2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.399★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/09/16(金) 22:45:20.72 ID:JHoarwW/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1660874030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

569 :名無し生涯学習 :2022/10/07(金) 19:10:20.96 ID:LhzbS0QW0.net
放送大学の化学系は荻野先生が副学長時代がピークのような
濱田嘉昭先生定年退職で終了

570 :名無し生涯学習 :2022/10/07(金) 19:15:37.14 ID:LhzbS0QW0.net
>>568
神奈川でもやるみたい、流行ってんですかね

571 :名無し生涯学習 :2022/10/07(金) 20:00:27.98 ID:BDTbVYXeM.net
>>568
北大の鈴木章先生はむかわ町の出身なんだな
ここのところ「むかわ竜」やら香山リカが僻地医療で週5で通ってるとかで名前を見た
ほかにも見た気がするが思い出せない
・・・・と思ったら、昨日見たばかりのブリの豊漁とししゃもの不漁のニュースだったわw

572 :名無し生涯学習 :2022/10/07(金) 20:13:58.34 ID:RfYZ2HOzr.net
社会教育、生涯学習、リカレント教育、リスキリング

時代によって意味も呼び方も微妙に変わってきますね

573 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 06:34:28.59 ID:VzPi3g/s0.net
>>569
濱田嘉昭先生は原発推進派の御用学者

574 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 06:59:48.29 ID:ZWkuzzvR0.net
海老原嗣生もリスキリングは駄目だろうと言ってた
似たようなことは今まで何度もやってきたが、駄目だったそうだ
森永卓郎もうまくいかないと思いますとか言ってたし

575 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 08:14:43.62 ID:S484jiv0d.net
印刷の通信課題届いたんだけど、webでやってしまって構わないんだよな?

576 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 08:44:19.74 ID:yGGB6gBM0.net
>>575
かまわないというか、web提出がおすすめ

577 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 12:12:26.52 ID:mM7+xzba0.net
演習科目について教えて頂いた方ありがとうございます。
実験は放送大学でも何とかなるんですが演習科目は見当たらないようなので
お聞きしました。
学位授与機構スレでも聞いてみます。
ありがとうございました。

578 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 17:25:42.64 ID:mqYsaU0h0.net
なぜ演習科目が必要なんだろうか…
学士への途のどの学士を目指してるのか??
演習科目必須の区分は相当限られてるようだが…

579 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 17:27:36.44 ID:9OtB2L2w0.net
あんまり演習してると北朝鮮がまたミサイル打つぞ

580 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 19:01:08.64 ID:0BXyIIIcd.net
てぽどん。

581 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 23:21:26.41 ID:bqghk4KO0.net
2万円は高いよ…CBT

582 :名無し生涯学習 :2022/10/08(土) 23:30:03.76 ID:/LznSmRm0.net
>>581
公認心理師ですか
今回の出願倍率は17.1倍だそうで、頑張れ〜

583 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 06:31:52.67 ID:RmJdNLJd0.net
曖昧表現 "思われます" ,"考えられます"

584 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 08:24:04.78 ID:fYy4w9ohd.net
>>576
ですよね。その場で結果が見れて便利。
ウェブの期間がきたら勝手にできるようになるだろうから、きたらやろうっと

585 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 03e8-+UPp):[ここ壊れてます] .net
>>579
予算の無駄遣いさせる作戦なんだがw
一発撃つたびに消耗するのにまるで朝鮮人みたいな奴らだよwww

586 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 11:05:21.17 ID:iyvdPVqr0.net
NHK「衛星契約」は月200円値下げ、親元離れて暮らす学生の受信料免除…来年10月実施へ
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20221008-OYT1T50282/

親と同居していない放大生はNHK受信料がタダになるみたい
良かったね
これ目的で放大生が増えるんじゃないかw
(NHKが放大生を学生と認めるかどうか監視しよう)

587 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 11:09:06.21 ID:cozGwzmy0.net
>>586
テレビなんかいらないだろ

588 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 11:30:20.80 ID:cozGwzmy0.net
>>586
現状の家族割の延長だね。
今の割引率50%が100%になるだけ、手続きは今と同じ

589 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 12:01:14.23 ID:cozGwzmy0.net
>>586
通信教育学校を除くになってないから、1条校なら対象だろ。

590 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 12:10:52.79 ID:cozGwzmy0.net
放大は対象になる学生は少ないだろうな

591 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 17:24:08.52 ID:EMD61J/ca.net
NHKの受信料は学生は免除するべきだと思うわ
俺は見てないし払ってないからどうでもいいけど

592 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 17:33:22.74 ID:REjY/C1p0.net
金にがめついNHKがそう簡単に免除しないだろ
死人からも解約手続きしてない理由で金とるんだぜ

593 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 19:05:33.10 ID:N7ia+8S/0.net
>>592
認知症で入院して死人と大差ないウンコ製造機になった親父の契約は解約できたし、その月の受信料は返金されたよ。

594 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a7c-UwYa):[ここ壊れてます] .net
>>593
それはあなたが気がついたから

595 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a7c-UwYa):[ここ壊れてます] .net
まあネット配信で視聴できるようになったから関係ないけどね

596 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 20:19:50.91 ID:N7ia+8S/0.net
>>594
成年後見人になったら全ての契約に関与しないといけないから、気が付かない、なんてことはない。
本人が死んだら筆頭相続人が仕切って資産を洗い出していくから、その過程で解約等は対応できる。
いくら犬HKでも解約に応じないなんてことはありえないので、知ったかぶりでいい加減なことを書くなよ。

597 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 20:27:49.91 ID:zQJjjd940.net
相続人の誰かが金融機関に死亡を届けるだけで口座引き落としは全てストップするだろ
電話一本でも受付けてくれる

598 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 20:33:11.10 ID:REjY/C1p0.net
親子関係ってそんなシンプルじゃないのよね、世間は色々
そういう裁判があって原告が負けたよ。
その後、批判があってNHKも条件付きで返すように変わったの

599 :名無し生涯学習 :2022/10/09(日) 20:45:26.82 ID:REjY/C1p0.net
放大がスカパー時代にNHKの営業とやりあったことあるけど
しつこいし、しんどいぞ。

600 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 00:36:07.89 ID:STv/cNq8a.net
放送大学の私書箱必着って、
当日に美浜郵便局に直接持って行って速達出せば間に合うのかな?
これ結構気になってる
試した人とか居ない?

601 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 00:42:10.21 ID:5hDJuqU/a.net
40歳非正規雇用労働者だけど、今の仕事を即辞めたくなった。
ただ今期放送8科目登録で面接も7科目あって忙しい。
今の仕事と放送授業&面接授業と就活の3つは両立すんのかな?
職業運転者を目指してるから、まずはペーパードライバー解消に教習所に行こうかと思ってるが。

602 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 08:14:23.56 ID:31yVAUdsa.net
学習センターって自習で使うこと可能?

603 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 09:34:58.88 ID:SPrP2RQr0.net
出来るよ

604 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 09:36:46.28 ID:31yVAUdsa.net
そうなんだ
資格の勉強したかったから使わせてもらうか取ってる授業とまったく関係ないけど

605 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 09:44:24.55 ID:2jWHBqV30.net
学習センターは閉館時間が早いから使えないね
銀行か役所かっていう
24時間使えるようにならないかな
せめてもう少し遅くまで

606 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 09:47:36.49 ID:31yVAUdsa.net
ほんとだ五時半までとか平日まったく使えないじゃん
せめて夜八時くらいまでやって欲しかった

607 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 10:27:51.58 ID:AnflbXIf01010.net
昔は7時半閉館だったな、都心のどっかはもっと遅くまでやってたとこあったけど
本部が人件費削減のため職員雇止めして統一してしまった。

定時に仕事が終わったら、学習センターに行って1本ビデオ見て
2本借りて帰るのが日課だったな。

608 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 10:49:37.92 ID:2jWHBqV301010.net
大学のやる気が感じられない

609 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 11:03:52.74 ID:fAkXLOU501010.net
コロナ感染していても面接授業の授業料は払い戻されないんだよな?
それだと感染してるのに参加する奴とか普通にいそう

610 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 11:14:50.24 ID:coK7HvZk01010.net
>>609
そんなこと気にするんだったらコンビニ行ったり外食したりもできんぞ

611 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 11:32:09.11 ID:JtODMWeK01010.net
>>601
ペーパードライバーが教習所で再教育を受けるのは
とてもいい事だと思います。
以前、ペーパーの人に教習所に行った方がいいと
助言したけど無視されて、
案の定、事故を起こして、買った車が即廃車になりました。

612 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 11:38:42.64 ID:THxRSWf7a1010.net
>>601
いっそバイクか何かの免許取ったら?

613 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 12:07:55.94 ID:Glq/3zDO01010.net
>>612
ペーパードライバーがバイクに乗ったら即死じゃね?
あ、遠回しに氏ねと言ってるのか…

614 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 12:20:43.31 ID:JPwXV+Iu01010.net
私もその三本立てやったからやってやれないことはない
ただ結構キツかったから迷うと貫徹できない、迷うくらいならやめときな
あと無職になると貯金残高がメンタルに直結してくる、離職前に金銭的余裕は作っときなね

615 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 15:02:09.67 ID:qPKLgfiba1010.net
>>601
40歳非正規、お前非国民の自覚ある?とるべき行動わかるよね?これ以上社会に迷惑かけないで。

616 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 15:03:45.54 ID:6eFXrmRC01010.net
>>615
ネットでしか吠えられないお前の存在くだらない

617 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 15:04:57.91 ID:2jWHBqV301010.net
放送大学を非正規大学で非国民とか差別じゃね?

618 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 15:19:04.27 ID:qPKLgfiba1010.net
>>617
自分に都合悪いことは差別かよw

619 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 15:39:25.34 ID:2jWHBqV301010.net
ぶっちゃけお前は非正規知能だろうけど非国民だとは思わないな

620 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 15:55:31.48 ID:YOdEpkrIM1010.net
境界知能なのか言語障害なのか

621 :名無し生涯学習 (マグーロ aa08-Phf8):[ここ壊れてます] .net
ツイッターの放送大学生、心理士ワナビーのメンヘラが多いのはなんでなん
情報やったほうが就職しやすいだろうに

622 :名無し生涯学習 (マグーロW c692-TTjj):[ここ壊れてます] .net
放送大学に限らず心理学はメンヘラホイホイよ
学ぶのはいいけど、心理士になってはいけない人種。

623 :名無し生涯学習 (マグーロ MM76-ehet):[ここ壊れてます] .net
本来メンヘラは心理を勉強するのもよくないんだけどな
放送大学のテキストでも、クライアントにはセラピスト側の手の内を明かすな的なことが繰り返し書かれてる

624 :名無し生涯学習 (マグーロW 6f0b-1f8n):[ここ壊れてます] .net
CBT、解き終わった~ポチッ
不合格

結果早いのはいいけどさぁw

625 :名無し生涯学習 (マグーロ MM76-ehet):[ここ壊れてます] .net
ワロタw
おつかれさまでした

626 :名無し生涯学習 (マグーロ Sa2f-TTjj):[ここ壊れてます] .net
出身大学に心理学科あったけど、あいつら、食堂のお一人様席の利用率高いし、リスカ率高いし、
クライアント相手に心理士の仕事したらダメだと思ったわ

627 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 17:57:38.41 ID:6eFXrmRC01010.net
心理コースで延々とネガツイしてるやつは何を学んでるんだろって思ってる

628 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 18:53:43.61 ID:Glq/3zDO01010.net
正しい基地外のあり方を学んで成長してるんだろw

629 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 19:10:57.29 ID:9IhLKWMsa1010.net
スクールカウンセラーなんかもコミュ障がやったらダメ
生徒が相談に来ないよ

630 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 19:26:06.09 ID:w+WiiL/O01010.net
>>615
このレス、犯罪じゃないの?

631 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 19:27:07.45 ID:/sp/0ALq01010.net
「私も苦労したから気持ちが分かる」とかどうでもええねん。
そんなの客は求めてない。

632 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 20:43:55.59 ID:lo/zxm8V01010.net
心の病気で心理師を目指すきっかけになるのは良いが向いてるとは限らない
骨折して医者を目指すのはわかるが医者に向いてるとは限らないことと同じだ

633 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 21:52:27.74 ID:62J7K1LKM1010.net
>>621
就職に直結するとしても情報コースは敷居が高そう

自分も心理コースの学生だけど、メンヘラ持ちのせいか面倒臭い人多いなぁ
放大用アカウント作ったけど人種が合わなすぎて早々に垢消したわ

634 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 22:39:35.66 ID:sZooRm5a0.net
メンタルやられたら勉強すれば治せるよ
だって自分が自分を一番よくわかってるから
人に話せないようなことも判断材料にできるからチョー名医レベル

ただ人を治せるかどうかは別モノかなあ

自分を治す為に自分で学ぶってそもそもみんなやってるでしょ
腰痛で悩んでたら腰痛体操やらストレッチやら薬は何が効くだのあーだのこーだの調べまくるでしょ
キチンと学校で学んで「よし認知療法やってみよう」ってやればそりゃ治るよ

635 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 22:46:33.83 ID:sZooRm5a0.net
僕もここ何年かで2回ぐらいウツになって不眠になったり昼夜逆転したりしそうになったりしたけど早期に環境を整えるようにしたらドップリウツにならないで回復したよ

よく「心理学やってるんでしょ?うちの旦那がウツで休職してるんだけどー」って相談されるけど人のを治せる気はしないかなあ
ありきたりの日中に散歩するようにしたほうがいいですよ、ぐらいしか言えない

636 :名無し生涯学習 :2022/10/10(月) 22:49:49.27 ID:19lscQJ60.net
生活と福祉コースで面接授業の追加取りたいな。

637 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 06:51:24.83 ID:Qsv2UmY60.net
心理職は感情労働だからメンヘラにはいちばん向かない職業
諦めて自宅で内職した方がいい
線香花火作るとか

638 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 08:19:31.50 ID:rIyFP+VHa.net
>>633
放送大学の情報の内容は本当のさわりだけだからな
独学で1週間1冊のペースで勉強した方がいいし
二十台後半以降で卒業するくらいならとっとと就職するべき
26歳までに仕事始めた人間とそれ以降では天と地の差がつく

新卒や二十代前半で卒業できるならまだ良いと思う

639 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 08:39:41.52 ID:67YS7W010.net
情報分野をバリバリ身につけて心理に行くとモテそう
データサイエンス(統計学)は本当にセクシーな学問になった
https://www.lifescience.co.jp/shop2/index_0172.html

640 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 11:20:17.40 ID:Q5PbJAFb0.net
>>639
メンヘラにモテても、な

641 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 11:55:46.92 ID:kRuu8Z1xa.net
メンヘラがこのスレ見たらまたリスカするやんか
ほどほどにしとけ

642 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 12:43:26.48 ID:Q5PbJAFb0.net
リスカは死ぬ気がないカマッテちゃんがするんだよ
死ぬ気なら頸動脈でスパッと逝く
自傷行為は自分に対する罰とかイロイロあるらしいが、そんなの知らんわ

元カノがリスカやってたからよく分かるが、アイツラは相手してはダメ
見捨てるのが一番いい
助けようなんて思ったら自分も精神を病む
自分を助けられないやつはほおっておけ

643 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 13:58:02.10 ID:6z5L8LZ/a.net
大阪学習センターどうせ改善しないだろうからここに書くだけ書くわ
1 学生証受け取りサイン 今どきどこのだれか知らない人間といっしょの用紙に名前書かせるっていつ時代ですか?
2 学生証受け取りにいったらBBAに電話したか?ってきかれるんだけど
どこかに事前電話してこいとでもかいてるのかってきくとそれはないんだと
じゃなんでそんなこときくんだってまた質問してやったら、事前に電話してくる人が多いからだと
電話なしだとおまたせしますがよろしいですかっていうからさ、じゃ電話してから来いとでも
かえばいいだろっていったらそれはしてませんだと

死んだ目の掃き溜め職員が放送大事務に回されるんだな

644 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 14:27:13.62 ID:uwc2GHW5a.net
落ち着けw
少しはまとめろ

645 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 14:52:06.74 ID:QkCooi8TH.net
>>643
お前もメンヘラじゃなねーの?

646 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 15:35:38.43 ID:Q5PbJAFb0.net
ただのめんどくさい神経質メガネだろw

647 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 15:41:24.46 ID:ycj+6lt60.net
まあ今目の前に取りに来てるのに電話したかどうかがそんな重要かって思う気持ちはわかる。

648 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 18:22:39.17 ID:WLOPnvKFd.net
>>565
遅い返事ですが有難う
後で見てみます

649 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a7c-UwYa):[ここ壊れてます] .net
>>647
おもうけど、マニュアルでしか動けないパートのおばちゃん相手に憤ってもな
ストレスは万病の元

650 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a7c-UwYa):[ここ壊れてます] .net
どっかの省、懲戒されたヤツが出向して長やってるのに
下に期待してものなぁ

651 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 20:40:22.87 ID:tYK8n47gr.net
>>647
マニュアル対応なんでしょ
放大ルールはないけどセンター長あたりに確認してくれとか言われてるんじゃない?
言われないとわざわざそんなことも聞かないだろうから誰かが言ったかもしくは前にコロナ規制が厳しかった頃に「センターに来る時は電話してから来てくれ」というルールはあったからその延長なんじゃない?

652 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 20:41:22.81 ID:67YS7W010.net
番号聞いて目の前で電話してやれば良かった

653 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 20:43:16.44 ID:2AqO6sDm0.net
>>652
来る前に電話しましたか?の問いに来てから目の前で電話とかアスペの行動そのものじゃん

654 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 20:59:22.68 ID:67YS7W010.net
だから?

655 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 22:04:04.63 ID:9mdu9tMi0.net
学習センターの窓口に来る学生って変な人が多いの?
まあ地域によるかもしれないが

656 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 22:29:32.96 ID:tYK8n47gr.net
>>655
学生証をもらいに全員行くから全員おかしいって話になるからやめて・・

657 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 22:29:44.79 ID:AdYqdvfMa.net
偏屈老人だらけ、現役層は発達障害傾向、心理学とってる奴らはメンヘラだらけ

658 :名無し生涯学習 :2022/10/11(火) 23:03:25.33 ID:Uj6pelxL0.net
>>656
もらいに行ってないぞ。
必要ないもの

659 :名無し生涯学習 :2022/10/12(水) 09:56:55.41 ID:mpMRJi630.net
センターから更新の案内がきて、やっと学生証が失効して2年も経つのに気がついた
郵送で発行してもらったけど、うっかり面接授業とか受けてたらあぶなかったな

660 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aee-UDst):[ここ壊れてます] .net
面接授業で見せろと言われたことないな
入館チェックあるとこあるのかな?

661 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aee-UDst):[ここ壊れてます] .net
でも、持ってなくてなんとかなるんじゃねの
単位認定試験でたびたび忘れて
なんとかなったし

662 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa2f-Qvv+):[ここ壊れてます] .net
学生証郵送しないのに読む必要なもない書類郵送してくるのなんで? 成績とかWEBでみるからいらないんだけどね郵送物

663 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aee-UDst):[ここ壊れてます] .net
ここは郵便物がうけとれるのが入学要件だよ

664 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr03-J5Iy):[ここ壊れてます] .net
>>660
神奈川は不審者がいるとか何とかで、入構時に学生証提示が必要になった

665 :名無し生涯学習 :2022/10/12(水) 11:15:01.30 ID:uEjFnrvy0.net
>>661
持ってなくてもなんとかなるけど全員が持ってないなんてなったら対応しきれなくなるなんて普通に想像できるだろ

666 :名無し生涯学習 :2022/10/12(水) 11:22:22.21 ID:lZT3srlpr.net
>>665
全員が持ってないとか・・吹いた

667 :名無し生涯学習 :2022/10/12(水) 11:39:53.19 ID:uEjFnrvy0.net
>>666
自分勝手やイレギュラーが許されるのは他者がきちんとルールに従ってるからっていうこと読み取れないとか読解力ないね

668 :名無し生涯学習 :2022/10/12(水) 12:26:10.29 ID:lwAbEk1T0.net
アメリカを真似したらガチガチに社会主義国化してしまった日本の大学
https://gendai.media/articles/-/100607


この「日本の大学」に放送大学は眼中にないだろうけど
学生が「単に公的サービスのユーザーだと思っている」点では共通する
万事における日本人の主体性の欠如を表してる

669 :名無し生涯学習 :2022/10/12(水) 15:13:35.55 ID:QxbgqFkY0.net
そーゆー世の中はアカやパヨクが好きだろw

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200