2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.402☆★☆

1 :名無し生涯学習 :2023/01/21(土) 20:37:24.39 ID:fPDaGYzC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください
【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/Vision2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.jp/news/2020/information/0410_2.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.401★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1670561719
EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

796 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 22:41:49.32 ID:puhXKXvBr.net
スレざっと頭から目を通したけどまだビートルズとか言ってんのな
今年立ったスレだろ?令和だろ?
俺の最後に取ったやつだったかな、ナツい

797 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 22:46:03.65 ID:puhXKXvBr.net
あと7年~2年前ぐらいと比べるとITリテラシー的なのが全体的に上がったのかな?感が少しあるかな?
前はもっと昭和感、お爺さん臭漂っていたから……
流石に大分くたばったのかな?
ワッチョイで住民?の質も多少変わったのもあるかな?

798 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:00:52.76 ID:ss+5FvcG0.net
>>790
学生証は学習センターの仕事だから、学習センターしだい
うちは返送用封筒に切手はって入学許可証のコピーが必要
ようするに、センターに聞け

799 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:07:54.74 ID:ss+5FvcG0.net
>>797
それよりデジタル・ディバイドだな問題は、2024年もまじかだから
NTTも少しは本気だしてるかもしれないが

800 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:11:01.27 ID:ss+5FvcG0.net
放送大学の問題は学生より教員側の情報リテラシーだと読んでるけどね
だいたいオンライン授業なぜ増えねぇんだよ
来生は自分の任期中に100単位って豪語してたんだぜ

801 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:31:50.69 ID:7jvAQG1s0.net
パソコンくらい買えばいいじゃん

802 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:40:51.03 ID:puhXKXvBr.net
あと錯覚をやたら勧めてくる人
多分同じ人まだやっててナツい

803 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:41:29.41 ID:QmX09V7c0.net
>>795
継続入学の科目登録まで進めた
ありがとう

804 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:46:32.97 ID:ss+5FvcG0.net
>>801
それよりネット接続環境

805 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:48:08.90 ID:ss+5FvcG0.net
だいたい学生負担のインフラ使ってんだから
学費まけろよとおもうがね。
車の保険だってネット契約ならまけるぞ

806 :名無し生涯学習 :2023/02/14(火) 23:53:30.43 ID:Jp6VScc00.net
情報コースって人気の割には浅いよね

807 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 00:09:26.38 ID:Pxw4Ruye0.net
そうでもない、学生数の少ない順の2番め

808 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 00:30:47.29 ID:wPwvDZG9M.net
記号論理学24年に新しくなるらしい

809 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 00:52:37.14 ID:P8u6uDxxa.net
>>794
アプリでカメラ使えるようにすればいいのでは

810 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 01:47:22.58 ID:/ffXU0jB0.net
ネット環境もない人もいるのか…
普段困らないのかな

811 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 02:37:47.74 ID:Xeoz4SiC0.net
心理学実験の講師はAVの桜井千春だった。
面接授業の学生はAV男優・女優のサクラだった。
引退前は援助交際ものの作品だったから未成年で前科ありかも
祖父の肩書で講師になったんだろうけど
女子大大学院生やるため引退し
相当借金抱えてたんだろうな。

812 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:27:32.71 ID:RzYKhngC0.net
カメラ必須なんてどこかに書いてあるのか
書いてないならデマ

813 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:30:45.92 ID:RzYKhngC0.net
バーキャンは今日も相変わらずの自分語り平常運転カメラ必須ならバーキャンのジジババが発狂しているはず

814 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:48:55.25 ID:N2IUuD+90.net
>>806-807
数学物理と違ってパソコン絡みの学問は難易度を上げると高齢者がついていけなくなるから・・・

815 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 06:57:50.70 ID:Rgscj2PWM.net
>>805
十分安いと思うけど、どこの大学と比べているの?

816 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 07:51:07.32 ID:Pxw4Ruye0.net
>>812
必須なんて誰が言ってんだろうか?
でもカメラ導入検討中なのは岩永が言ってるけど

817 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 07:52:45.47 ID:Pxw4Ruye0.net
>>814
高齢者がパソコンに弱いは思い込み
じゃない。
>>815
他大比較なんてしてないよ、学内比較

818 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 08:06:31.77 ID:w7UoV2kU0.net
パソコンやネットについて高齢か若年かは問題じゃない
知能が高いか低いか、金を持ってるかどうかが重要
頭の悪い貧乏人は放送大学に関わるな
っていうか死ねよ

819 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 08:10:13.81 ID:Pxw4Ruye0.net
やだね死なないぞ

820 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 08:15:10.66 ID:g5lnKSRc0.net
4月から入学
ひよって1科目しか取らなかった。もう少し取ればよかったな
みんなめちゃくちゃ勉強してて凄いね

821 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 10:52:37.11 ID:vFMwFiRU0.net
マイペースでやりゃ良いよ。
学び方いろいろ

822 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 11:59:36.91 ID:jVFap5cJ0.net
選科履修生で入ってて1年経つけどこのまま何もしなければ除籍になるのかな

823 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 12:24:40.26 ID:vAtPtMR60.net
時々出てくるバーキャンって何?

824 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 12:42:00.47 ID:Gg495ecAM.net
Facebookのバーチャルキャンパスのことじゃねぇ。知らんけど

825 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 12:51:43.03 ID:PASOtJ2wd.net
今の高齢者は元ITドカタが多いからむしろ若者よりPCに詳しいぞ
フリック入力はみんなできないけど

826 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 13:52:31.03 ID:PjgmqeDDr.net
流石に2年も経ってないとそこまで変わり映えしないな
5年ぐらい使い回す放送授業は……

827 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 14:14:49.72 ID:PjgmqeDDr.net
政治システムや政治家コミュニティに乗っかって政権を維持する、票獲得に汲々とするだけの既存政治屋家業のオッサンらに対して全く尊敬も何の期待もしないのと同じような話で
大学講師の質というのも、分野にもよると思うが「お前に教わりたくねーよ」という輩が増えてきていると思われる
エアコンの効いた部屋でお勉強して親の金で大学行ってそういう職をポジションを得る、そういう立場に収まったとして、それで社会を人間の深奥を、一体何が理解るというのか
いや何も理解らない、メクラに等しい

少なくとも近代日本史を平成生まれには教わりたくはない

828 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 14:58:46.79 ID:PjgmqeDDr.net
オウムは潰されたが政権と不可分にまで喰い込んだ2大カルト勢力、政治や宗教の分野でこの辺を論じた講義はあっただろうか?
俺は心理コースだったから詳しくは判らんが……
そういう現実の大問題から目を反らしているとすれば、何の為の学問なのか?
机上の……自己満オナニーなのか?
面接でタイムリーないい感じのがあるとすれば、面倒でも予定変更もありえるかもしれんが
全く何も3.11原発事件の時と同じく触りもカスりもしないとしたら、この機関は何なんだろうか……
金だけ取って……集団オナニーが目的なんだろうか……?

829 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:08:32.91 ID:pk/bEO4j0.net
すべての研究者がオウムや原発事故など時流研究してたら気持ち悪いだろ
戦争で世界が破滅寸前でもナメクジの神経系について考察してる人のほうがいいよ
それが文化というものだ

830 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:13:59.38 ID:PjgmqeDDr.net
誰も無関係な分野の話をしろなんて言ってない
我関せず、それはそれ

政治を宗教を社会を扱ってるでしょ?
そういう分野の先生もいるでしょ?
放送大学は、違うの?

831 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:19:30.34 ID:pk/bEO4j0.net
そういう分野の先生だからといって、あなたが関心を持つことについて研究しなきゃいけない義務はない
自分で研究したら?

832 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:20:52.25 ID:PjgmqeDDr.net
全ての研究者がなんてどっから出てくんだよ
わざと意味不明なレスを被せる荒らし手法でもなければ……相当頭おかしいな

833 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:21:26.51 ID:Ihb5ESc1F.net
>>825
できるぞ

834 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:23:28.62 ID:PjgmqeDDr.net
相手する価値が無いと判断できたら後はフルシカトでいい
ワッチョイスレで正解だよな

835 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:33:47.67 ID:pY2qCkEN0.net
2年でネットリテラシーが上がったのだとしたら2年間あなたが居なかったからじゃないかな。

836 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:37:02.42 ID:PjgmqeDDr.net
いや、新しい人が入ってきたからだと思う
相変わらず頭のおかしいジジイはジジイのままっぽいし

837 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:40:05.45 ID:Ihb5ESc1F.net
おまえらも、すぐにジジイの仲間入りさ
まじ時間の早さが、はんぱない

838 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:47:25.02 ID:PjgmqeDDr.net
まあこの頃は1年が早いよ……
その分、若い時にも増して日々を充実させようって意識が強い
昔は全てが経験って姿勢だったけど、今は切り捨ての判断が早い

839 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:50:06.58 ID:PjgmqeDDr.net
「これは俺の人生に不要」と判断したら躊躇も未練も無く一瞬で切り捨てる、余分な人生の時間は無い
この判断力も多くの無駄をした経験の賜物とも言えるわけだが……

840 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 15:58:28.51 ID:RTZXuMGWM.net
>>773
CBTは「心理演習」「心理実習」の選考試験などで使われている。

放送大学学園 | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト
https://cbt-s.com/page/houdai-all

841 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 16:06:36.80 ID:o1dAJV4tM.net
心理演習のCBT試験って難しい?誰か受けた人いないだろうか

842 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 16:19:09.08 ID:PjgmqeDDr.net
凄ぇ16年開始のやつとかまだ残っててナツい
ウケる

843 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 16:33:39.92 ID:PjgmqeDDr.net
10年ぐらい前に「巨人たち」……ラジコ聞いてて放大で何かこういう列伝形式のやつ好きなんだよねって興味持ったのが切っ掛けみたいなもんだから
原点みたいなもんだよ巨人先人が

844 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:01:04.83 ID:PjgmqeDDr.net
ザッと見た感じで今一ピンとくるやつが無かった
もちろん俺の成長もあると思うが以前よりもラインナップの魅力が総じて下がったというのは正直あるのかなと思う、前はもっと全体的にキラキラして見えた俺には

845 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:04:08.72 ID:PjgmqeDDr.net
前は動画視まくって登録したりしなかったりしていたけど
チラ視していくとそれなりカタログには無い良い印象のも出てくるのかもしれない

846 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 17:06:25.55 ID:9Sn4/EnDd.net
>>837
https://youtu.be/o5akgiVY0b0
そこでこの科目の出番ですね

847 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:08:13.25 ID:PjgmqeDDr.net
面接はピンポイントでユニークな面白いのがあるであろう事は重々承知ではあるけども
南関東全制覇した俺が行くのもどうなのかなっていうのも……諸事情もあるし

848 :名無し生涯学習 (オッペケ Sra3-YYXv):2023/02/15(水) 17:15:16.80 ID:PjgmqeDDr.net
テキストも見てからやな……
センターか本屋か行って

849 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 17:49:59.67 ID:PjgmqeDDr.net
まだ10日以上ぐらいあるっぽい
それなり吟味も可能か

850 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 17:57:40.48 ID:PjgmqeDDr.net
ラジオ講義開いたら二重で30個出るんやけども
これ何か違いでもあんの?

851 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:01:31.26 ID:PjgmqeDDr.net
ラジオだけじゃないな
なんなんだ?これは

852 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:15:11.64 ID:PjgmqeDDr.net
都市から見るヨーロッパって良さ気な気がするけど記述なんだよな多分
今どうやってるんだっけか

853 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:26:45.34 ID:PjgmqeDDr.net
このカワハラ?って人の講義ラジオか何かで大分前聴いたような覚えある
何かで途中2回ぐらい担当してキリスト教?か何か中世の影響的な話しとったような

854 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 18:28:09.23 ID:PjgmqeDDr.net
ラヂオっていうかストリーム音声やけど

855 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 19:01:10.06 ID:x7FJWJA70.net
>>815
国公立なら学費免除があるのに放大には無いから結局高くつく

856 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 19:05:41.20 ID:LdJMoIWm0.net
>>820
自分も4月から。ひよって2科目ですわ。一緒にがんばろうな

857 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 19:22:55.24 ID:N2IUuD+90.net
>>855
通信制の国公立大学で学費全額免除で勉強できる大学なんかあるん?
てか今から国公立大学受けようと思ったら共通テスト対策のための予備校だけで軽く数十万は吹き飛びそうな気がするけど

858 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 20:15:59.96 ID:LyRdfXeOM.net
>>846
岸根先生の担当3章だけじゃんない、あと興味ないな

859 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 20:53:25.00 ID:9Sn4/EnDd.net
>>858
複眼的な科目だからね
だがそれが良いんだ

860 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 21:23:11.57 ID:rZiroueb0.net
NHKホールでの学位記授与式の案内状がきた。たぶんいかないけど

861 :名無し生涯学習 :2023/02/15(水) 21:58:10.37 ID:LyRdfXeOM.net
>>859
講師がにがて、とくに制服おばちゃん

862 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 05:35:50.68 ID:vfAMP2pM0.net
>>856
わーお仲間が!
がんばりましょ~

863 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:01:01.33 ID:s2juDG4o0.net
今年からWebカメラ必須のソース提示はないようなので、デマ確定でよろしいか?

864 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:03:50.33 ID:s2juDG4o0.net
>>793
生協に入れ

放送大学入学で〇〇円浮いた話【放送大学のここが凄い!】 https://m.youtube.com/watch?v=4WYoiwM6zTU

865 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:06:44.40 ID:VA7IoT3ia.net
4年で卒業するなら1学期当たり16単位(正確には15.5単位)必要
最初から1〜2科目とか学生証目的なのかな

>>863
誰もそんなことは書いてない

866 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:17:12.50 ID:s2juDG4o0.net
>>865
あなたが「今年からWebカメラ必須」デマの発信元?

867 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 06:23:57.03 ID:VA7IoT3ia.net
>>866
このスレを「今年から」で検索してもお前のレスしか出てこないだろ
検討中って書いてる人はいるけど
やるとしても来年以降だろう

868 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 07:29:11.80 ID:yTK/lA2n0.net
4年で卒業しようが10年かけようがその人の自由だろ。

869 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 09:18:54.55 ID:Eb09qlHHa.net
10年でも6〜7単位必要だろ
全科で入ってわざわざ初年度に1科目とか学生証目的のカスとしか思えないけどな
お試しならいくらでもタダで見れる授業あるんだし

870 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 09:20:40.43 ID:Eb09qlHHa.net
まさか学生証目的のカスにまで「その人の自由」なんて言わないよな?w

871 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:33:28.95 ID:yTK/lA2n0.net
いやその人の自由だろ。

872 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:35:30.40 ID:yTK/lA2n0.net
予算は人それぞれだし入学金もあるから最初に1科目は不思議でもなんでもないけどなんでそんなに他人の行動気にするの。

873 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:39:25.58 ID:yTK/lA2n0.net
「俺はこんなに卒業目指して頑張ってるのに1科目登録なんてふざけやがって許せないキーーッ」?

874 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 10:52:48.43 ID:dhGJ1YLPa.net
僕は5ch大学なんj学部卒です

875 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 11:22:52.76 ID:XiBgVEFbM.net
>>871
さすがに学生証目的で最低限しか授業取らないのは目的外利用で濫用だろ
スーパーの試食や袋を大量に取ったり公衆トイレからトイレットペーパー大量に巻き取るのと変わらん

876 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 11:51:40.60 ID:YXcOnJ4da.net
>>871
カス乙
お前は丸善の電書を無制限にDLしたアホの同類

877 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:14:58.20 ID:ZW2C42/HM.net
大学ってどんなものか知らなかったし、難易度とか仕事との両立が不安で初年度の1学期は1科目しか取らなかった
それ以降は月~土に1日1科目やるようにして6年で卒業見込だわ

878 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:19:01.67 ID:q4/IGPyn0.net
選科か科目で入った後の全科なら分かるが
働きながらやっていけるかを見極めるための1科目ならいいんじゃね

1科目じゃ慎重すぎるとは思うが、4月に繁忙期から抜け出せる見込みだけど何かあったら困る…という事情があるかもしれないし
そんなもん外野は知ったこっちゃないわけだ
いちいちカリカリしなさんな

879 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:24:14.93 ID:vSNgevLTa.net
学習センターの近くに引越して毎日通おうかと思うんだけどどう思う?

880 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:26:09.38 ID:KDUipr5r0.net
20年くらいかけて卒業した人もいる
奨学金返済猶予のために在学してる人もいる
他人のやることを自分の尺度で評価するな

881 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:29:23.99 ID:gUDhx+q1a.net
36単位登録したわ。
まー、なんとかなる。

882 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 12:41:43.53 ID:Ma/RzUO80.net
迷ったらとりあえずエキスパートに沿った科目履修しとけば良いのだろうか

883 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:04:48.05 ID:vzVAfwNxr.net
別に動画視聴や気が向いたら面接出たりセンター利用したりできるし卒業後に最低限の科目登録をしている俺みたいなのだっているんだから普通だろ?
卒業が全てじゃないんだから……サブスクみたいな制度が無い以上、こういうやり方しか無いだろ?
歪だとは思うけど最低額で何年粘ろうが何も悪い事じゃない、借金逃れ以外は

884 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:06:37.20 ID:l7IGfXCTM.net
>>879
千葉学習センター直近の幕張4丁目団地に住んでるって生徒が何人かいるよ

885 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:20:59.88 ID:0ySOgewga.net
820だけど選科履修生だよ
勉強の習慣ないしすぐ飽きるかもしれないから、とりあえずお試しで1科目しか取らなかった
面接授業どれか申し込む予定
続きそうなら前科にする

886 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:26:11.47 ID:vzVAfwNxr.net
俺も最初は科目?で2科目とかを数回やってから全科に移った
そこからは4 年で卒業

887 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 13:41:10.58 ID:JruNWWSzM.net
シングルマザーで働きながら毎学期20科目取ってる人とかもいるしホント人それぞれだよね

888 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 14:02:47.66 ID:vSNgevLTa.net
>>884
そうなんや
やっぱ近いと何かと便利だよなぁ
面接授業で最も苦痛な昼休みを家で過ごせるし

889 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 14:26:41.04 ID:2cj+FIu5M.net
札幌は北大の中の施設借りてるから空き時間は北大の敷地内を散歩してたりしてたな
自然豊かだしいい気晴らしになれた

890 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 16:00:54.50 ID:2xrJk0gh0.net
カリキュラムもそろそろ改定されそうじゃない?
2016年からいじってないし、2027年に向けた放送がBSであったようだし

891 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 16:19:51.57 ID:aURCymkY0.net
お茶の水女子大大学院生で心理学実験の*井千春講師が
元AV女優の事業家でセラピーである
桜井千春だったということを知ってた人いますか
心理学実験に出席していた島田*子という学生がサクラとなって
*井千春講師へ出席許可の取り計らいをしている事実
島田という女性は「明治神宮前・ピックピク」という
性風俗店の「きょうこ先生」という事実
Gコース受験で公認心理師として神楽坂の心療内科で勤務してる

892 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa4f-Y6Iy):2023/02/16(木) 18:52:53.73 ID:9B3B814oa.net
>>891
氏ね
カス乙

893 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 22:13:35.94 ID:WkPGZ4bE0.net
理系科目改定して細分化してほしいわ。
いろんなものを1科目に詰め込みすぎでワケわからん科目ある。
物理とかで大した解説もなく解析力学ぶっこんでくるとかやめてほしい。

894 :名無し生涯学習 :2023/02/16(木) 22:51:08.52 ID:RJZlIwPP0.net
確かに、自然と科学コースは数学・物理・化学・生物・地学・宇宙と幅広い自然科学の学問を扱っている割には、随分と専門科目が少ないように見えるね。
情報コースの半分くらいしか専門科目が用意されていないのは不親切だと思う。

895 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 01:41:53.96 ID:zB4AslX/0.net
実験できないから無理だろうけど、電気電子機械とか開講してほしい。

896 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 01:49:58.95 ID:v07sEgCba.net
実験は面接授業で

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200