2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDEスレ Part 10

1 :login:Penguin:2020/07/31(金) 00:04:17.90 ID:65fv40Cl.net
KDEはX Window SystemやWaylandなどの上で動作する
フリーソフトウェアのデスクトップ環境。

【本家】
https://kde.org/
【日本KDEユーザ会】
https://jp.kde.org/
【GUIライブラリQt】
https://www.qt.io/

534 :481:2022/05/14(土) 16:06:56.54 ID:YSWdyLox.net
>>533
他人が感謝されているのを見て邪魔をする
嫉妬深い人間だというのは分かったから
俺には絡まないでくれるかな?

535 :login:Penguin:2022/05/14(土) 16:11:47.36 ID:fy8lF5Fb.net
> 本当にそう思うなら尚の事【持ち上げ過ぎはやめよう】
> 人によっては恣意的流れと邪推する者もいるかもしれない

これを嫉妬と解釈する様では
余程偏った感性の持ち主と判断するしか無いな

536 :481:2022/05/14(土) 16:18:45.95 ID:YSWdyLox.net
>>535
普通の感謝だと思うが
どこが持ち上げすぎているのかな?

537 :login:Penguin:2022/05/14(土) 16:22:23.10 ID:0zWd9x55.net
典型的な「書いているうちは負けてない!」パターンでみっともないですね

538 :login:Penguin:2022/05/14(土) 17:10:10.65 ID:bfanDQGv.net
貢献に感謝とか綺麗事を便所の壁に書いてるからいじられる
綺麗事は綺麗なとこで、きったない言葉遣いは便所の壁に。これよ

で、ここは便所なわけだから↑の流れはきったねぇ自演に見えるわけだ
清き水に棲む者ならここから立ち去れ。そうでなければ残って続けるがいい

539 :login:Penguin:2022/05/14(土) 18:10:47.98 ID:1kLtcSet.net
やっぱ自演だったのか、効いてて草

540 :login:Penguin:2022/05/14(土) 18:21:38.83 ID:a6KPllmr.net
KDEコミュニティ
貢献
役に立つ
感謝

この辺の言い回しのニュアンスが丁寧語ニキぽいから
疑われてもしょうがないんだわなあ

541 :login:Penguin:2022/05/14(土) 19:15:04 ID:/Vy28MPQ.net
このザマが続くならいつまでたっても名誉挽回など無理だろうなぁ

542 :login:Penguin:2022/05/14(土) 19:21:48 ID:D0Z6vNgL.net
汚名挽回

543 :481:2022/05/14(土) 19:22:50 ID:ABVtuSMA.net
>>539,540
文盲って言われるよ

544 :login:Penguin:2022/05/14(土) 20:20:30.97 ID:1kLtcSet.net
文字読めて日本語もわかるのに話伝わらないやつのことやろ、文盲て、わかるわかる

545 :481:2022/05/14(土) 20:34:13.44 ID:XwQacB/Q.net
>>544
俺が>>478で質問をして
>>479,482,483で親切に答えてくれて
お礼をした
お前が入る余地はどこにもない
分かったら去ね

546 :login:Penguin:2022/05/14(土) 20:36:31.16 ID:1kLtcSet.net
わざわざID変え多数派ぽく見せてて草

547 :481:2022/05/14(土) 20:44:26.04 ID:XwQacB/Q.net
俺は複数の端末使ってるから481って書いてるよ
だから文盲なんだよ

548 :login:Penguin:2022/05/14(土) 20:58:29.63 ID:bfanDQGv.net
なんでもいいからplasma moblie対応端末増やしてくれ……

549 :login:Penguin:2022/05/14(土) 20:58:38.03 ID:1kLtcSet.net
文盲で言うと効くと思い込んでて草

550 :login:Penguin:2022/05/14(土) 21:43:24.60 ID:1kLtcSet.net
アンカー打ちまくって一緒懸命説明してる姿可愛くて草
興味ないからイチイチ読まへんぞ
印象が自演臭いの1行指摘しただけでそんな必死て
むしろ認めてるみたいで草

551 :481:2022/05/14(土) 21:46:42.57 ID:ABVtuSMA.net
>>550
>イチイチ読まへんぞ
お前はノイズでしかないのだからここには書くな
分かったかな?

552 :login:Penguin:2022/05/14(土) 21:54:28.53 ID:p2ZDAo0D.net
>>551
うっせえ消臭スプレーぶっかけんぞ

553 :login:Penguin:2022/05/14(土) 22:01:19.63 ID:1kLtcSet.net
>>551
ノイズに話しかけてて草

554 :login:Penguin:2022/05/14(土) 22:43:31.80 ID:1kLtcSet.net
>>551
お願いするなら書くのやめたってもええで
ガワいじり邪魔して悪い気はしてるんや
で、綺麗で快適なガワができたとして、
何に使ってるん?

555 :login:Penguin:2022/05/14(土) 23:07:32.46 ID:sUCvxevp.net
>>513
どれだけの手間暇?
30分ぐらいの手間でした
なので、おきになさらずに


スレ違な煽りには、いちいち反応しないでください
せっかく手間暇かけて、書いたレスが流れてしまいます

556 :login:Penguin:2022/05/14(土) 23:12:11.08 ID:O/SQQKyX.net
挑発的ではあるがスレチとは言えない

557 :481:2022/05/14(土) 23:12:27.82 ID:ABVtuSMA.net
>>555
有難うございます

558 :481:2022/05/14(土) 23:14:30.57 ID:ABVtuSMA.net
>>556
俺が質問をして親切に答えてくれたのでお礼をした
絡まれる筋合いは全くない

559 :login:Penguin:2022/05/14(土) 23:30:21 ID:O/SQQKyX.net
残念だが明らかなスレチとも言えんからねえ
481の都合だけではどうにもならんので嫌ならNGにでも放り込むしか無いだろう

560 :481:2022/05/14(土) 23:42:54.18 ID:ABVtuSMA.net
>>559
俺と>>555さんの関係でお前にも絡まれる筋合いは微塵もない
生産的に話題を広げてくれるのは構わんがね

561 :login:Penguin:2022/05/14(土) 23:46:52.77 ID:ME5XRNwb.net
犬でも食って落ち着けよ

562 :login:Penguin:2022/05/15(日) 00:09:35.38 ID:nIum2diW.net
>>557
30分で思い出したんだけど
今年は、ネイトたちが15分のバグイニシアチブ
って目標をたててますね
ここのサイトのリンクから対象のバグレポ見ることができます
ひととおり読んでみて、15分で直せそうなバグ一個もないじゃないか
って思ってたんだけど

どうやら初心者がKDE使いはじめて15分で体験するかも知れない
バグって意味だったみたいです

https://pointieststick.com/2022/01/18/the-15-minute-bug-initiative/

563 :login:Penguin:2022/05/15(日) 01:02:55.82 ID:a0UN/THN.net
まあこんなん普通にロンよね
これほど熱心なQt厨擁護など見た事が無い上に、

> 547 481 2022/05/14(土) 20:44:26.04 ID:XwQacB/Q
> 俺は複数の端末使ってるから

へー 顔真っ赤な時に端末を切り替えるケースとは?それも複数ねぇ
俺は5chやる為の端末なんぞ携帯電話一台だけだわ
おまけに連投しとる時のキャラを皆さんご存知かと

564 :481:2022/05/15(日) 02:12:14.51 ID:BVvQe9Na.net
>>563
外出した際に携帯に切り替えたまでだよ
ちゃんと分かるように481と書いている
推論が論理的に破綻しているよ

565 :login:Penguin:2022/05/15(日) 06:08:07.87 ID:Tv3+tWSz.net
> 俺は複数端末使ってるから
これ相当沢山使ってるやつじゃないと出てこない言い回しだな

>>563
> 連投しとる時のキャラを皆さんご存知かと
あーどこかの翻訳家擁護とかな

566 :login:Penguin:2022/05/15(日) 09:45:46.66 ID:15XeRfaX.net
>>558
5chなんだと思ってるんや
気持ちはわかるけど
いかなる理由でも
他のやつにかくな、は無理やぞ
イヤならメールで直接やり取りするか
匿名じゃないコミュニティ使えや

567 :login:Penguin:2022/05/15(日) 09:46:54.82 ID:i18X86AB.net
顔真っ赤で書くななんて言ったら
面白がって余計に色々煽られるだけなのにねえ(笑

568 :login:Penguin:2022/05/15(日) 11:13:07.54 ID:15XeRfaX.net
>>562
英語力w

569 :login:Penguin:2022/05/15(日) 11:18:09.14 ID:rrRi6Tlo.net
真っ赤な人、キチガイか。
技術的な話とかしましょうよ。

570 :login:Penguin:2022/05/15(日) 11:30:50.55 ID:15XeRfaX.net
このスレメイン住処のキチガイが
たまに他のスレで暴れるから
周りのスレ民が迷惑してるんやぞ
ちゃんとこのスレで話題、課題与えて
面倒見て飼っとけよ
このスレでも質問者と回答者自演してるぽいから真性かもしれんけど、関係ないからな。
最近涙目敗走で大人しくなってるけど
また暴れ始めたらこのスレに回収依頼くるからな、
頼んだぞ

571 :login:Penguin:2022/05/15(日) 11:38:03.22 ID:i18X86AB.net
自演は確定やろ
ID一回ミスってるし
同じ誤字もある

572 :login:Penguin:2022/05/15(日) 11:47:08.07 ID:e7x+DWVa.net
dolphin 21.12.2
ファイル/フォルダ名の作成/変更にAnthyが使えないorz
今のところ copy&paste で凌いでいるが。

573 :login:Penguin:2022/05/15(日) 15:52:33.17 ID:uEqiZVif.net
次スレ立てる人へ
オススメディストリスレからの派生ネタなんだけど、よかったら>>1にこれ付け足してもらってもいい?

【KDEを使いたい方向けのディストリ情報】
・KDE neon
KDE公式が管理するUbuntu系のディストリ。公式だけあってKDE自体の安定感は抜群だが、初期パッケージは必要最小限。
・Kubuntu
Ubuntu公式派生ディストリ。KDE neonよりも初期パッケージが多く、KDEがneonより古い
・OpenSUSE
オールインワン、ユーザーフレンドリー、シンプル、堅実な作りな一方で、日本のユーザ数が少なく日本語環境特有の不具合対応が極めて困難
・その他KDE系
メンテナ本人の環境で動けばOKみたいなノリで管理されてることが多く、不具合は放置されがち。KDEの悪評の原因はだいたいここ

574 :login:Penguin:2022/05/15(日) 16:08:33.23 ID:uEqiZVif.net
もし過不足あったら修正して頂いても良いと思います
ではよろしく

575 :login:Penguin:2022/05/15(日) 16:16:31.95 ID:rrRi6Tlo.net
KDE 観点では、Fedora spin、Debian、Manjaro、FreeBSD とかも、ってなるから足りてない

576 :login:Penguin:2022/05/15(日) 16:28:18.38 ID:uEqiZVif.net
では俺なりに補足

・Fredora spin
→使ったこと無いので使ってる人よろ
・Debian(stable)
バージョンは古めだが安定している(感想)
・Manjaro
→使ったことはあるがより詳しい人がいる様なのでよろ
・FreeBSD
discoverでのパッケージ管理が出来ないものの品質は悪くない(感想)

俺からは以上で

577 :login:Penguin:2022/05/15(日) 17:21:36.33 ID:MsH7uxMo.net
移り変わり激しいのにテンプレなんか要らんでしょ
次スレが立つ2,3年後には内容も変わってくる

578 :login:Penguin:2022/05/15(日) 18:02:16.22 ID:uEqiZVif.net
では加えるかどうかも含めてスレ民さん達で談義よろ

579 :login:Penguin:2022/05/15(日) 18:08:02.05 ID:uEqiZVif.net
勿論いらないならスルーでいいと思うよ

580 :login:Penguin:2022/05/15(日) 20:47:54.03 ID:K0mMlwvB.net
使おうと思えば大抵のディストリで使えるんだからわざわざ列挙する意味がないような
お勧めはそれこそお勧めスレで訊けばいいんだし
強いて言えばKDE自身のプロジェクトであるneonに関しては
テンプレに関連スレや公式サイト入れてもいいかなってくらい

581 :login:Penguin:2022/05/15(日) 23:19:54.09 ID:GjIpZT4w.net
>>580
私もそう思いますよ
KDEをどのディストリで使うかは自由です

KDE neonは、KDEの開発とかリリース前のテストに必要なので
それについての案内があっても良いかも知れませんが

テンプレに付け加えるなら、バグレポのリンクとか
ソースコード公開してるGitlabのリンクとかかな
普通はフォーラムも書いとくんだろうけど、あそこ過疎りぎみで、redditの方に人がいます

582 :login:Penguin:2022/05/15(日) 23:55:35.20 ID:GjIpZT4w.net
>>572
anthyってか、ibusとか、fcitxの方の問題じゃないんですか?
うちの、dolphin22.04ですけど
fctix5-anthyで、日本語入力できますよ
ちな、普段はmozc使ってます

583 :login:Penguin:2022/05/16(月) 09:23:37.06 ID:XiydDKFY.net
desktop cubeが無くなったバージョンが採用されるようになって嘆く人がチラホラ出てきたな。
Gnomeの拡張ではできるようになってるのにKDEは開発リソースが乏しいのかねえ。

584 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:00:11.52 ID:EMwP/gft.net
>>572
$ env | grep -E 'XDG_SESSION_TYPE|QT_IM_MODULE'

585 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:25:57.03 ID:XhP/Y9fb.net
ディストリスレにKDE使いたいだけの人も来るからこっちに誘導したい意図

586 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:36:13.98 ID:bgKW+xTt.net
本当ならこのスレに相応しい人では

587 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:38:49.05 ID:XhP/Y9fb.net
その人がKDE、OSいじりありきの価値観で
テンプレ作成で意見が割れてるので
テンプレ一部こっちに移譲したい流れ
せっかく作ってくれたので

588 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:42:50.23 ID:bgKW+xTt.net
議論の結果有益なら採用し、いらないなら却下すれば割とすぐ終わる話でしょう

589 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:44:51.66 ID:XhP/Y9fb.net
そんなんだけどキチガイが数名いるから
この板全体にクソスレ、隔離スレが乱立していることを忘れてはならない

590 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:50:28.57 ID:+Zq2BUym.net
KDEに関して特記すべきことがあるディストリってneonぐらいで後はそのままのが動くだけじゃないの?
後はメンテナの熱意?の差でさすがkubuntuと思ったりfedoraの初期構成ひでえと思ったりはするけど後からどうにでもなる範囲だし
SteamOSあたりも何か弄られてそうではあるけどしらん

591 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:51:47.44 ID:bgKW+xTt.net
誰が立ててるかしらんが乱立までやったらいかんね
KDE特化のテンプレ最初に考えた人はおそらく板の有名人だからたぶん大丈夫
落としどころはそれなりに研究してある

592 :login:Penguin:2022/05/16(月) 11:58:48.16 ID:TLVXT7ty.net
日本KDEユーザ会って生きてるんだろうか

593 :login:Penguin:2022/05/16(月) 12:25:37.16 ID:d/JnXyke.net
>>583
リソースなら、全然足りてないですね
ネイトがバグの件で叩かれてるときに
どれだけ苦しいか説明してました
https://www.reddit.com/r/kde/comments/uk6392/this_week_in_kde_new_features_and_many_bugfixes/
ほんとうは、私のパッチ紹介してもったから、お礼言ってはしゃぎたかったんだけど、ちょと空気読んで自粛しました

GNOMEに匿名で1億円ポンって寄付した人いたけど、KDEにも寄付してくんないかな


desktop cubeですがkwinftってヤツ入れたら使えました
Manjaroのリポジトリにパッケージあるけど、他のディストリのは分かりません
https://www.reddit.com/r/kde/comments/q9jk72/desktop_cube_and_cover_switching/

>>592
分かんないけど、翻訳はされてるみたいだから
活動してると思うよ

594 :login:Penguin:2022/05/16(月) 19:45:59.30 ID:xipUvFU0.net
>>593
バグバグGUI、クソOS

595 :login:Penguin:2022/05/16(月) 22:47:54.58 ID:vQEQHLzL.net
plasma 6って何か情報出てる?まだ影も形もない?

596 :login:Penguin:2022/05/17(火) 01:38:13.75 ID:MheTvoXn.net
>>595
始まってはいるけど、いつリリースかは未定
https://community.kde.org/Schedules/Plasma_6

597 :login:Penguin:2022/05/17(火) 08:10:42.18 ID:Wwr7tLvE.net
>>594
残念ながら、KDEはOSではありません
使った事あるかどうかわ知りませんが…
ご利用ありがとうございました

>>595
ソース見てると、Qt6関連のものが、ちょいちょいマージされてますので、作業自体は進んでいる様子です

>>596の通りリリースの予定は未定です
5.25が、来月リリースで
次は、10月ですけど、今のところスケジュール表だと5.26になっています
その次は、来年の2月ですが
そこは、まだ決まってないようです

2ヶ月前に、ネイトが準備ができたらリリースするって言ってたけど、まだ準備できてないんだろうね

598 :login:Penguin:2022/05/17(火) 18:13:56.25 ID:56IiLYQC.net
Plasma5のうちにQt6に移行する予定なのか。

599 :login:Penguin:2022/05/17(火) 18:25:26.82 ID:Wwr7tLvE.net
>>598
フレームワークとかplasma本体の方針はまだよくわかんないけど
digikamとかは、もうQt6で動くらしいです

600 :login:Penguin:2022/05/17(火) 18:37:25.95 ID:n1rI7yw/.net
phabricatorを見ると結構進んでいるっぽいな
https://phabricator.kde.org/T15468

601 :login:Penguin:2022/05/17(火) 20:17:40.32 ID:Wwr7tLvE.net
>>600
結構進んでるみたいだね
ただ、注意書きみると
QMLは含まれてないとか、Qt6でCIビルド通るだけだとか書いてあるし
まだ、時間かかるかな

602 :login:Penguin:2022/05/18(水) 00:12:28.46 ID:vrosLyI0.net
>>597
KDEのことやなくてお前のことやぞ

603 :login:Penguin:2022/05/18(水) 00:34:23.52 ID:G9vNo8Me.net
まーた始まった

604 :login:Penguin:2022/05/18(水) 08:49:19.92 ID:v1uLcgLR.net
Qt厨をなめくさってまたGUIアプリの時みたいな辱め受けてもしらんぞ

605 :login:Penguin:2022/05/18(水) 09:25:41.41 ID:ywB0C4QL.net
コイツの技術力に興味なし
人格がうざいだけやぞ
そんなん言ったらコイツより技術力もっと高いのに
人格ミスってて軽蔑されてSEとかリアルに山ほどおる
しかもコイツの技術力なんかお察しレベルやろ
ネームスペース触ったこと無いんやろ
それがなんなのかも知らんみたいやし
コンフィグレベルまで落ちてるコードの行いじるか
不要部分消して整理するくらやろ
そんなんいっぱしのコーダーなら中学生の時に過ぎた段階やぞ

GUIガワイジラーがいっぱしの開発者気取るのはなんも文句ないし微笑ましいけど、コイツみたいに他のスレ荒らしまくるやつはNGなだけやぞ

技術レベルで言うならサーバソフトの通信やセキュリティ部分、それなりに有名な言語の有名ライブラリ開発ごく一部でも、デバイスドライバスクラッチから作れる
くらいなら尊敬集めれるやろけどコイツのレベルでは無理やぞ

606 :login:Penguin:2022/05/18(水) 09:51:59.31 ID:v1uLcgLR.net
> デバイスドライバスクラッチから作れる
講釈たれるのはそれを見せつけてからにしたほうが良いのでは

607 :login:Penguin:2022/05/18(水) 10:50:14.79 ID:O2Wn8r9C.net
>>606
めんどくさいので、煽らないでください
その人暴れだしたら、1日で1スレ消費するほどの実力者ですよ
せっかくの
うっかり5chのKDEスレでバクに困ってる人を助けようよしたら
KDEの貢献者になってしまいますた
って私のレスが流れてしまいます

608 :login:Penguin:2022/05/18(水) 10:56:22.62 ID:i0RhYnP5.net
相変わらずQt厨はエサを与えるの好きだねぇ

609 :login:Penguin:2022/05/18(水) 11:00:21.37 ID:B/JnauSS.net
ここまで自演

610 :login:Penguin:2022/05/18(水) 11:05:29.44 ID:i0RhYnP5.net
Qt厨vsレスマンぽい人が自演なのか
これはいい事を知った

611 :login:Penguin:2022/05/18(水) 13:41:25.77 ID:vrosLyI0.net
>>607
あのなあ、お前さんのやってるマメマメしたバグ取りなんか
誰でもできんねん
ネイトちゃんも当然そのスキルはあるのよ
でもGUIのバグ取りなんて無限にあるから
自分でやりたく無いねん

Microsoftが100億単位投資して開発してるWindowsでもバグはどうしても残ってしまうことからも推して知るべしやろ?

だから誰でもバグ取りしやすくコンフィグいじりぽい作りになっとんねん
貢献してる事を完全否定はせんけど
ネームスペースの変更もしてない=設計に参加出来てないんや
用はめんどくさいデバッグ作業やらされてるだけで
linuxの本領である通信やソフトウェアの動作はまったく身につかんねん、まあ楽しいならいいけど
自慢げに何回もリンク貼って見せても誰も褒めようが無いねん

スキルあるなら通信やI/o、デバイスとのインターフェースに自然に興味がいくと思うねんけど
ここにいる人はひたすらデスクトップ環境構築してるんやろ?
楽しかったらええねんけど、俺が信長の野望プレイしてるのと大差ないねん

まあそんなスキルはん関係なくウザいから絡んでるだけやけどな!

612 :login:Penguin:2022/05/18(水) 13:53:09.60 ID:O2Wn8r9C.net
>>608
別にファンサービスしてるつもり
無いんだけどな


そういや、dolphinの翻訳ファイルみてみたら
この板で有名な、あわしろいくやさんの名前があったな
いくやさんの貢献に感謝します

613 :login:Penguin:2022/05/18(水) 16:11:09 ID:k/Sf8SNS.net
ここはKDEスレなんでw

614 :login:Penguin:2022/05/18(水) 17:43:29.77 ID:O2Wn8r9C.net
>>613
ん?
それ私にいってるの? アンカーつけようよ

念のため
dolphinは、KDE Gear(旧 KDEアプリケーション)
って呼ばれる、KDE製のアプリ群の
ファイルマネージャーです
超便利な内臓ターミナルは無いけど
一応Windowsでも使えます

で、私のdolphinへの初貢献は
「ここでターミナルを開く」ってコンテキストメニューが失くなってんだけど
って、redditで質問してる人がいて
めっちゃ困ってそうだったから、原因調べて教えて上げたら、めっちゃ感謝されて
その質問者マジ有能で、速攻でバグレポ書いてくれて、放置されたら可愛そうだから、私がパッチ作って上げました
彼の要望もあって、リグレッションの解消にとどまらず、めっちゃ制限のない
高機能なものに仕上がりました

それが、ついこの間紹介されたんだけど
残念ながら、時期的にKDE Gear 22.08での採用なのでリリースされる8月まで、お待ち下さい

こっちは、うっかりredditで困ってる人を助けようとしたら…
ですね

615 :login:Penguin:2022/05/18(水) 18:55:35.85 ID:IDawxUXP.net
KDEスレでドライバ云々言ってる人へだよ

616 :login:Penguin:2022/05/18(水) 19:29:46.32 ID:VxHDm2O0.net
自演臭えな文章量が同じゃん

617 :login:Penguin:2022/05/18(水) 19:53:51 ID:O2Wn8r9C.net
>>615
あぁ
そうでしたか
私の追っかけが迷惑かけて、ごめんなさい
もう、2年以上ずっと注意してんだけどね
ぶっちゃけ、もう諦めてます
暴れだしたら、ほんとに手におえないので、あまり刺激しないようにお願い申し上げます

618 :login:Penguin:2022/05/18(水) 19:55:49 ID:VxHDm2O0.net
お前らがちゃんと飼ってないからだぞ、
コイツこれでまだ喧嘩売ってるやろ?
荒らしなんかやってない無いって言い張っとる
いつ他のスレきて荒らし出すか不安でしゃあないんやぞ

619 :login:Penguin:2022/05/18(水) 19:56:32 ID:VxHDm2O0.net
つぎ他のスレでコイツ暴れたらまた回収依頼来るからな、頼むで

620 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:01:33.68 ID:8dzvhJUm.net
まとめて消えれば解決

621 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:08:52.32 ID:O2Wn8r9C.net
>>618-619
私は彼のお母さんではありません
あなたも、スレタイ読めない病気の方のようですね
ご自愛ください

なんで、こうやっていっつもスレタイ読めないのがワラワラ沸いてくんだろうか

構っても時間溶けるだけだから
ジュニアジョブの簡単なバグでも潰してよう

622 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:13:11.17 ID:vrosLyI0.net
>>621
な、頭おかしいやろコイツ

623 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:18:33.59 ID:EIy4mhnk.net
>>621
そんなことより聞いてくれよコントリビューターよ
discoverでパッケージ管理させる為の定義ってどの辺にあるの?

624 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:21:36.58 ID:O2Wn8r9C.net
>>623
そんなの知らないよ
だいたい、Manjaroだと、discover使わないし

625 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:26:21.26 ID:O2Wn8r9C.net

使わないんじゃないな
もともと入ってなくて、Pamacがデフォルトなんだけど
discover使って見ようと思って入れたら
大変な事になって、戻した
かな
ソレ以来、もう怖くて試してない

626 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:33:05.24 ID:EIy4mhnk.net
>>624
そうか KDEの事なら何でも知ってそうだったから聞いただけなんであまり気にしないでくれると嬉しい
なぜ聞いてみたかと言うと、

> 576 名前:login:Penguin [sage]: 2022/05/15(日) 16:28:18.38 ID:uEqiZVif
> ・FreeBSD
> discoverでのパッケージ管理が出来ない

面白半分でこれやってみっかなと思いついたので
本当にやるかはわからんし、成功しても部外者だから個人的に使うだけだと思うが

> 大変な事になって
このへんFreeBSDは無敵 デフォで使えるFS問わず簡単に戻せる

627 :login:Penguin:2022/05/18(水) 20:59:06.37 ID:vrosLyI0.net
そいつこの板の名物荒らしやぞ
まともに会話できてると思ったら豹変して喧嘩売ってくるから気をつけろよ

628 :login:Penguin:2022/05/18(水) 21:11:20.98 ID:EIy4mhnk.net
ありがとう
でも心配無用 5chはたまにしか書きに来ない

629 :login:Penguin:2022/05/18(水) 21:19:37.93 ID:O2Wn8r9C.net
>>626
まぁ板違ですが、FreeBSDって部外者なの?
なんかKDEの対応環境に乗ってたような気がするけど…

参考までに、パッチ提出の概要書いときますね

ある程度自分で動くようにできたら
バグレポ確認して、使えそうなヤツあったら
そのバグの修正です
ってマージリクエストします
あとは、担当の開発者がコードレビューで、手取り足取り指導してくれます

でも、マニュアルには、最初はジュニアジョブとか簡単なヤツで練習しましょう
ってなってますので
いきなり、大規模なパッチ上げたら
レビューでダメ出しだらけになって
自分の心が折れてしまうかもしれません

初寄稿者で、そういう人を何人かみました
同じバグに対してリクエストを重複させたらダメなので、そうなってしまうと逆に迷惑がかかってしまいます
その辺はよく考えてやってください
逆に、1年ぐらいかけて大規模な新機能実装した、初寄稿者もこの間紹介されてましたけど…

630 :login:Penguin:2022/05/18(水) 21:22:09.40 ID:G9vNo8Me.net
KDEに関係ない話はここでしないように
過去に何があったのかは知らんが
KDEに関心があってスレを見てるものには
ネットストーカーにしか見えん

631 :login:Penguin:2022/05/18(水) 21:25:50.52 ID:O2Wn8r9C.net
>>630
ん?
それ私にいってんの?
だからアンカーつけようよ

>>629なら
KDEの話しですよ
そもそもKDEのやり方しか知らないし…

632 :login:Penguin:2022/05/18(水) 21:27:22.64 ID:EIy4mhnk.net
>>629
> FreeBSDって部外者なの?
ではなく俺はKDE関連も含めports開発の関係者ではないと言う事

633 :login:Penguin:2022/05/18(水) 21:47:56.00 ID:G9vNo8Me.net
>>631
KDEスレでドライバとか言ってあなたに絡んでる奴だよ

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200