2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 10:53:50.80 ID:ZvaXTNrz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.397★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1658810838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:58:13.53 ID:TrrnE8Nka.net
>>50
一応特別聴講学生でも、wakabaでインターネット配信で授業を受けたり、通信課題を出すことは出来る。

成績については本人にももちろん行くけど、大学経由で出しているからその大学にも通知が行く。
その大学の学生とシステムが違うのはまあ致し方ないね。
仮に落ちた場合は、次学期に再試験や再通信課題レポート提出は認めないって言うところもある。(大学の取り決めだから仕方ない)

57 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 21:59:05.74 ID:28iJSbn/M.net
>>54
多分取れる

58 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 23:01:43.50 ID:LTHcPU/Ex.net
>>53
かさねがさね、ありがとう!

59 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 01:50:19.80 ID:BAjlSAc+r.net
>>54
俺は英検1級持ってるけど一度も放送授業見ないでぶっつけで試験受けたらCだった・・・

二日酔いもあったけどちょっとなめてたわ

60 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 02:25:07.46 ID:zJ8AnbEt0.net
>>55
「英語で「道」を語る」 と 「ビートルズ de 英文法」 の過去問を見ておいで

61 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 04:16:29.77 ID:+EZIRue80.net
>>59
一体どんなすごい試験が…
流石にありえんレベル

62 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 06:00:40.70 ID:e9HyW1QP0.net
>>58
色と形を探究するの12~14回が坂井先生の椅子の話だから
本と併せて来年度取るか考えるときに見るといいかも

63 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 07:30:36.51 ID:P9bI7jug0.net
>>60
英語なんか取るなよ
今までずっと習ってきたんじゃないの
韓国語かロシア語がいいよ

64 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 10:07:43.94 ID:ajv0m7WY0.net
しばらくイベント無いな
まず学生カルテの授業料納入情報か

65 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 11:02:43.85 ID:Rxj6v0qfr.net
>>47
最初に面接授業でアーツ・アンド・クラフツかなんかでやってたが
全然全体像や理論とか意義とかやらずに椅子の形を見てどう感じるかみたいなどうでもいいことやって集計していた
みんな不満に感じたみたいで文句言う人が多かった
そこで椅子クラフツにしたが内容のないものになった
アーツ・アンド・クラフツならばやりたい人が多いんだろうが

66 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 11:24:46.11 ID:zJ8AnbEt0.net
>>65
あれそんな内容なんだ。。
てっきりデザインや文化、歴史なんかのアート寄りの想像してたわ

67 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 11:48:43.23 ID:FM2oxBcv0.net
>>63
敵国語は研究すべきだしねw

68 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 15:28:18.70 ID:P9bI7jug0.net
>>67
敵国なんて狭いこと言うなよ
韓国語は日本語に似ていて面白いし
ロシアは素晴らしい文化がある国だ

69 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 15:30:20.20 ID:lqvuNswu0.net
今期ロシア語取ったけど授業料払うときにはウクライナ侵攻始まってなかったんだよなぁ
ロシア語やってて複雑な気持ちだったわ

70 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 15:55:39.31 ID:pRIndvZa0.net
むしろウクライナ侵攻でロシア語に興味持つやつ増えたと思うわ

71 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 16:39:34.44 ID:zEQIVILka.net
不安になってるロシア美女やウクライナ美女と話せるチャンス

72 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 17:14:53.64 ID:SC+gt/3wa.net
大学の韓国語は公安に履修者名簿提出されてること知らない奴多すぎやろ

73 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 17:37:09.98 ID:+EZIRue80.net
じゃあ、NHKの講座にしとくわ

74 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 17:41:05.59 ID:SC+gt/3wa.net
監視対象になっても普通に暮らしてたら何の影響もないから大丈夫。
ただ、国民民主、維新以外の野党支持者やパソコンに違法動画ある奴は要注意。見せしめ逮捕あり得る。

75 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 18:03:01.43 ID:FM2oxBcv0.net
>>68
甘っちょろい日本人w

76 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 18:15:34.12 ID:P9bI7jug0.net
>>75
甘っちょろいかもしれんが、俺の韓国語とロシアについての評価は正しいだろ?
違うと考えるなら反論してくれ

77 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 18:43:26.98 ID:SC+gt/3wa.net
韓国語、ロシア語の履修者は公表してほしい。学習センターで反日が混じっているかと思うと怖い。
ほとぼり覚めたらまた壺販売再開する可能性もあるし。。。

78 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 18:51:00.89 ID:ajv0m7WY0.net
逆だろ、敵国スパイなら日本語履修者だろ

79 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 18:58:58.14 ID:W5BPiFeVa.net
日本語に似ているから面白い

日本語に似ている=>面白い
対偶
面白くない=>日本語に似ていない

∴面白くない言語は日本語に似ていない

80 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:04:35.21 ID:3ZFVqZc3M.net
Twitterで放送大学で韓国語を学んでアカウントとかプロフィールを全部韓国語に変えてしまった人のフォローは外してる
韓国語に限らず他の言語でも同じ対応はするだろうけど他の言語で学んですぐそういうことする人は少ない

81 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:05:44.89 ID:pZ3kDBAXa.net
他の言語ならいいけど、韓国語は勉強すると反日になるからなあ。。。

82 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:06:06.25 ID:mIY5vYbXx.net
>>62
>>65

さらにさらにありがとう!

にしても、タイトル見てなんじゃこりゃって
興味ひくよね、やっぱり。

83 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:06:54.27 ID:F4DHfvFqa.net
>>59
どれを受けたかのかは分からないけど1級持ちであれば
大統領演説なら余裕で◯Aいけたと思う
放送授業内容そのものより英語の基本的な部分に比重がある気がしたから
ソースは1級落ちた準1級の自分でも取れたこと

84 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:23:12.09 ID:F4DHfvFqa.net
>>69
ロシア語を放送授業と面接授業の両方受けました

面接授業での教授は授業の最初に「この時期にロシア語を学ぶ事」について心境を話して下さいました
ロシアを深く知る方には御辛かったと思います

85 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:42:53.75 ID:FM2oxBcv0.net
>>76
韓露の文化に興味がないので評価できないのだが、両国が日本の敵対国という認識は正しいよな?

86 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:55:15.95 ID:P9bI7jug0.net
>>85
そんなことはどうでもいい
歴史的に日本と韓国は密接な関係がある
だから言語が似ている
一時期朝鮮半島は日本にとって先進国だったからな
ゆえに日本を深く知るうえにも韓国語を学ぶことには意義がある
自分のこの考え方に意見があれば書いてくれ

87 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 19:57:01.53 ID:P9bI7jug0.net
>>85
ロシアに関してはチャイコフスキー、ドストエフスキーについてはどう考える?
教えてくれ

88 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 20:02:02.56 ID:kStjx8ToM.net
>>85
同盟国の敵対国くらいの認識だけど、ロシアと日本そんなに敵対してたか?
ロシアはモンゴルの血入ってるから欧米人よりはロシア人の方が日本人に近いぞ

89 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 20:03:51.67 ID:kStjx8ToM.net
>>86
日本にとって先進国だったのは半島の朝鮮民族ではなく
北の方にいた公孫氏。要するに半島北部にいた中国人

90 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 20:05:59.91 ID:ED2eHkkEM.net
>>87
誰?
ソ連に抑留されてひどい目にあったじいちゃんの話は聞いたね。
いっしょに帰れなかった、友人に泣いてたね。

91 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 20:12:43.79 ID:F4DHfvFqa.net
>>85
ロシアを敵対国と仰ると言う事は老齢の方でしょうか

自分も若くはありませんが子供の頃からロシア文化に触れており、個人的なレベルに於いて敵対心はありません

個人の認識は親や育った環境によるので否定はしませんが、その「個人の認識」の同意を他人に求めるのは賢くないと思います

92 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 20:16:48.74 ID:/TEQPgBAr.net
>>86
韓国人自身、言語として韓国語に疑問を感じてるのにか?

韓国朝鮮を悪くはいいたくないけど中国日本に挟まれてるせいで
一つの国として見るには文化歴史共に浅いし言語も両国と比べ中途半端だろう

国を捨てる国民が異常に多いことを鑑みれば30年以内に言語を変える可能性だって十分ある

93 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 20:22:50.90 ID:w3vZ90kC0.net
チャイコフスキーやドストエフスキーを誰?ってレベルは割とやばい。

94 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 20:46:47.32 ID:QjVjzD41a.net
>>91
反日乙

95 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 21:05:57.32 ID:twM1yAjor.net
ロシアがEUに加入したら仲良くしよう
入らないうちは価値観が違うわけだから警戒するべき

96 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 21:10:57.83 ID:B6zNJ79tM.net
反日とか思想は置いといて、韓国語簡単だった
語学科目の中で最も楽な気がする
ガチ初歩から初心者レベルまでしかやらんので単位欲しけりゃオススメ
あんまり勉強しなかったけど余裕で単位取れた

97 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 21:21:05.82 ID:lqvuNswu0.net
この流れを見るにたぶんだけど選択コースの層によって教養と知性に超え難い開きがあるように感じる

98 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 21:24:12.76 ID:lqvuNswu0.net
曲がりなりにも大学生となり学問の扉を開いてるならネットde真実からは卒業しようよ

99 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 21:35:53.17 ID:qKi3uvoc0.net
面接授業2科目の結果が出てました。A〇とBでした。
なんでこうなったかよくわからないです。
Bになってしまったのは残念ですが自然散策授業はどうやったら高評価貰えたのでしょうか?
レポート書きようがない

100 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 22:52:26.32 ID:Xo8HK8sY0.net
人間と文化コースで今28単位とれてるんですけど面接授業の人間と文化を2個とったら30単位になりますか?

101 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 22:52:39.87 ID:oZz1o7hba.net
結局>>3はホラッチョだったのか

102 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 22:55:14.49 ID:P9bI7jug0.net
>>90
だから、ロシアの文化についてどう思うの?
カンディンスキーやチェーホフの感想を書いてくれ

103 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 22:58:29.09 ID:P9bI7jug0.net
>>92
現代の韓国語と日本語には多くの類似点がある
よって日本文化を論じるに韓国の存在を抜きに語れない
これについて反論を書け

104 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 23:32:01.98 ID:IqEAVE54d.net
>>103の正体は実はヘイトを撒き散らす嫌韓のネトウヨ

元性犯罪者にご注意を

・偏差値42.5の理科大二部数学科を中退
・昨年度中央通信に編入
・50代
・中央通信で通信添削の赤ペンに発狂、インストラクターの実名を中央スレで晒し逆に特定されて全教職員の知るところとなった
・居辛くなり中央通信から他への移籍を検討中
・移籍候補として慶應通信、法政通信、日大通信、産能通信(各スレに出没中)
・目的はとにかく大卒になりロースクールに入るため(彼の夢は検事になること、キムタクのドラマの影響)
・元性犯罪者(強制わいせつ、迷惑防止条例違反)
・アニヲタ、ドルヲタ
・処女厨(本人は安風俗とAVが大好きな素人童貞、性欲の強さと学歴コンプが異常)
・日本第一党のサポーター
・高卒

105 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 23:34:05.43 ID:lqvuNswu0.net
>>103
韓国語も日本語も中国の漢字文化に影響を受けてるし、現代韓国は日本語をそのまま使ってたりもするから似通ってくるのは当然のことだと思うけど、なぜそれが韓国の影響ってことになってるの…?こわ

106 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 23:34:14.93 ID:IqEAVE54d.net
>>104は当てずっぽうではありません
>>103は嫌韓を増やすために単細胞ネトウヨがやる手口

ネトウヨはこんな反知性だから、壺のフロントにすぐ騙されるw

107 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 23:36:55.38 ID:lqvuNswu0.net
ウヨサヨの話題は放送大学と関係ないのでやめよーぜ

108 :名無し生涯学習 :2022/08/20(土) 23:50:09.41 ID:IqEAVE54d.net
>>107
>>103の一連のレスがネトウヨの意図的なものだと申し上げているだけだ
しかしスレ汚しは失礼した

109 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 00:05:49.46 ID:DbqXeBbRr.net
>>83
グローバル時代の英語
どっちとも取れるような設問が多かったのと問題数が少ないってのもあるのかなって思う

耳から学ぶ英語は◯Aだった

110 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 00:51:50.09 ID:jTSuCo/Ja.net
>>109
レスありがとうございます

グローバル時代の英語はキツそうですね
インド英語、中国英語で頭真っ白になった経験があるので自分には無理だと思って避けてます
確かに問題数少ないのは絶対ミスを許さない感があって厳しいと感じます

111 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 02:24:45.18 ID:P1JZWbYb0.net
あとは面接授業だけでなんとか4年で卒業できる。コロナのせいで面接授業以外で学習センターにもあまり行くこともなく卒業やね。
面接授業でも話しかけづらいし、知り合いも一人もできなかった

112 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 03:20:04.70 ID:lQQ1m6h80.net
>>69
こんにちは。
試験の難易度はどうでしたか。
私も次とってみようかな。

113 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 05:34:53.23 ID:hmraBqd70.net
>>87
ロシアの文化に全く興味が無いのでどーでもいいわw

>>88
あ?
北方領土はどーなん?
年にスクランブル何回やってるか知ってる?
最近の軍事的挑発行為は?
もしかしてお前の中の露助DNAでスルーしちゃってる?

114 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 05:49:09.75 ID:l/q+Z/DGa.net
311で攻めてこない、ロシアに汚染水流れても強く非難してこない程度だろ
敵対してる国から資源買うか?天然ガスの10%も依存してて敵国ってw

知性がないとこんなふうになっちゃうんだな
やっぱり教育は必要だわ

115 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 05:49:17.58 ID:L2e4+16U0.net
>>103
近代化のときに日本語から単語を移入したり、漢字かな交じり文っぽく正書法を整えたりしたから
似てるのは仕方がない

116 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 05:57:40.95 ID:hmraBqd70.net
>>114
おまえが物事に対して総合評価ができないのはインテリジェンスが足りないからだろうねw

117 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 08:07:50.36 ID:Rmb9gg4p0.net
>>115
日本語の助詞「~が」は韓国語でも「が」だ
その他文法がそっくり
母音も万葉集の時代と同じ
近代じゃなくて古代に日本語は当時の朝鮮語の影響を強く受けている
だから日本文化や日本人を知るために韓国語を勉強するのは有用だ

118 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 08:11:53.18 ID:Rmb9gg4p0.net
>>113
教養のない人だね
これじゃ話ができん

119 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 08:37:09.97 ID:yTliwy5ia.net
>>117
それは朝鮮から日本に流れて来たんじゃなくて、どちらもアルタイ語の近縁だからだよ
ちなみにアルタイ人は顔が日本人クリソツで、遺伝子的にも日本人と同じY染色体ハプロD系統を持ってる
アルタイ人のハプロDは日本人のD1a2aに対してより古いD1-M174で、韓国人はこの遺伝子を持ってない

つまり言語的にはハプロDを持つアルタイ人、モンゴル人、古代日本人のルーツから朝鮮民族に流れたと考えるべき

120 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 08:50:48.16 ID:2wAB+zBc0.net
ウクライナ語はロシア語と半分くらい同じらしいぞ。標準語と関西弁程度の違いらしい。

日本でも、クレーマーがロシア語表記に苦情を言ってJRの駅からロシア語撤去されて批判されて元に戻ったことがあるけど、
ロシア語撤去されたらウクライナ人も困る。

121 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 08:56:11.61 ID:dIKy5PrSd.net
>>120
津軽弁とウチナーグチぐらい違うんじゃないの?

122 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 09:20:07.52 ID:0DX/IqQc0.net
お隣の方は自国起源説が大好きだから。

123 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 10:15:44.40 ID:/xxsHqZp0.net
放送大とかけ離れた話題になってるぜ まったくこだわりも程があるな

124 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 10:20:46.69 ID:guO29r/ra.net
博物学、言語学研究法なんだけどな

125 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 10:53:33.63 ID:6gLGNk+60.net
興味のない話はスルーすれば、おれも興味がない

126 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 11:03:00.30 ID:0iBNMrtna.net
まだ韓国語の話ししてる非国民おるのか

127 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 13:53:17.49 ID:fhFEOPgN0.net
いま成績見たが、真面目に受けた科目がBでテキトーにやった科目がA○で、なんだかなぁ、

128 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 16:55:50.58 ID:i6iU424/a.net
来年度から試験方式が変わるのか気になる

129 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 17:13:46.79 ID:L2e4+16U0.net
>>117
近代以前は地方で揺れもあったんだけど、近代に入って正書法を整えるときに漢字かな交じりっぽくしたのよ
正書法を作るのに日本人が入ってたからね。

新羅語、高句麗語、百済語はあまり記録が残っていないので、近隣の言語に残った言葉や文献から
復元したりしています。
時々、民族の復興に燃える在野の学者が、朝鮮祖語と万葉集との同一性を論じて気持ちよくなったり
するのはお約束ですね。

130 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 17:32:30.47 ID:hEkqJB5/a.net
しつこい
公安に通報しといた

131 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f6c-buaH):[ここ壊れてます] .net
心理学実験1~3全部申し込んだですが、
まさか全部落ちる事ないですよね・・😨

せっかく面接申し込めるように早く入学申請出したので

132 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f6c-buaH):[ここ壊れてます] .net
心理コースで学位を文学(心理学)?を取ることを目標にしている方いますか?

133 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1f92-purt):[ここ壊れてます] .net
>>120
ウクライナ語とロシア語は違うと考えた方が良いと思いますよ

ウクライナの人はロシア語も分かる、と言うだけで
他の国の人にとっては別物な気がします
ロシア語専門の方でも勉強が必要だと言っていますし
少なくとも自分にとってはもう別の言葉に感じました

134 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 19:24:13.40 ID:0DX/IqQc0.net
>>132
放送大学で取れる学士はどのコースでも 学士(教養) だぞ。
学位授与機構で取るって話か?

135 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 19:30:01.82 ID:Yd1aog260.net
>>131
心理学実験ならあり得る

136 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 20:13:26.46 ID:2OqEAw7l0.net
以前 このスレで教えてもらった
人間にとって貧困とは何か
のように卒業や単位取得に関係なくおすすめの教科がありましたら教えてください

137 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 20:21:59.51 ID:hOX+o9WFa.net
>>136
高橋和夫の中東の政治は面白い。

138 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 20:47:36.76 ID:7ldtK46J0.net
>>134
そうです!
卒研やれば目指せるようなので!😀

139 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 20:48:53.80 ID:7ldtK46J0.net
>>135
えええ酷すぎる・・😨
どうしよう・・途方に暮れるしかないのか・・😞

140 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 21:17:16.53 ID:0DX/IqQc0.net
所属センター以外も行けるとこ全部申し込んどけ。

141 :名無し生涯学習 :2022/08/21(日) 21:41:14.29 ID:3XledY7GM.net
心理学実験 前期は全部落選した。認定心理士の必要単位はすでに32単位取ってしまった。来季は何か1科目と心理学実験のみ申し込むぜ

142 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 01:03:07.98 ID:dyIrInHb0.net
1学期だけで実験以外の認定心理士必要単位と
試験日の重複で取れなかった福祉心理学以外の公認心理師(学部)の必要単位全部取ったけど
このまま実験取れないと困るな

143 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 01:21:55.70 ID:B5tb0xFW0.net
実験取れなかったけど、卒業伸ばしたくなかったから、一旦卒業して再入学した。
あの定員の少なさ、何とかして欲しい。

144 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 02:52:16.31 ID:CPxVF9kR0.net
心理学実験って最近そんななんだね
昔認定心理士取った頃はそうでもなかったけど、
新要件になって、逆に厳しくなるという…

145 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 05:07:24.93 ID:SGvlKzOu0.net
>>136
博物館概論
死生学のフィールド
(´-`).。oO試験の平均点も高めです

146 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 05:07:37.19 ID:m2970YSZa.net
心理学実験、こんなに人気なら枠増やせば良いのに
枠増やすのって大変なのかな

147 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 05:22:52.65 ID:SGvlKzOu0.net
>>138
卒研で書いた論文をアレンジして、学位授与機構に提出して試験を受けるのはありですね
授与される学位は「学士(文学)」となります、専攻の区分は表記されませんがそこは大丈夫ですか

148 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 06:31:31.10 ID:kPfAMvRe0.net
心理学めっちゃ人気ありますね!
実験の定員増えてくれたらいいんですけど難しいんでしょうなぁ・・先生側が捌ききれないでしょうなぁ・・🤔

>>147
はい!学士(文学)が欲しいです!
試験の内容はふつうの大学でいういわゆる卒研発表だと思うので、せっかく大学来たので頑張ります!
まず早いところ統計を身につけないと😢

149 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 06:39:30.57 ID:ZoRhGIn60.net
>>146
>>148
コロナで1講座あたりの定員がコロナ前より半減されてるのが最大の原因

150 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM93-b+F0):[ここ壊れてます] .net
どうせ、認定心理士の教員側の認定要件もあるんざねぇの

151 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 10:17:35.55 ID:dyIrInHb0.net
放送授業で単位認定試験が同一時間のものは複数取れないってやつ、来年以降どうなるだろうか
来年以降複数取りたいのがあって、ちょっと無理してでも前倒して今回取るか悩み中

152 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 10:36:30.17 ID:dyIrInHb0.net
>>147
>>148
そんなことできるんだね
卒業・退学してから学士(文学「区分=心理学」)とか取れるんだな
卒研は「学修成果」で必要なんだな
他に試験があるのは面倒だね

153 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 10:48:25.36 ID:fIfpe5NaM.net
>>151
wakabaの改修をやってるから、変更されるんじゃねぇの

154 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 12:47:25.81 ID:uK90vKrT0.net
心理学やるには統計学必須なんだね。

155 :名無し生涯学習 :2022/08/22(月) 12:59:20.35 ID:XZ3IQr49a.net
>>145
死生学面白そうだと思って変えようとしたら他の科目と重複していた。なので来期に回すわ。

なので人間にとって貧困とは何かを代わりに追加した。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200