2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 10:53:50.80 ID:ZvaXTNrz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.397★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1658810838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 10:54:26.96 ID:ZvaXTNrz0.net
----------------------------------------
荒らしの相手をしているあなたも荒らしです
NG推奨
専ブラのNGネーム(正規表現)に「ワッチョイW.{3}41」
----------------------------------------
※ID・ワッチョイを変えてしつこく書込んでるので注意
見分け方
・放送大学生なら当然知っていることを知らない
・放送大学生ではないので意味なくディスってくる

3 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 12:41:13.76 ID:C1FMOEFf0.net
78単位合格してた!

4 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 12:56:58.19 ID:Z7B7vjed0.net
すごいね!
目的は何ですか?

5 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 13:02:35.59 ID:SSAY2F6r0.net
ネトゲが面白くて1秒も勉強せず試験は鉛筆を転がした
全部4択、5択の問題なのに鉛筆を転がすと6ばかり出やがる
結果、受験した科目が全てAだった
なんで特Aじゃないんだよ!なんで鉛筆は六角形なんだよ!
そんなんで卒業キマタ
全日本鉛筆回転大学に大学名を変えて欲しいな

6 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 13:30:19.90 ID:ZvaXTNrz0.net
>>3
凄いね、スクショ出せる?

7 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 13:58:26.27 ID:WMcbYjY10.net
>>5
最初の3行で十分なのに江戸のお笑いはしつこい

8 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 14:48:00.84 ID:f8R1928h0.net


9 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 15:35:57.13 ID:z8H4sDOa0.net
>>1

4科目全部合格だった 「障害者・障害児心理学」「感情・人格心理学」「心理カウンセリング序説」の3科目は◯Aだけど、「福祉心理学」だけB。

10 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 15:57:58.72 ID:XOHiwUIJ0.net
社会学概論(’21) @
情報技術が拓く人間理解(’20) A
後者は放送授業2回見て
テキストに載ってないことをノートに全部書くくらい勉強したのに
@取れなかった
まだまだ勉強不足

11 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 16:05:31.92 ID:oMRcbZZt0.net
教科書ノート持ち込みOKだとさすがに余裕だな

12 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 17:08:04.59 ID:KBabiNxJM.net
テキスト・ノート持ち込みOKはいつまで続くかなぁ

13 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 17:11:20.11 ID:xWcbC+Eoa.net
Webでやる限りずっとでしょ

14 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 17:22:34.79 ID:beoorz0wM.net
WEBでいつまでやるのかな

15 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 17:46:14.41 ID:0UhMaSrT0.net
特別聴講学生は試験結果わからんのか
裏ワザはあるの?

16 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 17:50:18.05 ID:w2rDyNWB0.net
Webカメラ導入の話はどうなったの?

17 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 17:55:08.76 ID:FsSkNkqr0.net
自宅試験だから成績がいいのは当たり前と書かれてカンニング前提なのが許せないと怒ってる人がいるけど持ち込みOKだからカンニングとか言わないよな

18 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:14:54.72 ID:ZvaXTNrz0.net
前々スレで持ち込み自体okだからカンニングじゃないってことで結論出てる

> ★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★
> https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1656460012/942
>
> WAKABA→学内連絡→通信指導・単位認定試験 :【重要】 2022年度第1学期単位認定試験期間開始のお知らせ :2022/07/17 15:38
> →2022年度第1学期単位認定試験注意事項.pdf (646.66 KB) → 3.受験に際しての遵守事項>
>
> 「単位認定試験受験に際しての注意事項」_使用可能物品
> https://i.imgur.com/jF70aIe.jpg
>
> 印刷教材(テキスト)は全科目持ち込みOKな

まあ、やろうと思えば替え玉でもなんでもできちゃうわけだけど
それは持ち込みとは別の話だからね

19 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:15:10.36 ID:z8H4sDOa0.net
スマホでググるのはカンニングかもw
でも普通は教科書見るよね

20 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:31:46.41 ID:FsSkNkqr0.net
その怒ってる人は自己申告によると去年の自宅試験になってから時間を測って学習センターのときと同じように受験してるらしい

つまり他の成績がいい人はカンニングだろうけど自分は持ち込んでないから成績がいいのはカンニングじゃない一緒にするなとアピールしたいのか

21 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:32:36.50 ID:qhbNtRoj0.net
つぎはIBTですよ。

22 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:38:05.52 ID:LTHcPU/Ex.net
えっ、全科目印刷教材持ち込みOKだったのか
知らんかったわ
ガチに受験した

23 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:39:29.53 ID:LTHcPU/Ex.net
ノートはとらんから、ガチに記憶だけ。
まあ全部合格したからそれ以上どうでもいいが。

24 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:42:01.79 ID:ZvaXTNrz0.net
それは勝手に縛りプレイしてるだけだから好きにすればいいんじゃないか
単にルールが変わったことを知らないか、適応できてないだけに思えるけど

>>19
検索はギリだなあ
当然持ち込んでるから使えちゃうわけだけど
放大側もあえてあいまいなグレーゾーンにしてる気がする

25 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:51:09.67 ID:ZvaXTNrz0.net
書いてる間にレス進んでた
23は>>20へのレス

26 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 18:57:21.87 ID:vseCcbAPM.net
カンニング的なものを防止するには単純に問題数を増やせばいい
マルチョイなら50問ぐらいにする
記述式なら問題数を増やしてトータル3000字ぐらいにするとか
要するに教科書やネットを調べてたら時間内に解き終わらないくらいにする

放送大学でそこまでやる意味があるとも思えんが
教師も嫌がるだろうし

27 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:00:05.03 ID:FsSkNkqr0.net
問題の質やカンニング対策よりも成績の付け方を変えたらいいのに
90点以上が○Aというのは自宅で持ち込み可の試験としては甘いね

28 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:14:05.11 ID:9UpCY29eM.net
1つCだった
危なかったぜ

29 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:15:11.76 ID:rSURvQvp0.net
受験5科目全部〇aでよかった。
あと、意識高い系の人はどこでもいるので、相手するだけ無駄。
大変ですよね、そういう性格は。

30 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:21:46.21 ID:Z7B7vjed0.net
>>26
前の心理統計は40問だったかな?
記述3000文字1時間は無理だろ…
前もって解答作って保存して良いなら別だがw

31 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:27:49.57 ID:QnRxHljP0.net
心理学実験初めて受けたけど@だったは
最初に優しい先生に当たったようでホント良かった

32 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:31:27.87 ID:qhbNtRoj0.net
>>26
問題増やすのいいけど、ブラウザが落ちると解答が消えるのを
なんとかしてほしいね。

33 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:33:01.46 ID:Nd8xI2O9M.net
ゲーム感覚で自分に課題を与えるのは楽しい

34 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:33:31.71 ID:V3HVs7P+0.net
オンライン授業のテストは放送授業と同じ感じ?
それともオンラインテスト?

35 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:44:58.71 ID:Nd8xI2O9M.net
ランダムになるのとカメラは嫌だな

36 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:51:32.98 ID:qhbNtRoj0.net
ランダムは良いけど、今の不安定さから
カメラは無理じゃない、学生の機材を間借りして試験執行してるし
どこかのIBTの条件見てると、うちだと無理な感じ

37 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 19:57:35.08 ID:0UhMaSrT0.net
単位互換学生は試験結果わからない?
裏ワザはあるの?

38 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:01:06.38 ID:ZvaXTNrz0.net
ランダムで困るのは先に受けた生徒から問題を聞いてるガチカンニングの奴だけじゃないのか

39 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:04:07.65 ID:ceVyyeE10.net
試験会場での試験も緊張感あってよかったけどな

40 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:04:07.67 ID:DXbMgnhad.net
面接授業、レポート提出タイプの授業で丸Aだった事一度も無いんだけどみんなはどう?

41 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:06:03.13 ID:oMRcbZZt0.net
試験会場の試験は一番大学生らしさを感じられたな

42 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:07:48.88 ID:oMRcbZZt0.net
>>40
3/4で○Aだけど、最後のレポート課題しっかり書いてる?

43 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:12:56.45 ID:Nd8xI2O9M.net
>>38
ランダムは難易度が運に左右されるのが嫌だ

44 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:17:06.95 ID:DXbMgnhad.net
>>42
しっかりも何も、一言、1行書いてくれればいいからって言われて、5行書いて出したのにa止まりだった。簡単な試験で成績つけるタイプの面接授業以外で丸aだった事ない…

45 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:18:54.34 ID:ZvaXTNrz0.net
>>43
理系科目ほぼ取ってないから、
「今の形態なら一部除いて選択肢と同じ文言探すゲーなんだからなんでも一緒やろ。。」
って思ってしまったわ

46 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:30:17.33 ID:oMRcbZZt0.net
>>44
その1科目だけの特殊な例(しかも設問とかじゃなく感想欄のこと?)挙げられても配点はそこじゃなかったんだねとしか言いようがないかな
自分の場合は授業内容に沿った問題とか課題が出たレポートで設問の意図にあう解答を書いたから丸A取れてるんだと思ってるよ

47 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 20:52:15.50 ID:LTHcPU/Ex.net
椅子クラフツ文化の社会経済学
って、とったひといる?どんなだった?
マニアックすぎるやつなのか、一般に応用きく内容なのか、
シラバス読んでもわからんわ

48 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:04:30.00 ID:qhbNtRoj0.net
>>47
坂井先生の研究テーマなんだろうな。
社会と産業コースというより人間と文化コースに近いような
同名の坂井先生の本が出ているから、見たら
図書館にも入ってる。
自分はそく興味がなくなった。

49 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:09:58.30 ID:IqkN8Ibva.net
>>37
特別聴講学生については、結果通知を待つしかないな。
システムが正規と少し違って使えないから。学習の栞の特別聴講学生バージョンを見るしかない。

>>40
面接授業は5回受けて○Aが4回、Aが1回だな。
確かに一行でも合格にはしてくれるけど、良い成績はなかなかくれないよな。
前もって課題くれた時は表裏びっしり書いたり、表面の8割程度は埋めたな。
確かに2〜3行くらいしか書いていない奴いるな。そりゃ一行でもいいとはいえもうちょっと書けよとw
全体の感想、学んだことをまとめてそれについての感想とか書いていったら埋まるだろ

50 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:14:07.62 ID:f5orAM9t0.net
>>49
特聴生のwakabaって入っても何もできないのに何であるんだろうね。
存在意義がわからない。

51 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:17:54.87 ID:LTHcPU/Ex.net
>>48
あっ、早速情報ありがとう。大感謝。
とるか迷ってたんだが、とらないことに決定できた。
そのうち図書館で本見て、興味もてそうだったら、
来年度にとることにする。

52 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:18:56.48 ID:FsSkNkqr0.net
特聴生って講義見放題とかもできないの?

53 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:34:35.46 ID:qhbNtRoj0.net
>>51
書名は正確には
椅子クラフトはなぜ生き残るのか / 坂井素思著 -- 左右社,

レポート必須、だせば単位はあると思う。

54 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:52:09.21 ID:V3HVs7P+0.net
この感じでテストやるなら英語が苦手でも英語の放送授業で単位取れるかなあ?

55 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:57:01.91 ID:Pqz9Fgs00.net
外国語の試験なんか楽勝だよ
別タブ開いてネット翻訳すればいいから

56 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:58:13.53 ID:TrrnE8Nka.net
>>50
一応特別聴講学生でも、wakabaでインターネット配信で授業を受けたり、通信課題を出すことは出来る。

成績については本人にももちろん行くけど、大学経由で出しているからその大学にも通知が行く。
その大学の学生とシステムが違うのはまあ致し方ないね。
仮に落ちた場合は、次学期に再試験や再通信課題レポート提出は認めないって言うところもある。(大学の取り決めだから仕方ない)

57 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:59:05.74 ID:28iJSbn/M.net
>>54
多分取れる

58 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 23:01:43.50 ID:LTHcPU/Ex.net
>>53
かさねがさね、ありがとう!

59 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 01:50:19.80 ID:BAjlSAc+r.net
>>54
俺は英検1級持ってるけど一度も放送授業見ないでぶっつけで試験受けたらCだった・・・

二日酔いもあったけどちょっとなめてたわ

60 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 02:25:07.46 ID:zJ8AnbEt0.net
>>55
「英語で「道」を語る」 と 「ビートルズ de 英文法」 の過去問を見ておいで

61 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 04:16:29.77 ID:+EZIRue80.net
>>59
一体どんなすごい試験が…
流石にありえんレベル

62 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 06:00:40.70 ID:e9HyW1QP0.net
>>58
色と形を探究するの12~14回が坂井先生の椅子の話だから
本と併せて来年度取るか考えるときに見るといいかも

63 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 07:30:36.51 ID:P9bI7jug0.net
>>60
英語なんか取るなよ
今までずっと習ってきたんじゃないの
韓国語かロシア語がいいよ

64 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 10:07:43.94 ID:ajv0m7WY0.net
しばらくイベント無いな
まず学生カルテの授業料納入情報か

65 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 11:02:43.85 ID:Rxj6v0qfr.net
>>47
最初に面接授業でアーツ・アンド・クラフツかなんかでやってたが
全然全体像や理論とか意義とかやらずに椅子の形を見てどう感じるかみたいなどうでもいいことやって集計していた
みんな不満に感じたみたいで文句言う人が多かった
そこで椅子クラフツにしたが内容のないものになった
アーツ・アンド・クラフツならばやりたい人が多いんだろうが

66 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 11:24:46.11 ID:zJ8AnbEt0.net
>>65
あれそんな内容なんだ。。
てっきりデザインや文化、歴史なんかのアート寄りの想像してたわ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200