2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 8

1 :名無し生涯学習 :2022/10/19(水) 10:03:36.25 ID:KqqaBpWp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


京都芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

AirU
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴と範囲は?
A.60分間の試験。制限時間以内に書けなかったらアウト。シラバスの試験ポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった~」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。5ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪・京都等(一部遠隔)で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万~6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1640658676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :名無し生涯学習 :2023/05/02(火) 21:49:30.48 ID:/X417WrR0.net
>>648
そうだねー
とは言え一応芸大で「単位取って卒業するだけ」に意味があるのかはともかくって感じだから、バランスと言うか落とし所が難しいのかもね

650 :名無し生涯学習 :2023/05/02(火) 22:21:41.17 ID:g1XSaj2u0.net
>>649
確かに落とし所は難しいよな
基本は大人ばっかりだし、趣味のステップアップを目的としてるのか、転職や今の仕事を昇給させるための学位としての芸大なのか、プロの◯家(画家、写真家、建築家etc...)になるためなのかで厳しくしなきゃならんレベルも違うし学校側も運営難しそうだよね
あんまりハードル上げても大阪芸やムサビと層が被るし

651 :名無し生涯学習 :2023/05/02(火) 23:55:11.33 ID:5vjZIXUsd.net
広く浅く学生取って優秀者を院に誘導できれば役割を果たすんだと思う。鶏頭牛尾ってこともあろうし、どんな組織でもTOPはそれなりなものになる。

652 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 00:06:41.00 ID:epUR+XZRd.net
なんかその単位を取ることに躍起になるのも違う気するから気になるものを勉強できたらムリに卒業を目指さなくてもいいのかなとかもよぎったりする
自分も入ったからには卒業目指したいけども

653 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 00:12:49.07 ID:QJ/rxPPsa.net
学校としては卒業か生涯学習のどちらに重きを置いてるんだろうか?
入学者向けQ&A的には学ぶだけじゃなくて卒業目指してねと書いてあるし、最終学習歴を更新させるって推し方もしてるよね

654 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 08:49:37.34 ID:7dbYT8Bad.net
>>647
提出えらすぎ
全然進んでるよ

655 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 19:28:33.54 ID:sGAy8t8Pd.net
でもすでに大卒なら科目履修的なスタンスでつまみ食いでもいいんだと思う。学び方はそれぞれ。そうじゃないなら、とりま大卒は取っておけ、と。

656 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 21:23:12.90 ID:epUR+XZRd.net
>>654
ありがとう
入学したての人用のものだけでも4月に提出しておきたかった
iPadしかないから遅いけどPCもようやく購入したところ これから実習がんばる
気が急いてまともに履修計画立てられてないからGW中に考え直しておくつもり…

657 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 22:38:16.61 ID:89ejHymcM.net
手のひら芸大って宣伝してるだけあってスマホあれば十分対応可能
ここの講義程度でiPadやPCなんて完全にオーバースペックよ

658 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 23:07:42.36 ID:Wn60++wb0.net
>>657
個人的にはスマホでレポート書いたり添付資料作ったりするのは相当きついと思うけど若い子は全然余裕なんかね

659 :名無し生涯学習 :2023/05/03(水) 23:26:38.79 ID:CVSrZhCY0.net
>>658
ワッチョイ確認してから返信したほうがいいよ…

660 :名無し生涯学習 :2023/05/04(木) 14:00:27.99 ID:wnBgsTT/d.net
>>656
おーそわそわするな 履修計画悩むよなー1年徐々に修正しつつでもいいかも 656のやる気が伝わってきてがんばろうってきになってきたよ ありがとう

661 :名無し生涯学習 :2023/05/04(木) 18:41:36.94 ID:TxHgFvuXd.net
なんかありがとう
そう言われるとこちらこそより頑張れる気が出た
とはいえ冷静に見てくと5年で卒業もわりに厳しい気がしてきてる…とはいえ6年もちょっと長すぎる気がするしとりあえず少しずつでもやっていきたい
卒業制作がその年度秋冬だけと思うと考えないとなあ

662 :名無し生涯学習 :2023/05/04(木) 19:26:27.36 ID:hkiGkagq0.net
>>661
横だけどそんなに気負わなくていいと思う
2年目以降のこと考えてもしゃーないよ
1期で何単位自分が必要か計算して、締め切りきたら出す、割り切るのもある程度は必要よ
まぁ出すだけが正義でもないけど、囚われすぎるとしんどいよ

663 :名無し生涯学習 :2023/05/04(木) 21:46:51.22 ID:oGn8gjG00.net
>>657
たしかにレポートはスマホで書いてたって卒業生のインタビューあるよな
でも募集要項でイラストレーションコースはPC必要ってことになってるんだよね 手のひら芸大とはって感じだけどコースによるのかも

664 :名無し生涯学習 :2023/05/05(金) 12:14:57.61 ID:E/IzxdapM0505.net
あの授業動画がスマホで理解できてレポートもスマホで書けるって正気か?本当なら天才じゃんテテンテンテン

665 :名無し生涯学習 :2023/05/05(金) 13:24:04.63 ID:XNxp4b0200505.net
テテンテンテンの言ってる内容って本当のことを探す方が難しいレベルだから
初見さんは真に受けないようにね

666 :名無し生涯学習 :2023/05/05(金) 15:41:30.66 ID:DJ6PHfUn00505.net
>>664
じゃあワイ天才()かもしれん

667 :名無し生涯学習 :2023/05/05(金) 17:24:22.84 ID:ZzTGNXYiM0505.net
イラスト描くのにPCとか液タブ機材揃えたけどさ、この程度の学科なんて空き時間スマホ試聴でサクッと入力で十分だろ。メモの断片をつなぎ合わせりゃレポートいっちょ上がりだよ。
学科で机に向かう必要なし。軽いもんよ。
モノによっては中学生の作文レベルさ。
実技は機材いるけどソフトの使い方覚えてテキトーに色塗り加工すりゃOKよ。
俺の場合絵の下手さを機材で補ってるけどな。

668 :名無し生涯学習 :2023/05/05(金) 17:28:19.81 ID:E/IzxdapM0505.net
>>667
全科目C評価でいいならそうかもね

669 :名無し生涯学習 :2023/05/05(金) 18:20:24.09 ID:TCIQ8QU0M0505.net
>>668
フツーにA評価取れますけど。
まずは大学の授業という先入観を捨てましょう。底辺高校出身者にあわせたレベルの講義なので。
テテンテンテン

670 :名無し生涯学習 :2023/05/05(金) 23:37:17.59 ID:XNxp4b020.net
末尾8EPoが全部同一人物なことを考慮しながらここ2日くらいのログ読み返すと面白いよ
虚言して煽るならせめて辻褄は合わせろやw

671 :名無し生涯学習 :2023/05/06(土) 12:50:10.89 ID:FPZzXdU5M.net
そういやテテンテンテンがイラストコース1期卒なのが本当ならおじの知り合いかおじ本人ってことになるよな

672 :名無し生涯学習 :2023/05/06(土) 13:21:52.34 ID:rP0VAxU0d.net
イラストレーションのほうiPadあればいらない気がして板タブ買ってないや
それでもあったほうがいいのかな

673 :名無し生涯学習 :2023/05/06(土) 13:59:04.36 ID:lE1mIXXca.net
>>672
イラレの授業だけ詰むって誰かが言ってたよ
その辺だけマウスで作業できるなら大丈夫だとおもう

674 :名無し生涯学習 :2023/05/06(土) 14:42:25.69 ID:rP0VAxU0d.net
>>673
ありがとう!
ちょっと授業聞いてみてから判断しようかな…

675 :名無し生涯学習 :2023/05/06(土) 15:07:28.24 ID:FPZzXdU5M.net
なるほどなぁ

0644 名無し生涯学習 (テテンテンテン MM8f-8EPo) 2023/04/30(日) 22:42:33.98
640
東北芸工大は京都との縁を切りたがってるからそれは無理でしょう。
京都派の理事も以前より減ってるし、副理事長の徳山さん(瓜生山学園理事長)もいつまで居られるか。

0657 名無し生涯学習 (テテンテンテン MM8f-8EPo) 2023/05/03(水) 22:38:16.61
手のひら芸大って宣伝してるだけあってスマホあれば十分対応可能
ここの講義程度でiPadやPCなんて完全にオーバースペックよ

0667 名無し生涯学習 (コードモ MM8f-8EPo) 2023/05/05(金) 17:24:22.84
イラスト描くのにPCとか液タブ機材揃えたけどさ、この程度の学科なんて空き時間スマホ試聴でサクッと入力で十分だろ。メモの断片をつなぎ合わせりゃレポートいっちょ上がりだよ。
学科で机に向かう必要なし。軽いもんよ。
モノによっては中学生の作文レベルさ。
実技は機材いるけどソフトの使い方覚えてテキトーに色塗り加工すりゃOKよ。
俺の場合絵の下手さを機材で補ってるけどな。

0669 名無し生涯学習 (コードモ MM8f-8EPo) 2023/05/05(金) 18:20:24.09
668
フツーにA評価取れますけど。
まずは大学の授業という先入観を捨てましょう。底辺高校出身者にあわせたレベルの講義なので。
テテンテンテン

676 :名無し生涯学習 :2023/05/06(土) 16:28:35.09 ID:YUQBcEgL0.net
>>521
テテンさん…

677 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 08:22:50.74 ID:6pd8GHoHd.net
iPad(できればpro)があれば作品やポートレート持ち歩き、プレゼンにも便利。スタバでも作業できる身軽さがある。

PCと液タブ買うと子供部屋おじさんみたいに部屋篭りのイメージ。むしろプロになる時とかでいい。トラブルメンテとかめんどくさいことまで増えるから(プロなら見てくれる知人とかとつながってる)オススメしない。

678 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 08:38:25.99 ID:6pd8GHoHd.net
板タブと液タブだけど、板タブ買うくらいなら液晶視差以上の感覚差だからiPadの安い奴でも問題無い。

ただピッチ(筆跡の細かさ)だけ差があるけど拡大使ったりドロー系ツール使えば微修正もすんなりだし。

iPadのクラウドバックアップ(2T)にしとけば機材トラブル(破損、紛失)でもデータ保護出来て安心。

679 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 09:53:12.01 ID:rb6bJ7qb0.net
ポートレートってポートフォリオのことか?

680 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 11:44:47.58 ID:pLfbjxzXM.net
これは「卒業しない」ではなく「卒業したくてもできない」人への “アドバイス” なんだけど、喧嘩売る相手は間違えない方がいいです。

681 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 13:40:43.33 ID:zmfGmy930.net
>>680
あっ

682 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 15:09:05.26 ID:j2OXtObsM.net
これは煽り耐性ゼロのおじがうっかり自我を出しちゃったのかそれともテテンテンテンがネタでおじの物真似してるのかどっちだ!?

683 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 16:34:55.06 ID:Az1hiD7+0.net
ipadはパソコン+ペンタブとは耐久年数違うからそこも考慮した方がいいんじゃないかな…。
ipadと ApplePencil毎日酷使して3年に一度は買い替えできる予算があるならいいと思う。
卒業前に寿命くる可能性ある。

メインはパソコンとペンタブ、サブ機にipadが理想。

684 :名無し生涯学習 :2023/05/07(日) 17:09:27.04 ID:Gl8Mtli80.net
作品作りはパソコンとペンタブだけど授業動画やテキスト見るのはiPad派だな
GoodNotes5使ってまとめておいてケータイで外で読んだりしてる
iPadだとメシ食べながら授業見れるし手軽ではあるよなぁ
作品作るにはiPadは狭いし、スペック的に数年で厳しくなる

685 :名無し生涯学習 :2023/05/08(月) 12:28:07.03 ID:CF0zMmIc0.net
>>677
イメージとは言え偏見がすぎるよww
スタバでオサレに作品作りも別に否定はしないけどさ

絵描きは腰や目に疲労蓄積するから、長く続けるつもりなら自宅で良い椅子で快適な環境作るのも大事だよ
アマとプロの境界も今は曖昧だし、ipadだけのプロもいるしピンキリなのよ

686 :名無し生涯学習 :2023/05/09(火) 01:33:06.46 ID:wecrk2mT0.net
スマホで授業動画見れるとかイキってるやつクソエアプで笑った
スライドは見れても実演見る時はiPadですら小さかったが

687 :名無し生涯学習 :2023/05/09(火) 21:47:06.13 ID:jkPRWPdcd.net
Chromecast 対応すれば良いのにね

688 :名無し生涯学習 :2023/05/11(木) 12:09:58.51 ID:ijutOHP8a.net
スマホでも授業見れるっちゃ見れるけどわざわざChromeアプリ入れないと倍速ツール使えないのがな

689 :名無し生涯学習 :2023/05/11(木) 14:02:01.25 ID:FuWymhw1d.net
テキスト系は今のところスマホで大丈夫だっただからアプリ操作とかもいけるかと思ったけどスマホだとちょっときついかも
操作説明あたりはまだなんとかなりそうだけど素直にPCでみてタブレットで操作がいいのか…

690 :名無し生涯学習 :2023/05/11(木) 20:20:17.04 ID:qS8pyZOAM.net
>>653
卒業しなくてもカネだけ払ってくれたらいいよなんて本音を書くわけない。
大量の退学者も通信大学には必要(ガチでやってるところは別)。
ここはユルユル単位だから普通に学生募集してたら卒業率がとんでもないことになって(通信の常識を越えた異常に高い卒業率)、ちゃんと単位認定やってる?って疑問を持たれる。
だから絶対に卒業できないってをかき集めて一石二鳥でウハウハ。
多数の捨て石はおいといて、普通の人にとっては楽勝で芸術学士が取れて大学は授業料で儲かってWIN-WINの関係。

691 :名無し生涯学習 :2023/05/12(金) 11:42:08.75 ID:xwUPC4z/0.net
最近またトーシツくん出張してきてるじゃん
作業所クビになって暇なんか?

692 :名無し生涯学習 :2023/05/13(土) 12:13:16.19 ID:VbKv/W9Ma.net
おねえさんとの約束だから「京芸」「京都芸大」じゃなくて「瓜芸」「kua」「京都芸術大学」と言うんだ.......裁判結果に不服なアカウントにいつか絡まれるから......

693 :名無し生涯学習 :2023/05/13(土) 12:50:26.28 ID:C4IUIyu4a.net
すーぐこういう老害湧く

スレにいて略称間違えるやつおらんやろ

694 :名無し生涯学習 :2023/05/14(日) 16:13:26.97 ID:ZZFEvseVM.net
>>693
692は瓜芸通学部2回生から瓜芸新入生への注意喚起(のコピペ)だけどね
反感買わないよう通学生同士で情報共有してるのに、京芸京芸連呼してその努力をぶち壊す老害通信生は如何なものかと

695 :名無し生涯学習 :2023/05/14(日) 16:18:02.32 ID:ZZFEvseVM.net
692と649 どっちもテテンテンテンな
通信大学を選ぶときにはいろいろ調べると思うが、そのときに名称問題に行き当たらないって感動悪すぎませんか?
少なくとも入学手続きする頃には気づきませんか
はっきり言って自校の略称間違うってバカですよ

696 :名無し生涯学習 :2023/05/14(日) 18:52:40.23 ID:N0iXSpy8M.net
あのね、0年生の子たちには知っていて欲しい学内での共通認識なんだけど、
うちの学校名乗る時は『瓜芸』なんだ。
Kyou芸(検索避け)だと市立の方差しちゃうし、アンチ(?)の方がそれでエゴサして突っかかってきちゃうから覚えてて欲しいな…

697 :名無し生涯学習 :2023/05/14(日) 20:11:06.18 ID:UMNe4Lhna.net
別にKUAでいいよ。身内ではKGでも通じるかもね。

698 :名無し生涯学習 :2023/05/15(月) 01:23:55.20 ID:1QX2uDGD0.net
ワッチョイなしの方でボロクソ言われたからってムキになってワッチョイスレ荒らしに来るなよ糖質

699 :名無し生涯学習 :2023/05/16(火) 10:32:50.38 ID:1nGnq90Ba.net
もし >>692 がテテンテンテンじゃない真性だったら
「正しいことを言えばいついかなる場所でも受け入れられるべきというお気持ちがキモい
女オタク丸出しの文体で5ちゃんに来る空気の読めなさがキモい
おじの件から何も学んでない馬鹿」とリプしようとしてたがやっぱりテテンテンテンだったな解散

700 :名無し生涯学習 :2023/05/28(日) 14:53:11.33 ID:kNQT2hFc0.net
WSギリギリ間に合った…
春秋しかないと思うと不安になるよなー

701 :名無し生涯学習 :2023/05/28(日) 15:08:13.39 ID:1v67YOIS0.net
通学の学費出せない実家、通学できない体調なら
卒業後も芸術の道を志すのは厳しい
若くても通信はやっぱり趣味枠だなー

702 :名無し生涯学習 :2023/05/28(日) 15:08:34.18 ID:1v67YOIS0.net
>>700
提出乙!

703 :名無し生涯学習 :2023/05/28(日) 17:52:03.32 ID:B3X4i+rbd.net
自分も提出した
割と間際に始めたのもあるしなんかどこまでもやっちゃいそうで時間いっぱい使っちゃった
PDFでのテキスト編集に手間取って普通に別アプリでやればよかった

704 :名無し生涯学習 :2023/05/31(水) 09:14:27.74 ID:JCtRUx7J0.net
>>701
と、芸術エアプが申しております。

705 :名無し生涯学習 :2023/06/01(木) 10:15:58.71 ID:amf6DtmH0.net
>>704
ファインアート、コミック、イラストレーションはまじで実家太くないときついよ
すんごい才覚あれば別だろうけどそんな人は10代で明らかに違うし

706 :名無し生涯学習 :2023/06/01(木) 11:30:06.76 ID:XwLDbotB0.net
ファインはともかく漫画やイラストは20代前半で芽がでなけりゃ諦めろよ

707 :名無し生涯学習 :2023/06/01(木) 21:04:43.12 ID:tIr419B0d.net
将来イラストレーション科いきたいんだけど、1度放送大学入った方が効率いいのかな?

以下別スレから

37 名無し生涯学習[] 2021/08/01(日) 02:50:51.05 ID:Mww90cQI0
放送大学の一年次入学→78単位取得→ムサビ通信に3年次編入

これがムサビ通信攻略法
1年から入ってムサビ通信を卒業したいなら、
一旦放送大学を経由して78単位取得した方がいい
新課程ならどの学科も3年次編入出来るし、
確か78単位までは認定してくれる

放送大学は殆どの科目で単位取るのにレポート書かなくていいし、試験も選択式だから単位が取りやすい

入って途中で挫折するくらいなら、問題ない範囲で邪道な手を使った方がいいよ

708 :名無し生涯学習 :2023/06/01(木) 21:19:58.56 ID:tIr419B0d.net
勝手に貼っといてなんだけど
よくよく調べたら専門士持ってて3年次編入の要件満たしてたわ
スレ汚しスマン

709 :名無し生涯学習 :2023/06/02(金) 14:24:12.15 ID:Uao21X/XM.net
>>705
>>706
エアプって言われて半ギレなの草

710 :名無し生涯学習 :2023/06/02(金) 18:06:43.49 ID:LVZyI8lQ0.net
>>709
別人なんだが

711 :名無し生涯学習 :2023/06/03(土) 08:52:44.66 ID:bilaYbh2a.net
20後半ですが働きつつイラストレーションコース通っております

712 :名無し生涯学習 :2023/06/03(土) 10:06:03.10 ID:Bocfx0UeM.net
ここ瓜芸の通信はよっぽどのバカでもないかぎりフツーに卒業できるが、よっぽどのバカが大量に入学してくるのは広告戦略の大勝利ということ。
教育機関としては誉められたもんじゃないし、
バカの自覚がないヤツラもヤバすぎる。

713 :名無し生涯学習 :2023/06/03(土) 12:03:30.48 ID:oQgs10Uk0.net
これは侮辱罪に該当します

714 :名無し生涯学習 :2023/06/03(土) 12:07:44.24 ID:JfCagx450.net
芸術系は新卒でそれ一本で食ってこうと思うとキツイけど、副業や同人で細々と小銭稼ぐだけなら何歳でもいける
学校側も上手くニーズ拾ったなぁ

715 :名無し生涯学習 :2023/06/05(月) 11:29:29.73 ID:g09ZZaf0M.net
>>712
ワッチョイなしスレで総スカン食らったからってこっちに居座るなよ嫌われ者が

716 :名無し生涯学習 :2023/06/06(火) 09:56:53.91 ID:s/Z6AH1hd0606.net
論文の形式にまだ慣れないよー

717 :名無し生涯学習 :2023/06/07(水) 20:51:59.17 ID:Uat38rjP0.net


0571 作者不詳 2023/05/26(金) 16:06:51.44
また書き込みの時間空いてないし、テテンテンテン=トーシツの別人格はほぼ確定だね

0572 作者不詳 2023/05/26(金) 16:07:26.43
仮に別人だったとしてもテテンテンテンがワッチョイスレに粘着して学生に嫌がらせを繰り返してた前科は消えないんやで
最短卒業がホラじゃないなら学校からも学生からも既に必要とされてない用済みなんだから大人しく消えればいいのにな
それとも在学中から誰にも必要とされてなかったから状況は変わってないのかね

0573 作者不詳 2023/05/26(金) 16:08:00.43
因みにテテンテンテンの正体は最短おじだからトーシツとは別人だよ

0574 作者不詳 2023/05/26(金) 16:08:16.96
偏見だけど楽天モバイルはガチで貧乏人が使ってそう

718 :名無し生涯学習 :2023/06/08(木) 11:22:07.33 ID:wP8VaUCsd.net
あー試験終わったー

719 :名無し生涯学習 :2023/06/08(木) 13:11:08.17 ID:h7/WDBtQ0.net
>>718
おつー

720 :名無し生涯学習 :2023/06/09(金) 09:11:12.23 ID:Dj3OZz2qd.net
>>719
ありー
夏期に受けるもの考えてる

721 :名無し生涯学習 :2023/06/09(金) 11:59:56.84 ID:p4Yxy0az0.net
ウザがられるお節介を焼くタイプの人間って総じて絵ド下手だよね
絵が上手くなるためには練習も大事だけど、客観的な目線とか他者への気遣いの気持ちがある人の方が上達が早いんだろうね
スレ荒らしとかしてるのも全員ド下手そう

722 :名無し生涯学習 :2023/06/09(金) 22:55:40.33 ID:5WpLbewLM.net
瓜芸の通信教育ってカラテの通信教育みたいだね
やってるのがバレたらバカにされそう

畳の上の水練

723 :名無し生涯学習 :2023/06/10(土) 09:46:05.65 ID:SUa6cPJ80.net
茶山んって京芸警察してるだけじゃなく関係者のツイートに片っ端からRTや引RTで絡んで存在アピールしてるんだな

そりゃ同類のクレーマーにしか擁護されずフォロワー23人しかいないわけだ

724 :名無し生涯学習 :2023/06/10(土) 11:31:48.85 ID:9D8AZoTMM.net
茶山ん本人です
Twitterは片手間で基本は電話での問い合わせです
時間がとれたら直接訪問もします
最近では瓜生山学園へ電話することより市役所 府庁 警察へ電話することが多いです
6年前からやってます

725 :名無し生涯学習 :2023/06/10(土) 14:55:40.26 ID:KjgNXc4gM.net
>>724
本当なら業務執行妨害で捕まるレベルの害悪クレーマーで草
いつもの虚言癖であってほしいわ

726 :名無し生涯学習 :2023/06/13(火) 17:12:43.27 ID:qWJQShcKa.net
>>722
他人に馬鹿にされるかどうか気にする割に、やることはTwitterとスレに張り付いて粘着荒らしなんだな 

大人としてっていうか人として恥ずかしくないん?

727 :名無し生涯学習 (アウアウアー Sa8b-E3UD):2023/06/15(木) 19:48:41.58 ID:cydbH3Zxa.net
さっき茶山んのフォロワー見たらクソ面白い事実を発見wwwwwwww

フォロワー24人のほとんどがスパム垢で、数人の京芸生が(おそらくネタで)フォローしてて、あとはスレに晒されてたトーシツ君の本垢?だけだったwwwwwwwwwwww

支持者23人wwwwwwってスレで馬鹿にされてたけど実際は23人すらいなかったwwwwwwwww
クソ笑ったわ勘弁してwwwwww笑いすぎてお腹痛いwwwwwwwwヒーwwwwwwwwww

728 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 016c-0tSe):2023/06/15(木) 20:59:14.67 ID:msutxk9a0.net
まさに少数の声がデカい馬鹿だな

729 :名無し生涯学習 (アウアウクー MM39-aNfm):2023/06/18(日) 11:01:13.01 ID:D30qmTfHM.net
このままノイジーマイノリティに負けずに頑張ってほしい。

730 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 81b8-aNfm):2023/06/19(月) 00:45:13.44 ID:+rMUbNnp0.net
卒業したのにスレ居座ってるテテンテンテンマジでキモいよ?みんなから嫌われてるし誰も待ってないのに

731 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9e11-Mp3u):2023/06/19(月) 20:21:37.93 ID:PqC4yqHn0.net
テテンテンテン=おじ=茶山んで自作自演ってこと?
そうなら荒らしを論破して追い払ったと信じてるこいつの友達が哀れだ

732 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5e6c-hd3V):2023/06/20(火) 21:52:54.49 ID:tesab+9H0.net
通信から通学に転籍する制度があるんだな

家庭の事情で私立美大に行けない子、
通信→通学のルートを使えば学費節約出来るな

733 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 690b-QlDK):2023/06/20(火) 23:16:34.00 ID:fCu57ZF30.net
通信で2年目まで行って通学で3年次編入する手があるのか

734 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5e6c-hd3V):2023/06/21(水) 00:00:33.09 ID:oYeQlZtF0.net
通学への編入する為に通信制大学に入る人って結構いるっぽい

↓例えば日大通信は毎年、40人〜50人くらい通信から通学に転籍してる
https://www.dld.nihon-u.ac.jp/admission/transfer_to/

735 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 81b8-aNfm):2023/06/21(水) 18:56:13.63 ID:+h9+FI3R0.net
>>731
茶山んと天才以外の京芸警察は最短おじが追い払ったという噂だけど本当なのかね

736 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fcf-LJvN):2023/07/09(日) 22:26:43.88 ID:6XUe7vJ40.net
来年から入学するつもりなんだけど、通学しないって試験もレポートもネットとかで全く人と関わらない感じ?例えばzoomで授業するとかで他の学生との交流ってある?

737 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d70b-RTKX):2023/07/09(日) 22:51:20.74 ID:jZMV9Gvz0.net
>>736
手のひら芸大の4学科ならZOOMの授業も学生同士の交流もやろうと思えばやれるし、一切やりたくないと思うならやらなくていいよ
週末芸大はスクーリング必須だから何かしらの縛りがある

738 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fb9-he/I):2023/07/10(月) 11:09:31.98 ID:mNtk9Oy10.net
芸教卒だけど卒業まで一切他人と関わらなかった
卒業式だけ出たけど

739 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fcf-LJvN):2023/07/10(月) 16:51:37.55 ID:Zv8IuaGg0.net
>>737
スクーリングある学科もあるんだ。行事とかは京都遠いし行けそうにないけど、ネットで交流できるのはいいね!

740 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1ec9-19iS):2023/07/16(日) 17:20:26.15 ID:SY/bmx/y0.net
>>738
えコメントしたりも?卒論は掲示板で交流必要なんだっけ?
今年から入ったがどうもコメントにフルネームでるのが受け付けないなぁ
通いでも名前知らない人全然いたし
仕方ないんだろうが珍しい名前だから嫌だな〜

741 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c6b6-tdBp):2023/07/17(月) 21:22:55.63 ID:IZcb04nN0.net
>>740
卒研はコメントとか必要ないけど、演習は必要っていう感じ

742 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8c9a-JWxC):2023/07/17(月) 23:48:25.44 ID:YJW1m8S80.net
>>740
教養演習はディスカッションあるけど掲示板じゃないな
必修じゃないから履修しなくても問題ない

743 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1ec9-19iS):2023/07/19(水) 21:11:02.24 ID:XAob4y6R0.net
>>741
>>742
ありがとうございます。
ならコメントする場面特にないのかな?
最近課題に手をつけ始めた初心者ですがこれやっとけ注意しとけってこと何かあれば教えて下さい

744 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8c9a-nNqJ):2023/07/20(木) 01:44:26.95 ID:HGSWjvPL0.net
>>743
学習ガイドを隅々まで目を通す
シラバスはちゃんと読んで理解する
各科目で教員コメントがあれば必ず読む

これが出来てれば特に問題ないと思う

745 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 67c9-qqsD):2023/07/22(土) 11:09:03.93 ID:nAwAGraP0.net
>>744
ありがとうございます
コメントないという話ですが評価基準が授業の取り組み(コミニティの活用)とあるけどここ見てるとほぼレポート評価?なのかな
なんにせよ頑張ります

746 :名無し生涯学習 (ニククエ MMe6-jGTN):2023/07/29(土) 16:43:19.68 ID:kjprgzgpMNIKU.net
ユルユル通信の京都芸術大学とはいえ、シラバス読まない(読めない)バカが卒業出来る訳ないよね。

747 :名無し生涯学習 (ニククエ MMe6-jGTN):2023/07/29(土) 17:23:58.28 ID:kjprgzgpMNIKU.net
バカでもせっそうなくかきあつめるうりゅうやまがくえん

748 :名無し生涯学習 (ニククエ MMe6-jGTN):2023/07/29(土) 17:25:46.99 ID:kjprgzgpMNIKU.net
バカのじかくないヤツがにゅうがくしてふぇーどあうとしてかねをドブにすてる
だいがくまるもうけ

749 :名無し生涯学習 (エムゾネW FF8a-MkdW):2023/07/30(日) 12:51:02.32 ID:WmxheRIxF.net
昔、美大もいいなあと思いつつ一般大に入ったけど
卒業して就職して落ち着いたので、通信の美大を考え始めてる
大作家芸大と京芸考えてるけど、どうなんだろう
京芸の方が格段に学費安いけど

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200