2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86

509 :名無し生涯学習:2023/02/03(金) 20:43:06.10 ID:0vT4v3P0a.net
>>507
OBだけどそれを実際にやったから可能。
メリットとしては、
短大の単位(最大80単位)に加えて、科目履修で取得した単位も大学編入時に認定される。
例 短大80単位+科目履修8単位の場合、認定単位が88単位からスタート
科目履修生扱いだから4年次にしか取れない科目も選択可能なら取れる
大学のスクーリングに先に行く事ができる
大学のコースにある同じ科目を先に取得した場合、代替で同じ単位分別科目選択可能
デメリットは
大学科目等履修生登録するから金が余分にかかる。
入学手数料と取得単位予定の金がかかる。
短大卒業して即編入する場合には大学への入学願書と大学科目等履修生の退学届を同時に提出する必要がある。
通学スクーリングに行くとしても大学科目等履修生の身分だから学割が使えない。
大学編入後にその科目を取る事が不可能(例えカモシュウで取得していてもスクーリングに参加できない)

短大で順調に単位取れて8月時点で74単位あった。大学SC時に夏に相談会あったからこの方法を勧められた。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200