入学で3年次編入するんだが、年間上限49単位で2年間で卒業ってきびしくね?
文学部だから卒論必修だし

678 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 13:34:26.46 ID:5YAQFcI90.net
なんで志願書手書きなんだよ
字が下手で落とされるとかあるのかな

679 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 13:59:00.37 ID:SODHC/jA0.net
適当に書いても落ちないから心配するな。
通信で学校側に落とすメリットはほぼない。

680 :名無し生涯学習:2023/03/16(木) 18:27:58.93 ID:uzjGfLPN0.net
4月入学予定だけど最初にするべき事や準備って何?今のうちに法政通信よんでシラバス読んどく感じ?

681 :名無し生涯学習:2023/03/16(木) 20:33:51.05 ID:RO8sWYYjd.net
>>680

入学おめでとう。

加えて、

シラバス(設題)読んで、リポート書けそうなものは書き始めてみる。

自分のスケジュールに合わせて、スクーリング申し込みできそうなやつは申し込んでみる。

かな。

682 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 00:04:09.11 ID:BsCZtnWv0.net
日大通信に編入して卒業まで残り約半年。あと10単位くらいまできた
めちゃくちゃ楽勝だったから今思えば法政に入っても卒業できたんじゃないかと思う
当時の俺は杞憂しすぎたために妥協して日大なんて選んじまったけど後悔してるよ
だから今日から法政の学生になりきってレスしようと思う
このスレの中だけでも俺を法政の学生にしてほしい

683 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 08:10:16.22 ID:QA2CeNXn0.net
>>682
法政楽勝だから、慶應通信でも行けたんじゃないかと思ってる。
まあ慶應はメディアスクーリングが少ないから、地方民の俺にはどのみち厳しかったが。

684 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 11:25:54.59 ID:2WTaSOXcH.net
>>682

日大通信はレポート手書きっていうのと単位の試験が少ないから選択肢からは消したな、、すごいね。あと半年頑張って。

法政通信の場合は、入学は試験ないからなんなく入学できるけど、卒業の難易度は卒論必修か否かによって大きく異なるなと思った。文学部は卒論必修だし。社会人で時間取れない人はキツイと思う。法学部か経済学部は選択だから卒論書かなくても卒業できる。(書く人もいる)

685 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 15:15:13.12 ID:QLNTPNuu0.net
日大通信はサイト見ても授業内容わからないんだよな
だから法政通信に出願した

686 :名無し生涯学習:2023/03/20(月) 12:22:24.60 ID:beZutohBr.net
>>685
そうそう、日大通信のサイトは科目の一覧もないよね。

687 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 00:07:25.26 ID:UEKc3o5A0.net
ここの年齢層ってどんなもんでしょうか
地理の勉強に目覚めたのでここの地理学科で学びたいのですが、スクーリングに40代おっさんがきて、浮いたり、若い生徒に嫌な思いさせたりしないかなって不安です

688 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 06:58:49.81 ID:0FghcJ40d.net
地理学科が一番平均年齢高いな
ボリュームゾーンは50代

689 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 07:09:57.16 ID:Id9Zz8cNH.net
>>687

浮かない。大丈夫。

若い方とは授業のグループワーク等で接する機会あるけど、ナンパしたり執拗に連絡先聞いたりすると嫌がられるので、そこらへんのマナーはわきまえて。。。

690 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 09:01:28.15 ID:UEKc3o5A0.net
ありがとうございます
秋入学を検討します
もちろん純粋に勉強したいだけで、ナンパとかは考えてないのでご安心ください

691 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 17:35:50.34 ID:L9cJezqr0.net
>>680
まずは学習のしおりをきちんと読む。
それから、自分の所属学科の問合せ代表番号を把握する。
その後、興味のある科目のテキストを読む
まずはそこから。初めに疑問に思うことは、全て学習のしおりに書いてあるからな。

>>687
平気平気。気にするな。史学科、地理学科は基本的に年齢層が高い。
定年後の人もいる。
若人には、勉強の話以外気軽に話しかけないようにするとかすればいい。
スクーリングの時、普通に年齢にあった清潔感のある格好をして、寡黙に過ごす。
その辺気をつければ、変に嫌われることもない。
チャレンジあるのみ!

692 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 21:23:15.68 ID:RMtMTS9S0.net
経営学のきょうほん、グロービスのMBAですが第3版なんですね。4版が2019年に出てるのに更新しないのは遅れてるなーと思ってしまう

693 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 07:24:47.72 ID:rFDrUcwQ0.net
数年前に商業学科卒業したけどまた大学行きたいな
卒論も書きたかったけどテーマが決められてたからやめたんだよな
また経営学を学びたいがどうしたものか
妥協して法学部かな

694 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 14:19:29.93 ID:fjsKiyBgH.net
慶應の通信入ればいいんじゃね
法政に比べると大変いたいだけど

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200