2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)107

1 :名無し生涯学習:2023/07/09(日) 18:11:16.54 ID:KxnySjzb0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應義塾大学 通信教育課程 講義要綱(シラバス)
https://slbs.tsushin.keio.ac.jp/

慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/


前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1678855530/

953 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 15:15:26.93 ID:xfzaiZQ90.net
その講師、通信じゃなくて通学のほうでも講義してほしいなw

954 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 15:32:21.12 ID:Kp78ggwx0.net
通信、メンタル不安定な方多いよね…

955 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 15:48:37.18 ID:iB+cZyRK0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

956 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 17:24:47.64 ID:Kp78ggwx0.net
>>955
何で君毎回それ投稿するん

957 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 17:53:29.94 ID:gaZMHSH1r.net
>>954
メンタル不安定だろ

958 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 19:56:20.05 ID:eNDK3PS30.net
基本的に博士号もってないと教えられないけど、その「阿鼻叫喚」の先生はどこで学位とったのかな?
ちなみに慶應通信のスクで、通信嫌い発言する先生はひとりだけじゃないっすよ

959 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 21:01:00.01 ID:eekXAsUIa.net
なんにしてもさっさと卒業すべきだな

960 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 21:54:06.88 ID:gaZMHSH1r.net
無知だな、今日日修士、あるいは学士の教員も多くて、非常勤講師なんか下手すりゃ高卒もいるのに。( ´,_ゝ`)プッ

961 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 21:58:09.95 ID:gaZMHSH1r.net
>>958
付け加えると博士号持ってる教授も元々ごく一部で、大体博士課程満期退学とかなんとかで、取れてない人が大半なのに。院卒もゴロゴロいる慶應通信だが、このスレに集うやつのレベルの低さがわかるってもんさな

962 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:06:11.16 ID:Kp78ggwx0.net
近年は実務家教員という枠もあるので、教えることは修士がなくても全然可能
ただ、普通はボランティア的な安い給料なんだけどね

963 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:11:35.61 ID:UhsOVpHsd.net
怪丼おいしかったものの着丼マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

964 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:13:33.51 ID:gaZMHSH1r.net
そうそう 実務家教員枠のせいで最近は学者が広き門なのさ。そりゃトンデモ講師もいるさ。あんたもなれるかもよ。査読論文でもあればなおよし。ま、せいぜいがんばんな。

965 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:16:03.36 ID:eNDK3PS30.net
実務家的な先生はロースクール以外はいない感じするが(慶應の場合)

966 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:18:10.31 ID:eNDK3PS30.net
>>958
有識者っぽい雰囲気だがちゃんと学位持ってるの?それとも豆知識だけ?

967 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:21:33.90 ID:eNDK3PS30.net
修士号と2本以上の業績が必要な非常勤講師の募集が自分の分野では普通で、
慶應は修士号ないと講師に応募できなかったと思うわ。

968 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:23:01.91 ID:Kp78ggwx0.net
>>965
単に通信だから関わらないだけで非常勤枠なら普通にいるよ
例えば、マスコミ関係はマスメディアの講義に関わっているし、
経営関連の講義は、それこそ実務家が結構来るし、政策関連は官公庁出身

969 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:35:30.39 ID:3dICDdwTa.net
へぇ今はそうなんだぁ、云10年前、とある大学で院に行く相談してたら、将来どこで教鞭取るにしても教職は取っておけ、
たとえどこの大学で教えるにしても教職あった方が良いからって院生の先輩から当時の教授にすら結構口酸っぱく言われた思い出。
結局教職は教育実習バックれて取らずじまいで院にも行かなかったけどw

970 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:38:08.50 ID:eNDK3PS30.net
>>961
博士課程満期退学=課程博士の年限で博士論文を提出できなかったこと。
昔は理系はさておき、人文系は博士号をなかなか出さなかったし、修士号あれば就職
できていた。
いまは博士号持ってないと応募することすら難しい時代。
任期付のポストばかりでテニュアとるのは至難の業。

慶應通信の夏スクで非常勤講師の先生たちは、誰かの弟子だったりなにかの関係
(コネともいう)がないと、教えるチャンスはない。大先生より若手講師の授業が
フレッシュで面白い時もあるよ。

971 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:40:43.06 ID:eNDK3PS30.net
>>969
教職あっても大学の就職には関係ない。
いまは大学にポスト得るのは難しいので、教職があれば中高で教えることができる。
そういった滑り止め的なキャリアも考えとかないといけない。
それと現実的に修士課程と教職の両立は難しい。修士論文書きながら教育実習行くわけだからさ。

972 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:45:36.85 ID:VCkdakS4a.net
>>971
いや、だから院に行く前、学生のうちに取っておけって事w

973 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 01:42:42.80 ID:Rlu9iqkWr.net
>>970
現実は確かにコネだな。大学は今も昔もコネ社会で30年ぐらい前も確か先輩にロクでもない証券アナリストあがりだかのやつが関西大助教授にコネでなった話を聞いたことがある。非常勤は真面目な博士号の講師もいれば、学位も怪しいクズ講師もとかなり玉石混交ではある。

974 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 01:48:12.85 ID:Rlu9iqkWr.net
正規の教授に全然なれるレベルなのに、コネ不足で万年非常勤講師の人が、なんちゃって大学教員のクズ講師と一緒に扱われてる。クソもミソもとはまさにこのこと。大学というのは歪つだわ。

975 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 11:55:33.14 ID:DxlBFF1W0.net
某マーチの大学職員に就職したことがあるが、あそこもかなりやばいぜ
コネと足の引っ張り合いの正規職員と、派遣と、なかなか普通にはお目にかからない社会不適合者とバカが多い
慶應の卒業生は慶應に大量に就職してた気がするから、まあ推して知るべしかな
クソ公務員みたいな感じで毎日生産性と無縁の仕事と卒業生のコネ組とのヒエラルキーが肌に合わず辞めたけど

976 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 14:19:43.68 ID:ZX1qiaF5d.net
>>957
メンタルヘルスが目的なら、うな教のイナゴになるといい。マジレスするが構造がマルチ商法と同じなのは同意できるので、マルチ商法の唯一の社会性は孤独によるメンタル不調の底辺を救済することにあるからな。しかしその先にはわざわざ慶應に入った意味はなくなる地獄があるだけだろうがな。

977 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 15:17:49.36 ID:1bCeQBSdM.net
非常勤講師なんてそう難しくないよ
一コマだけとかそういうレベルだよ

自分は、国立大の非常勤で教える
単なる紹介で、移動含めると平日の半日潰れるし、その分仕事減るわけでもないし、別にアカデミックの道開けるわけでもないから、別にやりたい訳でもないけど、回ってきた
そのレベル
修士はあるけど、教えるのと全く関係ないし

専門資格はあるけど

978 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 16:35:38.19 ID:0JMOOCoEM.net
>>976
海洋生物学を履修したことは?ウナギの生態は海で生まれて河川に上る。それに対して紛い物のアナゴは海水魚。グチャグチャした人間関係の海に生息していることから海洋生物学士としてはウナギではなくアナゴだと命名したい。アナゴとイナゴには注意と言えば非常にわかりやすい。

979 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 20:02:17.94 ID:nrXRPBE/0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

980 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 01:53:56.61 ID:7HXSd6k20.net
SNSで仕事で認められたアピールするやつほど
アホくさいやつおらんよな。

981 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 09:06:28.08 ID:imnet/TT0.net
通信って卒業して互いに交流続いてそうな人っている?
SNSで卒業しても在学生に接触している人を見ると、卒業生同士は多くは共通点がなくすぐ縁切れる程度なのかなという印象
ならもう少し継続性がありそうなところで人脈作った方がいいかな

982 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 09:41:21.65 ID:BsX9kroVr.net
>>981
マジレス、親しい人同士は親しいから心配するな。ただし、通学とは違うから似たような勉強ペースの人でも卒業時期がズレたりはする。通信生は通信生同士の親近感や横の繋がりがあるから、卒業後も幅が広がることは当て込める。

983 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 09:43:27.18 ID:h+QXdGMm0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

984 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 10:37:32.13 ID:SXvKtR68d.net
>>981
三田会おいで
一生続く宝のような関係を作れるから

985 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 11:36:42.58 ID:5CU56jLCp.net
月見バーガーの季節か
俺マック好きだけどマックの卵系だけは苦手
みんな本当にアレが美味いのか?

986 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 11:54:38.09 ID:imnet/TT0.net
>>984
三田会で宝を感じている✖の人いる?

987 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 12:25:00.39 ID:/QATk+0Ha.net
そういえば連日書き込んでた市立の人はどっかいったの?

988 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 12:53:36.68 ID:r7PW3k0oa.net
宝は感じるものじゃあない、取るor獲るor盗るものじゃ

989 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:12:05.36 ID:SCBcr0CHd.net
某慶應通信卒の先輩が三田会の会合で通信卒で差別されたと愚痴ってたのを思い出した。通信卒だけ酒を注いでもらえなかったらしい。色々あるようたから、2年次に通学に編入するのも策なんじゃないかな。まあマルチまがいが幅を効かせる通信クオリティだから仕方ないと言えば仕方ない。

990 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:33:33.77 ID:sQc5eX2ka.net
そりゃ通学行けるんならフツーに通学受けるじゃろうw

991 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:36:43.08 ID:YisQOiQOa.net
酒飲めないから注がれないとか最高かよ!

992 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:43:46.24 ID:NEhxEhJvM.net
Xは鍵垢だが専ら見てるが、問題が浮き彫りになるかなり前から、ウナギはブロック、イナゴの群れはミュートしていたワイは我ながら先見の明あるかな。メンタル闇深い傷の舐め合いに見たくもない食べ物の写真がタイムラインにでなくなってから必要な情報だけ出て来るようになった。Xはどの垢が玉でどの垢がゴミなのかの区別が大切だよね。

993 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 14:22:35.58 ID:7h8IScWw0.net
次スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1694063927

994 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:14:03.85 ID:YisQOiQOa.net
そういや、ちっさい会社の転職面接受けたときに
社長が、出てきて慶應の通学出身だった
こっちが通信の学歴書いてた上でも
是非採用したいと言われたが条件が合わなくて辞退した

995 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:45:43.92 ID:H43tbhIt0.net
あっそ

996 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:54:27.72 ID:Dqi0tYD1a.net
出たな!隙あら婆自分語り!
2ちゃんねる時代からジジィババァになったら自然とやってしまうイタイ行動

997 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 16:26:39.00 ID:YisQOiQOa.net
自分語り?参考情報だがおまえらどんだけ恵まれない人生送ってんのよw

998 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 16:30:08.79 ID:M5fuI1yya.net
まぁ自分も転職の特に洒落で履歴書に通信在学中とか書いてたけど、面接でも不思議とウケてたなぁ。
書く前より面接に呼ばれるのも気持ち多かった気もするw

999 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 17:23:12.79 ID:imnet/TT0.net
というか、通信で通学の人とどういう共通の話題で仲良くなるの?

1000 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 17:33:48.06 ID:M5fuI1yya.net
通学ばっかの会に通信が混じってても扱いに困るよねぇ。
お酌しない以前にどう接して良いのか分からなかったんじゃね?w

1001 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 17:46:50.99 ID:Z8Ue1IJt0.net
大学の話ばっかしねえだろw
そんなのは単なる共通項で、今どんなことをしてて今後どんな繋がりができそうかとか
そんな話するんじゃねえの、古い知り合いに会って昔話するのは最初だけじゃね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200