2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106

460 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 08:49:10.13 ID:Fbcb8NULd.net
自分は若かりし頃に数学捨てた上で経済学部に入ったいわゆるしぶんせんがんでしたが、当然統計学や経済原論には苦労しました。しかもあまり友達もおらず、過去問の共有やらもてきる状態じゃなかった点では今の通信生活とあまり変わらない。
けど、入門科目に位置付けられてる科目なら、かじりつけばなんとかなる。シグマ記号の解読からして高校数学の教科書引っ張り出してやる状態だったけど、最終的には統計学も経済原論も単位は取れた。
理解してしまえば、そこまで複雑な解析をしてるわけじゃないよ。高校出てるくらいの一般知能があればできる。みんなそこから勉強してるんだし。
必要なのは何度でもテキストを読み理解する覚悟とその時間を払うことだけ。

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200