2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部155■■■

1 :名無し生涯学習:2022/03/15(火) 12:10:59.81 ID:XdXviNcK0.net
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.ne...o/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部154■■■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626453623/l50

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.ho...ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.ho...mission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

732 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 16:51:22.71 ID:lUtjUEjpa.net
>>730
そもそもリポートは2ヶ月以内に返却、くらいが標準的ペースだった記憶があるけど。

733 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 16:54:37.40 ID:lUtjUEjpa.net
学習のしおり参照

734 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 00:29:39.83 ID:M14kJ3vRM.net
>>732
それは、いくら遅くても2ヶ月でという意味で、確実に言い訳できる期間を書いてるんだよ。
事実2ヶ月かかったことなど一度もない。
だからここで文句言う分には大いに頷けるがね。

735 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 06:31:31.33 ID:jeodgL9Ia.net
1ヶ月なら早いと思うけどな。待ってる方は待ちくたびれるだろうけど。

736 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 19:58:28.95 ID:qHivUAjN0.net
クロネコメンバーズの通知で、「発送:教材配本担当 中央印刷事務機(株)」「品名:新入生」ってのが土曜日到着予定なんだけど、これって法政通信の教材だよな?
明日あたりに入学許可・不許可が届くだろうとドキドキしてたのに、ひどいネタバレくらったわ

737 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 20:42:44.40 ID:Ecp2hFKD0.net
>>736
俺も来てた 笑うよね

738 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 22:10:55.34 ID:ye5FlPMCa.net
入学不許可ってのは法政通信では今のところ聞いたことない。

739 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 12:29:00.53 ID:ZRCLAcuPa.net
>>729
回答ありがとうございます。
他の方も回答ありがとうございます。
youtubeで色々見ましたが、諦めることにします。工業高校出身ということもあり、基礎知識がなく、非常に効率悪く感じてました。

740 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 18:16:09.17 ID:xPEEA7Dc0.net
入学許可と学生証届いた
しばらく世話になるわ

741 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 21:13:40.12 ID:WzEkqfKn0.net
数学はスクーリング。あの教科書はわかりにくい。

742 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 08:47:26.13 ID:jaBPhXMTr.net
今年の学生証のシール、もう届きました?

743 :名無し生涯学習:2023/04/18(火) 11:32:42.97 ID:M23cHHzPF.net
シラバス見ながら取る授業決めてるんだけど、シラバス上の誤字多すぎない?
法政ってこの程度なの?

744 :名無し生涯学習:2023/04/19(水) 16:12:10.06 ID:BJbxTOiOM.net
>>743
法政に限らずどこもかしこも誤字だらけです。
それより法政はますます事務処理が遅くて困ります。
とっくに始まっている春スクの通知が今頃送信されたみたいですが、もうそんな書類いらないから事務処理の効率を上げてほしいです。

745 :名無し生涯学習:2023/04/19(水) 16:12:48.34 ID:BJbxTOiOM.net
>>744
採点も

746 :名無し生涯学習:2023/04/19(水) 19:02:46.92 ID:dU0blPXC0.net
みんなせっかちやね

747 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 00:41:12.69 ID:isOSimEEM.net
>>746
そういう君は大学は4年で卒業するものだと思ってないんやね
思ってたらこれくらいの発言をせっかちとは言わんやろうね

748 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 06:30:28.24 ID:+7lHunYMa.net
>>747
私は法政通信を4年で卒業したけど

749 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 10:51:33.06 ID:oioxkfqC0.net
今年入学だけど2年で卒業するわ

750 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 05:37:50.03 ID:VV3WPFFS0.net
できるといいね

751 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 22:39:13.31 ID:qVXhByi2M.net
リポート遅いな。本当に遅い。予定が立たない。

752 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 10:54:17.74 ID:fQxNriCk0.net
そういう時って他の科目やらないの?1科目ずつやってるの?

753 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 11:37:07.34 ID:cu9VRQRl0.net
採点が出てこないことにはその先の学習計画なりが立ち行かなくなる可能性もでてくるんだよな。
仮に3科目ずつタイトにこなしていてもそうなる。
だからみんなさっさとリポート返せって言ってる。

754 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 12:31:34.42 ID:C1xrQPBSa.net
気持ちはわかるけど学生はあんた一人じゃないしな

755 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 13:58:09.63 ID:XgvGTcAo0.net
それって不合格前提なのか

756 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 19:08:28.95 ID:uOggo3fg0.net
僕のチンポはチンチンチン チンチンチンポ マイクロチンポ

757 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 01:11:48.79 ID:FfIprq07M.net
>>755
違うよ。
志の高い優等生ほど早く結果が知りたいんだ。
>>752
そういう人が1科目ずつしかやらないわけないだろう。

758 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 04:55:07.78 ID:U/PIBrx80.net
レポートの返却遅滞は福澤大で過去に裁判になった
それ以降は福澤大では遅くとも1か月以内に返却され
早ければ1-2週程度で戻ってくるという

759 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 10:39:19.09 ID:uFEI3BXW0.net
志が低くてごめん。
福澤大ってどこ?慶應通信?

760 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 10:59:56.21 ID:OK4X9GIi0.net
>>759
謝る必要はない。
気にならないのは、関心がない、つまり志が低いという図式になるのは当然。

761 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 10:59:57.12 ID:OK4X9GIi0.net
>>759
謝る必要はない。
気にならないのは、関心がない、つまり志が低いという図式になるのは当然。

762 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 11:26:03.39 ID:uFEI3BXW0.net
志の高低と卒業できるかどうかは関係ないから余計なエネルギーは使わない。返却にイライラするエネルギーを違う科目の勉強に使ったほうが効率が良い。

763 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 12:46:17.79 ID:AAT+H6Hn0.net
合格しちゃえば成績変わらないし気にする必要ゼロじゃん
提出したらとっとと試験受けて次の科目始めるわ

764 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 14:54:00.81 ID:dhj+6y8w0.net
返却遅いくせに講評の内容が稚拙なのも質の低さを感じるわ。
講師が誤字だらけの講評してしかも不合格出してきた時は流石にイラっとした。

765 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 18:12:32.78 ID:wQfCXFxb0.net
>>764
ちなみに三田はその分野の教科書書いてるような学者が見てくれる

766 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 18:29:50.80 ID:SPV93w4e0.net
だったらそっちに入って存分に勉強やればっていう話
ここで愚痴ったり悪口言っても無駄では?

767 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 18:52:15.58 ID:tdi9KwBSM.net
>>763
試験だってとっとと受けてるに決まってるだろ。
志高いんだから。

768 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 19:25:31.75 ID:dhj+6y8w0.net
>>766
なぜ同じ通信制大学なのに法政と慶應、どうして差がついたのか…。
俺も志高いから既に事務方への問い合わせはしてるけど変わる気配なし。もう終わり。

769 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 19:36:17.46 ID:Zr0NeSN70.net
>>768
裁判起こしてないからだろ
君が >758 と同様の裁判起こせば変わるよ

770 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:19:33.08 ID:uFEI3BXW0.net
法政通信にもその分野の教科書書いてる先生はいるよ。
リポート返却のペースに文句があるのは単にせっかちなだけで志が高いのとは違うと思うよ。

771 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:31:48.30 ID:dhj+6y8w0.net
>>770
>>765が言ってるのは、そういった先生が直々に採点してくれるってことやろ。
法政は掲載論文数本程度の講師が採点する割合が多いようだし、早さだけじゃなく質の問題が出てきていると思うよ。

772 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:40:49.63 ID:Zr0NeSN70.net
そういう手厚いフォローがいいなら日大通信じゃねえかな
あそこはスクリーニングの割合多くてそういうのが好きな人には向いてそうだと思った

773 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 05:28:52.20 ID:pXIAcKMpa.net
>>771
いや、だからそういう先生が採点してるって。
あと講評の質と業績は無相関だと思っていい。

774 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 10:54:21.87 ID:AQgU616i0.net
講評の質と業績が無関係なのはポスドクなら分かる
だが、もしポスドクにレポートの採点させてるなら
学位管理の責任感に疑いを持たれても仕方がない

但しKOは科目によっては卒論レベルの要求されたり
講評の要求通りに書いたら1万字を超えることもある
そういうのが苦手な人にはお勧めしない

775 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 11:01:51.27 ID:AQgU616i0.net
KOは合格の場合は何も書いてない場合が多い
不合格かあるいは合格だけど不満足な点がある、
という場合には比較的丹念なコメントが付く
(尤も的外れという事はまず無い)

776 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 11:51:02.27 ID:KC4hSzHya.net
KO通信は合格レポに『その考察に興味深々です!』みたいな若め?の感想コメントみたいなのもけっこうあるよ

777 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 12:33:11.20 ID:/Tr57NJdM.net
さあGWスクだ

778 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 13:37:28.36 ID:b51uuqgxM.net
しかし、3/30以降更新がないのはあまりに怠慢。
今年度始まってるんだぜ。

779 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:19:02.20 ID:SfSWVwNyM.net
>>778
何かあったのではというくらい。
もうすぐ1ヶ月全く更新無しということになる。
流石におかしい。

780 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:27:20.26 ID:wqWu5mA90.net
更新されてる科目とそうでない科目があるよ

781 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:30:48.83 ID:wqWu5mA90.net
慶應と比較してる人は慶應やめて法政に来た人?

782 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 22:07:13.39 ID:ZoIhg73t0.net
通信比較できる(どっちも在籍経験あり)ってある意味貴重な存在だな。

783 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 00:57:29.43 ID:0FZY+wmQM.net
>>782
てか、どこも卒業できないのかもよ

784 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 23:05:44.59 ID:PT6IO9M1r.net
そんなに、テロ大卒業したいの?

785 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 23:29:13.97 ID:S09d5xip0.net
日大スレ息してないな
日大の危機管理学部とか他大学にないからこっちの通信でやって欲しい
需要はあると思うんだよな
情報通信、災害疫病、政治宗教に安全保障。今が時期じゃないか

786 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 08:56:56.96 ID:CbmrKWOJd.net
通信制大学はスレの勢いで選ぶべし

787 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 13:39:42.25 ID:6VZkqklGrNIKU.net
総長室(広報課) 03-3264-9240 9:00〜17:00
(休憩11:30〜12:30

788 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 13:40:32.51 ID:6VZkqklGrNIKU.net
テロ大学のホームページより転載

テロ大学憲章
テロ批判にダンマリする実践知

ダイバーシティ宣言
テロ大学は、暗殺容認というダイバーシティの実現に向けて積極的に取り組んでいきます。


大学の目的
本学の目的は、以下のとおりである。
・暗殺容認の精神と洗脳によって、主体的、自立的かつ創造的に、国家転覆するテロリスト育てる。
・テロリズムの探究と実践によって、外国勢力の発展に寄与する。
・外国勢力の課題を解決し、民主主義の破壊と権威主義国家の構築に貢献する。


【特集】テロ大の研究ブランド
→ テロリズム、暴力革命、国家転覆学

【特集】わたしがテロ大に通う意味、学ぶ意味
→ 学費(テロ資金源)の上納

789 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 10:58:48.99 ID:CKxhNpUCr.net
志願者ランキング

テロリスト志願者 法政大学 99035人
タックル志願者 日本大学 98056人

790 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 14:56:20.14 ID:PVNqNH71a.net
chatGPTにリポートかかせて提出した人います?
文章少しずつ変えればバレなさそうですけど

791 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 20:06:59.39 ID:3dVSq2PM0.net
参考文献はどうするの?

792 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 01:59:59.26 ID:08NKyeiH0.net
>>790 >>791
参考文献も挙げて貰えばいいです。
でも最近はレポートは書いてくれないと思った方がいいよ。

793 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 10:39:52.62 ID:O6HrRXbg0.net
>>790
他大学の課題をやらせてみた。とっちらかってる感じがあるからこの文章から改善点を指摘して再出力というやり取りを数回やればまともなレポートになりそうな気はする

最初の出力の段階で結論の方向性は指示してやった方が出来が良いと思う


https://i.imgur.com/wTDRaip.jpg

794 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 11:40:48.24 ID:XlDLF8iZ0.net
とりあえず字数について理解させないと

795 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 12:22:13.84 ID:EuIo2P6ea.net
なんか自分で書いたほうが早そうだな。単修の勉強も考慮するとリポート用の勉強は必要だし。

796 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 20:50:39.07 ID:iZG6RKqUa.net
人柱として、chatGPTにレポート書かせて提出したので、退学になったら報告します

797 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 21:57:54.88 ID:chutbuvlr.net
人柱として、テロ資金の上納おつかれさまです

798 :名無し生涯学習:2023/05/02(火) 21:50:57.79 ID:2vTH4k1O0.net
GWスクだぞ

799 :名無し生涯学習:2023/05/02(火) 22:00:42.48 ID:kFEu6Fvn0.net
スク可能な講座増えねーかなー
統計学は本読んでもわからんから講義受けろ!とyoutubeの統計の人が言ってたからスクで受けたいんだが、メディスクしかない

800 :名無し生涯学習:2023/05/03(水) 20:44:15.98 ID:Z7SqJK5xr.net
なぜ、ほーせい?

801 :名無し生涯学習:2023/05/03(水) 21:04:32.04 ID:9lgGurJZ0.net
文学部地理学科とかチョイと興味ありますなぁ

802 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 11:43:27.15 ID:h6UdWIXKr.net
ひとまず、テロ養成大学を関係各所に通報します

803 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 12:36:29.02 ID:1Q0IF/+4d.net
指定テキスト買ってない人いるみたいだけど何目的で授業受けてるんだろうな
参考資料ならわからなくはないけど
コピーしてとか面の皮が厚いんだな

804 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 13:34:07.66 ID:h6UdWIXKr.net
>>803
ほーせい、だもの

805 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 13:35:55.54 ID:Q9UlTg+Z0.net
法政はマーチにて最弱、どころか東洋大学にも抜かれ始めてるのは悲しいよな

806 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 13:38:01.99 ID:cc9EQyCd0.net
それはない

807 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 13:51:33.79 ID:Q9UlTg+Z0.net
>>806
東洋の白山キャンパスが人気でその学部だけ人気出てる

10年20年前の感覚からすると東洋ってニッコマレベルか更に下ってイメージなのによく伸ばしたと思う

808 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 17:20:51.37 ID:fM9LYhJgr.net
>>803
本人かなんか知らんけど一回限りしか使わねえのに何千円のもんいくらも買ってられっかよ
お金持ちの教授やいい仕事の奴にはわからねえだろうが

809 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 17:27:51.84 ID:Q9UlTg+Z0.net
>>808
定番の参考書は、メルカリ買って半年後に同額で売れるぞ

送料手数料で4-500円が負担実費

810 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 17:47:52.28 ID:fM9LYhJgr.net
>>809
定番じゃないんで

811 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 18:27:55.49 ID:Q9UlTg+Z0.net
>>810
シラバス見て、真っ当な書籍を指定してる講義を選べば良い
俺が1年のとき使った指定教科書はほぼすべて買値と同額付近で売れたぞ

必修や学びたい講座がマイナー教材使うなら、それこそ その講義目当てで大学通ってるんだし買えよ、と

812 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 18:46:16.68 ID:i4wlX8qZr.net
中露のポチ大学

813 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 19:51:29.58 ID:1Q0IF/+4d.net
>>810
何もしないで文句ばかりかよ
本当、何しに授業受けてんだ?

ちなみにGWスクーリングで講師本人の指定テキストはないよ

>>811これ
テキスト不要、資料配布してくれる授業もある
テキストもメルカリやブックオフ使えば定価より安く買えるのにな

814 :名無し生涯学習:2023/05/05(金) 12:18:36.25 ID:blvoIbjvr0505.net
絶望館、落命館、ゴキブリッツと揶揄される立命館

一方、あほうせい、テロリスト大学と揶揄される法政

どちらも左翼の巣窟みたいですが、どちらが上ですか?

815 :名無し生涯学習:2023/05/05(金) 13:46:10.94 ID:uEVEsUnU00505.net
立命から法政に来た先生いるから法政のほうが格上なんじゃないの

816 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 07:47:26.58 ID:KSd7Qjlx0.net
法政通信って慶應通信より卒業が難しいって書いてあったけどホント?
あ、知恵袋でね

817 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 11:09:07.31 ID:9NDeJ5ey0.net
んな、わけない

818 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 12:23:45.46 ID:50ZSlxWpM.net
さすがにそれはない

819 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 14:59:10.16 ID:wwcCM8srH.net
慶応スレで聞いてみ
「慶応通信はどこの通信よりもどこのFラン通学よりも簡単だ」って言い張るキチガイ(自称国公立理系卒、慶応通信2周目、1周目で成績優秀表彰)が現れるだろう

820 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 15:10:55.81 ID:nXh8RDnAM.net
見に行ったら金を持て余したジジババのカルチャースクールって書いてあったわ。そういう点は法政通信も共通してる。

821 :名無し生涯学習:2023/05/08(月) 12:46:00.22 ID:IEcMw4wmr.net
志願者ランキング

テロリスト志願者 法政大学 99035人
タックル志願者 日本大学 98056人

822 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 20:15:17.64 ID:YWyZVnGVa.net
単位修得試験の記述は何文字程度書くなど目安はありますか?レポートは2000文字目安かと思いますが、広範囲のテキストからの出題の場合、2000文字は、かなり搾り出さないとかけないです…

823 :名無し生涯学習:2023/05/10(水) 06:30:24.00 ID:NZK4J3M5a.net
1000文字書ければ十分だよ

824 :名無し生涯学習:2023/05/10(水) 22:41:13.80 ID:rWoprf/Ta.net
あと4単位、再リポと今期取ってるメディスクで卒業だがやる気が全く起きん。去年頑張りすぎて燃え尽きたわ。

825 :名無し生涯学習:2023/05/11(木) 01:38:55.63 ID:988ibAbS0.net
やる気はやってるうちに出る

826 :名無し生涯学習:2023/05/11(木) 10:43:34.12 ID:alQcgjjO0.net
史学に3年次編入したんだけど何年で卒業したらいい?

827 :名無し生涯学習:2023/05/12(金) 12:38:59.19 ID:zPUyVCv5M.net
10年

828 :名無し生涯学習:2023/05/12(金) 14:22:31.92 ID:2kM9uDSB0.net
始めたばかりってのもあるけど毎月2本のレポートって結構きついな
書籍読んでの理解は楽でもレポート出力に手間取る

829 :名無し生涯学習:2023/05/14(日) 20:22:29.39 ID:/yILdy+80.net
単修お疲れ様!

830 :名無し生涯学習:2023/05/21(日) 10:20:55.93 ID:33CURYFV0.net
AIの仕組み上当然なんだが、設題が細かく長文だとかなり精度の良い答え返す
1行の「~について論じなさい」系は、そのままだと無理で、自分で同等にテーマを与えると良い結果を吐き出す

まあ出力結果が妥当かを判断するにはちゃんと勉強してないと無理なんで問題ないといえばないのか?

ネット上で公開されてる2017年設題生物学より(設題は著作権有るらしいので省く)

https://i.imgur.com/54YLjM0.jpg

831 :名無し生涯学習:2023/05/21(日) 21:27:42.58 ID:lQHR5GNu0.net
である調に代えて多少手直しすれば合格するには問題ないレベルだな
引用が必要な科目だとどうなんだろ

832 :名無し生涯学習:2023/05/21(日) 23:03:04.61 ID:33CURYFV0.net
>>831
「根拠となる記述には正しく引用処理を行ってください」と足すと概ね上手くいいく (人名,2019)とかと文末に参考書籍足してくれる

メジャーな内容なら引用も正しいもの拾ってきてくれる印象だが、その確認は絶対必要

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200