2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部155■■■

1 :名無し生涯学習:2022/03/15(火) 12:10:59.81 ID:XdXviNcK0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.ne...o/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部154■■■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626453623/l50

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.ho...ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.ho...mission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

695 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 02:32:06.41 ID:xdSxJOFW0.net
大学院行けば良いと思う
MBAとか取るために大学院入試ガチればええ

696 :名無し生涯学習:2023/03/31(金) 12:24:27.04 ID:1tBDSGmD0.net
入学してから一度も対面スクーリングは、行ってないけど同じような人居るかな?

697 :名無し生涯学習:2023/04/01(土) 16:45:58.45 ID:iMyxy/ik0.net
リポ単で単位取れてるなら要らんやろ

698 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 09:49:15.58 ID:QWXLbR3K0.net
まぁそうなんだけど、教授の対面授業を一度も受けずに卒業するのは、独学と変わらなくて寂しいなぁって

単位を貰ってもイマイチ実感が湧かない

699 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 10:56:56.77 ID:6iMiY/1u0.net
法政MBAおすすめ
法政院は私大の中では破格に安いし、社会人向けMBAは夜間土日講座で単位が取れる

700 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 12:57:15.41 ID:H6ihZ8NR0.net
さあ新年度だ!

701 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 16:07:36.57 ID:1JATwSis0.net
入学許可出るまで履修予定科目のテキスト読んで自習してるわ
入学許可出てもやること同じだけど

702 :名無し生涯学習:2023/04/04(火) 12:37:52.98 ID:3ql2s/XlM0404.net
入学式行った?

703 :名無し生涯学習:2023/04/04(火) 23:45:45.38 ID:+KTX9X8J0.net
卒論事前指導って何ですか?
書類審査ですか?

704 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 14:23:58.55 ID:shvi6ptsH.net
そのまんまの意味だよ
卒論の書き方とか進め方とかの指導

705 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 16:58:35.82 ID:KRH4z3Vs0.net
>>704
対面で個人指導ですか?

706 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 21:16:23.35 ID:yK0aLPfna.net
学部による。つか自分で調べられるでしょそのくらい。

707 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 15:44:21.53 ID:zyjKn9Og0.net
>>706
わからないなら黙ってろよウゼーな

708 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 16:55:31.39 ID:HUSxQVpTa.net
正体表したね

709 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 19:06:53.16 ID:xKBBGF0M0.net
>>707
なんでや?

710 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 19:35:02.42 ID:hXZsHdia0.net
テキストについて、シラバスに「通教テキスト(配本)」とシラバスき書かれていますが、まだ届きません。科目によりけりかも知れませんが、もう時期的に届いているはずでしょうか。

711 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 19:38:33.45 ID:hXZsHdia0.net
科目等履修生です。前期メディアスクーリングで履修許可された科目のテキストについて、シラバスには「通教テキスト(配本)」と書かれていますが、まだ届きません。科目にもよるかと思いますが、通常、時期的には既に届いているはずでしょうか。

712 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 21:53:11.45 ID:qDNAaAFa0.net
ここは問い合わせ窓口じゃないぞ

713 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 22:27:59.10 ID:xKBBGF0M0.net
配本にも自分で申請する系があったような気がする

714 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 09:12:44.32 ID:vKotiGxSa.net
710及び711の投稿をした者です。投稿に慣れないため、投稿が重複してしまい申し訳ございません。ご回答をいただきありがとうございました。

715 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 01:28:25.74 ID:4mg+YNpVM.net
>>709
うちもちょっと >>707 のように思ったわ

716 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 01:36:10.55 ID:1Xt/EXKm0.net
>706 が学部による、つまり情報不足だと言ってるんだから自分の学部学科と教授の情報を足せば良いだけじゃん
そしたらその教授知ってる人が答えてくれるかもしれん

が、アホな>707は情報不足の指摘だとも気付かずに暴言。と俺は読み取った

717 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 12:09:29.15 ID:1A2pnMMta.net
なるほど

718 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 14:20:00.64 ID:b8Kl+b820.net
まずは自助というOBの言葉をかみしめていけ

719 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 17:27:02.49 ID:i2uXIt0ma.net
自助のウエイトはかなり大きいと思う

720 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 17:52:13.54 ID:6W7cxx6F0.net
自助出来ない人は通教無理だろ

721 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 22:21:18.95 ID:y8oCxyHi0.net
自助できる人はここで質問しないだろうね。

722 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 23:42:13.54 ID:4G3jIT+E0.net
テキスト届いたら誰かが教えてくれるの待ってるの?

723 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 07:33:36.69 ID:8R/LORJfM.net
なんか年々採点が遅くなると思いませんか?
2020年、入学した頃はリポート提出してすぐ翌月の試験申し込んだら試験前にリポートの採点は間に合っていたのに、だんだん間に合わないことが増え、郵便局が土日の配達やめたらすっかり間に合わなくなり、試験の翌日に届くのが通常になった。
ところが今回は試験終わって2日過ぎてもまだ来ない。

724 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 12:00:48.33 ID:22OyKsMha.net
採点の速さはその時その時で違うよ。学部や他大学の授業も持ってて忙しい先生も少なくないし。

725 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 06:52:42.02 ID:Htyo3qZ7a.net
数学1がさっぱりわからなく、略式解答しかないため、途中式がわからず困っているのですが、そんなときどうしてるんでしょう…

726 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 09:57:45.01 ID:oDwjndXvH.net
通信で数学はやめときな
スクーリングなら質問できるけど
ま、諦めるってことで

727 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 11:28:17.07 ID:pMPs/fTad.net
>>725
modならヨビノリの動画がわかりやすいよ。

てか、わからなかったら他の参考書探したり、独学ならいろいろと工夫するだろ。

勉強なめるなよ。

728 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 13:22:56.21 ID:rM3yBJHr0.net
>>725
私もわからなくて途中で投げました。
単位は物理と生物で取りました。
どうしても数学が必要というのでなければ物理は面白かったのでおすすめです。

729 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 13:22:57.20 ID:rM3yBJHr0.net
>>725
私もわからなくて途中で投げました。
単位は物理と生物で取りました。
どうしても数学が必要というのでなければ物理は面白かったのでおすすめです。

730 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 13:25:35.04 ID:xLqRXV4qM.net
>>724
大学というところは教授の予定が絶対で、学生はそれに合わせて我慢するということですね。
よくそんなの我慢してますね。

731 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 16:11:59.59 ID:XavWaopDp.net
日本という国は「お上」の言うこと成すことが絶対で、国民はそれに合わせて我慢する
物価が上がろうと税金を江戸時代並みの五公五民で取られようと抗議デモは冷笑され組合は機能せず野党に票も集まらずただ我慢する
そういう国民性ですから

732 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 16:51:22.71 ID:lUtjUEjpa.net
>>730
そもそもリポートは2ヶ月以内に返却、くらいが標準的ペースだった記憶があるけど。

733 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 16:54:37.40 ID:lUtjUEjpa.net
学習のしおり参照

734 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 00:29:39.83 ID:M14kJ3vRM.net
>>732
それは、いくら遅くても2ヶ月でという意味で、確実に言い訳できる期間を書いてるんだよ。
事実2ヶ月かかったことなど一度もない。
だからここで文句言う分には大いに頷けるがね。

735 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 06:31:31.33 ID:jeodgL9Ia.net
1ヶ月なら早いと思うけどな。待ってる方は待ちくたびれるだろうけど。

736 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 19:58:28.95 ID:qHivUAjN0.net
クロネコメンバーズの通知で、「発送:教材配本担当 中央印刷事務機(株)」「品名:新入生」ってのが土曜日到着予定なんだけど、これって法政通信の教材だよな?
明日あたりに入学許可・不許可が届くだろうとドキドキしてたのに、ひどいネタバレくらったわ

737 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 20:42:44.40 ID:Ecp2hFKD0.net
>>736
俺も来てた 笑うよね

738 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 22:10:55.34 ID:ye5FlPMCa.net
入学不許可ってのは法政通信では今のところ聞いたことない。

739 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 12:29:00.53 ID:ZRCLAcuPa.net
>>729
回答ありがとうございます。
他の方も回答ありがとうございます。
youtubeで色々見ましたが、諦めることにします。工業高校出身ということもあり、基礎知識がなく、非常に効率悪く感じてました。

740 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 18:16:09.17 ID:xPEEA7Dc0.net
入学許可と学生証届いた
しばらく世話になるわ

741 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 21:13:40.12 ID:WzEkqfKn0.net
数学はスクーリング。あの教科書はわかりにくい。

742 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 08:47:26.13 ID:jaBPhXMTr.net
今年の学生証のシール、もう届きました?

743 :名無し生涯学習:2023/04/18(火) 11:32:42.97 ID:M23cHHzPF.net
シラバス見ながら取る授業決めてるんだけど、シラバス上の誤字多すぎない?
法政ってこの程度なの?

744 :名無し生涯学習:2023/04/19(水) 16:12:10.06 ID:BJbxTOiOM.net
>>743
法政に限らずどこもかしこも誤字だらけです。
それより法政はますます事務処理が遅くて困ります。
とっくに始まっている春スクの通知が今頃送信されたみたいですが、もうそんな書類いらないから事務処理の効率を上げてほしいです。

745 :名無し生涯学習:2023/04/19(水) 16:12:48.34 ID:BJbxTOiOM.net
>>744
採点も

746 :名無し生涯学習:2023/04/19(水) 19:02:46.92 ID:dU0blPXC0.net
みんなせっかちやね

747 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 00:41:12.69 ID:isOSimEEM.net
>>746
そういう君は大学は4年で卒業するものだと思ってないんやね
思ってたらこれくらいの発言をせっかちとは言わんやろうね

748 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 06:30:28.24 ID:+7lHunYMa.net
>>747
私は法政通信を4年で卒業したけど

749 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 10:51:33.06 ID:oioxkfqC0.net
今年入学だけど2年で卒業するわ

750 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 05:37:50.03 ID:VV3WPFFS0.net
できるといいね

751 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 22:39:13.31 ID:qVXhByi2M.net
リポート遅いな。本当に遅い。予定が立たない。

752 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 10:54:17.74 ID:fQxNriCk0.net
そういう時って他の科目やらないの?1科目ずつやってるの?

753 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 11:37:07.34 ID:cu9VRQRl0.net
採点が出てこないことにはその先の学習計画なりが立ち行かなくなる可能性もでてくるんだよな。
仮に3科目ずつタイトにこなしていてもそうなる。
だからみんなさっさとリポート返せって言ってる。

754 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 12:31:34.42 ID:C1xrQPBSa.net
気持ちはわかるけど学生はあんた一人じゃないしな

755 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 13:58:09.63 ID:XgvGTcAo0.net
それって不合格前提なのか

756 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 19:08:28.95 ID:uOggo3fg0.net
僕のチンポはチンチンチン チンチンチンポ マイクロチンポ

757 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 01:11:48.79 ID:FfIprq07M.net
>>755
違うよ。
志の高い優等生ほど早く結果が知りたいんだ。
>>752
そういう人が1科目ずつしかやらないわけないだろう。

758 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 04:55:07.78 ID:U/PIBrx80.net
レポートの返却遅滞は福澤大で過去に裁判になった
それ以降は福澤大では遅くとも1か月以内に返却され
早ければ1-2週程度で戻ってくるという

759 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 10:39:19.09 ID:uFEI3BXW0.net
志が低くてごめん。
福澤大ってどこ?慶應通信?

760 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 10:59:56.21 ID:OK4X9GIi0.net
>>759
謝る必要はない。
気にならないのは、関心がない、つまり志が低いという図式になるのは当然。

761 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 10:59:57.12 ID:OK4X9GIi0.net
>>759
謝る必要はない。
気にならないのは、関心がない、つまり志が低いという図式になるのは当然。

762 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 11:26:03.39 ID:uFEI3BXW0.net
志の高低と卒業できるかどうかは関係ないから余計なエネルギーは使わない。返却にイライラするエネルギーを違う科目の勉強に使ったほうが効率が良い。

763 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 12:46:17.79 ID:AAT+H6Hn0.net
合格しちゃえば成績変わらないし気にする必要ゼロじゃん
提出したらとっとと試験受けて次の科目始めるわ

764 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 14:54:00.81 ID:dhj+6y8w0.net
返却遅いくせに講評の内容が稚拙なのも質の低さを感じるわ。
講師が誤字だらけの講評してしかも不合格出してきた時は流石にイラっとした。

765 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 18:12:32.78 ID:wQfCXFxb0.net
>>764
ちなみに三田はその分野の教科書書いてるような学者が見てくれる

766 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 18:29:50.80 ID:SPV93w4e0.net
だったらそっちに入って存分に勉強やればっていう話
ここで愚痴ったり悪口言っても無駄では?

767 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 18:52:15.58 ID:tdi9KwBSM.net
>>763
試験だってとっとと受けてるに決まってるだろ。
志高いんだから。

768 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 19:25:31.75 ID:dhj+6y8w0.net
>>766
なぜ同じ通信制大学なのに法政と慶應、どうして差がついたのか…。
俺も志高いから既に事務方への問い合わせはしてるけど変わる気配なし。もう終わり。

769 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 19:36:17.46 ID:Zr0NeSN70.net
>>768
裁判起こしてないからだろ
君が >758 と同様の裁判起こせば変わるよ

770 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:19:33.08 ID:uFEI3BXW0.net
法政通信にもその分野の教科書書いてる先生はいるよ。
リポート返却のペースに文句があるのは単にせっかちなだけで志が高いのとは違うと思うよ。

771 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:31:48.30 ID:dhj+6y8w0.net
>>770
>>765が言ってるのは、そういった先生が直々に採点してくれるってことやろ。
法政は掲載論文数本程度の講師が採点する割合が多いようだし、早さだけじゃなく質の問題が出てきていると思うよ。

772 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:40:49.63 ID:Zr0NeSN70.net
そういう手厚いフォローがいいなら日大通信じゃねえかな
あそこはスクリーニングの割合多くてそういうのが好きな人には向いてそうだと思った

773 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 05:28:52.20 ID:pXIAcKMpa.net
>>771
いや、だからそういう先生が採点してるって。
あと講評の質と業績は無相関だと思っていい。

774 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 10:54:21.87 ID:AQgU616i0.net
講評の質と業績が無関係なのはポスドクなら分かる
だが、もしポスドクにレポートの採点させてるなら
学位管理の責任感に疑いを持たれても仕方がない

但しKOは科目によっては卒論レベルの要求されたり
講評の要求通りに書いたら1万字を超えることもある
そういうのが苦手な人にはお勧めしない

775 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 11:01:51.27 ID:AQgU616i0.net
KOは合格の場合は何も書いてない場合が多い
不合格かあるいは合格だけど不満足な点がある、
という場合には比較的丹念なコメントが付く
(尤も的外れという事はまず無い)

776 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 11:51:02.27 ID:KC4hSzHya.net
KO通信は合格レポに『その考察に興味深々です!』みたいな若め?の感想コメントみたいなのもけっこうあるよ

777 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 12:33:11.20 ID:/Tr57NJdM.net
さあGWスクだ

778 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 13:37:28.36 ID:b51uuqgxM.net
しかし、3/30以降更新がないのはあまりに怠慢。
今年度始まってるんだぜ。

779 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:19:02.20 ID:SfSWVwNyM.net
>>778
何かあったのではというくらい。
もうすぐ1ヶ月全く更新無しということになる。
流石におかしい。

780 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:27:20.26 ID:wqWu5mA90.net
更新されてる科目とそうでない科目があるよ

781 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:30:48.83 ID:wqWu5mA90.net
慶應と比較してる人は慶應やめて法政に来た人?

782 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 22:07:13.39 ID:ZoIhg73t0.net
通信比較できる(どっちも在籍経験あり)ってある意味貴重な存在だな。

783 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 00:57:29.43 ID:0FZY+wmQM.net
>>782
てか、どこも卒業できないのかもよ

784 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 23:05:44.59 ID:PT6IO9M1r.net
そんなに、テロ大卒業したいの?

785 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 23:29:13.97 ID:S09d5xip0.net
日大スレ息してないな
日大の危機管理学部とか他大学にないからこっちの通信でやって欲しい
需要はあると思うんだよな
情報通信、災害疫病、政治宗教に安全保障。今が時期じゃないか

786 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 08:56:56.96 ID:CbmrKWOJd.net
通信制大学はスレの勢いで選ぶべし

787 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 13:39:42.25 ID:6VZkqklGrNIKU.net
総長室(広報課) 03-3264-9240 9:00〜17:00
(休憩11:30〜12:30

788 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 13:40:32.51 ID:6VZkqklGrNIKU.net
テロ大学のホームページより転載

テロ大学憲章
テロ批判にダンマリする実践知

ダイバーシティ宣言
テロ大学は、暗殺容認というダイバーシティの実現に向けて積極的に取り組んでいきます。


大学の目的
本学の目的は、以下のとおりである。
・暗殺容認の精神と洗脳によって、主体的、自立的かつ創造的に、国家転覆するテロリスト育てる。
・テロリズムの探究と実践によって、外国勢力の発展に寄与する。
・外国勢力の課題を解決し、民主主義の破壊と権威主義国家の構築に貢献する。


【特集】テロ大の研究ブランド
→ テロリズム、暴力革命、国家転覆学

【特集】わたしがテロ大に通う意味、学ぶ意味
→ 学費(テロ資金源)の上納

789 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 10:58:48.99 ID:CKxhNpUCr.net
志願者ランキング

テロリスト志願者 法政大学 99035人
タックル志願者 日本大学 98056人

790 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 14:56:20.14 ID:PVNqNH71a.net
chatGPTにリポートかかせて提出した人います?
文章少しずつ変えればバレなさそうですけど

791 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 20:06:59.39 ID:3dVSq2PM0.net
参考文献はどうするの?

792 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 01:59:59.26 ID:08NKyeiH0.net
>>790 >>791
参考文献も挙げて貰えばいいです。
でも最近はレポートは書いてくれないと思った方がいいよ。

793 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 10:39:52.62 ID:O6HrRXbg0.net
>>790
他大学の課題をやらせてみた。とっちらかってる感じがあるからこの文章から改善点を指摘して再出力というやり取りを数回やればまともなレポートになりそうな気はする

最初の出力の段階で結論の方向性は指示してやった方が出来が良いと思う


https://i.imgur.com/wTDRaip.jpg

794 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 11:40:48.24 ID:XlDLF8iZ0.net
とりあえず字数について理解させないと

795 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 12:22:13.84 ID:EuIo2P6ea.net
なんか自分で書いたほうが早そうだな。単修の勉強も考慮するとリポート用の勉強は必要だし。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200