2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.402☆★☆

1 :名無し生涯学習 :2023/01/21(土) 20:37:24.39 ID:fPDaGYzC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください
【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/Vision2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.jp/news/2020/information/0410_2.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.401★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1670561719
EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

695 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 10:58:37.04 ID:tvYR1iKj0.net
昔は録画には金がかかったしそもそも全国放送されていなかった
もちろんインターネットはない
学習センターはそんな時代のビデオ視聴センターの遺構

696 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 11:02:35.50 ID:Q63duU+ka.net
不満があるならともかく、面接授業が楽しいと言ってる人間がなぜわざわざ他のに行かなきゃいけないのか

697 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 11:18:33.58 ID:4ifsJ4EQ0.net
>>695
そんな昔の話だされても、俺が始めた頃にはスカパーで全国放送してたよ。
録画も仕放題、視聴料はタダだし、今のネット使用料とくらべても安かったとおもうけど

698 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 11:58:48.44 ID:Hay2oT4xd.net
>>694
面接授業は越境して地方へ観光がてら行くのが楽しいんだよ

699 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-FrxQ):2023/02/12(日) 12:05:59.07 ID:IoueudYL0.net
土日の日中潰れるのに観光する時間なんかないやん。
年金暮らしならともかく。(あ、察し

700 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 12:48:35.80 ID:YHjZh/svd.net
>>698
学割きくしな

701 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 13:33:36.89 ID:IoueudYL0.net
どっちが安いとかいちいち調べんけど普通にシルバー割とか使えるんじゃないの?あなた達。

702 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 13:49:01.91 ID:1kCgE6THa.net
文京所属だが、足立や千葉とか神奈川や埼玉に日帰り遠征もそれなりに楽しいぞ!
自転車通勤だしプライベートも自転車が殆どだから、鉄ヲタだが電車に乗る機会が全くないし。

703 :名無し生涯学習 (エムゾネW FFaa-WPD+):2023/02/12(日) 13:55:41.42 ID:5ryB9RaXF.net
>>695
学習センターはスクーリングのために
設置されたんだよ。
設置基準に
スクーリング30単位以上(10単位は放送授業に置き換え可)が必修だからね。
その後スクーリングまたはメディアによる授業に改正されて現在にいたってる。
前世紀はスクーリングだけで卒業できたらしいけどね。

704 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ebb8-EB70):2023/02/12(日) 14:18:09.23 ID:tvYR1iKj0.net
>>703
スクーリングのために各都道府県に学習センターを設置するなんて言うと私立通信大学協会が許さない
ビデオデッキが25〜30万円、ビデオテープか60分1万円、30分5000円の時代
放送大学生は買えないという大義名分でビデオセンターの全国設置に補助金が出た

705 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:27:06.40 ID:vT2IeDsGF.net
そんなにたかくねぇよw

706 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:33:58.47 ID:vT2IeDsGF.net
私大協との切り分けは、生涯学習がメインってとこだけだよ。
法律学科とか教員免許と私大の縄張をおかさない

707 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:35:45.07 ID:zaIEhCuhM.net
明日から科目登録だね
履修済科目がわかる日

708 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:35:51.93 ID:vT2IeDsGF.net
だいたい VHSビデオデッキが普及しまくってたぜ
金閣寺がセットで

709 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:39:17.27 ID:vT2IeDsGF.net
>>707
そうだね、そろそろ過去問が消える

710 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:44:08.50 ID:zaIEhCuhM.net
子供の頃からテレビをつけたら放送大学が見れていたけど全部録画するのは無理だったし放送授業がネットにつなげば全部自分の好きな時間に学べる今の方が環境には恵まれてるな
興味のある科目の興味のある回だけつまみ食いもし放題だしね

711 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:45:53.09 ID:zaIEhCuhM.net
>>709
過去問の保存も迷うよね
全然興味がなかったのにある日突然受けたくなる科目とかあるから

712 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:48:48.82 ID:zaIEhCuhM.net
そういえば過去問とかネットがない時代はどうしてたんだろう
今の人たちはネットがない時代なんて想像もできないよね

713 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:53:03.01 ID:ABS1l1Gr0.net
>>712
昔は過去問公開無しだったよ
次に過去問学習センターでの閲覧のみOKに(コピーは禁止)手書き写しOK
その後、問題持ち帰りOKになって過去問公開一旦やめて
東日本大震災で再試験問題が発生し、過去問の持ち帰りがなくなって
公開が復活した

714 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 15:56:44.68 ID:zaIEhCuhM.net
>>713
おおーそうなんだ
時代時代で単位の重みが違うね
今の時代で試験が難しいとか文句言うの贅沢だと思えてきたよ
ありがとう

715 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 16:37:49.16 ID:DFtljLDS0.net
>>699
月曜日に有給休暇を取るの
地方出張のときも仕事が終わった次の日を休んで観光してる
本当は出張と面接授業が連続すればいいけど、なかなかそう上手くいかない

716 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 20:54:48.00 ID:qKgNR5V3M.net
明日の裏技で単位取れてるかハッキリするな
全部単位取れてますように

717 :名無し生涯学習 :2023/02/12(日) 23:17:07.48 ID:U0G9047N0.net
放送授業を多めに科目登録して、面接授業や仕事などの状況で手を付けずに来期に回すって手法は
広く行われてんだよな?通信指導も出さなければ来季にまた新しいのが送られてくるんだろ?
試験勉強用の演習問題が増えるってことだよな?まあ通信指導なんて全く同じのを反復してるだけかもしれないが

718 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 05:07:38.06 ID:pRjNMUp+0.net
>>717
めちゃくちゃ言ってない?
通信指導は出さなきゃ再試験無いよ

719 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-D0vN):2023/02/13(月) 05:34:17.90 ID:3nVVThEV0.net
通信指導を提出しなかったら、来期あらためて送られてくるよ。
それを提出すれば再試験受験できる。
栞p68
ただ全くおなじ通信指導が送られてくる可能性が高いけどね。

720 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:06:55.41 ID:qMZrPciD0.net
>>718
通信指導に合格して単位認定試験を受けなかったら来期は再試験のみで、通信指導に不合格か
未提出なら来期に通信指導を提出して単位認定試験を受験する。
>>719
ありがとう、栞まで参照できるのはすげーな。
放送科目の単位所得が順調で、今期は学習してないが適当に受験しても単位取れたらラッキー
で何とか単位取ろうとする必要もないだろうって余裕がでてきてる。
在宅試験なら印刷教材を初めて読みながら解答づくりも可能だったがな。
たださすがに自責感が漂って楽して単位とって身に着けてないと、あとで卒業が困難になって困るだろゆって
ので春休みに試験終わって単位とれてる科目を一生懸命勉強してたが。

721 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:27:16.23 ID:qMZrPciD0.net
8科目のうち閉講科目が3つもあるって今更気づいた!つーか在宅試験時代に取った現代日本の
政治も閉講かよ!菅義偉が出てくるやつ!人間にとって貧困とは何かの葬式学習も終わったし、
次は現代日本の政治の葬式学習やるか。
放送大学って政界にコネがあるから、菅義偉なんか出演できたりするのか?
それとも主任講師の飯尾先生がコネ持ってんのか?

722 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:29:25.60 ID:PuTwuopZa.net
前も書いたけど単位だけ欲しいならオンラインの博物館系科目2つはおすすめ
よっぽどアホなことしない限りシステム的に絶対単位取れるようになってる(B以上)
4単位楽にゲット

723 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 09:32:18.04 ID:AKbnVTOAM.net
裏技で単位取れてるの確認できた
不安な科目があったから安心した

724 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 10:29:15.62 ID:qMZrPciD0.net
島根の面接授業で精神医学の科目があって、なんだこりゃ?って少しシラバス見てみたら、
石丸昌彦教授って放送大学の先生だった。心理じゃなくて福祉の先生みたいだけど、
放大にこんな専門すぎる領域に需要なんかあるの?看護学の学士狙ってる現役看護師の人とかが取るの?

725 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 10:49:50.94 ID:qEGPI1OQ0.net
閉講科目4つもとったから成績まだ分からん

726 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 12:18:06.03 ID:qMZrPciD0.net
基盤科目って卒業要件単位に編入できるのは最大で48単位ってことだよな?
それで導入科目と専門科目と総合科目の合計をコース科目として、これを76単位取ればO
Kだよな?
そのなかで94単位分は放送授業で、20単位分は面接授業またはオンラインでとらないといけなくて、
10単位分は放送でも面接でもオンラインでも自由に選択できるってことはまあわかる。
あとは基盤科目の必修分のうち2科目分は外国語科目でないとだめで、専門科目は自コース30単位、
他コース4単位の縛りさえ満たしていれば自由だから、産業なのに心理科目ばかり取るのもOKって
ことだよな?

今まで漠然と気を付けてきたから見通しには問題ないが、ただ単に取るだけを追求してたら他コース分や
基盤科目分が不足していて卒業が延期になったりするケースが出てきそうだな。
面接授業またはオンライン授業枠は存在感があるから、見落としはなさそうだが。

727 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 12:23:07.75 ID:BGzUcShW0.net
wakabaで確認すれば何が足りてないか一発でわかるでしょ。

728 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 12:59:26.90 ID:Xpgj98vMa.net
トップメニュー→学生カルテ→単位取得状況情報

729 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 13:18:41.39 ID:qMZrPciD0.net
基盤科目って役に立ちそうだったり必要そうだったりする趣向が多いから、無意識に多く
取ってしまってる。48単位を超えて履修しても死単位になってしまうんでしょ?
もう必修分14単位は超えてしまってる。

730 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 14:07:38.71 ID:qEGPI1OQ0.net
大体履修登録終わってあと一科目くらい放送授業取りたいんやがオススメある? ちな文系

731 :名無し生涯学習 (スププ Sdaa-Zj6Q):2023/02/13(月) 14:09:23.69 ID:+7xdKoyjd.net
錯覚の科学は面白いですよ

732 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 14:19:04.85 ID:qEGPI1OQ0.net
へぇー、シラバス見ます

733 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMff-EB70):2023/02/13(月) 14:23:27.25 ID:Z5TUAObqM.net
>>725
閉講科目はWAKABAのどこかにまとめて記載がありますか?

734 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 14:33:15.78 ID:qEGPI1OQ0.net
>>733
すまんどこで見たか忘れた、閉講かどうかは科目登録で分かるけど
ネットで見た気がする誰か教えてあげて

735 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-FrxQ):2023/02/13(月) 15:05:16.88 ID:BGzUcShW0.net
死単位ってのは卒業だけ目指してる人にはそうなだけだよ。

736 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-AGaU):2023/02/13(月) 15:19:46.10 ID:qEGPI1OQ0.net
>>733
ネットで前期の見たら普通に授業科目案内に載ってるみたいやわ
今学期は前期やから閉講する科目がなくて載ってないんじゃない?

737 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 16:02:29.62 ID:BmXCttzO0.net
コロナ禍初期のやつらは時間無制限なのをいいことに、
無勉で全単位を取っていったからなw

738 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 16:49:08.70 ID:AErUC0aHa.net
>>737
人生において最も重要なのは
数少ないチャンスで最大限の結果を出すことだと思う
そう考えると千載一遇のチャンスを物にした人がいるのならそれは賢い行動とも言える

739 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 19:09:52.84 ID:nZ1EPSs+0.net
>>724
石丸昌彦先生は放大の中でも人気が高く講義自体もわかりやすいと人気のある科目だよ

740 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 19:37:27.32 ID:EeFGfruT0.net
>>721
貧困とは何かって。葬式なの?
貧困の諸相を取ろうと思ってたけど、暗いのか…

741 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 19:58:16.16 ID:3nVVThEV0.net
>>733
2学期の授業科目案内にのってる
6月10日あたりで2学期募集開始したらわかるんじゃないかな。

742 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 20:14:16.28 ID:/Jcw/0vQa.net
来年度発行予定のテキスト案内で、結構予想はつくね

743 :名無し生涯学習 (ワイエディ MMc2-P7AE):2023/02/13(月) 20:22:45.19 ID:NC17CwdMM.net
石丸先生のテキストは読みやすくて頭にすっと入るし放送授業は思わず静かに耳を傾けてしまう
死生学のフィールドや精神疾患とその治療は良授業だと思う、本当におすすめしたい

744 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 21:33:34.79 ID:rH6LUFvPM.net
楽単のチェックポイント
・シラバスや外部サイトで過去の平均点をチェック → 60点台以下は警戒
・最新の科目案内で記述式、併願式か択一式かをチェック(過去問だと変わる可能性があるため)
・過去問で問題数をチェック。→ 10問だと楽
・過去問で問題のレベル感をチェック

745 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 21:52:44.42 ID:oFvu8mMU0.net
履修登録完了メールは、数時間後にくるんかよ
メール来ないから登録出来てないと思って、何回も登録してしまった

746 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:10:35.07 ID:S2VXJv8N0.net
>>722
人間と文化コースの、稲村教授の「博物館で学ぶ文化人類学の基礎」と「博物館資料論」のこと?
自分は情報コースだけど楽勝科目なら取ってみようかな

747 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:16:26.69 ID:S2VXJv8N0.net
>>744
わかばで閲覧出来る過去問全てに目を通して、レベル感をチェックするのはマストだね

748 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:36:03.45 ID:sGvh/pN50.net
大学から継続入学してってお願いの郵便物が来ていたから、引き続き選科履修生で登録。
今年度はやる気スイッチ入らず単位修得ゼロで、学費無駄にした。

749 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:53:38.31 ID:W8XWKxM60.net
>746
学割で博物館行ってレポート書けばOKだよ

750 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 22:58:38.16 ID:tN5JiC5z0.net
>>748
だらだら在籍したいなら、全科がいいよ。6年いれるし

751 :名無し生涯学習 :2023/02/13(月) 23:05:11.43 ID:CAmm4hEo0.net
1学期で単位充足して、今学期で4学期在籍して卒業見込なんだが
まだ継続入学の登録できないんだな
忘れてしまいそうだ

752 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:07:27.47 ID:qe+88Oya0.net
>>743
ありがとう、産業と社会は取りつくして閉講から新規開設の重複科目しかなくて放送科目は心理系でも取ろうかと思ってたが、
その二つはいけるな!過去問見る限りは、元メンヘルだから導入科目の心理学概論よりも取っつきやすい!

753 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:11:33.84 ID:qe+88Oya0.net
あと放送科目で最後に記述式web試験でも体験しておきたいと、高橋和夫先生の中東の政治
でも受けてみようかと思ってたが、やっぱりやめようかな?

754 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:24:18.27 ID:pXYbCLQc0.net
記述式はよほどトンチンカンな事でも書かない限り単位はくれるよ。

755 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:26:47.21 ID:8nJYQK+K0.net
エキスパートが履歴書にかけるとホムペに書いてあったけどこんなの書いてどうするんだろ
何も書くことがない人が書くのか、いろいろ関連資格があって追加で書くのか

756 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 00:50:05.82 ID:8SdmA8xPM.net
エキスパートって履歴書に書けると放大側がそういってもさ
その会社がエキスパートのことを知らないとこいつ何書いてるんだって思われそうだよね

757 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 01:36:50.72 ID:pXYbCLQc0.net
卒業してなくても書ける
文科省の制度である
というのがアピールポイントだろうか。
特定の分野を集中して履修したって証明なので、関係ないジャンルのエキスパートをずらずらと書き連ねても
「この人何やってんだ?」って思われるのがオチだろうね。

758 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 03:06:37.45 ID:D6IFlYKZa.net
エキスパート取りすぎたから、逆に書けないわw

759 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 07:00:47.81 ID:bp0gX1EZMSt.V.net
試験日の制限ほんとうぜえ
進化心理学とかぶったから貧困の諸相取れなかったわ

760 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 07:45:14.57 ID:DY7ETTXk0St.V.net
50分経過で自動提出になった試験が
履修済になってた
本当に単位が取れてるかは17日に確認

761 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 07:56:57.90 ID:JpN+MiW9aSt.V.net
>>746
そう。本格的に勉強しようとしたらかなりのボリュームだけど
小テストだけで75%取れるからレポート出さなくてもB確定
レポート20点でもA、60点以上で◯Aだからよっほどじゃなきゃ◯A 取れる

762 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:16:31.75 ID:vdnoQSy/0St.V.net
>>759
試験時間の制限が残っているのは、Webカメラが導入されたら学習センターで受験する、なんて言い張る人がいるから

763 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:28:12.24 ID:JpN+MiW9aSt.V.net
>>762
学習センターのカメラ付きパソコンで好きな時間に受験させたらいいじゃん
別に時間決める必要なんてない

764 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:37:45.47 ID:vdnoQSy/0St.V.net
>>763
カメラが嫌だそうですよ

765 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 08:57:38.33 ID:j6KEPj5jaSt.V.net
>>764
それは認めなければいいだけ
どっちでもカメラ必須のパソコン受験にすれば家で受けるでしょ
そもそもセンターの受験は家に環境がない学生のためなんだし

766 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:21:52.18 ID:qe+88Oya0St.V.net
https://siloam-asahi.holy.jp/profile.html
石丸昌彦先生って机上論だけの臨床経験が乏しいペーパードクターか?って思ってたら、
現役の精神科医だったのか。
俺はもうメンタルヘルスとは縁はないからどうでもいいが、多罪大量処方による依存性誘発と
重度な副作用により病気を作っている悪徳金儲け精神科医が存在している実態について、どう
思ってるか聞きたいな!ちなみに心理学者は急性期を除いて、精神医療において薬物中心の治療には否定的なんだろ?

767 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:34:01.94 ID:6KRriNmK0St.V.net
名指しで思いこみを披露して痛々しいな
投薬過多なことなんて精神科以外でもあるぞ

768 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:44:32.44 ID:bp0gX1EZMSt.V.net
さすがにレベル低すぎだろ
ほとんどの医者は真面目だぞ

769 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 09:57:50.54 ID:GdnqY78V0St.V.net
>>755
英検3級みたいなもん

770 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 12:38:58.14 ID:k0kpWlhNaSt.V.net
>>704
私大通信協会にそもそも加入していないけどな。

771 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 15:29:17.22 ID:2i7d7mC/MSt.V.net
授業の申請は昨日が初日だったので混雑していたのか完了のメールがくるまで
4時間もかかっていたが今日は変更したらすぐにメールが来た

772 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 15:38:39.65 ID:hMllV81hMSt.V.net
>>766
放送大学には精神を病んだクランケが沢山いるから臨床実習にはいいんじゃね?

773 :名無し生涯学習 (中止 MMc6-lJcr):2023/02/14(火) 15:45:14.54 ID:hMllV81hMSt.V.net
>>765
数年前に実験していた外部テストセンターのCBTはどうなったんだろう
多分カメラは隠しカメラで意識しづらくしてあったと思う

774 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 16:39:00.70 ID:5ftwXv5sMSt.V.net
ネット出願した。合格が分かるまで2週間くらいかな?

775 :名無し生涯学習 (中止W d3b8-97Dr):2023/02/14(火) 17:35:28.82 ID:HYmFTZLk0St.V.net
教養学部オンリーで医学部も看護学部もない大学なのにメンタルヘルスの講義があるのは違和感あるけど
看護師向けの科目をいろいろ揃えてることを考えたらまあ納得できる

776 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 18:27:41.50 ID:Td27YW7+0St.V.net
心理のコースで、特別支援教諭だったり福祉系の仕事に就きたい人が多いんだから当たり前では

777 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:03:43.33 ID:4Q+LFnLV0St.V.net
この時期でも学習センター開いてますか?明日学生証作りに行こうかなと考えてます。

778 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:24:30.70 ID:puhXKXvBrSt.V.net
卒業して再入学して2年弱放置していたけど少し前にデカい分厚い郵便物がポストに突っ込まれていて昨日久々1年半振り?ぐらいにログインしてみたら丁度登録受け付け開始したぐらいっぽくて今日明日ぐらいに何か1個登録するわ
久々ワクワクすんなぁ

779 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:30:53.27 ID:puhXKXvBrSt.V.net
金払わんと強制退学なるような気がしたから何か1個登録するわタイ米……大枚はたいて
センター行くのダルいから放送授業になると思う、面接じゃなしに

780 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:37:22.39 ID:pXYbCLQc0St.V.net
休学するって手もある

781 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:45:44.64 ID:puhXKXvBrSt.V.net
俺がいない間に起きたこの国の大きな転換点として、既存政治と2大カルト宗教癒着の問題点が露わになった事
敗戦後の岸文鮮明、アメリカの意向、様々根深い闇の歴史が今も息づいていると思う

この関心事・歴史的重大事をテーマとした面接があれば受けたいとは思う
原発擁護みたいな授業をやってたぐらいだから多分無理かなとは思うが……
今から吟味する

782 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:55:14.91 ID:3pGtvNw4aSt.V.net
>>773
CBT試験のランダム出題で良いとは思うが、パソコンとカメラくらいないならさっさと買えや○○とか言っているのがいるし無理だね。そんなに自宅でやりたいかは知らんが。
学習センターでパンクするならテストセンターでもダメだろうな。技術的には問題ないはずだけど

783 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:56:51.88 ID:rE5Gt5J6aSt.V.net
>>779
放送授業だと2単位だからオンライン授業で1単位の選んだら?

784 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 19:58:33.48 ID:CIGBMDsU0St.V.net
>>777
平日は開いてると思うけど学生証は4月1日以降だよ

785 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:02:28.67 ID:puhXKXvBrSt.V.net
オンラインは放送と面接の間の中途半端な悪いとこ取りってイメージがあって……
金はどうでも自分のペースでやれる放送がいいかなって、テキストも残るしね……

786 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:04:55.35 ID:puhXKXvBrSt.V.net
ただここのテキストは正誤表が何ページも付いてくる最悪劣悪の代物ってイメージが拭えなくってね……
モノによっては名著もあると思うので、そういう逸品を狙って見定めていきたいね

787 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:30:06.45 ID:/iOVNB8PMSt.V.net
>>741
ありがとう
2022年度第2学期授業科目案内p.4に載っていました。気づかなかった
取ろうと思っていた科目が終わっていた。残念

788 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 20:37:03.69 ID:puhXKXvBrSt.V.net
つーか久々来たらワッチョイ制でいっとるんか?
前は何か粘着荒らしみたいなんがおったような気がしたが……良い事だ

789 :名無し生涯学習 (中止W fac9-6rCu):2023/02/14(火) 21:13:26.45 ID:4Q+LFnLV0St.V.net
>>784
発行時期があるのですね。無駄足にならずすみましたありがとうございます。

790 :名無し生涯学習 (中止 MM8b-EB70):2023/02/14(火) 21:38:24.62 ID:/iOVNB8PMSt.V.net
>>789
学生証は郵送されてくるのでは?

791 :名無し生涯学習 (中止 de0e-0qku):2023/02/14(火) 21:39:37.50 ID:O1THyeDI0St.V.net
その歪みが出たように感じる。

792 :名無し生涯学習 (中止 de0e-0qku):2023/02/14(火) 21:41:27.47 ID:O1THyeDI0St.V.net
(79(79

793 :名無し生涯学習 (中止W fa1d-pSOf):2023/02/14(火) 21:42:02.13 ID:GYI0Bhaf0St.V.net
パソコン、カメラ、ネット回線
必須になるなら、どこかと提携して安く提供してくれ

794 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 22:22:32.38 ID:Z7ZnTCUua.net
>>793
自分でそれらを買えよバカとか上から目線で説教してくる奴がいるのでね。環境ない人と同じ。

iPhoneとかタブレット端末はあるけどPCは持っていない人はいる。印刷とか使わないとかで。
Androidは使っていないから知らんけど、今のところiPhoneあれば放送授業も単位認定試験も受けられるけどwebカメラ必須になるとiPhoneだけでは単位認定試験は受験不可になるからiPhoneしかないと外出先で試験を受けられない。
PC+iPhoneでiPhoneをWEBカメラとするなら一応出来るけどね。
ちなみに環境なしで学習センター試験にするとその期の受験科目は学習センターに行く事になる。この科目だけと言うやり方は出来ない。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200