2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.402☆★☆

1 :名無し生涯学習 :2023/01/21(土) 20:37:24.39 ID:fPDaGYzC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください
【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/Vision2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.jp/news/2020/information/0410_2.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.401★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1670561719
EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

323 :名無し生涯学習 :2023/01/29(日) 23:27:27.49 ID:0jNP+cxCaNIKU.net
>>322
あーあ、自己紹介で詰んで1時間目終わったら消える奴やw

324 :名無し生涯学習 :2023/01/29(日) 23:44:54.64 ID:NghYeZLm0NIKU.net
自己紹介?

325 :名無し生涯学習 :2023/01/29(日) 23:53:53.73 ID:i4mKsapG0NIKU.net
やる授業あるねぇ

326 :名無し生涯学習 :2023/01/29(日) 23:54:37.19 ID:IvDgXnncdNIKU.net
認定心理士って取るのムズい?

327 :名無し生涯学習 :2023/01/29(日) 23:57:52.42 ID:NghYeZLm0NIKU.net
へぇ自己紹介あるんだ、そんな経験無いな

328 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 00:05:01.52 ID:5CXD5qMQ0.net
>>326
単位集めれば良いだけだね
実験科目は割と大変だけど

329 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 00:05:31.34 ID:BsECsFdj0.net
一日目の途中からとんずらする若い子をみたことある
その科目はタイトルと内容が違う気がして、はっきりそう言ってた人もいたくらい
個人的にたまたま得意分野だったからそのまま受けたけど、帰り道に知らないおばさんとちょっとだけ講師の悪口言ったw

330 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 00:26:21.50 ID:y5M7gFuQa.net
>>322
実験系は2〜4人1組だからガチコミュ障にはキツいんじゃないかな

331 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 00:57:17.22 ID:Vyb/JiTF0.net
認定心理士資料取り寄せした
15年ほど前から臨床心理士の資格取りたいって思ってたけどこんな年になっちゃいました
とっても使いどころがないねん…

332 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 04:55:20.96 ID:NMUZTQeQa.net
>>328
抽選通ったのにコロナになって欠席せざるを得なかった
こうなると卒業までに実験系の必要単位数間に合わせようとすると割と計画がめんどくさい

333 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 13:22:17.37 ID:Duo8ScYw0.net
322です、ありがとうございます

>>323
自己紹介あるんですね 知らなかった

>>330
実験がある科目は迷惑になりそうなので自重します

334 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 14:59:58.62 ID:By1SXFyS0.net
これは面白かったとかそんな講義ありますか?
毎期楽に単位取れそうな物履修してきたので消去法で少なくなってまいりました。

335 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f63-FUjx):2023/01/30(月) 16:05:40.63 ID:M9HolcYv0.net
>>333
私はコミュ障なので自己紹介は簡単にいたします
って言って名前だけ述べればいいよ
他の人はあなたにそれほど関心を持ってないから

336 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5fe8-Z6M9):2023/01/30(月) 16:09:12.39 ID:Kcc82y4F0.net
>>333
自称ではなく精神科医から診断されたのなら無理すんなよ
俺は不経済だから面接はもう行かないけどなw

337 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 18:49:51.02 ID:BuppQdPkd.net
>>334
オンライン授業なら
日本語リテラシー演習
R使う科目
エクセルマクロ学ぶ科目

良かったよ

338 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 19:00:17.93 ID:BuppQdPkd.net
後は医療看護の英語とか
普通の英会話で学ばないようなのが学べるからこういう分野の人には特に良いのでは?

339 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 20:04:57.08 ID:Oc75UgOV0.net
>>334
問題解決の進め方
精神分析とユング心理学
錯覚の科学
死生学のフィールド
西洋哲学の根源
原初から/への思索
新しい言語学
言語研究法
循環器の健康科学
地域包括ケアシステムと在宅医療

340 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 20:27:26.90 ID:rCLifxS40.net
ネプリーグよかった
>>339
死生学気になるけど、こわそう

341 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 20:28:53.12 ID:By1SXFyS0.net
>>337
ありがとう。編入だから放送授業だけでいいと思っていたけどオンライン授業も面白そうだよね。
単位数1ってのが気にかかるけどVBAは普段から触っているから楽しそうだなあ。
>>339
心理と教育コースだから結構取っているけど人間と文化のも挙げてくれた講義のシラバス見たら面白そうだった。
ありがとうねー。

342 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 20:29:27.73 ID:IT/CYHDc0.net
>>334
動物の科学(感覚と応答の生物学?)、植物の科学、錯覚の科学は楽しかった

高校の延長って感じだから、まったく知識がない人には少し難易度あるかも

343 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 20:55:40.80 ID:u09uKK/z0.net
色を探究する
時間を究める
精神分析とユング心理学
3科目決めた
抽象的なものばかりだとしんどいかな

344 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 21:31:28.98 ID:Q/ouM2kMM.net
VBAの科目あったのね
質問とか議論とかできるなら受けようかなぁ

345 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 21:49:12.75 ID:By1SXFyS0.net
>>342
高校のときは生物じゃなく物理選択していたから難しそうだ

346 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 22:12:41.76 ID:WXfQICild.net
VBAなら余裕だわ

347 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 22:38:39.19 ID:BuppQdPkd.net
>>344
表計算ってタイトルについてる

348 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 22:56:37.04 ID:Oc75UgOV0.net
西洋哲学の根源はギリシア哲学だけど、縦割りでアプローチしてるのが良かった
認定試験が択一・記述併用なのが面倒

言語研究法と新しい言語学はセット
言語研究法のタイトルはシンプルに「言語学」とした方が良いのでは
大学ですべての学生が習うべき科目だと思うんだが今までなかったのが不思議なくらい

原初から/への思索は難しすぎる
ハイデガー+西田の基本的な思想について知らないと、相当苦労するだろう
2022年1学期の認定試験平均点が全教科でぶっちぎりの最低点だったけど、
2023年1学期から認定試験が記述から択一に変わるので単位は取りやすくなると思う
とっかかりとしては、
西田とハイデガーが影響を受けた、心理学系でおなじみのジェームズの「我々は悲しいから泣くのではない、泣くから悲しいのである」(感情の末梢起源説=ジェームズ・ランゲ説)の理解と
 ↓
2020年に出版された黒崎 宏氏の「西田哲学」演習: ハイデガー『存在と時間』を横に見ながら
を先に読んだほうがわかりやすいと思う
(本書での純粋経験の説明)
従来の「原子論」的な考え方は、「まずAとBがあり、それらが集まり影響しあってCになる」ということであった。
これに対し純粋経験の考え方は「全体論」的であり、「まずCがあり、それからAとBが発生する」というものである。

精神分析とユング心理学は前半はフロイトとユングについての説明だけど
後半は物語と集合的無意識の話しで読み物としても面白い

地域包括ケアシステムと在宅医療は、まさに今これからの日本の医療・介護・予防・老後の生活の転換点がどうなってるのかを学ぶ
地域包括ケアシステムは心理系、生活系コース取ってるなら頻出だから、この科目で深く勉強すると楽になる

349 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 23:00:37.45 ID:Oc75UgOV0.net
VBAのは仕事でちょっとでも使ってる人ならやめたほうがいい
楽単といっても限度がある
金と時間の無駄だから他の興味のある科目を取った方がいい

例えるなら分数の足し算解いて単位取るというのに近いレベル

350 :名無し生涯学習 :2023/01/30(月) 23:30:41.34 ID:Q/ouM2kMM.net
>>349
そうなのね
いちおうシラバス見てみるわ

351 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 04:59:32.21 ID:qyyfUCiy0.net
>>333
自己紹介なんてしたことないよ
実験や実習、語学、ディベートやディスカッションがある授業を避けたら、2日間一言も話さずに済む可能性大

352 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 05:25:28.72 ID:/NG54/+D0.net
4月で卒業なんだけど1回目落とした科目は再入学すれば継続して履修できますか?

353 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 07:30:45.06 ID:0pO+blQl0.net
>>349
逆になんでいままでVBAがなかったのか不思議
CやPytonなどを実務で使う人は少ないだろうけどVBAを使う人は多いと思う
ただChatGPTで日本語で指示するだけでVBAのコードを作ってくれる
3問中1つ選んで回答するなかで
問3のレポートがChatGPTと思われるのがあったと講評に書いてあるが
俺は問1のプログラムを作るのをChatGPTで1分で作った
問2もできたけど講義中の例題プログラムと全く違うもの(ただし結果は同じ)のができたのでヤベーと思って提出しなかった

354 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 08:51:52.48 ID:oBU1k72yd.net
面接授業の抽選結果って毎年発表いつ予定です?

355 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7aa1-/bUM):2023/01/31(火) 09:24:11.16 ID:gQRpqILJ0.net
今時マクロ許可して使うとかセキュリティレベルに問題ある行為だからな。まともな企業では認めない。
私もVB使いなんでプログラミング入門にはいいとは思うが。

356 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 760b-5T4A):2023/01/31(火) 09:52:03.22 ID:C3IcGnuC0.net
放送大学の全工程が終了したし、いよいよ転職活動を開始だ!
放送大学在学中の場合は、履歴書はどうするもんなの?ろりあえず入学は書いておかないとマズいよな?
一般的には在学中って書くのは就学中のバイトだけらしいが。
放送大学入学ってなんだ?って聞いてきたら、あれこれ説明すりゃよさそうだし。

357 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 10:14:30.76 ID:2uIXkm6dd.net
授業料銀行振込対応してくれよ。
間違えたら事務手数料10000万円でもいいから。

358 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 11:09:44.39 ID:6pGKtzzu0.net
>>357
?

359 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 11:21:08.03 ID:6pGKtzzu0.net
>>354
固定された日は無いけど昨年は3月9日だったね。
今年もそれくらいじゃない。
その前に授業料振込額が公表されるので、その額で当選科目数がわかる。

360 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 11:29:57.32 ID:KuOomxe00.net
>>345
生命現象も突き詰めれば物理現象だし、自然科学のヒエラルキーとしては物理は圧倒的な上位だから問題ないよ
生物学は基本的に目で見えるものを扱うからイメージしやすいし、物理をかじったあとだとこれが電子のスピンの結果かぁとか楽しめる

361 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5aee-FUjx):2023/01/31(火) 12:04:22.37 ID:ae013rlT0.net
>>348
原初から/への思索は難しいね
西田とハイデガーの独特な用語が大した説明もなく出てくるし
何も知らん人が読んでも意味が通じないだろう
予めそれぞれ二人の概説書を読んでおけば何となく理解できるだろうけど
西田もハイデガーも後期思想は難解だから、俺はとてもためになった
試験は書くことがなくて苦労したけど

362 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa47-2biX):2023/01/31(火) 12:24:20.59 ID:Isasxtrna.net
>>356
就職ってどんな業種狙ってんの?
放大出なら公務員が差別なくて一番よいとは思う
合格難易度は高めだけれども

363 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 760b-5T4A):2023/01/31(火) 12:48:32.00 ID:C3IcGnuC0.net
>>362
職業ドライバー系かな?

第一希望:バス乗務員、第二希望:宅配便サービスドライバー、第三希望:郵便配達

公務員は最初から眼中なし、しいて言えばバス乗務員や公営鉄道駅員などの現業公務員だが、
こういうのは特殊枠だろ?

364 :名無し生涯学習 (スッププ Sdba-EnQe):2023/01/31(火) 12:51:22.84 ID:kEFu0HeOd.net
同期に顎で使われるってどんな気持ちm

365 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5aee-FUjx):2023/01/31(火) 13:04:32.77 ID:ae013rlT0.net
バス乗務員はうちの地方では大々的に募集してる
人手不足なんだろう
ドライバーなら放送大学卒よりも大型免許とかのほうが有利じゃないのか?

366 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 760b-CMEc):2023/01/31(火) 13:15:49.76 ID:C3IcGnuC0.net
大型二種なら会社で取らせてくれる養成制度があるから、それを利用したい。
その間は身分はバイト扱いで教習がない日は日勤で清掃とか雑務らしい、つまりは本来のか日勤教育状態。
給料安いが暇だから、放送大学の卒業に向けた学習に取り組めそう。
バス会社でも大卒と高卒では給料が違ってそう

367 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa47-2biX):2023/01/31(火) 13:20:31.78 ID:Isasxtrna.net
>>363
ぜんぶ高卒が就く職場でワロタw
せっかく大卒取ったのなら大卒じゃないと就けない職場探したほうがよくないか
まぁ個人の自由だけど

368 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 13:32:36.61 ID:KuOomxe00.net
>>363
佐川急便がいいぞ
大卒だと幹部候補だけどセールスドライバーに推薦されてドライバー研修を受けるまでホームでバイト扱いだがw

369 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 14:13:12.80 ID:NtrDendB0.net
>>356
卒業前の履歴書は学歴の欄に卒業見込みで書くよ
新卒 履歴書 とかで調べて学歴のとこだけ参考にしてみて

370 :493また :2023/01/31(火) 14:20:24.06 ID:C3IcGnuC0.net
全行程終了は早急すぎた、まだ面接授業が結構残ってた。
抽選だから予測しにくいんだよな。
卒業見込みは卒業要件単位全部取って、卒業待ちを指すんだろ?
まあ高卒枠で探して放送大学入学を申告して入って、入ってから卒業して給体系に違いがあれば大卒に昇格すればいいよな?
面接授業を軽く見てた、普通に当選しないし。

371 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 14:34:58.53 ID:ywy8NqYOa.net
>>370
いやダメだろ
入ってから大卒取っても評価されないとこのが多いのでは
面接はオンライン混ぜるといい
抽選後でも空きはあるから、単位だけ欲しけりゃ空いてるとこに申し込めば良い

372 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 760b-CMEc):2023/01/31(火) 15:15:01.21 ID:C3IcGnuC0.net
鉄道会社の高卒現業の人が大卒体系にしたいから放送大学行ってるってケースは普通じゃないの?
高卒公務員が社会人大学生でランクアップは普通らしいが

373 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMff-RcsL):2023/01/31(火) 17:20:03.62 ID:2K4gb7klM.net
公務員や鉄道に入るの?それならいいんじゃない
一般企業だとあまりないけど

374 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa47-lxhl):2023/01/31(火) 17:29:42.25 ID:JH+FpPsMa.net
>>372
まさにその通りが俺だわ。現業採用で内勤まで昇進しても本来の給料表よりカットなんで、大卒取って一般採用枠に上がりたい

375 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 17:35:52.25 ID:0pO+blQl0.net
>>361
この手の哲学の問題はAIが得意で筆記式なら講師を超えた回答する可能性もある
でも日本の昔話(例えば浦島太郎)でめちゃくちゃな話を創作するのは有名だけど日常的なことで嘘を平気でつく
ChatGPTが公開された当初放送大学の近くの居酒屋を聞いたら焼き鳥若葉なんて回答が来た(こんな店はない)
おすすめ料理を聞いたらマナピーの焼き鳥でママは大橋理恵だってさ
(若葉もマナピーも大橋理恵も放送大学に関連付けられているから創作したと思われる)
(学習してるので現在は違う答えをすると思われるが日常的な質問すると面白いよ)

376 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 17:42:22.74 ID:0NC7Rozfd.net
マナピーかわいい

377 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 17:51:09.97 ID:2K4gb7klM.net
マナピーの焼き鳥w

378 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 17:59:25.44 ID:ACo2FTMEa.net
>>370
入ってから学歴変わっても基本的にその会社での学歴区分は変わらんよ。

379 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 18:00:45.10 ID:T/x/ETxo0.net
前学期から入学した者だが、web試験で過去問と教科書の持ち込みは認められてるんだよね? 
平均点低いのとってないせいもあるが試験ヌルくない? カメラ義務化されたら持ち込み禁止になるんかね?
対面オンリーになる可能性もあるが、放送大学はコロナリスクの高い高齢学生が多いからweb試験廃止に踏み切るとは思えない

380 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 18:13:33.34 ID:s9ZULhNRd.net
>>375
ChatGPTに今回の試験問題を入力したらメチャクチャな回答してきたぞ
猿がタイプライターでシェークスピアを打ち出すようなもので
AIには絶対に無理
今のところはね

381 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 18:59:41.74 ID:6pGKtzzu0.net
ChatGPTは聞き方しだいやね。
web試験は後退しないよ、コロナ関係ないから

382 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 19:50:30.66 ID:NtrDendB0.net
>>379
持ち込み可なもの書いてなかった?センターに行ってた頃は授業ごとに持ち込み可のものが決まってたけど
放送大学の択一試験は全体的にゆるいよ〜

383 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 20:02:50.27 ID:MN4f4UlG0.net
>>378
放大の一期生の女性が卒業後に一般職から総合職に変わったという話をしてたぞ。

384 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 21:36:25.10 ID:F/BMkFxE0.net
何十年前の話やねん

385 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 21:41:41.09 ID:gQRpqILJ0.net
その人個人が評価されたのであって学歴ではないんじゃないの。トリガーにはなったとしても。

386 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 21:54:38.94 ID:W2MdWQgy0.net
単価の低い高卒採用で就職したなら、大卒主張されるといらなくなるかも

387 :名無し生涯学習 :2023/01/31(火) 21:55:31.81 ID:VXaWH1B3a.net
>>383
社内で職種転換試験か何かあったんだろ。

388 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 00:11:43.97 ID:ZeBwVSKCa.net
バーキャン老害は面接授業くんな

389 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 01:57:48.04 ID:vtXluOp10.net
>>383
35年前の話やね

390 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 03:30:40.43 ID:8Znjj0yi0.net
>>372
在職中に大学を卒業しても、大卒の給料体系への移行は無理。鉄道会社は民間企業なのでその会社が判断すればできるかもしれないが、公務員は人事院勧告で制度が変わらない限り、採用時の学歴のまま。嘘だと思うなら、人事院に電話して聞いてみて。

391 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 03:33:09.53 ID:8Znjj0yi0.net
>>383
本当?ソースは?

392 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 03:36:11.66 ID:8Znjj0yi0.net
本当だとしても、第1期の女性卒業生は特別優秀だから、例外的な扱いだと思う。当時は、司法試験の最終合格者もいた。それも女性。

393 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 04:41:15.26 ID:fSHQuyYY0.net
東大卒業して放送大学に入った人もいるくらいだからなあ

394 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 06:58:35.91 ID:vtXluOp10.net
老後の暇つぶしだろ

395 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 08:31:48.99 ID:NODOH4yc0.net
放送大学卒業して大卒求人に応募出来て就職の幅が広がると思ってるかもしれんが、実際は数多いる大卒と競争する事になるだけだぞ。

396 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 08:44:29.17 ID:gKypOBs1d.net
倍率だけなら高卒求人のほうが低いかもな

397 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 10:29:17.08 ID:ihhgz6e80.net
外国での就労ビザが大卒必須とか

398 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 10:40:21.91 ID:33nEajTpd.net
外国移住も視野にできるようになりたいと思ってた時期が俺にもありました
現実は
三笘選手の観戦動画を見るくらいだな

https://youtube.com/@LUKELiNXBRIGHTON

一応英語のお勉強ってことで

399 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b68c-CMEc):2023/02/01(水) 12:23:10.85 ID:xwCLrZ+P0.net
放送大学入学は履歴書に書いておかないと、入社後に卒業になっても卒業を宣言してもハッ?ってなるよな。
まあ書いても相槌的にへースゴイねはあるかもしれないが、人事のか採用担当者にとってはどうでもいい事し、書いてマイナスはないよな?
放送大学や通信制大学全体入社後に私怨があったり、極端な学歴主義者とかならまた別だが、
そもそもそんなのが人事を牛耳ってる職場なんかに入ってもうためにならないよな!
まあ、逆に学歴偏向のある差別企業かどうかの踏み絵みたいに使えそうだな!

400 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM73-29tI):2023/02/01(水) 12:28:19.47 ID:ThUFqbtpM.net
ニューヨークで看護師として就労するには学士が必要でアメリカの大学の学費は高いから放送大学を卒業したYouTuber看護師がいた

401 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 17:47:38.39 ID:NsD3aurP0.net
>>399
在学中だろ?
マイナスにはならないだろうけどプラスにもならんよ。
卒業してから就活するならいいけど。

402 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 18:42:14.11 ID:ThUFqbtpM.net
>>399
卒業前の履歴書は学歴の欄に「放送大学教養学部◯年3月卒業見込み」と書く

403 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 21:19:38.00 ID:a48A3S1m0.net
>>387
試験があっても高卒じゃ受けられないんだから、大卒の効果だろう

404 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 21:50:07.94 ID:q8XYDaNx0.net
高卒で社会の底辺だけど、放送大学卒業すると大卒の底辺になる

405 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 22:14:00.75 ID:SB/OB+0ga.net
>>403
役所とかの職種転換(転任、能力認定)だと学歴は関係なく年齢到達すると受けられる。

>>404
よく底辺自慢来るけど、真の底辺は来ないよ。
来る気ないしそもそも1万も払えないからな。

406 :名無し生涯学習 :2023/02/01(水) 22:23:15.60 ID:vtXluOp10.net
>>405
本省への推薦書に大学卒業または同等以上の能力って項目があるところもある。
当然大卒なら1行ですむ

407 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 12:13:06.85 ID:uyXyIbM500202.net
ヤマトって準社員的な実働7時間のアンカーキャストって配達職の契約社員が採用があるみたいだから、
高卒で入って放送大学卒業までこれで繋いで大卒で正社員応募なり、バス運転手とか目指せばいいかってなった。
今の仕事がくそ過ぎて即やめしたいくらいだが、もしヤマトのサービスドライバーなんかになったら、
休みなさ過ぎて面接授業なんて絶望的だ!

408 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 12:16:08.44 ID:uyXyIbM500202.net
いつも間違えるけどサービスドライバーじゃなくて、セールスドライバだ。
名前の通り宅配物配達の傍らで、売り込み営業があるとのこと!何を売り込むのかまでは知らないが、大口契約とかかな?

409 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 13:34:45.86 ID:nPa0NwOZ00202.net
>>407
卒業まで失業保険で食いつないだら?

410 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 13:36:01.29 ID:FoLDpPpG00202.net
失業保険は学生は貰えなくない?
うちの県だけかしら?

411 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 14:02:20.90 ID:nPa0NwOZ00202.net
あっそうか
学生は失業保険もらえないんだね
では放送大学在学中に会社をクビになったら休学しなきゃいかんのかな?

412 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 14:07:08.90 ID:S6tSRQxy00202.net
>>408
セールスドライバーの営業は集荷先の管理と開拓だよ
当たり前だけど営業先は個人ではなく法人、他社からの切り替えを促したり、他社が営業をかけてきている顧客を引き止めたり、新サービスの紹介と受注とか
通常の宅配や商業貨物の配達と集荷をこなしながらのコースごとの月間年間目標を達成することを要求される
他社は地域にもよるが佐川急便、福山通運、西濃運輸、日通などだけど、ヤマトが取り扱う商業貨物にゲテ(規格外品)はほとんど含まれないので、ある程度棲み分けはしてるな

413 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 14:10:14.34 ID:FoLDpPpG00202.net
>>411
失業保険と再就職祝いを駆使して学費を用意したマンだけど
そんな都合良く行くのかな?結構きびしいイメージ
ズルは言いすぎだけど

414 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 15:30:45.95 ID:VtN0suGga0202.net
>>411
実態で判断されるから放送大学なら大丈夫だよ
単純に一条校がダメなら働きながら通ってる夜間の学生が雇用保険出ないことになってしまう

415 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 19:17:45.93 ID:4qwQgo/f00202.net
ググると週20時間働けない場合は
失業保険は支給されないとあるね
通信大学生は関係無いじゃない

416 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 19:34:43.01 ID:YIgA5VXyd0202.net
ネット対応、一気に進めるんかな?

417 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 19:46:32.14 ID:4KFJnkmB00202.net
雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年10月1日以降)
2 失業の認定要領
51254(4)労働の意思及び能力があるかどうかの確認
ハ 労働の意思又は能力があるかどうかの確認については、慎重に取り扱うべきもの
(チ) 家事、家業又は学業等の都合により他の職業に就き得ない状態に在る者
例えば次のような者である。
d 昼間学生(20303ニ(イ)から(ニ)に該当する者を除く。)
この者は、一応労働の能力がないものと推定される。
https://www.mhlw.go.jp/content/000995398.pdf

20303(3)被保険者とならない者
ニ但書 昼間学生であっても、次に掲げる者は、被保険者となる。
(ニ) その他一定の出席日数を課程終了の要件としない学校に在学する者であって、当該事業において同種の業務に従事する他の労働者と同様に勤務し得ると認められるもの(この場合は、その事実を証明する文書の提出を求める。)
https://www.mhlw.go.jp/content/000995388.pdf

418 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 21:45:59.62 ID:8qK0TKvc00202.net
>>416
さあね、どうせ業者丸投げだろうから。
期待してない
wakaba改修も落札したのは又NTTデータらしい

419 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 22:14:51.68 ID:6ZcRSf3x0.net
デー子のワイw

420 :名無し生涯学習 :2023/02/02(木) 22:15:40.27 ID:O9dFW8150.net
卒業は決まってるけど再入学して次はノンビリ学生やるかな

421 :名無し生涯学習 :2023/02/03(金) 11:03:27.29 ID:9/VdnNN70.net
そういや雇用保険は学生は入ることができないが、昼間学生と特定してるから夜学や通信制は
除外は容易に導けるが、実際問題でもし昼間学生であってもこれを黙秘して雇用保険に入ることは
可能なんだよな?就学の事実はバレそうでバレないっぽいが。何か公的な手続きで学生の身分を使ったら、
バレそうだが。

https://www.syakaijin-gakusei.com/singaku-situgyouhoken/#i-4
雇用保険の失業給付の条件は求職活動をすることで、実際にハロワで求人応募をやらないとなら
ないが、放送大学で学ぶのに換えることできるのか?

422 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8ab7-zxNY):2023/02/03(金) 11:46:25.07 ID:K8PWFIVm0.net
大卒と高卒で差があるものなんだね
自分はあんまり関係ない世界で過ごしてきたから驚き
みんながんばれー

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200