2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★

321 :名無し生涯学習 (JPW 0H73-buaH):[ここ壊れてます] .net
>>320
あ、すみません
通信じゃなくて通学の話を聞いてるつもりでした

上の方に放送大学は認定心理士の1/6が放送大学出身であり、心理学会の一代派閥であると書いてありました
いっそのこと、学士(文学)を取れるようにした方がいいとも書いてありました

であれば、通信制ではなく、他の大学で普通に通学して認定心理士を取る人たちはやはり同じくらいの能力なんだろうか?と思ったため、上記の質問をした次第です

通学して認定心理士を取り、学士(文学)となるふつうの大学生の人たちがこなしているレベルと遜色ないって意味だと思んですけど
そうすると放送大学の講義のレベルと同じくらいで、テストはなんでも持ち込み可(スマホ等もOK)で、レポートは無し、
面接授業は無言でも単位もらえて、試験はほぼ全ての科目が出題数15問未満の4択クイズになっているのかなぁと

むしろ放送大学は通学なしで条件満たすくらいなんだから、他大学の心理学系よりも難易度高いはずなので、もっと他大学は緩いはずですよね
誰かそういうの知らないかなぁって

それこそ心理学会の一代派閥であるというくらいなので学会発表繋がりで他の東大や一橋大、筑波大などの心理系で有名なところともつながっている人たくさんこのスレにいるようなのでその辺教えてほしくて

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200