2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.402☆★☆

680 :名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-fk3n):2023/02/11(土) 20:28:34.85 ID:AVCs9m7Fd.net
銀行振込くらい対応してほしい

681 :名無し生涯学習 :2023/02/11(土) 21:04:49.02 ID:krv53U6Va.net
>>679
老害さん、面接授業で若者がドン引きしてんねん
障害教育なのは仕方ないけど、立場弁えて人と関われよな?

682 :名無し生涯学習 :2023/02/11(土) 21:56:47.87 ID:/DiT3eVS0.net
>>680
なんの話?みずほ銀行に口座あるだろ。

683 :名無し生涯学習 :2023/02/11(土) 21:57:53.32 ID:/DiT3eVS0.net
>>681
???面接なんか行ったことねぇけど
オンラインで済むだろ

684 :名無し生涯学習 :2023/02/11(土) 22:10:51.22 ID:VSGX50WK0.net
>>683
面接は楽しいよ
私が再入学したのは面接授業のためだ

685 :名無し生涯学習 :2023/02/11(土) 22:33:44.14 ID:uH3LghLsa.net
>>681
恥の上塗りw
自分の誤りも認められない幼稚園児以下の小児病
20歳超えたらもう誰も指摘してくれない
死ぬまでこのままだろう

686 :名無し生涯学習 :2023/02/11(土) 22:44:52.50 ID:MBUqZXZ3a.net
>>685

 
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   無論それで傷つくのは自分である
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

687 :名無し生涯学習 :2023/02/11(土) 23:55:11.44 ID:G/54WLo30.net
>>683
対面って言葉知らなかったんじゃないか?

688 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 00:44:58.20 ID:MKc3sfFXM.net
>>686
それはお前だろ

689 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 06:07:59.35 ID:FUTB98hu0.net
>>684
めんどくせーんですよ
休日が2日潰れるし、面白そうなのは平日だったりするし
金曜夜勤でそのまま行くとかもう嫌だわ
俺的におもしろい人との出会いは観察地で十分あるし、オンライン授業のさらなる充実を所望しますわ

690 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 07:12:17.33 ID:gRfDSPwXa.net
オンライン授業は放送授業と同じ単位にするべきだわ

691 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 07:32:40.68 ID:BGLf6esPd.net
金額上げて時間を倍にすればいいってこと?

692 :sage :2023/02/12(日) 07:42:05.56 ID:9uxIglBM0.net
>>660
私は餓苦超です。

693 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 07:43:08.83 ID:gRfDSPwXa.net
ちゃう。卒業要件の単位数のこと

694 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ebb8-EB70):2023/02/12(日) 10:47:47.54 ID:tvYR1iKj0.net
>>684
面接授業が楽しければ、普通に夜間大学か社会人向けの大学院に行けばいいと思う
大学が無理なら自治体の市民大学とかNHK文化センターとか新聞社のカルチャーセンターとか
学習センターに通えるということは県庁所在地の近くに住んでいるのだろうから、対面のところはいろいろあるでしょう

695 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 10:58:37.04 ID:tvYR1iKj0.net
昔は録画には金がかかったしそもそも全国放送されていなかった
もちろんインターネットはない
学習センターはそんな時代のビデオ視聴センターの遺構

696 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 11:02:35.50 ID:Q63duU+ka.net
不満があるならともかく、面接授業が楽しいと言ってる人間がなぜわざわざ他のに行かなきゃいけないのか

697 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 11:18:33.58 ID:4ifsJ4EQ0.net
>>695
そんな昔の話だされても、俺が始めた頃にはスカパーで全国放送してたよ。
録画も仕放題、視聴料はタダだし、今のネット使用料とくらべても安かったとおもうけど

698 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 11:58:48.44 ID:Hay2oT4xd.net
>>694
面接授業は越境して地方へ観光がてら行くのが楽しいんだよ

699 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-FrxQ):2023/02/12(日) 12:05:59.07 ID:IoueudYL0.net
土日の日中潰れるのに観光する時間なんかないやん。
年金暮らしならともかく。(あ、察し

700 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 12:48:35.80 ID:YHjZh/svd.net
>>698
学割きくしな

701 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 13:33:36.89 ID:IoueudYL0.net
どっちが安いとかいちいち調べんけど普通にシルバー割とか使えるんじゃないの?あなた達。

702 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 13:49:01.91 ID:1kCgE6THa.net
文京所属だが、足立や千葉とか神奈川や埼玉に日帰り遠征もそれなりに楽しいぞ!
自転車通勤だしプライベートも自転車が殆どだから、鉄ヲタだが電車に乗る機会が全くないし。

703 :名無し生涯学習 (エムゾネW FFaa-WPD+):2023/02/12(日) 13:55:41.42 ID:5ryB9RaXF.net
>>695
学習センターはスクーリングのために
設置されたんだよ。
設置基準に
スクーリング30単位以上(10単位は放送授業に置き換え可)が必修だからね。
その後スクーリングまたはメディアによる授業に改正されて現在にいたってる。
前世紀はスクーリングだけで卒業できたらしいけどね。

704 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ebb8-EB70):2023/02/12(日) 14:18:09.23 ID:tvYR1iKj0.net
>>703
スクーリングのために各都道府県に学習センターを設置するなんて言うと私立通信大学協会が許さない
ビデオデッキが25〜30万円、ビデオテープか60分1万円、30分5000円の時代
放送大学生は買えないという大義名分でビデオセンターの全国設置に補助金が出た

705 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:27:06.40 ID:vT2IeDsGF.net
そんなにたかくねぇよw

706 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:33:58.47 ID:vT2IeDsGF.net
私大協との切り分けは、生涯学習がメインってとこだけだよ。
法律学科とか教員免許と私大の縄張をおかさない

707 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:35:45.07 ID:zaIEhCuhM.net
明日から科目登録だね
履修済科目がわかる日

708 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:35:51.93 ID:vT2IeDsGF.net
だいたい VHSビデオデッキが普及しまくってたぜ
金閣寺がセットで

709 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:39:17.27 ID:vT2IeDsGF.net
>>707
そうだね、そろそろ過去問が消える

710 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:44:08.50 ID:zaIEhCuhM.net
子供の頃からテレビをつけたら放送大学が見れていたけど全部録画するのは無理だったし放送授業がネットにつなげば全部自分の好きな時間に学べる今の方が環境には恵まれてるな
興味のある科目の興味のある回だけつまみ食いもし放題だしね

711 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:45:53.09 ID:zaIEhCuhM.net
>>709
過去問の保存も迷うよね
全然興味がなかったのにある日突然受けたくなる科目とかあるから

712 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:48:48.82 ID:zaIEhCuhM.net
そういえば過去問とかネットがない時代はどうしてたんだろう
今の人たちはネットがない時代なんて想像もできないよね

713 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:53:03.01 ID:ABS1l1Gr0.net
>>712
昔は過去問公開無しだったよ
次に過去問学習センターでの閲覧のみOKに(コピーは禁止)手書き写しOK
その後、問題持ち帰りOKになって過去問公開一旦やめて
東日本大震災で再試験問題が発生し、過去問の持ち帰りがなくなって
公開が復活した

714 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:56:44.68 ID:zaIEhCuhM.net
>>713
おおーそうなんだ
時代時代で単位の重みが違うね
今の時代で試験が難しいとか文句言うの贅沢だと思えてきたよ
ありがとう

715 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 16:37:49.16 ID:DFtljLDS0.net
>>699
月曜日に有給休暇を取るの
地方出張のときも仕事が終わった次の日を休んで観光してる
本当は出張と面接授業が連続すればいいけど、なかなかそう上手くいかない

716 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 20:54:48.00 ID:qKgNR5V3M.net
明日の裏技で単位取れてるかハッキリするな
全部単位取れてますように

717 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 23:17:07.48 ID:U0G9047N0.net
放送授業を多めに科目登録して、面接授業や仕事などの状況で手を付けずに来期に回すって手法は
広く行われてんだよな?通信指導も出さなければ来季にまた新しいのが送られてくるんだろ?
試験勉強用の演習問題が増えるってことだよな?まあ通信指導なんて全く同じのを反復してるだけかもしれないが

718 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 05:07:38.06 ID:pRjNMUp+0.net
>>717
めちゃくちゃ言ってない?
通信指導は出さなきゃ再試験無いよ

719 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-D0vN):2023/02/13(月) 05:34:17.90 ID:3nVVThEV0.net
通信指導を提出しなかったら、来期あらためて送られてくるよ。
それを提出すれば再試験受験できる。
栞p68
ただ全くおなじ通信指導が送られてくる可能性が高いけどね。

720 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:06:55.41 ID:qMZrPciD0.net
>>718
通信指導に合格して単位認定試験を受けなかったら来期は再試験のみで、通信指導に不合格か
未提出なら来期に通信指導を提出して単位認定試験を受験する。
>>719
ありがとう、栞まで参照できるのはすげーな。
放送科目の単位所得が順調で、今期は学習してないが適当に受験しても単位取れたらラッキー
で何とか単位取ろうとする必要もないだろうって余裕がでてきてる。
在宅試験なら印刷教材を初めて読みながら解答づくりも可能だったがな。
たださすがに自責感が漂って楽して単位とって身に着けてないと、あとで卒業が困難になって困るだろゆって
ので春休みに試験終わって単位とれてる科目を一生懸命勉強してたが。

721 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:27:16.23 ID:qMZrPciD0.net
8科目のうち閉講科目が3つもあるって今更気づいた!つーか在宅試験時代に取った現代日本の
政治も閉講かよ!菅義偉が出てくるやつ!人間にとって貧困とは何かの葬式学習も終わったし、
次は現代日本の政治の葬式学習やるか。
放送大学って政界にコネがあるから、菅義偉なんか出演できたりするのか?
それとも主任講師の飯尾先生がコネ持ってんのか?

722 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:29:25.60 ID:PuTwuopZa.net
前も書いたけど単位だけ欲しいならオンラインの博物館系科目2つはおすすめ
よっぽどアホなことしない限りシステム的に絶対単位取れるようになってる(B以上)
4単位楽にゲット

723 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:32:18.04 ID:AKbnVTOAM.net
裏技で単位取れてるの確認できた
不安な科目があったから安心した

724 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 10:29:15.62 ID:qMZrPciD0.net
島根の面接授業で精神医学の科目があって、なんだこりゃ?って少しシラバス見てみたら、
石丸昌彦教授って放送大学の先生だった。心理じゃなくて福祉の先生みたいだけど、
放大にこんな専門すぎる領域に需要なんかあるの?看護学の学士狙ってる現役看護師の人とかが取るの?

725 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 10:49:50.94 ID:qEGPI1OQ0.net
閉講科目4つもとったから成績まだ分からん

726 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 12:18:06.03 ID:qMZrPciD0.net
基盤科目って卒業要件単位に編入できるのは最大で48単位ってことだよな?
それで導入科目と専門科目と総合科目の合計をコース科目として、これを76単位取ればO
Kだよな?
そのなかで94単位分は放送授業で、20単位分は面接授業またはオンラインでとらないといけなくて、
10単位分は放送でも面接でもオンラインでも自由に選択できるってことはまあわかる。
あとは基盤科目の必修分のうち2科目分は外国語科目でないとだめで、専門科目は自コース30単位、
他コース4単位の縛りさえ満たしていれば自由だから、産業なのに心理科目ばかり取るのもOKって
ことだよな?

今まで漠然と気を付けてきたから見通しには問題ないが、ただ単に取るだけを追求してたら他コース分や
基盤科目分が不足していて卒業が延期になったりするケースが出てきそうだな。
面接授業またはオンライン授業枠は存在感があるから、見落としはなさそうだが。

727 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 12:23:07.75 ID:BGzUcShW0.net
wakabaで確認すれば何が足りてないか一発でわかるでしょ。

728 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 12:59:26.90 ID:Xpgj98vMa.net
トップメニュー→学生カルテ→単位取得状況情報

729 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 13:18:41.39 ID:qMZrPciD0.net
基盤科目って役に立ちそうだったり必要そうだったりする趣向が多いから、無意識に多く
取ってしまってる。48単位を超えて履修しても死単位になってしまうんでしょ?
もう必修分14単位は超えてしまってる。

730 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 14:07:38.71 ID:qEGPI1OQ0.net
大体履修登録終わってあと一科目くらい放送授業取りたいんやがオススメある? ちな文系

731 :名無し生涯学習 (スププ Sdaa-Zj6Q):2023/02/13(月) 14:09:23.69 ID:+7xdKoyjd.net
錯覚の科学は面白いですよ

732 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 14:19:04.85 ID:qEGPI1OQ0.net
へぇー、シラバス見ます

733 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMff-EB70):2023/02/13(月) 14:23:27.25 ID:Z5TUAObqM.net
>>725
閉講科目はWAKABAのどこかにまとめて記載がありますか?

734 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 14:33:15.78 ID:qEGPI1OQ0.net
>>733
すまんどこで見たか忘れた、閉講かどうかは科目登録で分かるけど
ネットで見た気がする誰か教えてあげて

735 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-FrxQ):2023/02/13(月) 15:05:16.88 ID:BGzUcShW0.net
死単位ってのは卒業だけ目指してる人にはそうなだけだよ。

736 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 15:19:46.10 ID:qEGPI1OQ0.net
>>733
ネットで前期の見たら普通に授業科目案内に載ってるみたいやわ
今学期は前期やから閉講する科目がなくて載ってないんじゃない?

737 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 16:02:29.62 ID:BmXCttzO0.net
コロナ禍初期のやつらは時間無制限なのをいいことに、
無勉で全単位を取っていったからなw

738 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 16:49:08.70 ID:AErUC0aHa.net
>>737
人生において最も重要なのは
数少ないチャンスで最大限の結果を出すことだと思う
そう考えると千載一遇のチャンスを物にした人がいるのならそれは賢い行動とも言える

739 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 19:09:52.84 ID:nZ1EPSs+0.net
>>724
石丸昌彦先生は放大の中でも人気が高く講義自体もわかりやすいと人気のある科目だよ

740 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 19:37:27.32 ID:EeFGfruT0.net
>>721
貧困とは何かって。葬式なの?
貧困の諸相を取ろうと思ってたけど、暗いのか…

741 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 19:58:16.16 ID:3nVVThEV0.net
>>733
2学期の授業科目案内にのってる
6月10日あたりで2学期募集開始したらわかるんじゃないかな。

742 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 20:14:16.28 ID:/Jcw/0vQa.net
来年度発行予定のテキスト案内で、結構予想はつくね

743 :名無し生涯学習 (ワイエディ MMc2-P7AE):2023/02/13(月) 20:22:45.19 ID:NC17CwdMM.net
石丸先生のテキストは読みやすくて頭にすっと入るし放送授業は思わず静かに耳を傾けてしまう
死生学のフィールドや精神疾患とその治療は良授業だと思う、本当におすすめしたい

744 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 21:33:34.79 ID:rH6LUFvPM.net
楽単のチェックポイント
・シラバスや外部サイトで過去の平均点をチェック → 60点台以下は警戒
・最新の科目案内で記述式、併願式か択一式かをチェック(過去問だと変わる可能性があるため)
・過去問で問題数をチェック。→ 10問だと楽
・過去問で問題のレベル感をチェック

745 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 21:52:44.42 ID:oFvu8mMU0.net
履修登録完了メールは、数時間後にくるんかよ
メール来ないから登録出来てないと思って、何回も登録してしまった

746 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:10:35.07 ID:S2VXJv8N0.net
>>722
人間と文化コースの、稲村教授の「博物館で学ぶ文化人類学の基礎」と「博物館資料論」のこと?
自分は情報コースだけど楽勝科目なら取ってみようかな

747 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:16:26.69 ID:S2VXJv8N0.net
>>744
わかばで閲覧出来る過去問全てに目を通して、レベル感をチェックするのはマストだね

748 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:36:03.45 ID:sGvh/pN50.net
大学から継続入学してってお願いの郵便物が来ていたから、引き続き選科履修生で登録。
今年度はやる気スイッチ入らず単位修得ゼロで、学費無駄にした。

749 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:53:38.31 ID:W8XWKxM60.net
>746
学割で博物館行ってレポート書けばOKだよ

750 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:58:38.16 ID:tN5JiC5z0.net
>>748
だらだら在籍したいなら、全科がいいよ。6年いれるし

751 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 23:05:11.43 ID:CAmm4hEo0.net
1学期で単位充足して、今学期で4学期在籍して卒業見込なんだが
まだ継続入学の登録できないんだな
忘れてしまいそうだ

752 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:07:27.47 ID:qe+88Oya0.net
>>743
ありがとう、産業と社会は取りつくして閉講から新規開設の重複科目しかなくて放送科目は心理系でも取ろうかと思ってたが、
その二つはいけるな!過去問見る限りは、元メンヘルだから導入科目の心理学概論よりも取っつきやすい!

753 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:11:33.84 ID:qe+88Oya0.net
あと放送科目で最後に記述式web試験でも体験しておきたいと、高橋和夫先生の中東の政治
でも受けてみようかと思ってたが、やっぱりやめようかな?

754 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:24:18.27 ID:pXYbCLQc0.net
記述式はよほどトンチンカンな事でも書かない限り単位はくれるよ。

755 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:26:47.21 ID:8nJYQK+K0.net
エキスパートが履歴書にかけるとホムペに書いてあったけどこんなの書いてどうするんだろ
何も書くことがない人が書くのか、いろいろ関連資格があって追加で書くのか

756 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:50:05.82 ID:8SdmA8xPM.net
エキスパートって履歴書に書けると放大側がそういってもさ
その会社がエキスパートのことを知らないとこいつ何書いてるんだって思われそうだよね

757 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 01:36:50.72 ID:pXYbCLQc0.net
卒業してなくても書ける
文科省の制度である
というのがアピールポイントだろうか。
特定の分野を集中して履修したって証明なので、関係ないジャンルのエキスパートをずらずらと書き連ねても
「この人何やってんだ?」って思われるのがオチだろうね。

758 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 03:06:37.45 ID:D6IFlYKZa.net
エキスパート取りすぎたから、逆に書けないわw

759 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 07:00:47.81 ID:bp0gX1EZMSt.V.net
試験日の制限ほんとうぜえ
進化心理学とかぶったから貧困の諸相取れなかったわ

760 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 07:45:14.57 ID:DY7ETTXk0St.V.net
50分経過で自動提出になった試験が
履修済になってた
本当に単位が取れてるかは17日に確認

761 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 07:56:57.90 ID:JpN+MiW9aSt.V.net
>>746
そう。本格的に勉強しようとしたらかなりのボリュームだけど
小テストだけで75%取れるからレポート出さなくてもB確定
レポート20点でもA、60点以上で◯Aだからよっほどじゃなきゃ◯A 取れる

762 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:16:31.75 ID:vdnoQSy/0St.V.net
>>759
試験時間の制限が残っているのは、Webカメラが導入されたら学習センターで受験する、なんて言い張る人がいるから

763 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:28:12.24 ID:JpN+MiW9aSt.V.net
>>762
学習センターのカメラ付きパソコンで好きな時間に受験させたらいいじゃん
別に時間決める必要なんてない

764 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:37:45.47 ID:vdnoQSy/0St.V.net
>>763
カメラが嫌だそうですよ

765 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:57:38.33 ID:j6KEPj5jaSt.V.net
>>764
それは認めなければいいだけ
どっちでもカメラ必須のパソコン受験にすれば家で受けるでしょ
そもそもセンターの受験は家に環境がない学生のためなんだし

766 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:21:52.18 ID:qe+88Oya0St.V.net
https://siloam-asahi.holy.jp/profile.html
石丸昌彦先生って机上論だけの臨床経験が乏しいペーパードクターか?って思ってたら、
現役の精神科医だったのか。
俺はもうメンタルヘルスとは縁はないからどうでもいいが、多罪大量処方による依存性誘発と
重度な副作用により病気を作っている悪徳金儲け精神科医が存在している実態について、どう
思ってるか聞きたいな!ちなみに心理学者は急性期を除いて、精神医療において薬物中心の治療には否定的なんだろ?

767 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:34:01.94 ID:6KRriNmK0St.V.net
名指しで思いこみを披露して痛々しいな
投薬過多なことなんて精神科以外でもあるぞ

768 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:44:32.44 ID:bp0gX1EZMSt.V.net
さすがにレベル低すぎだろ
ほとんどの医者は真面目だぞ

769 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:57:50.54 ID:GdnqY78V0St.V.net
>>755
英検3級みたいなもん

770 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 12:38:58.14 ID:k0kpWlhNaSt.V.net
>>704
私大通信協会にそもそも加入していないけどな。

771 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 15:29:17.22 ID:2i7d7mC/MSt.V.net
授業の申請は昨日が初日だったので混雑していたのか完了のメールがくるまで
4時間もかかっていたが今日は変更したらすぐにメールが来た

772 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 15:38:39.65 ID:hMllV81hMSt.V.net
>>766
放送大学には精神を病んだクランケが沢山いるから臨床実習にはいいんじゃね?

773 :名無し生涯学習 (中止 MMc6-lJcr):2023/02/14(火) 15:45:14.54 ID:hMllV81hMSt.V.net
>>765
数年前に実験していた外部テストセンターのCBTはどうなったんだろう
多分カメラは隠しカメラで意識しづらくしてあったと思う

774 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 16:39:00.70 ID:5ftwXv5sMSt.V.net
ネット出願した。合格が分かるまで2週間くらいかな?

775 :名無し生涯学習 (中止W d3b8-97Dr):2023/02/14(火) 17:35:28.82 ID:HYmFTZLk0St.V.net
教養学部オンリーで医学部も看護学部もない大学なのにメンタルヘルスの講義があるのは違和感あるけど
看護師向けの科目をいろいろ揃えてることを考えたらまあ納得できる

776 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 18:27:41.50 ID:Td27YW7+0St.V.net
心理のコースで、特別支援教諭だったり福祉系の仕事に就きたい人が多いんだから当たり前では

777 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:03:43.33 ID:4Q+LFnLV0St.V.net
この時期でも学習センター開いてますか?明日学生証作りに行こうかなと考えてます。

778 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:24:30.70 ID:puhXKXvBrSt.V.net
卒業して再入学して2年弱放置していたけど少し前にデカい分厚い郵便物がポストに突っ込まれていて昨日久々1年半振り?ぐらいにログインしてみたら丁度登録受け付け開始したぐらいっぽくて今日明日ぐらいに何か1個登録するわ
久々ワクワクすんなぁ

779 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:30:53.27 ID:puhXKXvBrSt.V.net
金払わんと強制退学なるような気がしたから何か1個登録するわタイ米……大枚はたいて
センター行くのダルいから放送授業になると思う、面接じゃなしに

780 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:37:22.39 ID:pXYbCLQc0St.V.net
休学するって手もある

781 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:45:44.64 ID:puhXKXvBrSt.V.net
俺がいない間に起きたこの国の大きな転換点として、既存政治と2大カルト宗教癒着の問題点が露わになった事
敗戦後の岸文鮮明、アメリカの意向、様々根深い闇の歴史が今も息づいていると思う

この関心事・歴史的重大事をテーマとした面接があれば受けたいとは思う
原発擁護みたいな授業をやってたぐらいだから多分無理かなとは思うが……
今から吟味する

782 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:55:14.91 ID:3pGtvNw4aSt.V.net
>>773
CBT試験のランダム出題で良いとは思うが、パソコンとカメラくらいないならさっさと買えや○○とか言っているのがいるし無理だね。そんなに自宅でやりたいかは知らんが。
学習センターでパンクするならテストセンターでもダメだろうな。技術的には問題ないはずだけど

783 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:56:51.88 ID:rE5Gt5J6aSt.V.net
>>779
放送授業だと2単位だからオンライン授業で1単位の選んだら?

784 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:58:33.48 ID:CIGBMDsU0St.V.net
>>777
平日は開いてると思うけど学生証は4月1日以降だよ

785 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:02:28.67 ID:puhXKXvBrSt.V.net
オンラインは放送と面接の間の中途半端な悪いとこ取りってイメージがあって……
金はどうでも自分のペースでやれる放送がいいかなって、テキストも残るしね……

786 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:04:55.35 ID:puhXKXvBrSt.V.net
ただここのテキストは正誤表が何ページも付いてくる最悪劣悪の代物ってイメージが拭えなくってね……
モノによっては名著もあると思うので、そういう逸品を狙って見定めていきたいね

787 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:30:06.45 ID:/iOVNB8PMSt.V.net
>>741
ありがとう
2022年度第2学期授業科目案内p.4に載っていました。気づかなかった
取ろうと思っていた科目が終わっていた。残念

788 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:37:03.69 ID:puhXKXvBrSt.V.net
つーか久々来たらワッチョイ制でいっとるんか?
前は何か粘着荒らしみたいなんがおったような気がしたが……良い事だ

789 :名無し生涯学習 (中止W fac9-6rCu):2023/02/14(火) 21:13:26.45 ID:4Q+LFnLV0St.V.net
>>784
発行時期があるのですね。無駄足にならずすみましたありがとうございます。

790 :名無し生涯学習 (中止 MM8b-EB70):2023/02/14(火) 21:38:24.62 ID:/iOVNB8PMSt.V.net
>>789
学生証は郵送されてくるのでは?

791 :名無し生涯学習 (中止 de0e-0qku):2023/02/14(火) 21:39:37.50 ID:O1THyeDI0St.V.net
その歪みが出たように感じる。

792 :名無し生涯学習 (中止 de0e-0qku):2023/02/14(火) 21:41:27.47 ID:O1THyeDI0St.V.net
(79(79

793 :名無し生涯学習 (中止W fa1d-pSOf):2023/02/14(火) 21:42:02.13 ID:GYI0Bhaf0St.V.net
パソコン、カメラ、ネット回線
必須になるなら、どこかと提携して安く提供してくれ

794 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 22:22:32.38 ID:Z7ZnTCUua.net
>>793
自分でそれらを買えよバカとか上から目線で説教してくる奴がいるのでね。環境ない人と同じ。

iPhoneとかタブレット端末はあるけどPCは持っていない人はいる。印刷とか使わないとかで。
Androidは使っていないから知らんけど、今のところiPhoneあれば放送授業も単位認定試験も受けられるけどwebカメラ必須になるとiPhoneだけでは単位認定試験は受験不可になるからiPhoneしかないと外出先で試験を受けられない。
PC+iPhoneでiPhoneをWEBカメラとするなら一応出来るけどね。
ちなみに環境なしで学習センター試験にするとその期の受験科目は学習センターに行く事になる。この科目だけと言うやり方は出来ない。

795 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 22:33:03.98 ID:atLB5D3qa.net
学位情報入ったので、卒業予定の人は見られるようになったよ。

796 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 22:41:49.32 ID:puhXKXvBr.net
スレざっと頭から目を通したけどまだビートルズとか言ってんのな
今年立ったスレだろ?令和だろ?
俺の最後に取ったやつだったかな、ナツい

797 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 22:46:03.65 ID:puhXKXvBr.net
あと7年~2年前ぐらいと比べるとITリテラシー的なのが全体的に上がったのかな?感が少しあるかな?
前はもっと昭和感、お爺さん臭漂っていたから……
流石に大分くたばったのかな?
ワッチョイで住民?の質も多少変わったのもあるかな?

798 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:00:52.76 ID:ss+5FvcG0.net
>>790
学生証は学習センターの仕事だから、学習センターしだい
うちは返送用封筒に切手はって入学許可証のコピーが必要
ようするに、センターに聞け

799 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:07:54.74 ID:ss+5FvcG0.net
>>797
それよりデジタル・ディバイドだな問題は、2024年もまじかだから
NTTも少しは本気だしてるかもしれないが

800 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:11:01.27 ID:ss+5FvcG0.net
放送大学の問題は学生より教員側の情報リテラシーだと読んでるけどね
だいたいオンライン授業なぜ増えねぇんだよ
来生は自分の任期中に100単位って豪語してたんだぜ

801 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:31:50.69 ID:7jvAQG1s0.net
パソコンくらい買えばいいじゃん

802 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:40:51.03 ID:puhXKXvBr.net
あと錯覚をやたら勧めてくる人
多分同じ人まだやっててナツい

803 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:41:29.41 ID:QmX09V7c0.net
>>795
継続入学の科目登録まで進めた
ありがとう

804 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:46:32.97 ID:ss+5FvcG0.net
>>801
それよりネット接続環境

805 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:48:08.90 ID:ss+5FvcG0.net
だいたい学生負担のインフラ使ってんだから
学費まけろよとおもうがね。
車の保険だってネット契約ならまけるぞ

806 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:53:30.43 ID:Jp6VScc00.net
情報コースって人気の割には浅いよね

807 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 00:09:26.38 ID:Pxw4Ruye0.net
そうでもない、学生数の少ない順の2番め

808 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 00:30:47.29 ID:wPwvDZG9M.net
記号論理学24年に新しくなるらしい

809 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 00:52:37.14 ID:P8u6uDxxa.net
>>794
アプリでカメラ使えるようにすればいいのでは

810 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 01:47:22.58 ID:/ffXU0jB0.net
ネット環境もない人もいるのか…
普段困らないのかな

811 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 02:37:47.74 ID:Xeoz4SiC0.net
心理学実験の講師はAVの桜井千春だった。
面接授業の学生はAV男優・女優のサクラだった。
引退前は援助交際ものの作品だったから未成年で前科ありかも
祖父の肩書で講師になったんだろうけど
女子大大学院生やるため引退し
相当借金抱えてたんだろうな。

812 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:27:32.71 ID:RzYKhngC0.net
カメラ必須なんてどこかに書いてあるのか
書いてないならデマ

813 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:30:45.92 ID:RzYKhngC0.net
バーキャンは今日も相変わらずの自分語り平常運転カメラ必須ならバーキャンのジジババが発狂しているはず

814 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:48:55.25 ID:N2IUuD+90.net
>>806-807
数学物理と違ってパソコン絡みの学問は難易度を上げると高齢者がついていけなくなるから・・・

815 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:57:50.70 ID:Rgscj2PWM.net
>>805
十分安いと思うけど、どこの大学と比べているの?

816 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 07:51:07.32 ID:Pxw4Ruye0.net
>>812
必須なんて誰が言ってんだろうか?
でもカメラ導入検討中なのは岩永が言ってるけど

817 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 07:52:45.47 ID:Pxw4Ruye0.net
>>814
高齢者がパソコンに弱いは思い込み
じゃない。
>>815
他大比較なんてしてないよ、学内比較

818 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 08:06:31.77 ID:w7UoV2kU0.net
パソコンやネットについて高齢か若年かは問題じゃない
知能が高いか低いか、金を持ってるかどうかが重要
頭の悪い貧乏人は放送大学に関わるな
っていうか死ねよ

819 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 08:10:13.81 ID:Pxw4Ruye0.net
やだね死なないぞ

820 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 08:15:10.66 ID:g5lnKSRc0.net
4月から入学
ひよって1科目しか取らなかった。もう少し取ればよかったな
みんなめちゃくちゃ勉強してて凄いね

821 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 10:52:37.11 ID:vFMwFiRU0.net
マイペースでやりゃ良いよ。
学び方いろいろ

822 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 11:59:36.91 ID:jVFap5cJ0.net
選科履修生で入ってて1年経つけどこのまま何もしなければ除籍になるのかな

823 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 12:24:40.26 ID:vAtPtMR60.net
時々出てくるバーキャンって何?

824 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 12:42:00.47 ID:Gg495ecAM.net
Facebookのバーチャルキャンパスのことじゃねぇ。知らんけど

825 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 12:51:43.03 ID:PASOtJ2wd.net
今の高齢者は元ITドカタが多いからむしろ若者よりPCに詳しいぞ
フリック入力はみんなできないけど

826 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 13:52:31.03 ID:PjgmqeDDr.net
流石に2年も経ってないとそこまで変わり映えしないな
5年ぐらい使い回す放送授業は……

827 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 14:14:49.72 ID:PjgmqeDDr.net
政治システムや政治家コミュニティに乗っかって政権を維持する、票獲得に汲々とするだけの既存政治屋家業のオッサンらに対して全く尊敬も何の期待もしないのと同じような話で
大学講師の質というのも、分野にもよると思うが「お前に教わりたくねーよ」という輩が増えてきていると思われる
エアコンの効いた部屋でお勉強して親の金で大学行ってそういう職をポジションを得る、そういう立場に収まったとして、それで社会を人間の深奥を、一体何が理解るというのか
いや何も理解らない、メクラに等しい

少なくとも近代日本史を平成生まれには教わりたくはない

828 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 14:58:46.79 ID:PjgmqeDDr.net
オウムは潰されたが政権と不可分にまで喰い込んだ2大カルト勢力、政治や宗教の分野でこの辺を論じた講義はあっただろうか?
俺は心理コースだったから詳しくは判らんが……
そういう現実の大問題から目を反らしているとすれば、何の為の学問なのか?
机上の……自己満オナニーなのか?
面接でタイムリーないい感じのがあるとすれば、面倒でも予定変更もありえるかもしれんが
全く何も3.11原発事件の時と同じく触りもカスりもしないとしたら、この機関は何なんだろうか……
金だけ取って……集団オナニーが目的なんだろうか……?

829 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:08:32.91 ID:pk/bEO4j0.net
すべての研究者がオウムや原発事故など時流研究してたら気持ち悪いだろ
戦争で世界が破滅寸前でもナメクジの神経系について考察してる人のほうがいいよ
それが文化というものだ

830 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:13:59.38 ID:PjgmqeDDr.net
誰も無関係な分野の話をしろなんて言ってない
我関せず、それはそれ

政治を宗教を社会を扱ってるでしょ?
そういう分野の先生もいるでしょ?
放送大学は、違うの?

831 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:19:30.34 ID:pk/bEO4j0.net
そういう分野の先生だからといって、あなたが関心を持つことについて研究しなきゃいけない義務はない
自分で研究したら?

832 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:20:52.25 ID:PjgmqeDDr.net
全ての研究者がなんてどっから出てくんだよ
わざと意味不明なレスを被せる荒らし手法でもなければ……相当頭おかしいな

833 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:21:26.51 ID:Ihb5ESc1F.net
>>825
できるぞ

834 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:23:28.62 ID:PjgmqeDDr.net
相手する価値が無いと判断できたら後はフルシカトでいい
ワッチョイスレで正解だよな

835 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:33:47.67 ID:pY2qCkEN0.net
2年でネットリテラシーが上がったのだとしたら2年間あなたが居なかったからじゃないかな。

836 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:37:02.42 ID:PjgmqeDDr.net
いや、新しい人が入ってきたからだと思う
相変わらず頭のおかしいジジイはジジイのままっぽいし

837 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:40:05.45 ID:Ihb5ESc1F.net
おまえらも、すぐにジジイの仲間入りさ
まじ時間の早さが、はんぱない

838 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:47:25.02 ID:PjgmqeDDr.net
まあこの頃は1年が早いよ……
その分、若い時にも増して日々を充実させようって意識が強い
昔は全てが経験って姿勢だったけど、今は切り捨ての判断が早い

839 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:50:06.58 ID:PjgmqeDDr.net
「これは俺の人生に不要」と判断したら躊躇も未練も無く一瞬で切り捨てる、余分な人生の時間は無い
この判断力も多くの無駄をした経験の賜物とも言えるわけだが……

840 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:58:28.51 ID:RTZXuMGWM.net
>>773
CBTは「心理演習」「心理実習」の選考試験などで使われている。

放送大学学園 | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト
https://cbt-s.com/page/houdai-all

841 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 16:06:36.80 ID:o1dAJV4tM.net
心理演習のCBT試験って難しい?誰か受けた人いないだろうか

842 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 16:19:09.08 ID:PjgmqeDDr.net
凄ぇ16年開始のやつとかまだ残っててナツい
ウケる

843 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 16:33:39.92 ID:PjgmqeDDr.net
10年ぐらい前に「巨人たち」……ラジコ聞いてて放大で何かこういう列伝形式のやつ好きなんだよねって興味持ったのが切っ掛けみたいなもんだから
原点みたいなもんだよ巨人先人が

844 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:01:04.83 ID:PjgmqeDDr.net
ザッと見た感じで今一ピンとくるやつが無かった
もちろん俺の成長もあると思うが以前よりもラインナップの魅力が総じて下がったというのは正直あるのかなと思う、前はもっと全体的にキラキラして見えた俺には

845 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:04:08.72 ID:PjgmqeDDr.net
前は動画視まくって登録したりしなかったりしていたけど
チラ視していくとそれなりカタログには無い良い印象のも出てくるのかもしれない

846 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 17:06:25.55 ID:9Sn4/EnDd.net
>>837
https://youtu.be/o5akgiVY0b0
そこでこの科目の出番ですね

847 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:08:13.25 ID:PjgmqeDDr.net
面接はピンポイントでユニークな面白いのがあるであろう事は重々承知ではあるけども
南関東全制覇した俺が行くのもどうなのかなっていうのも……諸事情もあるし

848 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:15:16.80 ID:PjgmqeDDr.net
テキストも見てからやな……
センターか本屋か行って

849 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 17:49:59.67 ID:PjgmqeDDr.net
まだ10日以上ぐらいあるっぽい
それなり吟味も可能か

850 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 17:57:40.48 ID:PjgmqeDDr.net
ラジオ講義開いたら二重で30個出るんやけども
これ何か違いでもあんの?

851 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:01:31.26 ID:PjgmqeDDr.net
ラジオだけじゃないな
なんなんだ?これは

852 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:15:11.64 ID:PjgmqeDDr.net
都市から見るヨーロッパって良さ気な気がするけど記述なんだよな多分
今どうやってるんだっけか

853 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:26:45.34 ID:PjgmqeDDr.net
このカワハラ?って人の講義ラジオか何かで大分前聴いたような覚えある
何かで途中2回ぐらい担当してキリスト教?か何か中世の影響的な話しとったような

854 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:28:09.23 ID:PjgmqeDDr.net
ラヂオっていうかストリーム音声やけど

855 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 19:01:10.06 ID:x7FJWJA70.net
>>815
国公立なら学費免除があるのに放大には無いから結局高くつく

856 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 19:05:41.20 ID:LdJMoIWm0.net
>>820
自分も4月から。ひよって2科目ですわ。一緒にがんばろうな

857 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 19:22:55.24 ID:N2IUuD+90.net
>>855
通信制の国公立大学で学費全額免除で勉強できる大学なんかあるん?
てか今から国公立大学受けようと思ったら共通テスト対策のための予備校だけで軽く数十万は吹き飛びそうな気がするけど

858 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 20:15:59.96 ID:LyRdfXeOM.net
>>846
岸根先生の担当3章だけじゃんない、あと興味ないな

859 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 20:53:25.00 ID:9Sn4/EnDd.net
>>858
複眼的な科目だからね
だがそれが良いんだ

860 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 21:23:11.57 ID:rZiroueb0.net
NHKホールでの学位記授与式の案内状がきた。たぶんいかないけど

861 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 21:58:10.37 ID:LyRdfXeOM.net
>>859
講師がにがて、とくに制服おばちゃん

862 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 05:35:50.68 ID:vfAMP2pM0.net
>>856
わーお仲間が!
がんばりましょ~

863 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:01:01.33 ID:s2juDG4o0.net
今年からWebカメラ必須のソース提示はないようなので、デマ確定でよろしいか?

864 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:03:50.33 ID:s2juDG4o0.net
>>793
生協に入れ

放送大学入学で〇〇円浮いた話【放送大学のここが凄い!】 https://m.youtube.com/watch?v=4WYoiwM6zTU

865 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:06:44.40 ID:VA7IoT3ia.net
4年で卒業するなら1学期当たり16単位(正確には15.5単位)必要
最初から1〜2科目とか学生証目的なのかな

>>863
誰もそんなことは書いてない

866 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:17:12.50 ID:s2juDG4o0.net
>>865
あなたが「今年からWebカメラ必須」デマの発信元?

867 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:23:57.03 ID:VA7IoT3ia.net
>>866
このスレを「今年から」で検索してもお前のレスしか出てこないだろ
検討中って書いてる人はいるけど
やるとしても来年以降だろう

868 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 07:29:11.80 ID:yTK/lA2n0.net
4年で卒業しようが10年かけようがその人の自由だろ。

869 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 09:18:54.55 ID:Eb09qlHHa.net
10年でも6〜7単位必要だろ
全科で入ってわざわざ初年度に1科目とか学生証目的のカスとしか思えないけどな
お試しならいくらでもタダで見れる授業あるんだし

870 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 09:20:40.43 ID:Eb09qlHHa.net
まさか学生証目的のカスにまで「その人の自由」なんて言わないよな?w

871 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:33:28.95 ID:yTK/lA2n0.net
いやその人の自由だろ。

872 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:35:30.40 ID:yTK/lA2n0.net
予算は人それぞれだし入学金もあるから最初に1科目は不思議でもなんでもないけどなんでそんなに他人の行動気にするの。

873 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:39:25.58 ID:yTK/lA2n0.net
「俺はこんなに卒業目指して頑張ってるのに1科目登録なんてふざけやがって許せないキーーッ」?

874 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:52:48.43 ID:dhGJ1YLPa.net
僕は5ch大学なんj学部卒です

875 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 11:22:52.76 ID:XiBgVEFbM.net
>>871
さすがに学生証目的で最低限しか授業取らないのは目的外利用で濫用だろ
スーパーの試食や袋を大量に取ったり公衆トイレからトイレットペーパー大量に巻き取るのと変わらん

876 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 11:51:40.60 ID:YXcOnJ4da.net
>>871
カス乙
お前は丸善の電書を無制限にDLしたアホの同類

877 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:14:58.20 ID:ZW2C42/HM.net
大学ってどんなものか知らなかったし、難易度とか仕事との両立が不安で初年度の1学期は1科目しか取らなかった
それ以降は月~土に1日1科目やるようにして6年で卒業見込だわ

878 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:19:01.67 ID:q4/IGPyn0.net
選科か科目で入った後の全科なら分かるが
働きながらやっていけるかを見極めるための1科目ならいいんじゃね

1科目じゃ慎重すぎるとは思うが、4月に繁忙期から抜け出せる見込みだけど何かあったら困る…という事情があるかもしれないし
そんなもん外野は知ったこっちゃないわけだ
いちいちカリカリしなさんな

879 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:24:14.93 ID:vSNgevLTa.net
学習センターの近くに引越して毎日通おうかと思うんだけどどう思う?

880 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:26:09.38 ID:KDUipr5r0.net
20年くらいかけて卒業した人もいる
奨学金返済猶予のために在学してる人もいる
他人のやることを自分の尺度で評価するな

881 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:29:23.99 ID:gUDhx+q1a.net
36単位登録したわ。
まー、なんとかなる。

882 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:41:43.53 ID:Ma/RzUO80.net
迷ったらとりあえずエキスパートに沿った科目履修しとけば良いのだろうか

883 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:04:48.05 ID:vzVAfwNxr.net
別に動画視聴や気が向いたら面接出たりセンター利用したりできるし卒業後に最低限の科目登録をしている俺みたいなのだっているんだから普通だろ?
卒業が全てじゃないんだから……サブスクみたいな制度が無い以上、こういうやり方しか無いだろ?
歪だとは思うけど最低額で何年粘ろうが何も悪い事じゃない、借金逃れ以外は

884 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:06:37.20 ID:l7IGfXCTM.net
>>879
千葉学習センター直近の幕張4丁目団地に住んでるって生徒が何人かいるよ

885 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:20:59.88 ID:0ySOgewga.net
820だけど選科履修生だよ
勉強の習慣ないしすぐ飽きるかもしれないから、とりあえずお試しで1科目しか取らなかった
面接授業どれか申し込む予定
続きそうなら前科にする

886 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:26:11.47 ID:vzVAfwNxr.net
俺も最初は科目?で2科目とかを数回やってから全科に移った
そこからは4 年で卒業

887 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:41:10.58 ID:JruNWWSzM.net
シングルマザーで働きながら毎学期20科目取ってる人とかもいるしホント人それぞれだよね

888 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 14:02:47.66 ID:vSNgevLTa.net
>>884
そうなんや
やっぱ近いと何かと便利だよなぁ
面接授業で最も苦痛な昼休みを家で過ごせるし

889 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 14:26:41.04 ID:2cj+FIu5M.net
札幌は北大の中の施設借りてるから空き時間は北大の敷地内を散歩してたりしてたな
自然豊かだしいい気晴らしになれた

890 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 16:00:54.50 ID:2xrJk0gh0.net
カリキュラムもそろそろ改定されそうじゃない?
2016年からいじってないし、2027年に向けた放送がBSであったようだし

891 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 16:19:51.57 ID:aURCymkY0.net
お茶の水女子大大学院生で心理学実験の*井千春講師が
元AV女優の事業家でセラピーである
桜井千春だったということを知ってた人いますか
心理学実験に出席していた島田*子という学生がサクラとなって
*井千春講師へ出席許可の取り計らいをしている事実
島田という女性は「明治神宮前・ピックピク」という
性風俗店の「きょうこ先生」という事実
Gコース受験で公認心理師として神楽坂の心療内科で勤務してる

892 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa4f-Y6Iy):2023/02/16(木) 18:52:53.73 ID:9B3B814oa.net
>>891
氏ね
カス乙

893 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 22:13:35.94 ID:WkPGZ4bE0.net
理系科目改定して細分化してほしいわ。
いろんなものを1科目に詰め込みすぎでワケわからん科目ある。
物理とかで大した解説もなく解析力学ぶっこんでくるとかやめてほしい。

894 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 22:51:08.52 ID:RJZlIwPP0.net
確かに、自然と科学コースは数学・物理・化学・生物・地学・宇宙と幅広い自然科学の学問を扱っている割には、随分と専門科目が少ないように見えるね。
情報コースの半分くらいしか専門科目が用意されていないのは不親切だと思う。

895 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 01:41:53.96 ID:zB4AslX/0.net
実験できないから無理だろうけど、電気電子機械とか開講してほしい。

896 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 01:49:58.95 ID:v07sEgCba.net
実験は面接授業で

897 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMc6-RfMN):2023/02/17(金) 05:46:51.76 ID:RmiJNqJMM.net
放送技術コースも作って欲しい

898 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 06cc-97Dr):2023/02/17(金) 06:27:20.03 ID:u91lx9EV0.net
東京工業大学→工業を学ぶ大学
東京農業大学→農業を学ぶ大学
東京理科大学→理科を学ぶ大学
東京藝術大学→芸術を学ぶ大学
流通経済大学→流通や経済を学ぶ大学
日本映画大学→映画を学ぶ大学

だったら放送大学は放送を学ぶ大学であるべきだから>>897は正しい

899 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 09:08:36.28 ID:bBSMtaV30.net
2021年2学期過去問ダウンロード失念してたけど、まだ生きてたから必要そうなのを片っ端から
ダウンロードできた。もっとも、今期はやる時間なかったから参照にできた1科目以外は使わなかったけどな。
今期フル単なら放送授業単位も限られて余裕があるので、もう過去問集めなくてもよくなってるし。

900 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 09:44:11.35 ID:7KGmU83y0.net
>>897
「映像コンテンツの制作技術」は情報コースでやってるね。
電波による放送はオワコンだからいいとして
youtube等用に編集技術もほしい。
いずれにしても情報コースでよさそう。

901 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa4f-6rCu):2023/02/17(金) 10:07:32.15 ID:lOjviK1Aa.net
所用が入って行けなくなった面接授業1個除いて、放送7科目面接1科目計15単位が全部○Aだった。

卒業確定した。

902 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-bsiP):2023/02/17(金) 10:10:50.89 ID:bBSMtaV30.net
面接授業の評価ってCが多いけど、こんなもんか?
ろくに試験対策もレポート対策もしてないし、まともに少しは書けたのはBで妥当といえば妥当だが。
Aくれた科目は行き当たりばったりで出まかせに書いたのが好印象だったか。
もう単位とれりゃ、AでもCでも構わないが

903 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:32:44.44 ID:HatFuzi+M.net
面接授業ほとんどBでたまにAだったりする
レポートが本当に苦手で的を得てなかったり論点ズレてること書いて、お情けで点くれてるんだろうけど
単位取れればなんでもいいから返ってありがたい

904 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:42:23.19 ID:PaJzNnP70.net
学校に行った理由は職場に行きたくないから

905 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:45:01.59 ID:PaJzNnP70.net
今日はもう休もう
明日もずっと休もう

906 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:46:06.72 ID:PaJzNnP70.net
【ゆっくり解説】利子も返済できない企業増加!大失業時代突入へ

907 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:47:35.71 ID:PaJzNnP70.net
なんだかんだで、お隣さんの事が好き。

908 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:49:34.12 ID:PaJzNnP70.net
【ゆっくり解説】韓国からマクドナルドが撤退決定!w

909 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:51:21.49 ID:PaJzNnP70.net
ルカシェンコ『撤退してくれてありがたい。パンを半分に切って、そこに肉やポテト、レタスを挟む方法ならわれわれも知っている』

910 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 10:52:35.95 ID:PaJzNnP70.net
レジェンド大統領の経済政策で企業の撤退が加速している。感謝の言葉しか出てこない

911 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 11:25:54.01 ID:nZ+Holf30.net
10問中7問正解でb、6問正解でcですか?

912 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 11:27:38.84 ID:JCtRXawpd.net
面接授業はだいたいAかな、たまーにA〇でびっくり。田舎だからなか

913 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 11:41:00.93 ID:r+pCpj4ua.net
単位マウントは懲戒ならへんの?
メールしてもスルーでコンプラ皆無やな

914 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 11:43:39.61 ID:nZ+Holf30.net
あと試験結果は通信指導みたいに解答説明付きで送られてきますか?過去問でみれるけど自分がどれを選んだか覚えてないです。

915 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 11:52:52.01 ID:rkmi74rXa.net
>>914
単位認定試験のページに27日まで自分が出した回答出てるよ。
それで自己採点すれば良い。

916 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 11:56:41.93 ID:pIf86+Nr0.net
卒業確定!
小テスト8割レポート2割のオンライン2つ取ってどっちもレポート提出しなかったけど、AとA○貰えたわ

917 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 12:06:17.95 ID:57e1wiCLM.net
>>915
あとで確認します。
ありがとうございます。

918 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 12:09:31.32 ID:q1YrpSIka.net
面接授業の試験で、いい感じで答案書けた時はA丸だな

919 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 12:24:39.00 ID:cYHFLv1Ua.net
面接授業の試験って全部じゃないけど、大概レポート形式だろ?
レポートとか自分はあまり得意じゃないけど、授業内容をまとめたり良かった事とかある程度の量を書いたらA判定以上来るけどね。
出す時に嫌でも答案見えるけど数行程度しか書いていない奴が多いからな。いい成績はくれんよ。

920 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 12:34:28.76 ID:Wk5KXkuV0.net
面接の評価はAがデフォなんでしょ?

921 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 13:26:27.50 ID:RNFRE8Id0.net
前スレで通報された初歩のロシア語の奴だけど
放送大学から特に注意は無く単位は取れた
でも通報された事実は重く受け止めている
何回試験を受けているのに通報されるような書き込みをして
自分の馬鹿は勉強しても治らないことがわかった
もう卒業だからこのスレ見るのも最後
15年世話になった、ありがとう、さようなら

922 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 13:30:12.53 ID:nZ+Holf30.net
卒業おめでとう㊗

923 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 13:30:32.58 ID:7m/kBOBbM.net
卒業確定の皆さん、おめでとうございます。
卒業まで、自コースからあと何単位取ればいいのか、他コースからあと何単位取ればいいのか、WAKABAのどこで見ればわかりますか?

924 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 13:54:18.57 ID:gqGkRh4lr.net
>923
>728

925 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 15:21:16.98 ID:E+/b+Lmda.net
オンライン授業の合否のところ---てなってるんだけどこれは合格と不合格どっちなの?

926 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 15:23:25.33 ID:E+/b+Lmda.net
簿記入門ギリギリだけど合格してたBだった

927 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 15:27:24.90 ID:E+/b+Lmda.net
オンラインも合格してた良かったありがとう!
あと残りオンラインと面接で17単位もどうやって取ればいいんだか
悩ましいぜ

928 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 15:28:35.81 ID:E+/b+Lmda.net
>>919
数行程度しか書いてない奴でも合格してるんかな?

929 :名無し生涯学習 (スッププ Sdaa-YHWX):2023/02/17(金) 15:59:33.94 ID:N685mlJUd.net
全然頭に入らなかったしギリでも合格できてればと思ってたけどなんとか合格できててよかった…

930 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4a4d-FrxQ):2023/02/17(金) 16:00:56.78 ID:9KGiAlNp0.net
>>928
基本全部出席して出すもん出してるなら合格してると思うよ。

931 :名無し生涯学習 (スッププ Sdaa-YHWX):2023/02/17(金) 16:02:24.43 ID:N685mlJUd.net
学び直ししてみたいと1年だけ入ってみたけど1学期は満点取れたのに2学期はダレまくっちゃったのは反省

932 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 17:03:43.51 ID:dthU784y0.net
心理学実験けっこう頑張ってレポート書いたのにBやった
まあいいけど

933 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 17:26:38.94 ID:WIu5QEz9r.net
心理実験はワードエクセルすら使わず意外とAとか○Aとかやった
逆に高橋かずをの筆記は満を持して総決算的に書き切ったけど宗教に揶揄的に見えたのか上から目線に感じたのか何かお気に召さんかったんか、赤点ならんギリやった

934 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 17:49:26.52 ID:PaJzNnP70.net
2023/01/21(土) 20:37:24.39

935 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 17:49:27.66 ID:PaJzNnP70.net
2023/01/21(土) 20:37:24.39

936 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 17:58:18.28 ID:WIu5QEz9r.net
まあでも俺が放大面白いなと思って全人類史規模のグローバル視点を得る切っ掛けになったのは間違い無く国際理解他この人のお陰やし
そういう意味で俺のこういう関係の師、と言って過言ではない

937 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 18:27:49.04 ID:OOfm7L+l0.net
えー、なんでBだったんだろー
他は全部A◯なのにー

938 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 18:38:24.49 ID:E+/b+Lmda.net
面接授業って5科目申し込んだとして
何科目くらい抽選取れるものですかね?

939 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:16:22.69 ID:TWk97FH3a.net
人気と運次第
心理学実験系とか、70以上申し込んで全滅だったわ

940 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:21:55.17 ID:RGLSrrxT0.net
だから第一希望で埋まるようなのを何十と申し込んでも意味がないと何度言えば。第二希望以下は抽選すらされてないぞそれら。

941 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:30:45.95 ID:9mi57H97a.net
フル単で安心
成績拘らず単位取れていればOK派なんだけど
Twitterの放大生たちのB取っちゃった!とかAだった残念とか向上心スゲーなって思うが、反面イキっとるなぁ~こいつらとも思ってしまう

942 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:42:37.31 ID:7m/kBOBbM.net
>>924
ありがとう。

943 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:42:45.03 ID:SNXjPcB9p.net
西洋哲学の根源A来ててホッとしたわ
テキストの内容も分からないしテストは論述式だし教員の薦める参考文献は分厚いしで絶望感があったけど
テキスト10回くらい読み返したらあっさりクリアできて拍子抜けした

944 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:44:05.58 ID:7m/kBOBbM.net
>>923
WAKABAトップメニュー→教務情報タブ→学生カルテ→プルダウンメニューで単位取得状況情報→表示をクリック

945 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:54:04.31 ID:E+/b+Lmda.net
どの面接科目が人気あるのかなんてどうやったらわかるんだ
なんとなく楽そうってくらいしか指針がない

946 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 19:59:44.06 ID:4GAuw6mV0.net
教科書が必要、平日開催、英語以外の外国語は人気がない

947 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:31:37.68 ID:PaJzNnP70.net
誰もが手にとっている。紙幣に隠された秘密のメッセージが意味深すぎる...【 都市伝説 紙幣 1万円札 聖徳太子 メッセージ 】

948 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:32:46.46 ID:PaJzNnP70.net
1986年1月4日

949 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:33:55.72 ID:MB4ZlcCBa.net
食と健康 諦めてだけどC判定でギリ合格してた
ありがとうございます(≧∀≦)
でも頭に入ってない

950 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:34:44.23 ID:PaJzNnP70.net
☆★☆ 放送大学スレ Part.402☆★☆

951 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:35:58.48 ID:mEgZ19Ij0.net
>>949
食と健康は勉強になったよ!
初歩からの化学でイマイチ理解できなかったところをわかりやすく説明してくれたし

952 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:39:22.86 ID:MB4ZlcCBa.net
>>951
ごめん、私アフォなんでw
通信指導が解らなくてブックオフで中学校理科の参考書を買ってきたくらい
今回は捨て科目で再試験受ける覚悟でいたからね

953 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:40:34.07 ID:MB4ZlcCBa.net
>>951
初歩からの化学のほうがムズいんだ?
せっかく中学理科の参考書買ったことだし、私も受講しようかな
ありがとうm(_ _)m

954 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:42:02.09 ID:/lbvhCd4d.net
1科目だけ履修したの最高成績来たー

955 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:46:20.85 ID:zNhyKqY/M.net
ビートルズAだったわ。B以下覚悟してたけど意外と合ってるもんなんだな
面接は結構Bもついてる。。さすがにCは無かった
1年で124単位ピッタリ取れた
必須単位全部取ったから卒業の心配はなくなった
https://i.imgur.com/qtgNRxS.jpg

956 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:52:37.14 ID:/nCVpwwKa.net
めっちゃ勉強したサプライチェーンマネジメントがCだった…。
単位もらえたけどなんか悔しい。

逆に手抜きしまくったマーケティングとか技術経営が○Aで意味不明なんやが?

957 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 20:55:49.72 ID:7m/kBOBbM.net
NG推奨
専ブラのNGネーム(正規表現)に
「.*de0e」

958 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:49:46.18 ID:PaJzNnP70.net
博士号gは欲しい会い、泣いた。

959 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:51:23.72 ID:PaJzNnP70.net
原氏 (皇室) : この姓のみ「げん - じ」「はる - し」と呼ばれる。日本の皇室の姓である阿毎氏[2]が『大化の改新』以降に中国風に改姓したもので、現在の今上天皇(令和天皇)までいたる。この系統から皇別[3]として、橘氏・清原氏・高階氏[4]・在原氏・平氏・良岑氏(桓武源氏)・源氏などの庶家が出て、この系統は地方では貴種として尊ばれた。

960 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:52:09.46 ID:PaJzNnP70.net
阿毎氏 : 『大化の改新』以前の日本の皇室の姓。

961 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:53:09.82 ID:PaJzNnP70.net
阿毎氏(あまし/あめし/あまうじ/あめうじ)は、古代の日本の皇室の姓である。その由来は『隋書』列伝第四十六東夷伝[1]にある。継体天皇(オホド/オオド/ヲホド)を祖として、『大化の改新』以降の天智天皇(中大兄皇子)の代に中国風の原氏(はる - し)と改姓して、今日の今上天皇(令和天皇)の代までにいたっている。

962 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:53:35.11 ID:PaJzNnP70.net
『魏書』第三十烏丸鮮卑東夷伝・『後漢書』列伝第八十五東夷伝によると、朝鮮半島南部の耽羅[2](済州島)で遊牧生活をしていた州胡こと耽羅鮮卑[3]と呼ばれる部族が存在したことが判明されている。

963 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:53:56.01 ID:PaJzNnP70.net
三国時代以降の東晋の時代に北方からトルコ系匈奴・羯[5]・鮮卑[6][7]やチベット系の羌氐[8]などの遊牧民族が南下して中国北部を征服した五胡十六国時代に変遷した影響を受けいた応神天皇(慕容讃)[9]・仁徳天皇(慕容珍)[10]父子が耽羅(済州島)におり、鮮卑化したチベット系の羌氐の酋長である武内宿禰[11]の補佐を得ていた。

964 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:54:31.49 ID:PaJzNnP70.net
この父子はトルコ系遊牧民族で前燕・後燕・西燕・南燕・吐谷渾[12]などを建国した鮮卑慕容部の一支族の酋長として、同じトルコ系東胡の末裔で、ツングース系の穢(獩)貊(濊狛)[13]・沃沮[13]などとの混合民族である半農半牧の扶余[14][15](夫余)と鮮卑化したチベット系の羌氐と古代トルコ人であり、現在のオルドス砂漠にいた殷(商)の一派の天孫族の末裔と、および河北省北部に中山国を建国した白狄鮮虞部[16]の末裔などを吸収して、北魏(代魏)・東魏・西魏などを建国した同じ鮮卑拓跋部と同族で、南涼を建国した鮮卑禿髪部の酋長である烈祖武王の禿髪烏孤の甥で、景王の禿髪傉檀の子である禿髪破羌(源賀)の末子である禿髪阿毎を阿毎氏族の祖となった。

965 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:54:50.38 ID:PaJzNnP70.net
阿毎が逝去すると、子の禿髪稚渟毛二岐[17]が後を継いだ。稚渟毛二岐が亡くなると、弟の禿髪意富々杼[18]が後を継いだ。意富々杼が亡くなると、弟の禿髪乎非[19]が後を継いだ。乎非が亡くなると、弟の禿髪汙斯[20]が後を継いだ。汙斯は亡父の諱を採って、禿髪氏から阿毎氏に改姓したとい

966 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:55:11.93 ID:PaJzNnP70.net
汙斯は応神・仁徳天皇父子らと連合して、朝鮮半島南部に移動しながら、耽羅(済州島)を拠点として、多くの部族を統率をしていた。やがて彼らは耽羅(済州島)付近にいた海洋民族である韓人あるいは汙人[21]を奴隷として舟を築造させて、日本列島に渡ったという。

967 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:55:46.38 ID:PaJzNnP70.net
日本列島にやって来た州胡(耽羅鮮卑)の盟主である応神・仁徳天皇父子は、中国南部・ベトナム北部からやって来た越人・呉人・荊楚人[22]が米作りを営む農耕民族であることで、これも奴隷として今までの肉を主食の風習を米食に変更したのである。さらに日本の先住民族である海洋民族の倭人[23](委人)をも奴隷として、河内国で河内王朝が成立され古墳時代に突入した。同時に朝廷の主要民族である鮮卑・扶余・白狄・羌氐などは越南人・呉人・荊楚人・倭人などと混血を繰り返して、これが大陸系の大和民族(和人[24])の成立の過程になった[25]。さらにアルタイ語族を骨子とする日本語[26]といった言語が同時に成立された。

968 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:57:02.49 ID:PaJzNnP70.net
阿毎汙斯は応神・仁徳天皇父子により、出雲国から若狭国までの日本海に面する広大な領地を与えられた。阿毎汙斯が亡くなると、阿毎男大迹(継体天皇)[27]が後を継いだ。その間に阿毎氏族は徐々に勢力を蓄えており、河内王朝にとっても脅威的な存在となっていた。

969 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 21:57:20.73 ID:PaJzNnP70.net
同時に、河内王朝の動向は、仁徳天皇の孫である大王(おおきみ)の安康天皇[28]は年代が近い叔父の大草香皇子(大日下王・波多毘能王)を誅殺して、その妻である異母妹の草香幡梭姫を奪うも、従弟である大草香皇子の子の眉輪王に暗殺された。安康天皇の同母弟・雄略天皇[29]が後を継いで、眉輪王も含む皇位継承権がある多くの親族を皆殺しして、河内王朝は衰退を極まった。雄略天皇の従孫である武烈天皇[30]は、応神・仁徳天皇父子の6世の孫・玄孫であり、稀代なる暴君であった。このころの朝廷はやや遊牧民族国家から農耕民族国家に変遷していたが、それでも部族間に争いは凄まじいものがあった。

970 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:00:53.88 ID:PaJzNnP70.net
殷(商)の紂王(帝辛/季受)

971 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:02:23.50 ID:PaJzNnP70.net
阿毎男大迹は悩んだ挙句に、出雲国から若狭国から軍勢を率いて、南下して大伴金村と呼応して河内国に攻め込んだ。阿毎男大迹と大伴金村の謀反を知った武烈天皇は激怒して、迎え撃ったが離反する臣下が続々と出たため、大敗して宮殿の奥に逃げ込んで火を放ち、自決を遂げた。武烈天皇8年12月8日のことであった。こうして鮮卑慕容部出身である応神・仁徳天皇父子を祖とする河内王朝はついに滅亡した。

972 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:03:48.39 ID:PaJzNnP70.net
阿毎男大迹は大伴金村をはじめ、物部麤鹿火[34]・巨勢男人らに迎えられて、大和国で即位した。これが継体天皇であり、大和王朝の始まりであった。ここで大和時代に突入したのである。それでも、部族間の争いは相変わらず凄まじかった。

973 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:05:48.54 ID:PaJzNnP70.net
『江表伝』はいう。孫策は、寿春で袁術に会い、泣いた。袁術は、すぐに孫堅の兵を、孫策に返さない。袁術は言った。「呉景を丹楊太守に、孫賁を丹楊都尉にした。丹楊で兵を集めろ」と。

974 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:06:18.11 ID:PaJzNnP70.net
孫賁は、あざなを伯陽という。孫権の従子で、孫策の従兄である。
ぼくは思う。袁術の言っていることは、ふつうにスジが通っていないか?孫堅の兵と言ったって、呉景や孫賁が継承し、丹楊に連れていった。袁術が、手元にガメているのでない。袁術は、手元に兵を遊ばせるほど、余裕がない。それでもなお、もし孫策が、いま以上に兵がほしいならば、丹楊で新たに獲得せよと。超・ふつうだ。笑

975 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:06:48.68 ID:WRd/XknH0.net
>>957
じゃ次スレよろしく

976 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:07:07.79 ID:PaJzNnP70.net
もともと「孫堅軍」なんて、はじめから、あってなきがもの。荊州を北上し、デタラメに雪だるま式に増幅し、パアアと空中分解したのだ。『江表伝』は、孫呉の求心力を言いたいから、ゆがんだ表現をしているのだ。実際は、袁術軍を孫策につけたのだろう。

977 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 22:09:26.72 ID:+lUKzeCz0.net
>>919
人文系はこれでAは貰えるけど…
理数系は教授によらないか?単位貰えるならいいと割り切れるならいいけど

978 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 23:17:44.25 ID:7m/kBOBbM.net
新スレ
★☆★放送大学スレ Part.403★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1676643220

979 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 01:10:49.97 ID:t9U/Jlmja.net
>>978
ありがとう

980 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 03:47:29.06 ID:E5bDIUQ10.net
面接の心理学実験って、チームで話し合ったり発表したりすることある?
どうも過度に緊張してしまって話すことが出来ないんだよね

981 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 06:55:34.13 ID:ANYG/asT0.net
>>980
実験によってはペアやグループを組むこともある
とくにパーソナルスペース実験は汚い格好で行くといかんよ
そうとう長い距離からストップかけられる

982 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:14:22.03 ID:6ShwKi3F0.net
心理学実験1と3は不慣れなレポートで@だったから、今回心理学実験2で相当気合入れて日数かけて丁寧なレポート出したけど評価Aだったよ
2の講師がハズレだったのか、1、3の講師が甘過ぎたのか
よく分からん
せめてレポート採点返却してダメなところ指摘してくれたらなあ
フィードバックも出来んわ

983 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:25:03.43 ID:uIpaMxVt0.net
馬日磾は孫策を、懷義校尉とした。

984 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:26:06.98 ID:uIpaMxVt0.net
袁術は、孫策を九江太守にすると言ったが、丹楊の陳紀を九江太守とした。

985 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:26:35.20 ID:uIpaMxVt0.net
不可をつけられた恨みは一生忘れない

986 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:29:55.91 ID:uIpaMxVt0.net
社長が、ハキハキしゃべる新人にむかって「彼は優秀だ。いずれ、うちのエースになる人間だよ。アッハッハ」と、新人歓迎の飲み会で戯れる感じですね。本気にするなよ。

987 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:30:15.39 ID:uIpaMxVt0.net
社長が、ハキハキしゃべる新人にむかって「彼は優秀だ。いずれ、うちのエースになる人間だよ。アッハッハ」と、新人歓迎の飲み会で戯れる感じですね。本気にするなよ。

988 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:30:29.36 ID:uIpaMxVt0.net
Kerberos

989 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:31:45.39 ID:uIpaMxVt0.net
かつて袁術と会ったとき、陸績はミカンをおとした。

990 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:32:20.47 ID:uIpaMxVt0.net
ちまたのリーマンだって、グチりながらも、なかなか仕事をやめない。独立したいか、独立できるかは、べつの話だ。

991 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:34:13.29 ID:uIpaMxVt0.net
袁術から自立したければ、なぜ袁術のために戦うのか。

992 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:35:14.36 ID:uIpaMxVt0.net
政治組織を持ってないのだから。

993 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:35:54.58 ID:uIpaMxVt0.net
すこし劣っている。

994 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:37:36.82 ID:uIpaMxVt0.net
袁術は、孫策を折沖校尉、行殄寇將軍とした。

995 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:38:22.75 ID:uIpaMxVt0.net
周瑜が袁術を見限るのは、袁術が皇帝即位したあとだ。周瑜は、喜びいさんで、袁術軍に協力したのだ。

996 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:39:58.57 ID:uIpaMxVt0.net
『江表伝』はいう。孫策は「孫郎」と呼ばれた。劉繇がにげると、曲阿を手にいれた。孫策は、陳宝をつかわし、母と弟を呼びよせた。

997 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:40:41.26 ID:uIpaMxVt0.net
「献帝の生死が不明かも?じゃあ、袁術さまが皇帝になるべきだな」

998 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:40:53.37 ID:uIpaMxVt0.net
「献帝の生死が不明かも?じゃあ、劉備さまが皇帝になるべきだな」

999 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:41:40.15 ID:uIpaMxVt0.net
孫策は袁術配下の武将でしかなかったなんて

1000 :名無し生涯学習 :2023/02/18(土) 07:42:01.64 ID:uIpaMxVt0.net
1000なら放送大学には行かない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200