2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106

1 :名無し生涯学習:2023/03/15(水) 13:45:30.83 ID:8Hrh9jJX0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1665815700/

371 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 10:24:11.03 ID:N2hHVf6Ma.net
そりゃそうだ

372 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 10:32:07.88 ID:r5zeGwpG0.net
外部生や卒業生で学内のリソースを利用するのはごく少数の特殊な例であって、
通信生とは潜在的あるいは実際の利用者数において全く比較にならない

卒論やスクーリング以外でキャンパスに入り込む通信生は
慶應という集団に属している感覚を得るために行っている

373 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 10:56:11.60 ID:5dmDhMv90.net
テニサーに入るか
司法試験の法律サークルに入るか
両方行っちゃうか

374 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 13:07:45.97 ID:6v8/5oRg0.net
>>372
お前が生きていると地球のリソースの無駄使いになるから今すぐ死んでくれ。
そうすればお前以外の人間が助かる。

375 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 13:22:21.09 ID:nZvnWDEna.net
>>374
発言がもうアレですね

376 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 13:37:56.00 ID:cqKCxO42H.net
>>365
全国民が生活保護受給すれば国が破綻する!レベルの妄言やね
仮にその妄言が一理あるとしても水際作戦(利用申請させない行為)をお前が勝手に行うことは許されない

377 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 13:54:52.18 ID:6jULhm830.net
今の慶應通信は少し前と比べてもかなり酷い状況になっている
スクーリングに出たりレポート書いてる人は良いほう

どこで情報が広まってるのか知らないが、近年の現象として、
半グレやホストが大量に入学し、ある程度在籍したら
途中でやめて慶應中退を名乗るという事例が増えている

もしそいつらの中で大きな不祥事を起こすのが出ると、
早稲田が二文を廃止したのと同じく通信の廃止論が高まる
学士入学の方が多数派になってるので慶應側としても
廃止の心理的ハードルは大昔より下がっている

彼らは金を持ってるため学費の引上げでは対策にならず、
入試の導入か又は通信そのものの廃止しか対策はない
もし入試を導入するなら一般入試と同じになって
通信である意味がなくなるのでたぶん廃止が選ばれる

378 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 14:18:57.48 ID:6jULhm830.net
1年に最低10単位取ってないと除籍にするとかいう方法も考えられるが、
彼らはそもそも最初から中退するために入ってるのでこれも効果は期待できない

379 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 14:37:28.38 ID:edtspUae0.net
わざわざ5chで慶應通信生の動向を監視するほど、慶應通信愛がすごいことは分かった。
卒業祝賀会での話だと、大学側としては通信課程には今後も力を入れていく、奨学金の拡充もしていくってよ。

380 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 14:56:41.97 ID:edtspUae0.net
そういえば、昔と違って学士入学が増えて学生の質が上がっているからこそ、リカレント教育としても力を入れる必要があるって話もしてたな。
確か経済学部長の先生の話だったかな。

381 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 15:13:26.03 ID:6jULhm830.net
>>379
状況は厳しいと思う。そういう牧歌的で学ぶ意欲を持った人とは
明らかに別系統の人たちが慶應通信に押し寄せている
彼らはスクには一切来ないしレポートも書かないから把握されてない

このままでは何か大きな問題が起こるのは時間の問題と思われる
慶應の大学としての評判を維持するために廃止論も出てくるだろう

とりあえず科目は今から取れるだけ取っとく事を勧める

382 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 15:23:27.62 ID:edtspUae0.net
>>381
卒業した塾員として、あなたの危惧は分かるんだけど、素朴な質問として「明らかに別系統の人たち」「スクには一切来ないしレポートも書かないから把握されてない」という人たちのことをどうやって把握してるの? 慶友会で独自に調査して統計を取っているとか?

383 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 15:31:41.42 ID:aRLvgCp4a.net
根拠もない推測じゃねーの

384 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 16:02:20.63 ID:6jULhm830.net
別にこれだけを根拠に言う訳じゃないが分かりやすい例では
歌舞伎町のホストはやたら「慶應生」が多くて笑えるよ
もちろん通信課程じゃない人もいるけど確率的に偏りすぎ

385 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 16:56:07.01 ID:6jULhm830.net
あとカンボジアの日本人詐欺グループの主犯も
通信の甲類中退なのに慶應中退を自称していた

ただしこれ自体はそんなに最近の事件っていう訳でなく、
あくまでもこれと似たような詐称の半グレの代表例ということ

386 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 17:10:19.99 ID:edtspUae0.net
なぜ歌舞伎町のホストの経歴にそんなに詳しいのか知らないけど、確実なサンプルとしては数人程ってこと?

387 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 17:11:24.69 ID:5UM+FPNqa.net
最近はハム太郎相手にする人いるのね
よかったねハム太郎

388 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 17:14:13.01 ID:6v8/5oRg0.net
>>384
お前みたいに必死に便所の落書き5chにネガキャン書き込むほうが笑える

389 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 17:18:39.05 ID:uQ4WLliGr.net
>>384
誰でもは通信入れない

390 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 17:19:21.92 ID:uQ4WLliGr.net
>>385
通学生or卒の不祥事も多いが

391 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 19:51:58.14 ID:ZNCdZDyEr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

392 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 20:55:39.56 ID:FTN9pyvqa.net
>>384
分かりやすい例じゃなくて、その程度までしか調べようないっしょ。
別に君を攻撃しようってんゃないよ。

393 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 21:16:45.31 ID:KeSs08uk0.net
>>389
学士入学はともかく普通課程のほうは名前書ければ誰でも入れるよ。本当に落ちた奴いるの?
実験スクーリングで中学の数学みんな知らなかったし。あれで慶應名乗ったらあかんてw

394 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 21:54:07.32 ID:JNyRpXQu0.net
卒業さえすれば同等。ここでどう喚いても大学側が認めてるのだからしゃーない

395 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 05:59:26.33 ID:R/JzzTv30.net
普通課程でそこまで行ける人はほとんどいない
卒業率5%というのは激ムズだからというよりは
塾生の学力や生活態度によるところが大きい

最近の傾向なのかは知らんけどテキストを読んでいれば
ちゃんと答えられる良問が多い

普通課程で優秀な人の話を聞いてると高校まで成績は良かったけど
何らかの事情で一般的な4年制に行かなかったとかが多い感じだな

地力がないのに慶應の名前だけ欲しくて入っただけの人は
経済学部の場合は経済原論や統計学で振り落とされる

396 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 05:59:54.02 ID:H0FegZWp0.net
明日は婚活パーティー
現役慶応学生をアピールして
自己啓発に励んでいるので、自家発電生活は終わりにしたいです!と
軽いギャグを飛ばして、若くて可愛い女を嫁にするため頑張ります!

397 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 07:33:29.60 ID:c3W0hhhz0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

398 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 16:30:31.82 ID:+ODFpJWr0.net
夏期スクの申請があとちょっとで始まりますけど、
グループを組まされる授業は避けたほうが良いです

普通課程で入ってくる女性は低くない確率でメンヘラです
慶應というブランドは彼女たちには魅力的だからです
なのでグループに1人いるかいないかの頻度で遭遇します

彼女らは全員ではなく1人を選んで攻撃性の標的にします
運悪く選ばれると1週間、激昂と嘘と侮辱と逆恨みが続きます

実験スクはしょうがない。知り合いをつくる好機でもあるので
少々嫌なことがあっても1週間我慢しましょう

399 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 16:47:00.29 ID:BKnKawLh0.net
>>398
子供部屋おばさんイチリツハム太郎の妄想
普通課程の若い女性がちやほやされて自分は相手にされなかったのを逆恨みしてるんだろ

400 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 17:03:29.16 ID:+ODFpJWr0.net

なるほど、これはあくまでも個人的見解に過ぎないためバイアスがある可能性もあり、
グループ形式の授業でも有益であったり友人知人の縁を作れるメリットを否定はしませんが、
私自身はこういう例に何度も遭遇して辟易しているので、今はグループ授業を完全に避けています

メンヘラと言っても大半はいわゆるおばさんなので率直に言って性的関心の対象にはなりません

401 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 18:17:52.03 ID:2bLOnO6Jr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

402 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 19:35:32.85 ID:Eg85kOX+0.net
出会い目的でスク来るおっさんキモイ

403 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 20:52:10.59 ID:f+zGHrnJa.net
ハム太郎捨て台詞
また明日な

404 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 21:55:38.87 ID:Q1KFko/i0.net
地方住み社会人で働きながらだと難しいですかね
通学必須なんですよね

405 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 22:25:17.17 ID:BKnKawLh0.net
>>404
夏休み1週間を複数年貰えば達成できるだろ。
夏休みもらえなくても有給使えばできるだろ。
有給使えないほどブラックなの?

406 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 00:04:31.80 ID:+PRT9DZW0.net
>>404
1.
学士入学なら、英語はEスクで逃げれる
通学とされる面接授業は、学士は最低15単位だったかな
1科目2単位だから8科目くらい
つまり8コマどうにかすればいい
夏スクは1日2科目までで1週間で2科目とれる
お盆だけ毎年1週間行くと4年で充足できる

2.
それ以外に、Eスクで5科目削るという方法がある
これなら、実質3科目だけ面接で受ければいい

これに、週末スクという10月の毎週の土日すべてを潰して1科目

この方法なら、夏に1週間いけば残り2科目充足できるので
平謝りして1年だけ1週間行けば良い
1年目にして地方住みでも余裕で面接授業を充足できる

と、学士入学なら、それほど通学でデメリットにはならない

1週間はどうしても無理なら、出席とらないかつ、最終判定がレポートという
科目が存在しているので、そういった裏技的科目を、
夏スクや夜スクで集めれば、ほぼ通学しなくても単位を取ることはできる
コロナ禍関係なくな

夜スクは、地方住みだと現実的ではないが、
全く出席とらない、レジュメはPDFで全回配布、レポートはメール提出。
しかも、途中の小テストや小レポも無し
という神授業があることはある。初回と最終回だけなんとか出れば、
課題を把握できるし、ここの面接授業は真面目にやってれば落とさないので、
なんとかなる

407 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 00:12:46.57 ID:+PRT9DZW0.net
ちなみにEスクも夏スクも夜スクも週末スクも参加済みだが
どれも出席できれば、単位を集めるのが樂なのでできるだけ
これらで単位を集めることが卒業への近道である

神授業はさすがにここでは言えないのでヒントだけ
慶應卒の女の先生の授業は神授業の傾向があるっぽい
俺はこれに当てはまる授業で前述の
全く出席とらない、レジュメはPDFで全回配布、レポートはメール提出。
しかも、途中の小テストや小レポも無し
というのにいくつか当たった

男の先生は総じて厳しめな気がする
慶應生のプライドを持ってください的な慶應イズムに触れるには
おすすめの先生もいるが、それもまたここでは書けない

面接授業の専用サイトを作ってくれたり、
過去の授業動画を公開してくれたりしてる先生もいた
通常は科目試験の採点基準や結果などを教えてくれないが
その先生は授業後に動画で科目試験の採点のポイントなどを解説してくれた

悪いことばかりでもないが、良いことばかりでもない
そんな感じ

408 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 00:18:35.34 ID:Ox4MxYow0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

409 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 02:37:10.46 ID:Fm/i3ub60.net
コロナを機にリモート主体のスクーリングに改革されるのかと思ったら
また旧態依然とした対面授業に戻ってるんだな

今は文科省も全単位を遠隔授業で取得することを認めてるのになぜ?

410 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 03:46:16.08 ID:Fm/i3ub60.net
コロナから入った塾生は知らないかもしれないけど、
平等は建前であって大学からは歴然とした通信差別がある
どうせなら全部リモートにしてほしいというのが本音だ

夜間スクーリングでの屈辱的な注意事項として、
「授業が終わるまで校舎の中に入らないで下さい」
「授業開始前に学内を徘徊しないで下さい」
というのがある。スクーリング期間でさえこんな感じ
(俺らは清掃業者か?)

あと笑ったのは六大学野球の祝勝会の準備に使うから
1階じゃなく他の講義室を使ってくれとかもあった
当日に準備する訳ない。要は外部の人間は邪魔だから
向こうへ行けということ

慶應はこういう超保守的な大学なので耐えるしかない
但しこれらはあくまでも大学の事務方の話であって
先生は基本的に良い人が多いし感謝しかない

411 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 03:50:13.59 ID:5hSpLknca.net
1時間間を空けて連投とはどーした?
ハム太郎、相手にされなさすぎてやる意義も意味もない的ハズレ妄想批判またやってるし、さらにおかしくなったか?

412 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 04:26:01.89 ID:Fm/i3ub60.net


413 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 04:42:05.42 ID:3+SXkMKF0.net
夜間スクに一切行かなくても計算上は卒業はできるけど、
夏やメディアだけで必要単位を充足するのも大変だから、
結局は夜間にも出ないといけなくなるんよ

夜間はみんなその辺の喫茶とかで時間潰したりして
授業の始まる直前になって一斉に移動するんだよ
夜スク経験者なら誰でも見たことのある光景のはずだが

414 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 05:47:48.23 ID:+PRT9DZW0.net
>>413
働けw

415 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 06:39:48.24 ID:3+SXkMKF0.net
ちょっと意味わからない。単なる事実の指摘やろ

416 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 07:00:49.09 ID:ricyttiS0.net
>>415
働けバーカ

417 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 08:04:44.12 ID:3+SXkMKF0.net
今日は休日なんだが…

418 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 08:29:41.11 ID:IrZJNT/q0.net
入学式来週だなぁ
私服浮くかなぁ

419 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 08:34:24.54 ID:FUL4mRTr0.net
女の教員が甘くて男の教員が厳しいとかよくそんな差別的な無茶苦茶が書けるな
語学とか異常に厳格な女性の教員よくいるだろ。どっちかっていうと分野の影響が大きい
さすが曜日も分からないだけの事はある

420 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 08:38:28.86 ID:FcQwPQSOa.net
>>419
ジェンダー気にしすぎじゃね?
単に区分けだろ
最近多いなジェンダーとか過剰反応するやつ
まあいいや

421 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 08:40:53.32 ID:lBNyyiec0.net
>>419
沢○静ちゃんのことですか?

422 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 08:52:02.12 ID:FUL4mRTr0.net
>>420
ジェンダーというか知能の問題だよ
ああいう侮辱的で下らないことは二度と書くな

あと貴方はどの科目が簡単とかそういう観点しかない
時間が有限と言いたいのは分かるがそれだけを基準に
科目を取るような人間が選ぶべき大学ではない

423 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 08:53:12.47 ID:q/gyTFaAa.net
通称ハム太郎の相手してあげるなんて4月だからか公共の福祉整い過ぎだね

424 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 09:04:56.23 ID:Ox4MxYow0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

425 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 09:27:13.08 ID:n55paHXja.net
>>422
緑の服着てるとかそんな区分けだろう
男子トイレと女子トイレの区分けもジェンダーフリーにしたら?

426 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 09:44:28.06 ID:xC3f28C70.net
>>425
暇空茜とかフォローしてそう

427 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 10:47:38.37 ID:Gt1g3kqN0.net
スクーリングの情報なら、通信文学会とか大きい慶友会に入るのがおすすめ。
最終日のテスト有無、レポート有無、小テスト有無、主観での難易度(初学者向けとか専門的とか)、先生や授業の雰囲気とか、過去数年分の細かい情報があるから。報告者の主観であっても、同じ科目を複数人が報告しているから、見比べて信憑性も判断できる。
コロナ禍でのスクでも傾向は同じだったから、すごく役に立った。
これだけは慶友会に入って良かったし、おかげで最短で卒業できた。勉強会とかの行事には参加しなくても大丈夫。

428 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 11:16:58.13 ID:/JR7lL7T0.net
授業情報のシェアはかなり引締めがあったと思う
自分も詳しく覚えてる訳じゃないけど

文学会が慶友会の中で一番まともというのは同意
高学歴の学士入学者が多くレベルが高い

429 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 11:35:57.38 ID:BA6SjbPA0.net
慶友会に入会すれば信頼性の高い情報を効率よく集められることはわかるんだけど、匿名で入会できないからな
Twitterでいいや

430 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 12:35:38.02 ID:pbyxYE1k0.net
>>427のは普通に努力。慶友会とかでコミュとるのだるいんで。。

431 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 14:10:19.83 ID:/JR7lL7T0.net
今は過去問とか使わなくても鬼畜な難易度の問題は概ね出ないよ
過去問の共有を禁止したから代わりに易化させてるのかもしれない
スクも大抵の授業は採点が甘い。最低限の要件を満たしてればB評価

432 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 15:53:49.76 ID:pbyxYE1k0.net
レポートも楽勝な感じですよね。どの科目も。

433 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 16:07:18.64 ID:pmVEe4UM0.net
「学内を徘徊しないでください」
注意したくなる事務方職員の気持ちもわかる
徘徊している人が本当にいるから

434 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 16:13:42.31 ID:lBNyyiec0.net
学費が上がってるからね
卒業が半年伸びるだけで数万円のペナルティ
早く卒業しなきゃ金ドブだよ

435 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 17:02:18.56 ID:B69jFGxg0.net
>>433
学内徘徊するなって、通信のスケベジジイが
女子大生漁るために学内を徘徊してるんか?ww

436 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 17:42:20.03 ID:Ox4MxYow0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

437 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 05:18:02.65 ID:U/PIBrx80.net
夜間スクは通信生に学内序列を見せつけるための儀礼にしか見えないし苦痛だよ
「ああ自分はこの大学では余所者か良くてお客さんの扱いなんだな」と思い知らされる
夜間スクの週1授業のペースとZoom形式は非常に相性が良かった印象があるので、
コロナの流行と関係なくリモート授業が定着するものと思ってたが…
(ただし他学部の授業は抽選でほぼ落ちるという問題もあったので手放しで礼賛はできない)

夏スクは中間試験やレポートがあまり無いためどうしても駆け足になって理解が浅くなるのと、
日本のこの10年ほどの異常気温の中で日吉のだだっ広いキャンパスを昼間に移動するのも過酷

438 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 05:37:25.40 ID:U/PIBrx80.net
そもそも、この大学は学業と仕事の両立とやらではなく、
学業をすべてにおいて優先させる事を求めているとしか思えない

そのため、あえて仕事との両立を困難にしている可能性がある
それが嫌なら別の大学にしてくれと暗に言いたいのかもしれない

439 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 06:51:21.60 ID:afN0HWLoM.net
中央大学は、通信教育課程の学生がスクーリング会場として茗荷谷キャンパスを使用する場合でも図書館を利用させていない。

通信教育課程の茗荷谷キャンパスの利用について
https://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/admission/info/2022/2023_1.html

それに比べれば慶應義塾は通信生の図書館利用に寛大

440 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 07:01:56.81 ID:6Pca6okDM.net
地方より都内住みの方が圧倒的に有利でしょうね

441 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 07:51:18.87 ID:STEXFyzoa.net
ハム太郎は自分の妄想が正しいと思い込んでるから、事実を伝えることは大事。
未だに東大図書館のデマの謝罪ができないのだから叩かれるのもしかたない。

442 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 09:19:11.87 ID:WgVjAuLc0.net
コロナの間にがっつり単位充足した奴は勝ち組

443 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 11:16:10.96 ID:kLtTAlo90.net
確か学位授与式での話だったと思うけど、対面スクに戻したのは、福澤諭吉の半学半教の実践や慶應社中の精神(慶應への帰属意識)をもってもらうには、慶應のシンボルであるキャンパスに集って実施してこそ意義があるといった話をしてたな。まぁ帰属意識は慶應が力を入れている寄付金集めのためにも重要なんだろうけど。一方で、リモート授業形式のスクも、通学困難な地方の人に好評だったことは理解しているから、Eスクの拡充も考えないといけないみたいなことは話してたな。

444 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 12:08:15.31 ID:WgVjAuLc0.net
コロナの時のリモートの夏スクも金だけ払えば単位くれる感じだったな。出欠確認なんてもちろんないし。

445 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 12:38:52.38 ID:83N8Kh4t0.net
「地方在住でスクーリングが大変です😭」

*一般的な通信制大学の場合
→「地方の方も動画配信で履修できますよ🤗」

*慶應の場合
→「じゃあ引っ越せば?」

446 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 15:12:08.69 ID:+QkWPzn50.net
スクーリングがいくら簡単だと言われてもテキスト科目の単位を取れないと一生卒業できないからね

スクーリングの科目の単位を上限まで取っていてもテキスト科目の単位をまったく取れていない人は結構多い

特に長期在籍者にこのような傾向が見られるね

447 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:17:20.23 ID:mnJt2sUu0.net
たぶんレポートの書き方が分からんのやろうね。試験と違って瞬発力だけでは書けない
普通の大学だとレポートは学生間の情報共有で自然と書けるようになるけど
そういう意味で対話型AIが構成をサポートしてくれる今は良い時代だと思う

あとは全部自習になるから時間管理がうまく出来ないとかじゃないかな
これには万能の解決策はない。大まかな計画立てたらとにかく何も考えずすぐやるだけ

448 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:35:23.27 ID:mnJt2sUu0.net
あるいは本人の専攻が適切でないケースもあると思う

経済学部は微分と統計学が理解できないと卒業できない
経済は他より簡単とか卒業早いとか言われるのは
もともと基礎のある人の話だからな?

文学部は時間がかかると言われるが関心と適性があるなら
卒業が長引いてもそっちを選んだ方がよい

個人的に乙類の問題とかは目瞑ってても解けるが、
適性がありすぎても新たな学びがなくて逆につまらん

449 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:39:42.24 ID:WgVjAuLc0.net
4年以上いてテキスト科目の単位を全く取れてない人なんているわけない。。

450 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:51:59.13 ID:mnJt2sUu0.net
一杯いますよ。たぶん普通課程の半分以上はそうじゃないか?
そういう人は学生証とやってる感のために籍置いてるだけだから

451 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 17:00:25.43 ID:k8OPQ34jM.net
>>450
今後も学費は上がって行く~~~

452 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 17:00:55.03 ID:k8OPQ34jM.net
寄付の精神

453 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 17:57:52.79 ID:WgVjAuLc0.net
>>450
いや、だからそういう人をスクとかでも見たことがないんですよ。だから盛ってるのかなって。

454 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 19:48:33.96 ID:h0z/lcEvM.net
法政通信スレより
「ちなみに慶應通信はその分野の教科書書いてるような学者がレポートを見てくれる」

455 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:57:36.65 ID:s6fiBz9yr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

456 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 22:04:23.21 ID:irxOub9W0.net
自分は一浪して大学受験に失敗し慶應の通信に進学しました。進学直後は俺の人生はもう終わったんだ、そうだ、もう俺はバキュームカーの運転手になろう。そして小学生達から「う○このおじさん」という愛称で親しまれてやろうと考えていました。

慶應通信のことめちゃくちゃバカにしてて草

457 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 01:50:28.42 ID:Tr4wBSIa0.net
卒業してから知ったんだけど、通学課程の文学部では、英米文学、心理学、図書館・情報学の3つの専攻が勉強が厳しくて卒業が難しい「三大エグ専」と呼ばれているらしい。
慶友会で卒論に苦労していた人たちを思い返すと、通信課程にも「三大エグ専」はそのまま当てはまりそうだ。

458 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 06:53:55.83 ID:iXSKs1dJ0.net
一般的に語学関連は慶應の譲れない領域なので
要求水準は高い。また心理学では統計の知識が必須だけど
統計学や基礎的な数学を抜かしてる人が多いのだろう

通学の文系で一番ハードなのは経済学部であり通信も簡単な訳がない
経済原論に偏微分とか出てくるし、それで目眩がするような人は
普通に他を選んだ方がよい

459 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 07:27:51.86 ID:qCvTqRBC0.net
同じ人間だもの。
できない無理とか言う前に、やるしかない。

460 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 08:49:10.13 ID:Fbcb8NULd.net
自分は若かりし頃に数学捨てた上で経済学部に入ったいわゆるしぶんせんがんでしたが、当然統計学や経済原論には苦労しました。しかもあまり友達もおらず、過去問の共有やらもてきる状態じゃなかった点では今の通信生活とあまり変わらない。
けど、入門科目に位置付けられてる科目なら、かじりつけばなんとかなる。シグマ記号の解読からして高校数学の教科書引っ張り出してやる状態だったけど、最終的には統計学も経済原論も単位は取れた。
理解してしまえば、そこまで複雑な解析をしてるわけじゃないよ。高校出てるくらいの一般知能があればできる。みんなそこから勉強してるんだし。
必要なのは何度でもテキストを読み理解する覚悟とその時間を払うことだけ。

461 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 09:37:04.07 ID:ZaCZEhy6a.net
高校中退して経済はいったけど、
別に統計学はたいしたことなかったな
所詮はパンキョーだからな通信のは
原論の方が辛い
英語は普通にやってたら余裕

462 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 10:26:25.22 ID:Vn1JWpi9a.net
匿名だからテキトーに書き込みされてる雰囲気ね
実際ついていけてなくて卒業できない人多数なのを考えれば向き不向きがあるのは確か

463 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 10:32:59.53 ID:AQgU616i0.net
高卒なら誰でも出来るは言い過ぎ
それなら運転免許と同程度の難易度という事になる

464 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 11:40:25.76 ID:KC4hSzHya.net
英語というか外国語がダメすぎて語学の単位取るのに2年かかったよ!
もちろん文学部3類から文学部1類に転類した。

465 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 15:27:49.30 ID:OAkxRAdV0.net
教科書から始まるやつはバカ
過去問から始めるやつが賢い
過去問に出ない分野は後回しにして飛ばせ

466 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 19:17:39.93 ID:eD0HDtfKr.net
えええええー

入学式は家族同伴ダメなの〜?

467 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 20:52:12.57 ID:FLaSLX1fr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

468 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:51:59.00 ID:SKSACkv6d.net
>>460ですが、、

> 必要なのは何度でもテキストを読み理解する覚悟とその時間を払うことだけ。

自分が主張したいのはここです、
ついていけない、挫折する人はなんらかの理由でこれをやってないだけだと思っている。
動機付けはそれぞれだけど生活の中で優先度高めて時間を作れてないだけ。

例えばまず統計学がどうしても無理だというなら、統計学のために100時間なりを費やしてみてほしい。頭の良し悪しは当然あろうも、多分ほとんど習得してると思う。
無理だという人は、おそらく10時間もやってないんじゃないかと思う。下手したら1時間で諦めてたりする。

運転免許だって60時間くらいかけるんだからさ。

469 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 13:46:00.19 ID:HaZ6PfvK0.net
そんなガイドラインにありそうなこと主張しても、ここの通信学生は実践しませんよねw
楽して慶応卒になりたいんですー

470 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 16:49:09.31 ID:lh6mikm80.net
それあなたの感想ですよね

471 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 17:06:58.58 ID:iFr+XVJT0.net
楽して慶応卒になりたいならハッピーキャンパスでもチャットGPTでも使えるものは何でも使うべし。
卒論も代行業者に作ってもらえるし。

でもそんなことして虚しくならないの?

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200